• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:混乱しています。長文です、お願いします。)

彼氏との距離問題について

chieno-waの回答

  • chieno-wa
  • ベストアンサー率30% (67/218)
回答No.4

彼にあなたが言いくるめられるという関係みたいですね。 あなたがスッキリしないのは言いくるめられた感があるからじゃないでしょうか。 でもきっと彼は完全に受身タイプの人間なんだというは私は理解できます。 私もそうなので。 受身の人は誘ってくれる相手じゃないと友達でも恋愛でも成り立たないんです。 その点、彼にとってはあなたとの相性は良いんだと思います。 でも私とあなたの彼との違いは、私は去るものは追わない。 でもあなたの彼はあなたを引き止めてるわけで、よほど好きなのは間違いないと思います。 よほど好きなら変わってくれたら良いのにと、あなたは思うかもしれないけど、そういう受身とかの性格って根本的な部分なのでそう簡単に変わるものではないということは、本人が一番よくわかっています。 例えて言うなら猫に犬的なものを求めるのと同じです。 私の話をすれば、いつも相手が誘ってくれてそれに私が応えるという、バランスの良い関係だと思っているのに、時々「たまにはそっちから誘ってくれないとどうでもいいのかなって思ってしまう」と言われても、その関係でうまくいってるのに、不満を言われてもどうすればいいのか。。。と思ってしまいます。 でも受身である私側から言うと、彼にも努力できる部分はあると思います。 例えば彼があなたを誘うということをしないにしても、あなたから誘われて頼まれて、彼が会いに行く事、それも受身の範囲ですからね。 そこを拒否するのは努力できる部分を努力していないと言えると思います。 基本的にあなたと彼は「求める。応える」で成り立ってる関係だと思ってください。 その上であなたは受身の人の根本的な性質を知って、求めるものを少し変える必要があると思います。 そして彼は受身でも出来る努力の範囲であなたに応える必要があると思います。

chocolate-xxx
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 受け身の人の性質ですか… 考えたこともなかったです。。 会いたいと思えば会おうと誘う このことがふつうだと思っていました。 私の友人、モト彼で、受け身の人がいなかったのも あるかもしれません。 そういう視点で見ると、また違ってきますね… 友達ならまだしも、恋人だと、誘われることはうれしいことだから、やっぱり誘ってほしいですね。 付き合っていこうとなりましたので、 その過程で、また考えてみます。 彼のことも違う視点で見てみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 混乱させられています。

    付き合って2年の彼氏がいます。 先週、彼の方から別れたい言われました。 理由は一人になりたい。前ほど気持ちがない。とのことです。 確かに最近電話に出なかったりよそよそしい態度をとられていたので別れたいのかも、とは感じていました。 私は別れたくはなかったけど困らせたくなかったので我慢して別れを受け入れました。 私は別れた後も連絡を取ったり会ったりができないタイプなので、別れたらもう会う気はないときっぱり伝えました。 すると彼氏は少し慌てたのか、 「会いたくないならそれでもいいけど着信拒否には絶対しないで」や 「そのうち復縁は可能なのか」や 「今度○○に行こうか」などと言ってきました。 結局その日にお別れをしましたが、2,3日後に「この間の話(別れたい)はなかったことにしよう」と言われもとに戻りました。 その時に「前に計画していた旅行に行こう、チケット調べておいてほしい」と言われたので調べて彼に電話したら もう電話に出ません。 彼は本気で私とやり直したかったのでしょうか? 私が別れ話の時に追いすがらなかったので焦ってもとに戻ろうと言っただけではないかと思っています。 別れの理由は「一人にないたい。前ほど私に気持ちがない」だったので、しばらく距離をとって彼の気持ちを解放して様子を見た方がいいのでしょうか。 私は彼がまだ好きなのでこんな風に振り回されるのがつらいです。 どうかアドバイスをしてください。 よろしくお願いします。

