やる気を上げる方法は?(キャリヤパスについても)

このQ&Aのポイント
  • 仕事面での将来に不安があります。入社した会社の環境や学びの機会に不満を感じています。やる気を上げる方法やキャリアパスについてのアドバイスを求めています。
  • 新人エンジニアとして入社したが、旧体制の問題で社員が辞め、現在の社員は全員新人。入社前の期待と現実のギャップに不満があります。研修の不足や学びの機会の限定もモチベーションの低下につながっています。
  • 以前の仕事環境と比べて新しいことを学ぶ喜びやワクワクを感じられず、勉強する気持ちも薄れてきました。将来のキャリアパスに不安があり、転職を考えるようになりました。モチベーションを上げる方法とキャリアアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

やる気を上げる方法は? (キャリヤパスについても)

今後の仕事面での将来が不安です。 他の方より少し遅れて5/12日に新人(14年卒の大学生)エンジニアとして5名くらいの小さな会社に入社しました。正直、勤務先に行くのが憂鬱です。入社する前は結構ルンルン気分で過ごしていたのですが…。 入社した後に知ったのですが、旧体制がごたついて4月にそれまでの社員が辞め、今いる社員は全員5月に入社した方たちです。それまでは基本在宅で勤務しており、勤怠が怪しかったのでオフィス勤務にするようにしたところ、全員が納得いかず辞めたという背景があります。 新人エンジニアにしては月給がよく、残業も必要がなければありません。また、入社する前、現在の役員とお食事に行ったの際に「俺たちが一人前にしてやる」という言葉を信じたのですが、いざ入社したら研修がありませんでした。 ほとんど独学でわからないことがあったら新しく入ったベテランエンジニアに聞くという感じです。今、実際にやっていることはxampp環境でphpとcakeで遊んでいる感じです。 とはいっても、労働環境が酷いというわけではありません。人間関係は良好で役員にも不満があれば伝えることはできます。(実際に食事に連れて行ってもらい、思ったよりも出勤が楽しくないということは伝えました)。 では何故、不満があるかというと要因としては以前の職場環境があります。以前の職場(大学3年生からやっていたWEB広告業のアルバイト。5/9日に就職のため退職)はオフィスが綺麗で立地もよく、飲み物やお菓子が支給されていました。また、社員も同世代が多かったです。 通勤も30分から1時間30分へと増え、勤務時間早まったので、朝起きる時間がかなり早まりました。 なにより、その時と比べて新しいことを学んだ時のドキドキやワクワクがありません…。また、どんどん勉強する気が落ちて行っています…。会社から一歩出ると全く勉強していないです…。研修がないので自分で勉強しないと力がつかないというのも理解しています。 自分でもむしろ恵まれた環境というのは分かっているのですが、どうもやる気がでないです。なぜ、アルバイト先に就職しなかったのだろう。早くも転職のことを考え始めました…。といっても、今のままじゃ転職するための武器もないのですが…。勉強が趣味という文化がある業界なのでこのままではどんどん置いていて行かれてしまいます。 彼女からも以前よりも楽しそうに過ごしていないねと言われています。 モチベーションを上げる方法はないのでしょうか? また、今後のキャリアパスについても考えたいので良い参考があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

