• ベストアンサー

遺産放棄 生命保険金

親の財産を遺産放棄する場合に親の生命保険があります 受取人は私になっています 生命保険金も放棄の対象となるのでしょうか

noname#202846
noname#202846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

相続財産は、相続放棄すると相続を受けられません。 しかし、生命保険の保険金は「元から指定受取人の財産」なので、相続放棄は関係ありません。 なお、古い生命保険は、指定受取人が「相続人」と指定されている場合があり、その場合に限り、保険金は「相続財産」になり、相続放棄すると受け取れなくなります(一応、政府から「受取人が『相続人』に指定されている場合は、個人名に切り替えるように」って通達がかなり前に出ていたので指定受取人が「相続人」になっている保険は、殆ど無い筈です) 質問者さんの場合は「受取人が個人名で指定されている筈」なので、相続放棄しても生命保険金を受け取れる筈です。

noname#202846
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#195579
noname#195579
回答No.3

なりません。 相続放棄は生前に被相続人が所有していたもの、退職金や死亡保険金などのみなし相続財産が あてはまります。でも、死亡保険金は相続人でなくても受け取れます。 受取人になっていればですが。 つまり、相続財産に組み込むときの控除が使えませんが相続放棄しても 受け取れます。でも、相続放棄は負の遺産(借金)が遺産よりも多い時に 効果を表します。 少し考えてみてはどうですか?そうれから遺産放棄なんてのはありませんから。相続放棄ですから。 親が亡くなったことをしてから三か月以内に家裁で手続きしないと単純承認になり 相続放棄は出来なくなります。

noname#202846
質問者

お礼

ありがとうございました

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

はい、なります。 プラスの財産、現金や保険金、不動産や株券(有価証券)、貴金属など マイナスの財産、借金や正当に請求されるもの 全てを含んでの財産相続になります。一部は相続して一部は相続しません。というような恣意的なことは出来ません。借金と財産と相続税を払ったらどっちが得になるかはあなたのご判断でされてください。

noname#202846
質問者

お礼

ありがとうございました

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

保険金は証書に記載された受取人のものであり、故人のものではありません。 したがって、相続する、しないとは関係ありません。

noname#202846
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 相続放棄 生命保険

    次の場合は、生命保険金がもらえますか? 親が、死んだこどもの遺産を相続放棄をした場合。 親が保険の契約をし、子供に保険をかける時。 1,受取人が親の場合。親がこどもの遺産相続放棄しても もらえる・もらえない 2,生命保険金の受取人が、死亡した子供の場合。掛け金を払っていた親が遺産相続放棄をすると もらえる・もらえない。

  • 生命保険と相続放棄

    相続時の生命保険の扱いを教えてください。 生命保険の受取人が本人(被相続人)の場合は、故人の財産として相続財産に組み込む 生命保険の受取人が本人ではなく、子:山田太郎だった場合は、遺族の固有の財産とみなす。 これは正しいでしょうか? 後、わからないのが、受取人が「法定相続人」となっている場合。この場合は相続権がある方で分けてもらうことになりますよね? 相続放棄をした場合、受取人が本人の場合は相続財産なので、放棄の対象になる。受取人が子:山田太郎だった場合は、相続財産とみなさず放棄の対象にはならない。 とすると、 受取人が「法定相続人」だった場合、相続放棄とは、元から相続人ではなかったことにする手続きなわけですから、相続放棄をしたAには与えられず、単純承認した相続人Bには与えるということではないのでしょうか?? インターネットをめぐっていると、「相続人」と個人を名指ししていないものも、「子:山田太郎」と受取人を氏名したものと同等に、相続放棄をしても受け取れるとなっているページがあり、どちらだかわからなくなりました(TT) 保険会社の対応、学説・判例等ご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • 遺産放棄した場合の生命保険金の扱い

    知人より相談を受けたのですが、父親に借金があり亡くなった場合に遺産相続を放棄した場合に生命保険(都民共済)の受取は出来るのでしょうか。 借金が約3000万円で保険金は約800万円で葬儀費用にあてたいとのことです。 共済金は受取人を指定出来ずに「法定相続による」となっています。 以上、宜しくお願いします。

