誤解がある?彼と彼女の間には

このQ&Aのポイント
  • 「彼と彼女の間には誤解があるように見える」の英訳は、It seems that there is a misunderstanding between him and her.です。
  • 僕の回答は間違っていますか?It seems to be misunderstanding between him and her.という回答は正確ではありません。
  • 和文の主語は「誤解」であり、述語は「ある」です。正しい翻訳は、A misunderstanding seems to exist between him and her.です。
回答を見る
  • ベストアンサー

It seems that ...

「彼と彼女の間には誤解があるように見える」の英訳 問題集の回答 : It seems that there is a misunderstanding between him and her. : There seems to be a misunderstanding between him and her. 僕の下記回答は間違いですか? : It seems to be misunderstanding between him and her. そもそも和文の主語は「誤解」述語は「ある」だとおもうので、たとえば : A misunderstanding seems to exist between him and her. でもよいような気がするんですが、やっぱり違和感がありますでしょうか?

noname#259233
noname#259233
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

It seems to be misunderstanding between him and her. は残念ながら誤りです。 It seems that he is sick. = He seems to be sick. これが基本形です。 it seems that の場合、it は形式主語的 (もっとも、形式主語では文法的には説明できず、状況の it のようなもの。 文法的にこの it は説明しにくいです。 形式主語という人が多いかもしれませんが、説明が破たんします。 いい加減な文法理解ならそれでもいいですが) seem to を使うなら、it seems that の that 節内の主語を seem to の主語へと繰り上げるのです。 だから、It seems to be misunderstanding between him and her. であれば It seems that it is misunderstanding between ~. となって、that の後の it is ~が意味不明。 やはり、「誤解がある」という「ある」の意味が必要で、それが there is ~なわけです。 こういう there は英語圏ではしばしば(it とは違った意味で)形式主語とされ、 一種の主語なので he seems to となるように、there seem(s) to となるのです。 seem か seems は be の後の名詞で決まります。 understanding という単数なら seems です。 There has to be a good relationship between ~. ~間でよい関係がある必要がある。 こういう have to と同じように seem to は考えればいいです。 >A misunderstanding seems to exist between him and her. は文法的には正しいかもしれませんが、やはり違和感があります。 「世の中に存在する」みたいな感じで、 やはりこの「ある」は there is がふさわしいです。 A pen exists on the table. なんておかしいのと同じです。

noname#259233
質問者

お礼

>だから、It seems to be misunderstanding between him and her. であれば It seems that it is misunderstanding between ~. となって、that の後の it is ~が意味不明。 やはり、「誤解がある」という「ある」の意味が必要で、それが there is ~なわけです。 早速ありがとうございました。 この解釈は教えていただけて、大変ありがたかったです。

その他の回答 (2)

noname#194573
noname#194573
回答No.3

補足です。 Misunderstanding を主語にして動詞 exist を使うこと自体は ごく普通です。 特に違和感はないと考えられます。 https://www.google.co.jp/search?as_q=&as_epq=misunderstanding+exists+between&lr=lang_en

noname#259233
質問者

お礼

低レベルな質問にもかかわらず、お時間を頂き恐縮です。 一番最初にご回答いただいた方にBAをつけさせていただきましたが、F2u7z6iGwPQ2cMDさまにも感謝しております。Itは便利なようで使い方が僕には難しいです。僕のサブ回答の評価もしていただきありがとうございました。

noname#194573
noname#194573
回答No.2

>僕の下記回答は間違いですか? >: It seems to be misunderstanding between him and her. これについては、seem を使わない元の形を考えると It is a misunderstanding between him and her. となります。 この場合、「それは彼と彼女との間の誤解だった。」 という意味になります。 この場合の It は形式的主語ではなくて 具体的な何かを指示する代名詞です。 「彼と彼女との間には誤解があった。」という趣旨とは異なってしまいます。 次に、 >そもそも和文の主語は「誤解」述語は「ある」だとおもうので、たとえば >: A misunderstanding seems to exist between him and her. これは正しい表現です。 ただしそれほど多くは使われません。 ご参考: https://www.google.co.jp/search?as_q=&as_epq=misunderstanding+seems+to+exist+between&lr=lang_en 英作文の学習に Google をもっと活用できます。 「この表現はアリかな?」と思ったら 対象言語を英語に限定して検索してみればいいのです。

関連するQ&A

  • it seems をhe seems にできない訳

    前回の質問が多岐にわたっていてご迷惑をおかけしたのでもう少し絞ってみました。 下記の空欄にhe seems, か it seemsか入れましょう。 (1)Her father, (     ), is over fifty. 「彼女の父は50歳を超えているように思われる。」と訳してみました。 解答: it seems 質問1:(2)Her father, he seems, is over fifty. は間違いだそうです。この文になるとどういう意味になるのでしょうか? 質問2:なぜ(2)が間違いなのか?考えてみました。  It seems that her father is over fifty. が (1)「彼女の父、 思われている状況なのだが、50(歳)を超えている。」に『”思われている”状態を 内容を分断して挿入句にしようと思うと、is over fiftyの部分がto be でつながっていないので he seemsが使えない。 の考えはあっていますか?  