私自身生活自体が勉強という環境(外国)に居る事もあり質問者様を理解できる点があります。 それは勉強=日常(仕事)となっていると家に帰ってから頭に入らないという点です。 理由として考えられるのは睡眠が記憶の整理を司っており、睡眠をしない間に記憶できる容量には限りがあるという説です。 仕事がローテーション化してくると仕事の行き来に勉強が出来たり、家に帰ってから勉強ができたりしますが仕事=勉強である環境下では家に帰ってからの余剰記憶容量に制限があるため家で勉強しようとしても頭に入りません。 余剰記憶容量が少ないままで勉強する→頭に入らない→モチベーション下がる という流れではないでしょうか。 解決策としては転職されるのも良いと思いますが、向こうひと月ほど仕事が終わったらシャワー浴びて9時までにすぐ寝るという生活を始めてみては如何でしょう。夜は勉強せず朝は少し早く出勤します。 こんな事でと思われるかもしれませんが、意外と成功の習慣はこのような簡単な事だったりします。 モチベーションが戻ってきたら勉強を始められると良いでしょう。 また、自分が成長している感じが無いとモチベーションが上がりません。特に質問者様の環境では周りも同じ仕事をしているため自分の能力上昇は社内ではわかりにくいのではないでしょうか。 そのため上司に簡単なテストを毎週作ってもらったり、ベテランが勉強した教材を紹介して貰ったり、質問者様の業界に適しているかどうか判りませんがPHP技術者認定試験などを受けられると達成感と適度なプレッシャーが掛り能力上昇に役立つのではないかと思います。 他にも同業他社の技術者と交流するのも刺激になって良い経験になります。SNSなどで同業の士はわりと簡単に見つかる世の中ですので入ってみてはいかがでしょう。 また、別件ですが現在は転職者に適した市況になっているため転職されるなら今かもしれません。 この先は日経平均が落ち込んできているため年末にかけて転職市場が徐々に冷え込むことも予想されます。 また、転職するためであれば別の資格試験などの勉強をしていく必要があるかもしれません。 残るにせよ出るにせよ決断が大事です。今年末まで会社に残るか残らないかをまず決定します。 それに従って日々行動しましょう。残るなら早寝してSNS等で同業者を探しつつ資格試験の準備をして上司に教材を貰いましょう。出るならさっさと転職への準備を開始すべきです。元の職場に戻るにしても親しかった方にまず連絡してみたり等準備が必要なはずですよ。 迷いながら毎日を生きるのは辛いだけです。以上質問者様の参考になれば幸いです。

dreamingtapirus
質問者

お礼

長い文を読んでいただき、なおかつ丁寧なご返答ありがとうございます。 確かに朝起きた時は辛くテンションの低さのピークです。とりあえず、もう少し早く寝れるようにします。この土日で思いっきり寝たら、幾分かスッキリしました。 もともと、怠けのものの性格もあり勉強するのが極端に嫌いなので、うまく徐々に習慣つけられたらなぁと思います。 転職ですが、半年ほどやってみて成長が著しく感じられなかったら本格的に動こうかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

ぶっちゃけ給料がいいから選んだのでしょう? モチベーションが上がらないのは、具体的な仕事に当たっていないせいだと思います。 早くスキルを身につけ、独立することを目指してはどうでしょうか。 実際に独立するかどうかは別として、実力がつけば将来的に選択肢が広がり有利です。

dreamingtapirus
質問者

お礼

仰る通りでございます。 確かに給料が良かったからというのが一番です。また、面接の時にグーグルよりすごい検索エンジンを作ってみたいって言ったのにときめいたのもあります。(アルバイトでSEOもやっていたので途方もないなって思ったのも事実ですが) もっと若々しく賑やかな会社なのかなと思っていたのですが、いざ入ってみたら、社員がベテランに入れ替わり物静かな感じになっていました。それで寂しさを感じます。 ともかく、会社に依存しないようにしろと前々からバイト先の社長から言われて、それに共感しています。なので、外でも通じる力が欲しいと考えました。取り敢えずは秋の基本技術者試験をとってみたいと考えています。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.2

>なぜ、アルバイト先に就職しなかったのだろう。 なぜですか。 >仕事面での将来が不安 将来どんなことが不安なのか、書かれていないと思うのですが、 どのようなことが不安なのでしょうか。 いま現状にどんなことに対して、不安、不満、楽しくないと感じているのでしょうか。

dreamingtapirus
質問者

補足

>なぜ、アルバイト先に就職しなかったのだろう。 将来的に独立してもやって行こうと考え、スキルに幅があれば強みになるかなって考えたからです。 あとは、違う環境での職務体験も経験したかったというのもあります。 >仕事面での将来が不安 今後、この業界で自分はやっていけるのかという不安です。怠けもの自分に今のままで力つくのだろうか… という感じです。

