• 締切済み

残業代ついてますか?

ついてる方は実働時間分ですか? 見込みで年俸に込みですか? あと残業どのくらいしてます?

みんなの回答

回答No.1

  残業代は0.1h (6分)単位で付きます 確実に実働時間分が付きます 毎日、業務報告を書きますがその中の時間とタイムカードの時間が1時間違うと人事部長から文書で理由説明を求められます これは、サービス残業を防ぐためです 残業は、年間10時間程度です 毎日の様に定時で返れ!!、と言われてたら8時間で仕事が終わる工夫が出来ました もちろん、自宅に持ち帰ったりしてません  

edc12345
質問者

お礼

健全ですね! ムダ残業撲滅、うちの会社に見習って欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年俸制 残業代

    今勤務いている会社は年俸制です。 新年度からの、年俸は、見込み残業代25時間分/月も含んだ物とすると通達がありました。 実際、年俸交渉に臨むと、昨年比3%UPの査定だと説明を受けましたが、見込み残業代を加味すると実質年俸DOWNという評価になると思うのですが、どう受け取ったらよいでしょうか? また世の中的には、3%upでも多いほうだと説明をされましたがイマイチ納得できていません。 ちなみに私は都内勤務30歳年俸470万です。 この年俸は、一般的に見てどうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 派遣での残業代についてしりたいのですが

    今、派遣で就業していて時間が9時から17時の実働7時間です。残業は月に10時間程度の見込みだそうです。 この場合残業代は出るのでしょうか。それとも会社によって違いますか?わかるかたいたら教えてくださいもし出るならいくらくらいになるかも教えてください。 誹謗中傷や、直接聞いてください等以外のご回答お願い致します。

  • 年俸制度と残業について

    年俸制度と残業について質問させて頂きます。 私の会社は、数年前から年俸制度を取り入れました。 年に1度、上司に呼ばれ「来年度の●●(私)の給与はこうなる」 と社内規定の階級に見合った年俸が提示されます。 プロスポーツ選手のように納得できないから”保留”なんて ことはできませんが・・・。 また、ボーナスはそれとは別に年に2回支給されます。 しかし、私の仕事は非常に残業時間が多い業種なのですが、 「残業代」という名目のお金は支払われません。 会社の言い分とすればいろいろあります。 ・年俸に月平均(具体的数字はない)で、されるであろう残業代は含まれてる。 ・入社2、3年の1人前でない社員は、未熟だから残業が多くなる  のは当たり前だ。残業といいつつ勉強時間になってる。 ・ベテランクラスなら残業とかしないですむスケジュールを  立ててすべき。(ヤマやタニの幅を最小限にしなさい) と、社員からすると正論を言われた感じで、「そうか・・・」 と説得されたというか、丸め込まれた感じです。 ただ、ニュースなどで、「残業未払い分の支払い命令」など サービス残業に対する行政指導が行われています。 ここで質問ですが、私たちは年俸制で、その中に”見込み残業” を含むと言われているので、どんなに残業してサービス残業に ならないのでしょうか? また、労働基準局に報告して「残業未払い分の支払い命令」 など行政指導をしてもらうことは可能なのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示下さい。

  • 契約社員ですが 深夜残業代が支払われません 

    マスコミ業界で働いています。 契約内容は 1日8時間勤務 年俸制 月60時間分までは超過勤務、深夜残業、休日勤務の手当てが 込みだと契約書に書いてあります。 毎日残業が多く1日5時間としても100時間、 込みの60時間を差し引いたとしても40時間分は  支払われても良いはずなのですが支払われていません。 22時以降に支払われるべき25%の深夜手当もありません。 人事に話を聞いても上長が認めた場合に限り 申請されれば払いますと聞こえの良いことを言っていますが、 そもそもそうゆう制度自体がなく、申請のしようもありません。 どのようにすればよいかお知恵をお貸しいただけますでしょうか? やっぱり労働監督所に行くのが早いのでしょうか? 労働監督所に訴えると改善するものですか? 経験者の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 残業代

