• 締切済み

私以外既婚の同期会・・・コンプレックスの塊の自分

私は29歳のOLです。 この夏、女性の同期だけを集めた同期会が開かれることになりました。 育休・産休・退職者も集めてやるのは初めてで喜ばしいのですが、私は出席を迷っています・・・・ というのも、私以外の11人は全員が結婚をしていて、子供がいる人は子どもや出産したての赤ちゃんを連れてくること、またプロポーズを受けたばかりのコがいることもあり、主な話題が結婚生活や妊活になることは目に見えています。​ かたや私は、昨年彼氏と別れて以来ロクな出会いもなく、変わらない日々に正直焦っています。人生最大の夢が子どもを産んで幸せな家庭を作る事だったのと、周囲のプレッシャーもあり、密かに婚活に励んでいるのですが、うまくいかず・・・。取り残された気分になっています。 まだこの歳で思い詰め過ぎと思われるかもしれませんが、「なんで自分だけ出来ないんだろう」「このまま一生一人なんじゃないか」と酷く落ち込む事があります。今まで付き合った彼とも、結婚を考えられるような深くまで踏み込んだお付き合いをした事がありません。 また、「良い男性はどんどん売れていってしまう」「自分の市場価値が下がっていってしまう」という変な焦りもあります。 同期や友達に紹介を頼んでも、その時はとても良い返事はしてくれるものの実現した事がなく、「私って人望ないのかな」と沈む事も・・・。 同期会では、もちろんいつも通りに振る舞い、にこやかに祝福するつもりです。 ただ、結婚生活や子育ての話題は正直心からは楽しめる状況にありません。友達の赤ちゃんを見ると本当に可愛くて愛しくて、そしてとても羨ましく辛くなってきます。 でも、独身である事を引け目に思っていると絶対人に気を使わせたくないので、明るい自分を演じてしまい、帰宅した後精神的にドッと疲れてしまう事があります。 こんな状態なので、同期会にすんなり出席する気持ちになれず・・・。 近頃独身仲間の結婚報告ラッシュだった事もあり、彼氏さえいない自分の結婚はいつになるんだろう、というかできるのかな・・・と、最近特にナーバスになっています。 こんな風に心から人の幸せを素直に祝福できない自分・そしてそれを察されまいと振る舞う偽りの自分に、自己嫌悪する繰り返しです。 人と比べても無意味な事は、頭ではよく解っています。 もっと余裕のある心の広い人間になりたいです。 まとまりのない文章ですが、何かアドバイスをいただけたら有難いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

気乗りしないのなら、無理に出席しない方がいいと思いますよ。 質問者様以外の11人全員が既婚だなんて、居心地悪いに決まってますよ~。 私も友人の中で結婚が遅い方だったので、お気持ちはわかります。 私も質問者様と同様、欠席するなんて自分の心が狭すぎるんじゃないか?と思ってしまうタイプだったので、そういう既婚者の集まりに無理して出席してましたが、帰宅後の疲労感は半端なかったです^^; しばらくの間、みんなの会話を思い出して落ち込んだりもしましたし。 今振り返ると、無理して参加して得るものは何もなかったです。 なので、無理して参加しない、に一票です。

noname#194508
noname#194508
回答No.6

欠席すればいいんじゃないですか。 あなたがコンプレックス感じてようが感じてまいが、 飯食う会に欠席するのに理由はいりませんし。

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.5

そう感じるのは、自然なことですよ。自己嫌悪する必要はありません。別に行くこと無いのでは?ご自分を救うつもりで、お断りすれば良いと思います。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

私だったらいかないと思います。 話の内容が想像つくからです。 きっと、張子の虎状態で、ずっとうなづきまくって、次の日には首が痛くなるはずです。 女の人は、自分に関係のある話には夢中になるし、それだけの人数いたら、たった一人の事なんて気にするのはほんの一時ですから。 誰か紹介してくださいと言ってましたと、友達に言づけましょう。 おせっかいな人が紹介してくれるかも。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