関連するQ&A

  • ある飲食店でアルバイトをしているのですが、その店のオーナーが人経費を削

    ある飲食店でアルバイトをしているのですが、その店のオーナーが人経費を削減するために店長(固定給)の勤務時間を延ばし(8時間勤務を10時間に)その分アルバイトの勤務時間を減らすと突然言ってきました。以前からこのようなことが頻繁にあり、例えば全時間帯2人体制で入っていたシフトを平日も週末も関係なく全時間帯1人体制でやらせるようになりました。最近、新人が数名入ってきたのですが8時間勤務という希望条件で入ってきたのにもかかわらず入った途端にいきなり6時間勤務と言われれば納得がいかないと思いますし当然のことながら以前から働いているアルバイトたちも納得がいきません。ちなみに店長以外は全員がアルバイトでやっている環境です。この場合、オーナーの意向に黙って従うか、辞めるしかないのでしょうか?無知でもうしわけありませんが教えてください。

  • 労働条件について

    正社員月給20万円の求人が出ていた企業に入社しました。 そこでは1ヶ月間入社前研修として、自社のスクールで無料で受講できるが、受講終了後1年以上勤務しなかった場合受講料(40万円)を請求するという仕組みです。 研修後まずアルバイトで入り試用期間が終わると社員登用ということで、最初はアルバイトの契約内容の説明のみでサインをしました。 その契約書では一日8時間、1週間40時間以内のシフト制(但し別途時間外・休日労働あり)と記載されていたのですが、実際は9~9,5時間労働でシフトが組まれていました。 その後正社員になる契約になると「月給20万円は残業手当て込み」とのこと。 勤務環境も、売り上げが悪いと無視され、ひどいときは12~13時間労働、忙しいと休憩もなし、さらにはトイレにも行かせてもらえず膀胱炎になってしまうスタッフまで出るような状況です。 スタッフ達は会社に不信感、不満をもっていますが受講料の縛りがあるため辞めたくても辞められない始末です。 この状況に違法性はないのでしょうか・・・ 詳しい方教えていただけると助かります。m(_ _)m

  • タイムカード

    入社が決まり、研修も終え明日から働き始めます。 研修前一週間、アルバイトとして働いていたのですが 入社した時は15分前にタイムカードを押してといわれました。 実際にはタイムカードを押した15分後から働くように ということです。新人だからという理由なのですが やはり従うしかないのでしょうか? 残業も3時間したら1時間分しかつけないようにとも いわれました。これは普通のことなのでしょうか?

  • 入社可能日について

    20代フリーターです。先日正社員での応募をして、近々一次面接を控えています。 その求人では新規オープンする正社員を募集しており、研修は既存店で行うと記載されていました。 現在は応募先とは違うお店でアルバイトをしており、短大を中退していることを話していないため、3月までは勤務したいと思っています。嘘をつくのは申し訳無いことですが、職場環境がとても良いので、仲をこじらせたまま辞めたくないのです。わがままなのは十分承知しています。何とかこのままの状態で勤務を続けたいです。(ちなみに新規オープン店は3月末の予定) もし入社可能日を聞かれた場合、どう答えたらいいのでしょうか。まだ内定を頂いた訳ではないので、気が早いのですが・・・。またその入社可能日は研修も含まれるのでしょうか(研修中の扱いが正社員なのかアルバイトなのかは不明です)。面接の場では何となく聞きにくいので^^; 就活を終えた学生の方、もしくは転職された方でアドバイス頂けると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 新人教育の内容

