セクシャルマイノリティーの小説を探して

このQ&Aのポイント
  • セクシャルマイノリティーを題材とした、または登場人物がセクシャルマイノリティーで悩む小説を探しています。
  • 現代を舞台にし、10代の登場人物が主役の小説が望ましいです。
  • 自身もセクシャルマイノリティーで悩んでいる質問者は、自分らしさを見つけ出す過程が描かれた作品を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

セクシャルマイノリティーの小説について

セクシャルマイノリティー(性同一性障害、同性愛、両性愛等)を題材とした、もしくは登場人物がセクシャルマイノリティーで悩んでいる小説を探しています。 可能ならば下記に挙げた点にあったものが良いです。 ・時代が現代 ・登場するキャラクターが10代。もしくは学生。 私自身セクシャルマイノリティーで悩んでいるので、同じように自分自身のありかたに悩み、周囲との違いに葛藤しながらも、少しずつだけど自分らしさを見つけだすような、そんな小説を読みたいのですがなかなか出会えずにいます。ピッタリとは言いません、セクシャルマイノリティーということを考えさせられるような小説を教えてください。 参考までに、野島氏著のスヌスムムリクの恋人という感じの作品は好きです。

noname#196419
noname#196419
  • 小説
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どストライクの作品ならば、 あまりにも切実すぎて、 客観視できないこともあります。 で、 あえて少々ズラした作品を紹介させてください。 (もちろん質問者様の欲求に 合致しない可能性も大いににありますが) 松浦理英子さん著「犬身」 「私は犬になりたい」という 「種同一性障害」の女性が主人公です。 近親相姦のどギツい場面もありますが、 「愛情」って何か、と 個人的には考えさせられました。 性差を考える点については、 同じ松浦さん著の 「親指Pの修行時代」という作品もあります。 ある女性の足の親指が、 男性器になってしまう物語です。 また東野圭吾さんの 「片想い」「サンタのおばさん」も ジェンダーを扱っていますね。 自分でない自分をテーマにしている点においては、 娘の肉体に母親の魂が宿る「秘密」も あるいはご参考になるのでは、とも思います。

noname#196419
質問者

お礼

ご回答ならびにご紹介ありがとうございます。 koropinkun様がご紹介していただいた小説全て初見で、読んでみたいと思いました。 より詳しくご紹介いただいたkoropinkun様のご回答をベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3431)
回答No.2

orz596bd3254-w-さん、こんにちは。 『孤島の鬼』 江戸川乱歩  これは悩んだままですね。 『YES・YES・YES』 比留間久夫  これは前向き 『深爪』 中山可穂  百合ものです。 『樹の上の草魚』 薄井ゆうじ  突飛な設定ですが、これがいちばんリクエストに近いかもです。 『伯林星列』  野阿梓  これも考えさせられる内容ですが、上を読んだ後にした方がいいでしょう。  とりあえずこのへんで。

noname#196419
質問者

お礼

ご回答ならびにご紹介ありがとうございます。 初見のものもありますので、書店で探してみます。

  • hp_1200
  • ベストアンサー率53% (106/200)
回答No.1

遠野りりこ「マンゴスチンの恋人」 橋口亮輔「渚のシンドバッド」「二十才の微熱」 (監督自らが映画をノベライズしたものです。) ぼくは詳しくないのですが、中山可穂と藤野千夜の作品に希望に沿うものがあるかもしれません。調べてみることを勧めます。

noname#196419
質問者

お礼

ご回答ならびにご紹介ありがとうございます。 なるほど、探してみます。

関連するQ&A

  • 「非モテ」はセクシャルマイノリティの一種?

    以前、あるテレビ番組で「非モテ」(モテたがらない、モテようとしない)の若者急増中? という特集をしていました。 映像の後、1人のキャスターが「モテようとしないのは、本能をおろそかにしているからだ」のような発言をしてましたが、私は「非モテ」で登場していた若者たちが、セクシャルマイノリティなのではないか? と感じました。 セクシャルマイノリティ(性的少数者)とは、 (1)「身体の性」領域…インターセックス(半陰陽・間性・染色体異常) (2)「性自認」領域…性同一性障害(トランスジェンダー) (3)「性的指向(嗜好)」領域…同性愛(ゲイ、レズビアン)、バイセクシャル(両性愛)    大学の一般教養(生物)でセクシャルマイノリティについてこのように習ったのを覚えています。さらにネットで検索すると、 (3)の領域にノンセクシャル(非性愛)、アセクシャル(無性愛)が入ると出てきました。 ノンセクシャル…他者への恋愛感情は持っても、性的関係の欲求を持たない アセクシャル…他者への恋愛感情も性的関係の欲求も持たない テレビに出た「非モテ」の若者たちはノンセクシャル又はアセクシャルかもしれないと思います。 「非モテ」はセクシャルマイノリティの一種なのでしょうか? 上辺だけの知識しかない私ですが、「非モテ」がセクシャルマイノリティの範疇に入ろうとそうでなかろうと、上記のキャスターの発言は彼らへの理解に欠け、自分の価値観だけで判断しているように感じられて不快でした。

  • セクシャルマイノリティの方用のサイト

    自分は同性愛者です。 自分の周りには同じセクシャルマイノリティの方がいないので、どこか交流サイトがあれば交流したいなと思いました。ですが、あるのかないのかが分かりません…上手く探す事ができませんでした。 もし知っているサイト、お勧めのサイトがあれば教えて下さい、お願いします。 まだ学生の身分ですので、無料のサイトであると嬉しいです。 できれば同性愛者の方々が交流できる、または専用のページがあるサイトがいいなと思っております。 よろしくお願いします。

  • セクシャルマイノリティは精神科で相談?