  • 自分から別れ話を切り出したのですが。※長文です。

    お互いに25歳、付き合って2年目の彼と昨日別れ話をしました。 これまで、彼に対する不満で愛情が薄れて私から別れ話を切り出したことが何度かありました。しかし、彼に引き止められ、自分も考え方を変えるなどして少しずつ関係を修復し続けて2年がたちました。 ここ半年ほどは別れたいと思うことはなくなり、良好な関係を築いていましたが、何度も同じ原因で些細な喧嘩が増えてきたのと、年齢的にもそろそろ将来を考えていきたいので、 「今まで何度も同じ理由で喧嘩や別れ話をしたけど、いつもその場しのぎの仲直りばかりだったし、将来について踏み込んで考えてこなかった。これからは将来を見据えていきたいとも思ってる。もうその場しのぎはやめて、お互いに問題を解決する努力をしよう。今までそっちから別れ話を切り出してくることはなかったけど、今後の関係についてどう思ってるの」と伝えました。 すると、「お前が言っている今の関係に対する不満はよくわかる。俺も良くないと思ってるし、いつかそれが原因でダメになる日が来ると思っていた。でも、実を言うと、良くないとは思いながらも俺は今の関係に対して大きな不満を感じていないし、正直将来のことも考えられない。これまで何度かお前から別れ話も出してきたが、このままだと遅かれ早かれ別れはくると思うし、 同じ原因でずっと喧嘩してきた以上は今後の関係が変わるイメージも持てない。今このタイミングで別れるべきだと思う」と言われました。 彼は臭い物には蓋をするタイプで自分の本心を話してくれることはあまり無かったので、彼の考えを初めてまともに聞き、別れる方向で一旦話し合いが終わりました。 しかし、その後私も少し考えた時に、いますぐ結婚したいとか別れたいということよりも彼のことを好きな気持ちや、別れに逃げずにお互いに努力してゆっくり問題の解決を目指したいという気持ちが強かったので、 「先のことを考えられない気持ちや、関係を変えられないと思っているあなたの気持ちはよくわかった。でも、それは今の気持ちであって、この話し合いで良いか悪い分からないけど関係を変えるきっかけにはなったと思う。これからも今の不満が本当にずっと解消できなかったり、本格的に将来を考えたいというタイミングで今の相手じゃないなと思うまではもう少し一緒に時間を過ごしたい」という旨を伝えました。 彼はそれに対してずっとこのままずるずる行くと思うけどねと言いつつ、納得してはいないと思いますが私の意見を尊重してくれ、別れないという結論で話し合いは終わりました。 初めて彼の本心が聞けましたし、私としては話し合ったことで関係を変えるという意味では一歩前進できたと思っています。 しかしその一方で、本格的にお互い別れについても意識しだしたと思います。また、短絡的に見ると私が別れ話をふっかけて彼も別れるという結論を一度は出したのに、私からやっぱり別れたくないと言い出したような形になってしまって、彼はこの話し合いでひどく狼狽していました。 お互いの関係を良くするための話し合いのつもりでしたが、このままだと別れる方向にばかり傾いてしまいそうで不安です。 原因となる不満の解決はお互いの努力次第ですが、変に連絡を控えたり距離を置いたりせず、日々の過ごし方自体はいつも通りにすべきでしょうか。 皆さんは別れ話をしたあと、どのように気持ちを落ち着かせていますか? また、一度は別れを切り出したあと、説得されて関係を継続した方がいればその時の気持ちを教えて頂けたらと思っています。 長文で申し訳ありませんが、いろんなアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 恋の忘れ方・・・

    こんにちは。私は20代後半です。 私は恋愛とまじめに向き合ってきませんでした。 なんとなく男性とつきあった感じです。 でも今の彼に出会い、彼が本当に好きで、彼と結婚したいと思いました。 男性をこんなに好きになったのは初めてでした。 ところが彼に別れを切り出されました。 すべては書きませんが、おおざっぱに言えば結婚観の違いです。 けんかしたとかではありません。 どうすれば別れずに済むかいろいろ考えました。 私なりに妥協できるところはすべて妥協するつもりで彼と話し合いもしましたが無理でした。 さきほども書きましたが彼と出会うまではまじめに恋愛をしてこなかったので 別れを切り出すのが私でも、相手でも、別れたところで特に思うこともありませんでした。 極端な話、さあ明日から彼氏探しするぞっ!みたいな・・・ でも今回は全然違う。 本当に自分が抜け殻みたいになりそうで、仕事が終わればすぐに帰宅して とにかくひとりになりたい。 友だちの誘いもありがたいとは思うけど、おっくうに感じてしまって断ることも出てきました。 (今までそんなふうに思ったことはありませんでした) どうにかしないと・・・と思うばかりで全然気持ちが整理できなくて前に進まない。 悩みとか嫌なことがあると自分で消化するほうなのですが 今回は友だちに聞いてほしいけど、人に会うのも気がすすまない。 なんだか矛盾してますよね・・・ 暗くなってごめんなさい。 今さらながら恋愛ってこんなにつらいんだと知りました。 よく時が解決するとか聞きますが本当なんでしょうか。 いつまでもこのままではいられない。 前に進みたい。 恋の忘れ方、教えて下さい。