    4月からIT系の会社に入った新人です。 プログラミングの勉強を研修としてしていますが、そのやり方について悩んでいます。 研修は課題を渡されて、指定された日までにやるという内容で、入社してからずっと(4か月)続けています。 やり方は「わからないことはネットで調べる」というシンプルな方法です。 自分としては会社の研修は授業のような形式である程度教えてくれるものかと思っていただけに、”ネットが先生”の状況は不満です。 会社に来て、1からネットで検索(単語やセットアップの方法、公式サイトの場所なども)して、プログラミングして…は正直効率が悪いと思うのです。自宅で趣味でやっているのと変わらないような…。 上司に相談したところ、会社としては「他人の時間を使って新人に物を教えることはしない」という方針のようです。 手とり足とり教えてくれとは言いませんが、もう少しいい方法がないのかな?と思っているところです。 新人の研修としてこのやり方は一般的なのでしょうか? 皆様の新人時代の研修方法などもきかせていただければと思います。

  • 「無理」とは言い切りたくないけど

    携帯ショップに入社して2週間が経とうとしてます。が、 基本料金を全く覚えられません。もう少しで新人研修があるそうなの ですが、店長に「このペースだと研修に参加は無理。だから 正社員からアルバイトにする」と言われてしまいました。 そんな難しいことじゃないのに、覚える事に時間がかかりすぎだと。 何か入社して1週間ぐらいしてから、仕事の内容が私には 難しいんじゃないかな?と思ってから、真剣に仕事に取り組む事が 出来ません。25歳なりたての女、何してんだろ?と思いつつ 辞めたいという気持ちで一杯です。1年間で4回も転職した上、 どれも短期間・・・。自分がコレだと思った職に就けるコツ、教えて ください。

  • 年中募集をかけているのに新人がまったくいないとは

    新人でアルバイトやパートで入社したとします。何か月たっても同じような新人がまったくいないというのはどういうことでしょうか? いたとしても学生さんが一人くらい 夜からの部で研修している、という感じで、昼間主婦やパートの新人が一切いませんが、何かあるのでしょうか?

  • やる気が出ません・・・・

    全従業員30名ほどの小さな会社なのですが、社長の方針により 女性は全員パート(契約社員)です。 仕事は補助作業というより任されているという感じで、 やりがいはあるのですが、男性社員(50過ぎのおじさんばかり)の 指導が無いに等しく、有能な人も無能な人もベテランも新人も時給は同じ。 仕事がこなせず、ミスばかりしていても、「困るなあ」と言うくらいで 叱責するわけでもなし。かえって、「仕事量を減らしてあげよう」 と言い出す始末。減らした分は有能な人が肩代わりするというわけです。 頑張って早く仕事をこなすより、ダラダラやって残業した方が収入が 多くなるという現状・・・・ おそらく、古参パートは皆とても真面目にやっているので、 数人サボっても支障がないからだと思われますが・・・ 社長や男性社員の考えは、「波風たてず、穏便にやってくれ」という感じ。 この就職難ですから、短気を起こす気はないのですが、最近さすがに仕事に 対するやる気が失せてきてしまっています。 同じようにサボったらどうか?と思ったりもしますが、 そんな風に仕事するなんて嫌ですし・・・ 所詮はパートなのに、今まで勝手に張り切って時給以上に働いていた だけなのかな?とも思いますし。 私は最古参なのでパート社員のリーダー的存在なのですが、 同様に強い不満を持つ同僚にどんな風に指導(というと偉そうだけど) するべきだと思いますか?