  • 生命保険での相続放棄について

    離婚により15年ほど消息不明だった父が亡くなりました。葬儀等は亡き父の親が行なってくれたので 私と弟は相続放棄しました。(相続人は2人) 簡保に380万円加入していて、入院給付金は相続放棄により父の親が受取る事になりましたが、 死亡保険金は相続放棄したにもかかわらず、私と弟が受取らなければならないと言われました。調べて見ると 『生命保険から出る死亡保険金は、受取人固有の財産なので相続の放棄には一切関係がありません』 とありましたが、受取った場合、相続税では無く、贈与税がかかると言う事でしょうか。今年中に受取った場合、いつ申告するのでしょうか? この死亡保険金も放棄出来ますか? 証書の内容ですが、死亡受取人は指定していなく、契約者(父)の名前になっておりました。

  • 生命保険金がある場合の遺産分割協議書

    初歩的な質問になってしまうのですが、 受取人が決まっている生命保険は、遺産分割協議の対象なのでしょうか? 例えば、以下のようなケースがあります。 ・相続人がA、Bの2名のみ ・相続財産には、受取人が相続人Aとなっている生命保険Aが含まれる ・生命保険A以外の相続財産は、全て相続人Bが相続することでABが合意した この場合、 ・相続人Aは、生命保険Aを相続する ・生命保険Aを除く全ての相続財産は、相続人Bが相続する と遺産分割協議書に書けばよいのでしょうか。 仮に、 ・全ての相続財産を相続人Bが相続する と書いたら、 受取人が相続人Aである生命保険Aも、相続人Bのものになるのでしょうか?

  • 生命保険の死亡保険金

    生命保険に関して、よく理解できないことがあります。 生命保険から支払われる死亡保険金は相続財産ではなく、保険金受取人の固有の財産になり、 原則、遺産分割や遺留分の対象とならない。 具体的に、わかりやすく解説していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の受け取りについて

    生命保険の受け取りについて 親が死んだとして、受け取り人が子(自分)になっていた場合は、他の兄弟は財産相続の対象にはならないのでしょうか?

  • 生命保険の受け取りの件

    初めまして。生命保険の受け取り、財産放棄の件で教えて下さい 1.実の姉が今年7月に自殺しました。生命保険の受け取りが私になっているのがありました。受け取ると税金が掛かると聞きました。契約者と被保険者が同一(姉)です。どれぐらい税金が掛かるのでしょうか? 2.財産放棄しようと思いますが、その場合保険金は受け取れるのでしょうか?

  • 相続放棄と生命保険

    父は現在のところ財産はないかわりに不の財産である借金があります。 なので、仮に相続が今発生した場合、相続放棄を考えています。 例えば、相続発生時の負債が1億円 財産は0円だったが、生命保険が5000万円下りた場合 (私が受取人) 相続放棄の手続きをするつもりですが、 当然、その5000万円に手を付けたら罰せられるのでしょうね? 確認させていただきたく、質問立ち上げました。 相続人は私一人とします。 以上、よろしくお願いします。

  • 遺産分割における生命保険の扱いについて

    例えば、相続人が3人の場合、1500万円が非課税で、それを超える分が相続税の課税対象になることは知っています。 具体例で質問させていただきます。 相続人は対等な立場のA、B、Cだとします。 生命保険はトータル1500万円で、BとCが配分50%ずつで受取人に指定されています。 従って、BとCは非課税で750万円ずつ保険金を受け取れます。 生命保険以外の相続財産は全部で7500万円です。 このケースにおいて、法定相続に則って分割すると、1、2のどちらになりますか? 1 生命保険分も合算して3者の受取分が等しくなるように分割する。    Aは相続財産3000万円を受け取る    BとCは相続財産2250万円+生命保険750万円を受け取る 2 生命保険は無関係に相続財産を等しく分割する     Aは相続財産2500万円受け取る    BとCは相続財産2500万円+生命保険750万円を受け取る また、生命保険が非課税枠を超える場合の法定相続に則った分割方法も教えていただけるとうれしいです。 具体的には、対等な相続人が3人いて、生命保険が2000万円でBとCが配分50%ずつの受取人、その他の相続財産が7000万円有る場合はどうなりますか?

専門家に質問してみよう