    アラフォーの女性です。 性的嗜好とは関係なく、様々なストレスや不眠で何年も心療内科にかかっています。 最近、自分が彼氏が出来ない(縁があってデートしても、触られたくない)のは、 同性愛傾向があるからだ、と遅まきながら気づきました。 素敵な男性やイケメン俳優を見てると楽しいので、 自分のことを、純粋に異性愛者だと思っていましたが、 メンタル的には男性に惹かれても、 セクシャルな面では、女性に惹かれるし、男性を受け入れがたい(気持ち悪い) ということのようです。 心療内科の主治医に話しても良いのかもしれませんが、 そういったことを、きちんと相談できるところはないものでしょうか? 自覚が遅かったので、誰にも言っていませんし、 そういう(同性愛や両性愛の)知り合いもいません。

  • 両性愛・同性愛の小説について

    いま、両性愛や同性愛を題材とした小説を探しています。 中山可穂さんの作品を読んでみようと思うのですが、おすすめの作品を教えてください。(因みに、私は高校生で両性愛者です) 他にも、両性愛や同性愛をテーマにした小説があれば教えてください。 よろしくお願いします^^

  • マージナル、マジョリティ、マイノリティという言葉について(長文です)

    こんにちは、よろしくお願いします。 マージナル(・マン)という言葉の使い方について、教えていただけますか。 例えば、セクシャリティについての話ですが。 異性愛者に対して同性愛者は、セクシャル・マイノリティとして論じられることが多いですよね。 マイノリティ解放運動的に、同性愛者の権利擁護を訴える運動が行われたりするわけですが・・・。 このセクシャリティの問題において語るときに、例えば異性愛と同性愛の中間に位置する両性愛の人々は、マージナルといえると思うのですが。同性愛者は、マイノリティとは言えども、少数の人で構成された集団に属していて、自分たちの権利擁護を訴えることも出来るわけですが、 私の認識では、両性愛のマージナルな人には、異性愛が強いか、同性愛が強いか、グラデーション的に色々な段階の人がいて、マジョリティ集団にもマイノリティ集団にも属することが出来ずに、時として一人で苦しむことがある人々であることがあって・・・マージナル・マンといったときに、こういった集団に属することが出来ずに一人で苦しむことがある、といった意味を含むように、私は感じているのです。 例えば、視覚障害者について。 目が見える人がマジョリティ、全盲の人がマイノリティとして、全盲の人が権利擁護の運動をしたりすることがありますが、中間の見え方の人々、人それぞれ色々な見え方をしていて、集団として区分されず、人から理解されず、苦しむ人をマージナル・マンと呼ぶことがありますが・・・。 そもそも、マージナルという言葉を、「境界の人」というだけでなく、多数派にも少数派にも属さない、境界であって集団に属さない人、という意味で使うことは出来るのでしょうか。

  • バイセクシャルでありながらノンセクシャル

    こんにちは。 バイセクシャルで、同性には性的に惹かれるけれど、 異性には恋することは出来るけれど、触れ合いやセックスは 同性に様には欲しない、 むしろ、恋していても、あまり異性とはキスやセックスはしたくない、 あるいは、したいとは思わない…… そういうケースは、同性愛者ではなく、両性愛者(バイセクシャル)で、 同性には性愛を持つけれど、異性には非性愛(ノンセクシャル)だとか。 そうなのですか? ※私は、そうだと思いました。 同性には性愛があるし、もしかしたら恋愛感情も持てるかもしれないけれど、 異性を恋しても、性愛的には異性にはノンセクシャル(非性愛)だと。

  • LGBT 。マイノリティを認める社会の疑問

    LGBTとは L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシュアル、T=トランスジェンダー。 順番に、女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、生まれたときに法律的/社会的に割り当てられた性別とは異なる性別を生きる人 ということですが、LGBの3つは自分自身のことではなくて 「性愛の対象が誰か」 ということを表す単語ですね。 Tがいわゆる性同一性障害という「生まれつきの疾患」(疾患と言ってはいけないのか)です。 これを十把一絡げに「性的マイノリティ」とかいって「婚姻」はできないけど「パートナー証明」を出すとかしてますが、それって「自分はリベラルだからマイノリティを差別してませんよ」的な社会的アピールなだけの気がするんです。 渋谷区がLGBが社会的に認められるなら、小児性愛はどうなんですか? ロリはマイノリティの人権として認めないの? オカマを認めるのにイヌとか2次元を性愛の対象としている性愛マイノリティは認めてもらえないんですか? 渋谷区にはロリアニメの抱き枕と結婚したいマイノリティだっているんじゃないの? って話になるんじゃないですか?違いますかね? と、ふと思ったので。。。