  • やる気はないのに優遇されている同僚について

    20代後半の女です。私は去年の末に今の会社にアルバイトとして入社しました。 本当は正社員として入りたかったのですが、社長の考えで応募が早い順から正社員の枠で採用するという会社のため、1番最後に応募した私はアルバイトとしての採用になってしまいました。 正直、早い者勝ちというのは納得いきませんでしたが、本当にやりたい仕事でしたし1~2年後には社員登用するというお話でしたので、ひとまず受け入れて働き始めました。 私の同期にあたる人は2人いて、その2人が社員として入社し、私1人だけがアルバイト入社と言う形になりました。 しかし、その2人は都合があり、実際に勤務し始めたのは私が1番最初で、2人目の人は1週間遅れ、3人目の人に至っては2カ月遅れでのスタートでした。 なんだかなぁ・・・と思いつつも、最初は2人とも真面目に一生懸命に働いている様子だったので、私は私で頑張ろう!と思い働いていました。 しかし・・・・ ここ最近、1人の子(私の1週間遅れで働き始めた人)の勤務態度を見ていて、どうにも許せなくなってきました。 なんというか、やる気がないのです。なにをするにしてもしんどそうに仕事をしているのです。 先輩から仕事を頼まれても、「あ、はい・・・・。」と暗い返事で嫌々ながらに引き受けるという感じです。 先輩がいなく、私と2人きりの時は堂々と「あ~やる気でないわ~」「しんんどい・・・」「ねむいー」などとぼやきつつ、ため息をこぼしながら作業をしています。 これからの仕事についても、「とくにやりたい事はない」と言っていて、それならなぜ入社してきたのか?と思いました。 さらには、彼氏もいないのに「寿退社したい」だの「結婚したら仕事続ける気はない」だの・・・・ そして、やる気がないからかしょっちゅう私に雑談をふってくるので作業が進みません。 仕事をしている時間よりおしゃべりしている時間の方が長いかもしれないくらいです。 さらに、私に対してだんだんと偉そうな態度で接してくるようになりました。 同期ではありますが年齢は私が3つ上なのですが、最近敬語を使ってこなくなり、私が仕事上のささいな頼みごとをしても「え~。まあいいけどぉ・・・(嫌々)」みたいな返事をしてきたり、基本上から目線の態度で接してきます。 もう1人の同期の子に対しても同じような感じです。 さすがに先輩の社員さんもその子の態度を問題視するようになり、注意はしてくれているようなのですが、やる気のなさは相変わらずです。 この会社は本当に小さな会社で、最低限の従業員数でまわしています。 経営状況もそんなに良い訳ではないみたいです。 だから1人1人が一生懸命、向上心を持って働いていかなければ潰れてしまってもおかしくないと思います。 今いる先輩方は本当に真剣に働いていますし、その姿を見ている私も頑張ろう!という思いが湧いてきます。 それなのに、その子1人だけがこのような態度です。 しかも、アルバイトでなく正社員として働いているのです・・・。 精神的に幼いらしく、一般常識にやや欠けている所もあります。 私が間違いをやんわり指摘しても素直に聞いてくれません。かといって先輩が強めに注意すると落ち込んでしまいます。きつく言いすぎて今辞められるとまた人が足りなくなるし・・・と、困っています。 私としては、こんな人をこのまま会社に置いておいても仕方ないのでは?と思います。 なにより、こんな人が正社員で働いていて私がアルバイトというのがどうにも納得がいきません。 いっそのことガツン!と叱って勝手に凹んで辞めてもらいたい・・・ と思うのですが、本人は「クビにされたら仕方ないけど、自分から辞める気はない」などと言っています。 最初は、子供な人なんだな。仕方ないな。と思って大目に見てきたのですが、最近本当に見ていて許せなくなってきました・・・ 皆さんならこのような立場ならどうしますか?

  • 派遣社員は苦情を言ってもいいんでしょうか?

    派遣社員です。(長期契約) 2週間前に勤務を開始し、現在研修中です。 この派遣先は新人が続かない環境のため、 勤務開始当初、派遣先から「何か不安な点などあれば言って欲しい」 と言われていました。 先日、研修の方向性について疑問点があったので、 あまり気は進まなかったんですが、 派遣先の直属の上司に提案という形で話をしました。 私も長期を前提に勤務するからにはできるだけ長く続けたい という気持ちだったので、思い切って言ってみましたが、 今は、そもそも 派遣社員が苦情を言えるものなのか?と 話をしたこと自体に後悔してます。 何か不満があっても、実際言ってしまえば 結局は居づらくなってしまい、 辞めるしかなくなるんじゃないかと思うんです・・ 私は今後も仕事を続けてもいいんでしょうか? その上司だけでなく、周りにも伝わっていると思うのですが、 周りにどう思われてるかも気になります・・