  • seem to ~ と It seems that ~

    この2つの文を比較しなさいっていう問題があるんですけど… He seems to be happy. It seems that he is happy. 何が違うんでしょうか??

  • There seems to have been............

     NHKラジオ英会話講座より There seems to have been some misunderstanding among them. 彼らの間に何か誤解があったようだ。 (質問1)上記の文章でthere seemsとなっていますが、thereを単数の主語とみなしseemsと複数になるのでしょうか? thereは単数名詞ですか? (質問2)「there is..構文」は馴染んでいますが、Be動詞以外の一般動詞はどのようなものがありますか? ((質問3)「there+一般動詞」の使い方の、基本的なところを教えていただけませんか? 以上

  • seem to be と It seems that の違い

    主語+seem to be~ と、It seems that 主語 is ~ には 何か違いがありますか?  He seems to be happy. と  It seems that he is happy. というような場合です。

  • It seems to me that ...について

    It seems to me that he is honest. という文の書き換えについての質問です。 to meがなければ公式どおり He seems to be honest. でいいのでしょうが、to me がある場合はどうすればいいでしょうか。 「彼は正直であるようだ」と思っている"私"をどこかに表現したいな と思ったのが、質問のきっかけです。HeでなくIを主語にしても いいですが、多様な表現を知りたいです。

  • If that does it

    I have been friends with “Jon” for four years. He’s a great guy but not my type. Four months ago Jon got drunk, confessed his undying love for me, and tried to kiss me. I gently rejected him and got someone else to sober him up. The next day, Jon apologized. I told him I valued our friendship and since then, our things have gone back to normal—but several of our mutual friends are pressuring me to give Jon a chance. They ignore my refusals and try to sell me on him. One got very angry when I started dating someone new and accused me of stringing Jon along. I was honest with Jon, and I have tried to be kind (I don’t complain to him about my love life or anything). I have asked Jon several times if we are OK, and he said yes, but all this interference from our friends has left me with doubts. Jon and I have plans to go to France this summer with another friend, and I have spent a lot of money on nonrefundable tickets. Should I ignore all this or press Jon for more details? —Pining I don’t think it’s Jon you need to speak to right now. It’s possible that he’s been pretending to be fine while secretly complaining to your friends, but that’s not at all certain, and the people whose behavior is bothering you right now are your mutual friends—so tell them to knock it off. “I’ve been very clear with Jon from the start that I care about him as a friend and I’m not interested in him romantically. I’m not stringing him along, but I’m also tired of your attempts to convince me I ought to want to be with him. I don’t know why you think it would be a good start to a romantic relationship for one party to have to be repeatedly talked into it. I certainly don’t. You need to stop.” If that does it, great! If that does itはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • He seems that he is ill. はなぜダメですか?

    It seems that he is ill. と、「ほぼ同じ内容になるように書き換えなさい。」とありました。 He seems to be ill. はOKで、 なぜHe seems that he is ill はダメですか? よろしくお願いします。

  • What it seems like to me.

    Google で検索をすると、 What it seems like to me. What seems like to me. の2種類がヒットします。 意味は私にとって感じられること。 となり What (=the thing which) は関係代名詞と理解しています。 it があるのとないのでは、意味が違うのでしょうか?  又 it は何を指しているのでしょうか? What seems to be your problem? という表現は慣用句的に、頭に入っています。 またこの用法では、 what は関係代名詞ではなく、疑問詞であろうことも理解しています。 よろしくご教示願います。

  • 「頭一個分の身長差」を英語で

    こんにちは。 「彼と彼女には頭一個分の身長差があるはずなのに」という文章を作りたいのですが、「頭一個分」が上手く英語に置き換えられなくて困っています。 一応「あるはず」は"There has to be..."で、「彼と彼女の間の差」は"between him and her"にしようかとは思っていますが…。 どう表現したらいいのかご存知の方、ぜひ教えてください。

  • there seems to beって?

    there seems to be mix-up~という文があるんですが、 ~のようですとあります。 辞書を見ても、~のようだというようなことが書いてあるんですが、likeみたいな感じですか?