    派遣で働いています。その工場での労働時間が19時から翌6時までとなっていて22時から翌5時までが深夜手当て残りの1時間が残業という風になっています。休憩時間も勤務しているので実働は11時間です。実働8時間以上は残業手当がつくと思い担当者に聞いたら「うちはそんなに甘くない」と言われてしまいました。残業代は支払ってもらえないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 年俸制の残業代について

    お世話になります。1年半前に退職した会社について。 年俸制をとっており、残業代も月20時間含むとあったと思います。 現実の就労では月60~80時間の残業をしていた時期があり、 年俸制といえども法定労働時間を越えている部分については割増賃金をもらっていませんでした。 年俸制といえどもタイムカードで出退勤を確認していました。 この場合、さかのぼって年俸制契約に含まれていない分の、 法定労働時間外の割増賃金を請求することは可能でしょうか。 可能であればどのような手順で請求するのが適正ですか。 よろしくお願いします。

  • 残業の取扱

    こんにちは、 私が勤めている会社は一部ITの請負業務をやっている部署があり 客先へ常駐しているのですが、 下記の条件の場合 1.残業代を見込んでいない年俸制を導入 2.残業時間は現場ごとの契約時間である (Aさんの場合、150~180時間が契約時間の場合、180以上分が残業扱いになる) (Bさんの場合、150~200時間が契約時間の場合、200以上分が残業扱いになる) 社内規定に、個々の客先の基準時間を超えた時間を残業代として従業員に支給する とある。 通常の年俸制とは少し違うようですが、 労働基準にひっかかるのでしょうか。 また、深夜残業に関しては特に記載がないのですが IT分野の会社では、どのように処理しているのかお分かりの方 いらっしゃいませんでしょうか。

  • 残業とすると代休

    うちの会社、残業時間があると有給休暇が取れないんです。 どういうことかと言うと、会社を休んだ場合、残業時間から優先的に引かれていくんです。 つまり、その月の残業時間が10時間あったとします。で、1日休むと(理由はなんであれ)実働時間分7.5時間引かれてしまい、残業手当が2.5時間分になってしまうのです。 残業時間がゼロならば有給休暇扱いになります。 しかし残業が多い業界なので、ほとんどの人は有給休暇を消化できません。 こういうシステムって違法ではないのですか??

  • 年俸制での残業代について

    年俸制での残業代について  こんにちは、ちょっとお伺いしたいのですが、私はある企業に勤めているのですが、そこの給与形態が年俸制です。勤務して3年になるのですが、以前ネットサーフィンしていて偶然目にしたのですが、年俸制でも残業代は支払われる、見たいな事が書いてありました。  私も年俸制の企業で働いているのですが、勤務して3年、月平均約30~40時間ほどの残業をしていても、残業代が支払われているという事はないみたいで、先輩などにこっそり聞いても貰っていないと答えられます。  上司に話をしたのですが、年俸制だから残業代なんて無縁だよ、といわれてしまいました。  私の見たネット上でのページが間違っているのか、会社が間違っているのか判りません。ネットでは貰えるって書いてあるところが大多数なのですが、つまるところどうなのでしょうか?  

  • エクセルで18:01分から残業代がカウントされるようにしたい

    通常エクセルで時間の計算をするのであれば、私の会社は8:30~17:15が定時間なので、このように入力すると実働7:45分になります。 しかし、私の会社は17:16でタイムカードを打たないと15分早退扱いになります。ですが、エクセルの時間の計算では17:15で入力しても実働7:45分で計算してしまい、不都合が出ます。 又、残業は15分の休憩を挟んで17:31~始まりますが、これも同様で18:00でタイムカードを打刻しても残業は付きませんが、18:01で打刻すれば30分の残業が付きます。時間の計算上、17:16や18:01などで区切る事は不可能でしょうか。。。入力規制や関数で何かこの問題を解決出来れば良いなと思っています。 どなたか良い案があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 因みに・・・・定時は8:30~17:15 実働7:45 計算単位15分      残業は17:31以降 計算単位は30分 となっています。

このQ&Aのポイント
  • HCM-AS01BTWH測定データをiphoneで表示する方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品を使用せずに、iphoneで血圧データを表示することは可能ですか?
  • Google Fitやヘルスケアなど、他のアプリを使用して血圧データをiphoneに表示する方法を教えてください。
回答を見る