  • バイセクシャルでありながら非性愛

    ※再質問です。 バイセクシャルで、同性には性的に惹かれるけれど、 異性には恋することは出来るけれど、触れ合いやセックスは 同性に様には欲しない、 むしろ、恋していても、あまり異性とはキスやセックスはしたくない、 あるいは、したいとは思わない…… そういうケースは、同性愛者ではなく、両性愛者(バイセクシャル)で、 同性には性愛を持つけれど、異性には非性愛(ノンセクシャル)だとか。 そうなのですか? ※私は、そうだと思いました。 同性には性愛があるし、もしかしたら恋愛感情も持てるかもしれないけれど、 異性を恋しても、性愛的には異性にはノンセクシャル(非性愛)だと。

  • 同性愛がセクシャルマイノリティなのはなぜでしょう?

    同性愛がセクシャルマイノリティなのはなぜでしょう? 正直前から思うのですが、色々な意味で最大の理解者になり得るのは、異性よりも同性だと思います。 ここで注意して欲しいのが「性的な面も含めて」という話です。 これが無いと同性愛とは言えないと思いますので。 最近はジェンダーフリーになってきているとは言いますが、なんだかんだいって生活習慣や服装、周りの人の扱い。 こういうのは未だ性別に結構依存する所だと思います。 よく男性が女性に聞かれて困りそうな事を考えてみました。 僕もこんな質問をされたら内心詰まります。 「このドレスとこっちのドレスはどっちが可愛い?」 勿論なんらかのリアクションは男性は返すだろうし、異性から見てどう思うか女性は知りたいのでしょう。 とは言えそんなのはきっと「俺に分かる訳ないのになあ」と感じるでしょう。 女性の服に関して、お化粧に関して、的確なアドバイスや回答が出来るのは女性だと思います。 それが証拠に婦人服売り場の店員さんは女性ばかりですし、お化粧品売り場の店員さんやコンシェルジュ、アドバイザーやネイルアーティストだって女性ばっかりです。 男性には難しい仕事だろうと思います。 ダサピンク現象と言うのもありますが、これも女性ウケを狙ってオッサンがいい加減な設計をするからそう言われる訳です。 それは女性のやるべき範疇だと思います。 男性も同様だと思います。 男性のファッションや趣味、美的感覚は男性の方が詳しいと思います。 自分が男性なので自分も常日頃気を遣っている事ですからね。 性的な面でも、女性のセクシーさをちゃんと理解できるのは女性ですし、男性のセクシーさをきちんと理解できるのも男性に他ならないでしょう。 異性の判断ではあくまで客観的な受身的な事にとどまりますが、同性の判断だと主観的な解釈が可能です。 異性に友情は芽生えないと言いますが、もっともだと思います。 相手の目線に完全に立つことが無理な訳ですから、仕方ないでしょう。 そう考えると同性愛って割と普遍的に感じますし、異性愛の方がより制約の大きい物に感じます。 正直僕自身、三次元の女の子や二次元の女キャラよりも、三次元の男の子や男キャラの方が、萌えを感じたり好きだと思う人は多いんですよね。 なんでそんな印象を抱くかというと、突き詰めて言えば「自分自身とどこかでその対象を重ね合わせて見ている」のだと思います。 プロレスをエロいと思ったことがありますけど、多分僕はリングコスチュームを着てみたい、その姿でリングに上がってみたい、そしてそのままプロレスごっこがしたいんだと思いますし、それを想像して萌えを感じていると思います。 アニメやゲームに出てくる少年キャラに萌えを感じるのは、多分どこかでそのキャラに憧れていたり感情移入していたりするのが含まれているのだと思います。 自分にどこかで共通点があるからこそ、関心が強くなっていると思います。 異性愛よりも正直言って同性愛の方が自然な流れに思えますが、実際は同性愛はセクシャルマイノリティです。 正直言ってそれ自体が変だと思うのですが、なぜでしょう??

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性or両性愛者のキャラクターが登場する小説

    ラノベやマンガ以外で、同性愛者もしくは両性愛者のキャラクターが登場する小説はありませんか。 男性でも女性でも構いません。 メインキャラでもサブキャラでも良いのですが、いわゆる「カマキャラ」のようなネタキャラではない人物でお願いします。 恋愛小説や、ジェンダー論的なものが主軸の話ではなく、あくまで登場キャラの一人がそういう要素を持っている、という程度がいいです。 ※キャラクターの要素が物語のメインではないということです。 現代日本を舞台とした、ミステリやサスペンスものだとありがたいです。 よろしくお願いします。