  • 距離を置いている彼と元に戻れる?(長文です)

    距離を置いている彼と元に戻れる?(長文です) 私(26歳)は鬱病の治療中で、現在は仕事もしていません。 大分回復してきて、薬もあとちょっとでなくなるところまでいきました。 大学時代から6年間で2回付き合って別れてを繰り返した彼(26歳)とヨリを戻して1年になります。 2週間ほど前に、彼から別れ話を出されました。 理由は「自分のせいでお前がこれ以上苦しむのを見たくない」「俺じゃ幸せにしてあげられない」とのことでした。 彼は私の病気のことを理解しようと頑張ってくれていたのですが、頭では理解できても行動を伴わせることができず、すぐに「頑張れ」とか「仕事探しなよ」ということを口にしてしまうタイプの人でした。 彼の言葉に触発されて仕事を始めてみたものの、結局続けることができなくなってしまったという経緯があり、彼は責任を感じてしまったようです。 親にも説得されて、しばらくは家の手伝いをしながら療養に専念することにしたので、病状がひどくなることはもうないだろうと私は思っているのですが、彼の言い分は「病気を治すのに自分がいちゃいけない」でした。 電話で何日かかけて話し合いをし、その中で彼の別れたいと思っている他の理由も見えてきました。 お互いに結婚を考えていたのですが、一緒に旅行に行ってもすぐ喧嘩をする、「直す」と言ったけど1ヶ月すら持たなかったのに、こんなんじゃ結婚してもうまくやっていけないと言うのです。 一人で考えてみても、私の悪かったところがいくつも思い当たりました。 ・自分の気持ちを押しつけるばかりで相手の気持ちを考えていなかった ・マイナス思考を病気のせいにしてばかりいた ・気持ちが不安定ですぐに怒ったり泣いたりしていた ・嫉妬がひどかった 私も反省をし、これからちゃんと直して行こうと思えました。 別れ話を出された時には「死にたい」とまで言って何とかつなぎ止めようとすがってしまいましたが、数日考えたところ、「彼も苦しんでいるから一回ちゃんと解放してあげよう。別れてからまた復縁できるように頑張ったらいいや。」と思えるようになり、彼に「もういいよ」と私から別れを切り出しました。 「別れたいんでしょ?」と最後の確認をしたら、彼は「別れた方がいいとは思うんだけど、わからない。お前のこと心配だけど、昔みたいに“すごい好き”って訳じゃない。しばらくはこのまま会わない方がいいと思う。」と、距離を置こうということになりました。 彼が別れを選ばなかったのは、まだ私のことを少しは好きだからでしょうか? それとも、いつでも戻れる都合のいい場所を作っておきたかっただけでしょうか? 彼はとても誠実な人なので、後者のようなことはないと信じていますが・・・。 距離を置くということになり、私からは連絡を入れないようにしています。 彼からは1週間おきくらいに電話がかかってきます。 「死にたい」とまで言ってしまったので、「ちゃんと生きてる?」と生存確認のようになっていますが、それでも毎週電話をしてくれるということに期待をしてしまいます。 連絡のない1週間の間に、一人でいるとどうしても悪い結果も想像してしまいとても辛くなることもあります。 期待と不安とで気持ちが浮き沈みする今の状況は結構苦しいです。 彼はどんなつもりで私に電話をかけてきてくれるのでしょう? こんな状況で、また彼の気持ちが戻ってきてくれる可能性はどれくらいなのでしょう? 支離滅裂な文章になってしまいましたが、経験者の回答やアドバイスお願いします。

  • 復縁を望んでいます。。。(長文です)

     1ヶ月ほど前、3ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。 彼は「嫌いになったわけじゃない」「好きかどうかわからなくなった」「素になりきれない」私の気持ちが「重い」と言っていました。 (しかも別れ話で泣きじゃくってしまいさらに重く思われました)  別れ話は途中途中に関係のない話で笑いあったりして、 嫌な雰囲気ばかりの話し合いではなかったと思いますが、 最後は、「ね~お願い、別れたくないの」「ダメ」のお互い一点張りでした。(彼も困っていました) 1度決めたことはやり通さないと気が済まない彼に負けて別れることになったのですが、やはり納得できないんです。 別れが決まってからも手を出せば繋いでくれるし、 別れる間際になればなるほどすごく悲しそうな愛しそうな笑顔をするんです。 彼も胸が苦しいと言っていたし全く未練がないというわけではない気がするんですが。。。 また、彼には家族のように思う元カノがいます。 元カノはたぶんですが彼に多少の未練が感じられます。 その元カノに彼氏ができそうになり、気になっている上に 私と別れて寂しさを感じている彼に、元カノとの復縁がありそうで恐いです。  彼の別れの理由や私の対応からして私が彼と復縁することは難しいでしょうか。 元カノと復縁することがなにより嫌なのですがその可能性は高いのでしょうか。 彼のみぞ知る、ですがよろしければ客観的な意見をお願いします。

  • 彼の性癖?で悩んでいます(長文デスっっ)

    こんにちは、はじめまして。遠距離恋愛の彼と7年程付き合っています。一年前から結婚の話も出てお互いの両親に報告済みなのですが、彼の性癖?に悩んでいます。彼はストッキングやスパッツ、黒パンツなどをくい込ませて履いている姿に感じるらしく私にもくい込ませて履くように言います。家の中だけならまだしもその姿で外出することを望んでいます。それも一人で外出するときもちゃんとくい込ませるようにと言います。そしてその状態で気持ち良くなること、その姿を好きになることを望んでいます。一緒に出かけるときならまだしも一人でそんな恥ずかしい姿でいることを望む彼の性癖を理解することができません。このことでもう何度も話し合ってきました。私も妥協案をだしてきました。先日もケンカになり「もうこのことで話し合うのはうんざりだよ。イヤならイヤでいいって言ってるじゃん。それで別れようとかいってないでしょ」と言っていたのですが、数日前に話をしたときに、「私とのこの先のことを話し合いしたいと思っていた。この性癖は治らないから」との言葉が告げられました。私にも羞恥心があるということを伝えても自分の感情のほうがやはり強いようです。 黙って従うしかないのでしょうか? 食い込ませてる姿は他の人から見るとどうなんでしょうか? 私が気にしすぎなのでしょうか? もうどうしていいかわかりません。

  • 仲直りするためにキスってしますか?

    夫が喧嘩をするたびに「チューしてこの話はなしにしよう」と言います。 キスしたって問題解決しないのに、いつも夫はそんなことを言って話を逸らします。 しっかり話し合いをして、ある程度お互いのルールとかそういうものを作って、生活力を上げていきたいのに、いつも話が進みません。あまりキチッとしすぎるのもリラックスできないのはわかるのですが、 私は不満点はなくしていきたいんです。なくならなくても妥協はするつもりです。話すことで相互理解できることもあると思うんです。 話を中断させる形のキスが軽々しいもののように思えて嫌です。 なのでキスはしません。 私が間違ってると思いますか?

  • 別れた彼について(長文ですみません)

    私は24歳で、2年半付き合った2歳下の彼に振られました。大学卒業に伴って約1年前に遠距離になったのですが、3月以降私が就職の試験で忙しくなり、また彼も春から新社会人になるので落ち着くまで会えないけど待ってて欲しいと伝え、(それまで毎月私は関東から関西まで会いに行っていました)やっと試験が落ち着いてきたので先日私が会いに行ったところ今日は別れるつもりで来たといわれてしまいました。あまり前兆とかもなく突然言われたので私も泣いて抵抗したりしてしまい後味の悪い別れになってしまいました…彼も私もお互い、ここまで恋愛が続いたことがなかったので今まで「マンネリ」と「安定」を履き違えていたところがあったと思います。お互いの家族に会わせるなども初めての経験だったので、私はできれば数年後には結婚できたらいいなとか考えてもいました。でも彼は私とずっと会わなくても大丈夫になった。前ほど会いたくて仕方ない、寂しいと思わなくなった。でも電話で一方的に振るのは失礼だし会って話したかったからと言われました。(私としては久しぶりに会えるのをすごく楽しみにして大阪まで来たのにいきなり振られて帰るのは拷問同然なんですが)彼は私が帰るとき手をつないできたり最後まで見送ってくれたりしてくれました。話があればメールや電話もしてきていいと言ってくれました。彼なりにきれいに別れたいと思っていたのでしょうか… そこで質問です。 私は後味悪い別れのことをすごく後悔しています。もう少し経って落ち着いたら、そのドロドロして別れてしまったことを謝りたいと考えているんです。あの時は気持ちの整理が付かなくて取り乱してごめんとか、これからも元気で体に気をつけてってあの時いえなかったことをメールで言おうと考えています。彼のことは好きだけど、よりを戻したいとかは書くつもりはありません。自分から別れた彼女・彼氏からそういったメールが来たら嫌ですか?

  • 別れた彼を誘うこと。

    こんばんは。お世話になります。 先月の初めに彼から別れ話を切り出され話し合いの結果、先月末に別れました。 別れは円満で、またいつか縁があればやり直せたらいいねって言いました。 彼もまたどうなるかはわからないし、お互い前向きにがんばろうと 最後に言ってくれました。 わたしはまだ彼が好きです。 でも今はやり直したいという気持ちはないです。 お互いいい関係でいて、いつかまた縁があれば付き合いたいです。 そういう彼とはどういった距離を保っているべきでしょうか? 彼とは友達に戻ろうという話し合いで別れました。 別れてから連絡は一度もとってません。 12月の頭にいっしょに行く約束をしていたライブがあります。 誘うかどうしようか迷っています。 まだ2ヶ月なら距離をおいたほうがいいでしょうか。 いつかやり直したいと思ってるだけにどう接したらいいのかわかりません。 このような経験をされたかたはいらっしゃいますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 身体の相性悪い相手と復縁しないほうがいい?

    長文です。 元彼…28歳 私…24歳 交際2年 別れて1ヶ月未満です。 分かりやすく箇条書きにします。 《別れた原因》 ・Hの頻度に対して私が不満があった →それで何度も揉めていた ・私としては身体の相性が悪いと思っていた ・最近彼に対して冷めてきてしまった ・最近はお互いHしたいと思わなくなった (でも別れる3週間前まではHあり) ⇒Hについて何度も揉めて、何度も同じ繰り返しになるから別れようとなった。 冷めてきたりHする気が起きなくなったのはマンネリもあった(?) ●彼● ・Hしたいと思わなくなってきた。 ・スキンシップは頻繁に取ってくる。付き合い当初とあまり変わらないくらい人前でもベタベタしてくる。 ・趣味(バイク)にハマりだして、それに夢中。 ・現在は恋愛がめんどくさい。結婚もする気ない。 だけど、私と別れ話にならなかったら、(別れ話を持ち出したのは私) このまま交際を続けて私と結婚するつもりでいた。と別れ話の際に言っていた。 ・『結婚するつもりではいた』というのは、 30歳くらいになったら結婚しなきゃ“いけない”という義務感から。 ・別れることが正しいのかお互い迷っていたとき、 「このまま結婚しないでいて、誰かに“あのとき彼女と別れなければよかったのに”と言われるだろうなと思うと、 正しいかは分からない。」と話していた。 ●私● ・彼に不満があるのはHに関してのみ。 (他は妥協できるレベル) ・彼と別れて新しい恋愛をするつもりでいた。 ・だけど、彼以上の存在になれる相手はいないだろうな…と、 新しい恋愛をしたいと思っている反面、 また1から知らない異性とお互いを知っていくのが面倒に感じてしまう。 ・彼が当たり前のような存在になっていたので、別れた今も、 心のどこかでは本当に離れ離れになった気がしていない部分がある。 ・今すぐは復縁したいと思いませんが、 また縁があったら彼と付き合いたいという気持ちはあります。 ちなみに、別れ話は初めてじゃないので、 今回は話し合いでお互い納得して別れました。 身体の相性が悪い相手との復縁…… やめておいたほうが良いでしょうか?