行かない方が良いと思います。 女性は同じ境遇の女性だけを友達として考えます。 男性社会では社長と社員が友達って結構ありますが、女性社会ではありえませんよね。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

こんにちは。アラサー・独身女です。 私も学校時代の友達と集まることがありましたが、私以外みんな既婚の子連れで、 話題はやはり子育てと家庭中心になりますから、「へー」と聞いてるばかりで飽きました。 でも大好きな友人たちなので、まあいいかと、いずれ自分も子供を持つようになったら、子育ての先輩がこんなにいるのだし、子供同士の年齢は違っても、元々の友達とママ友っぽく付き合えるのってきっと気楽だろうとか、そんなことを考えました。 そうか、私にはもう将来の子育て先輩や仲間がいるんだぁと、彼らの存在を頼もしく感じました。 確かに、29歳で思いつめ過ぎだとは思いますが、それは個人の価値観や状況によりますから、 あなたが焦ったり悩んだりするのはおかしくないですよ。 そういう時に、人の祝い事を心から祝福できないのも仕方ないし当たり前かと。 大事なのは、絶対に自己嫌悪に陥らないことです。 焦るのも悩むのも葛藤するのも、人間だからですよ。普通。 「私はこう悩んでいるんだ、仕方ないよね、大丈夫大丈夫」と自分に言い聞かせ、肯定してあげてください。 >同期会では、もちろんいつも通りに振る舞い、にこやかに祝福するつもりです。 >でも、独身である事を引け目に思っていると絶対人に気を使わせたくないので、明るい自分を演じてしまい、 素晴らしいですよ。 集まりに出席するなら、にこやかに「おめでとう!」と祝福し、その場の雰囲気で明るく楽しく振舞うのがマナーです。 礼儀正しく振舞おうと思うことに、なぜ自己嫌悪する必要がありますか? 自信を持ってください。 私は幸せって伝染すると思うんですよ。 結婚したい、幸せになりたいと思うなら、幸せな人たちと接して「幸せ」のお裾分けをしてもらいましょう。 その日だけは自分に意識を向けないようにする、というのもありです。 友達「もうすぐ結婚するんだー」 「わーおめでとう」→「幸せそう!」→「いいなぁ」→「私はどうせまだだし。。。なんで私だけ」というような思考の流れになるかと思いますので、 「いいなぁ」以降の思考をやめる様にします。 または、絶対に自己否定の思考をしない「いいなぁ」→「私もいつか幸せになる!!!」というようにですね。 この「いいなぁ」と思うとき、「いいなぁ↓」と暗く考えるのでなく、 「わぁいいなぁ↑(ハート)」と明るく考えるもの一つのコツだと思います。 同じ言葉でも、発し方で全然気持ちが変わります。 自分の発する言葉が(実際に話すだけでなく、頭の中で考える言葉も含め)自分の気持ちを作り出します。 ネガティブだからネガティブな言葉が出てくるのでなく、 ネガティブな言葉を発しているからネガティブになってしまうだけです。 人と比べても仕方ない、それでもあれこれ考えてしまうのが人間です。 どうせ考えるなら、良い方向に考えましょう。 類は友を呼ぶと言いますから、周りに幸せな人たちがいる方が、自分も幸せになりやすいと私は思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

なにー! それはチャンスですよ。 11人みんな既婚者なら、その皆さんが「誰か紹介して」と言われたら、あるいは紹介したい男性がいたら、あなたに回ってくる可能性が高いではないですか。 「いい人がいたら紹介してネ」と軽く言っておきましょう。 将来のために皆さんの愚痴を聞いて、気をつけること、やらなくて困ること、対策したら便利なことなど情報収集するもいいですね。 結婚も出産も大変です。 楽しんでらして下さいね。

moc0
質問者

お礼

紹介については、今まで何度かお願いしてみたのですが、その都度返事は良いものの実現することがなく・・・。 結婚して自分のことで忙しいみたいです。 なので、寂しいですがそれについては諦め気味です(笑) でも、情報収集という前向きな考え方もあるんですね! ご回答いただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう