• 締切済み

薬学部1年時で留年してしまい大学を続けるかどう

私立薬学部1年時で単位が不足してしまい留年してしまいました。 本試で落としすぎてしまったのが原因です。 6年制で進級してOSCE、CBT、卒試、国試に合格するだけの自信を無くしました。 元々、心配症で躁鬱傾向にあり大学受験時も勉強が嫌になって11月の推薦入試に逃げました。 学内で進級した学生からバカにされるのとサークル内でも留年者というレッテルを貼られるのがつらいです。 自意識過剰かつ内向的、強迫神経症で陰で鬱とあだ名をつけられいじめられでいます。 薬学部の志望動機としては薬剤師免許さえあれば間欠泉的な働き方ができる思ったからです。 もともと高校では物理しか選択していませんでした。 理由は化学生物の教師の指導が3流以下だったから。 独学で化学を勉強し合格しました。 大学の実習で薬局や研究所、ドラックストアを見学して業務内容が袋詰め、レジ打ち等の作業内容しか見受けられず専門性がなくモチベーションが低下しました。 大学の勉強の内容は机上の空論といった座学でしかありません。 座学と実務では別となると(現場で働いている人より)何のために苦痛でしかない暗記作業をしなければならないのでしょうか? 国試対策なら青本、黒本、虹本等の過去問対策で十分ですしそうして大学合格も勝ち取りました。 ましてやググればすべて調べられる時代に記憶する価値がどれほどあるのでしょうか? 仮に免許を取得できたとしても授業料の割に就職先の報酬が低く投資効率が悪すぎです。 薬理の勉強にも活用できるかと思いスマートドラック、イチョウ葉エキスを服用しましたが効果は見受けられませんでした。 自己認識の甘さはわかっていますが勉強に対するモチベーションを見失ってしまったのです。 大学に対する不平、不満は http://www.ashida.info/blog/cat35/ このサイトに書かれている通りです。 やはり退学し進路を変更したほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.7

薬学部に入学した学生が、卒業する比率が落ちており国家試験に合格する比率もおちているとはきいていましたが、それでも薬剤師は、能力のわりに、高い給料がもらえ、しかも仕事が簡単な職種の筆頭だとおもいます。 とくに女性にとっては、結婚出産をへて40をすぎてもいくらでも仕事がみつかるめずらしい仕事です。ぜいたくいうなっていうかんじですね。まあ、苦労したいなら、好きな方向にかじをとればいいとおもいますけど。 よんでいて世間知らずだなとおもいました。一度、ハローワークにいって、薬剤師免許ありとなしで、仕事を検索して給料を比較したらいいですよ。 免許あるだけで、月収がそこそこ保証されるってことがよおくわかるはず。留年恥ずかしいとか言っている場合じゃないとおもいますが。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.6

御託はもういい、じゃあ今すぐ働け。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

屁理屈こねるだけで勉強する気がないなら、何学部であろうと無駄でしょう。 間欠泉的ネットコメンテーターとして頑張って下さい。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

【やはり退学し進路を変更したほうがいいのでしょうか? 】 あなたがどれぐらいモチベーションを問題にしても、それ以前の’能力不足’が問題なのじゃないですか? 私立薬科は学費が高いでしょう? 6年通って、1000万で足りないのでは。 すでに500万ぐらいは軽く使っているでしょうけど。 さらに1000万ですから。 いまや、国家試験の合格率もひくく、それが問題になってる。 結局のところ、大学枠は医・歯・薬とひろげても、国家試験でハードルを越えられないと、落とされるわけです。 あれこれ覚えても机上の空論とか言うなら、どこの学部も同じです。 実際に習ったとおりに病人がいるわけでもないから。 親として私が、思うなら、無駄に学費を使うなら、やめてもらいたいですね。 普通のサラリーマンであっても、バイトであっても、仕事を甘く見ちゃだめですよ。 あなた、バイトもしたことがないのでは? 時給1000円もらうことの意味を考えてみてください。 それ以上の、収益がなければ、1000円は出ないのです。 それに、大学は学生を出せばいい。 合格は本人の努力しだいだと、言うことですが、だいたい、医・歯・薬は卒業させない。 国家試験に合格しないから。 留年を繰り返す学生も多くて、学校は苦慮してます。 最初から、出るには無理のある’能力’で入るからです。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

1回生の段階で向いていないと判断出来たならば、転部するなり、他の進路を考えた方が良いと思いますよ。 資格に関しては、よほど特殊な資格で無い限り、引く手あまたと言う事は無いです。 薬剤師に関しては、薬事法が強化されているので、需要はあるとは思いますけどね。 仕事に関しては、間欠的に就業すると言うのは、なかなか難しいですよ。 座学が実務と乖離していると言っても、座学の知識があるから、実務ではそれほどの業務が無いだけです。 薬品メーカーの薬品をただ袋詰めするだけでも、間違える人は間違えます。 ジェネリックとかもあるので、きちんと薬品の成分や種類の知識が無いと、素人では出来ない業務ではないですか? 処方するのは医師ですが、薬剤師はダブルチェックの役割も持っています。 間違っている処方箋ならば、医師に確認する義務もあるわけです。 そういう事にモチベーションを感じるのでは無いでしょうか? 大学の教育が意味が無いと思うならば、他の道を選べば良いだけです。 モチベーションを持てないのは、嫌な事をしているからでしょう。 独学で勉強できるならば、学校に通う必要は無いです。 でも、大学にはいろいろな先生がいるんですから、いろいろな意見は聞けるはずです。 むしろ、その為に大学はあります。 授業だけが、大学では無いです。 向学心のある学生であれば、いくらでも質問には答えてくれるはずですよ。 まずは、自分が何をしたいのか、したい事を実現する方法は何かを考えてみるのが良いと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

教養課程の1年で留年するという事はどこであれ大学に在籍する資格はないという事です。 入試のしなおしをしても変わらないと思います。 働きましょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

途中で逃げるなら何をしてもダメだよ。 バイトも数日で逃げる。 留年がどうとか言ってるのは正直甘ったれにもほどがあるし、留年がおかしいとかいう連中も正直ぬるすぎて失笑しか出ない。 人生各駅停車の電車みたいにきちんと進むと思ってるのかな? 不登校、退学、編入学、引きこもり、ニートを経験して脱した私には怖いものって心身の危険くらいしかもうないな。 人間挫折の数だけ大人になるんだよ。 挫折を経験しなかったり挫折を笑うオバカちゃんに育てる今の教育はアホ。 二十を超えて初挫折を味わい人生くじけるから。 幼いうちに挫折なんて初体験しとくもんだ。

関連するQ&A

  • 私立薬学部1年時で留年してしまい大学を続けるかどう

    私立薬学部1年時で留年してしまい大学を続けるかどうか悩んでいます。 私立薬学部1年時で単位が不足してしまい留年してしまいました。 本試で落としすぎてしまったのが原因です。 6年制で進級してOSCE、CBT、卒試、国試に合格するだけの自信を無くしました。 元々、心配症で躁鬱傾向にあり大学受験時も勉強が嫌になって11月の推薦入試に逃げました。 学内で進級した学生からバカにされるのとサークル内でも留年者というレッテルを貼られるのがつらいです。 自意識過剰かつ内向的、強迫神経症で陰で鬱とあだ名をつけられいじめられでいます。 薬学部の志望動機としては薬剤師免許さえあれば間欠泉的な働き方ができる思ったからです。 もともと高校では物理しか選択していませんでした。 理由は化学生物の教師の指導が3流以下だったから。 独学で化学を勉強し合格しました。 大学の実習で薬局や研究所、ドラックストアを見学して業務内容が袋詰め、レジ打ち等の作業内容しか見受けられず専門性がなくモチベーションが低下しました。 大学の勉強の内容は机上の空論といった座学でしかありません。 座学と実務では別となると(現場で働いている人より)何のために苦痛でしかない暗記作業をしなければならないのでしょうか? 国試対策なら青本、黒本、虹本等の過去問対策で十分ですしそうして大学合格も勝ち取りました。 ましてやググればすべて調べられる時代に記憶する価値がどれほどあるのでしょうか? 仮に免許を取得できたとしても授業料の割に就職先の報酬が低く投資効率が悪すぎです。 薬理の勉強にも活用できるかと思いスマートドラック、イチョウ葉エキスを服用しましたが効果は見受けられませんでした。 自己認識の甘さはわかっていますが勉強に対するモチベーションを見失ってしまったのです。 大学に対する不平、不満は http://www.ashida.info/blog/cat35/ このサイトに書かれている通りです。 やはり退学し進路を変更したほうがいいのでしょうか?

  • 薬学部で留年。人生相談。

    私大薬学部に通っている2年で、3年に進級できず留年が決定しました。 1浪して入学してます。 このまま留年して薬学部薬学科(6年制)を出るか、薬学部薬科学科(4年制)を出るか、退学するか、この世から消えるかで悩んでいます。 4年制だと薬剤師の免許が取れません。 自分には変なプライドがあり、希望した大学には入れていません 大学がつまらないと感じており、色々話せる友人もいません。また、入学して以来、他の学生と勉強に対する意欲に温度差を感じていました。薬学部に入ったのは薬剤師免許があれば就職が楽だからという安易な考えで入りました。理系に向いているのかもわかりません 親とはまだ相談していませんが、留年して迷惑をかけたくないので4年制に行こうかと思っています。両親との関係もうまくいっていません。 自分の今までの人生は全て困難なことから逃げてきて、そんな自分が嫌いです。 何が言いたいのかも自分でもわかりませんが、今後どうしたらいいか皆様の意見を聞かせてください 話せる人がいないので、まとまっていませんが質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 薬学部での進級の厳しさ、今。現在。

    現在の薬学部は6年制になりましたが、4年制の時と変わらず進級は難しいのでしょうか。私の時代は1割近くは留年する大学が多かった様に思います。 現在は新設薬学部が増え、留年の危機を感じることなく進級できる大学があると聞きました。 薬剤師国家試験はそれなりに勉強しなければ受からないと思います。 ただ定期試験が難しかったのでそれをクリアして、さらに国家試験より難しい卒試をクリアして行けばなんとか合格できるものだと思います。 留年の危機を感じることなくただ進級して行くだけで大丈夫だと思いますか?

  • 薬学部留年中の生活について

    薬学部の留年が決まりました。 仮進級まであと1科目、かつ4点のところでした。 退学、就職も考えましたが今辞めるのはただの逃げになってしまう気がして大学に残ることを決めました。 我が大学ではカリキュラムの関係上留年者は前年時までに落とした単位の講義のみしか留年中に受けれません。 そのため今年私の受けれる講義は年間で2つのみです。(聴講することはいくらでもできますが単位にはなりません) 最初はアルバイトで留年中の学費を稼ごうとしましたが、両親と担当教授に止められました。 もちろん勉強と並行して行う予定でしたが、もっと中身のある留年生活を送るようにと言われました。 教授には前期で単位を取り進級を決め、後期は休学して留学して仮進級する方法を進められました。 しかし、みすみす単位を逃すのはおかしい気がしてその方法はとりたくないですが、留学には以前から興味があったので1ヶ月の短期留学をしてみたいとも思っています。 留年中に今までの復習、落とした単位の勉強、短期留学、TOEICなどの資格系、アルバイトはやろうと思っていますが、他に何かやっておいた方が良いことはありますか?

  • 薬学部

    現在薬学部に在籍しております 春には3回生になります さて、現在再試験の期間なのですが留年科目 (留年する人で単位を落とす人が一番多い科目) である有機化学と薬理学 (薬理学は再試の人を対象に補講をしてくれます また本試験での合格率は両方1割(約20~30人)です) が再試で 必死になってやっております (今まで一度も単位を落としたことはありません また次年度には進級できますがこの2科目を落とすと次年度かなり大変になるそうです) さて質問なのですが ・再試で合格点をとらなければ当然再履修となります 留年科目の再履修は割合的に多いのでしょうか? ・よく先輩や薬剤師である父に留年はよっぽど 何も勉強してないやつが落ちる普通に大学生活(普通に勉強すれば)を送っていればそんなことはないという趣旨の内容をいわれたことがあります 留年はよっぽどの事なのでしょうか? ・就職時に大学での前期や後期試験の点数(勿論合格点以上の場合:例えばAという科目があるとするならある人は60点で単位認定 ある人は90点で単位認定 をされたと仮定してその点数が就職時に影響することはありますか?)の影響はありますか?

  • 薬学部留年 これから

    現在私は私立薬学部の二年生です。 そして昨日二度目の留年が決定してしまいました(来年度二年生三度目です)。 完全に自己責任なのはわかっていますが、既に親不孝者なのも理解しており、反省してもしきれません。 これから5年(合計8年間学生)で卒業したとして 元をとり且つ両親に親孝行できるのでしょうか? 現在 学費200万×二年分 生活費150万×二年分 就職した後の年収約500万×二年分 =約1700万もの損失で卒業 プラス 奨学金6年で360万の借金 さらに6年間分の学費と生活費も合わせてです。 本来の目標は研究職で化学系仕事を希望していましたが、私の通っている学校を調べますと、ドラッグや病院勤務などがほとんどでした。 私は地元(山形)の方で就職したいと思ってます しかし、二年も留年しまして印象も悪いですし、なら新卒をとるとどこかのサイトで読ませていただきました 父親は二度あることは三度ある、このまま進級できるか確実ではないし、もう辞めて就職した方がいい 母親はやる気があるのなら、そのまま留年して死ぬ気で頑張るべき と意見が分かれています もちろん、このままでは悔しいのでやる気はあります しかし、私が意志が弱かったこともあり、今年も後期の後半からだらけてしまい その結果あってはならないことになってしまいました ということもあり今とても悩んでおります 内容がめちゃめちゃですが、 ・元をとり且つ両親に親孝行できるのでしょうか ・同じ境遇の人がいたら、どのようにしてるのでしょうか ・それとも辞めて地元で就職を探した方がいいのでしょうか ・その場合、栄養士などの公務員に働きながらなれるのでしょうか の4点です 経験豊富な皆様からのアドバイスよろしくお願いいたします

  • 薬学部を一年生で留年、中退

    こんにちは。 私は薬学部(一年)の大学に通っている者なのですが、もうすぐ留年してしまいそうです… まだ確定したわけではないので最後まで頑張りますが、かなり絶望的です。 両親は留年=退学 だと思え。と言っています。資格欲しさに周りに流されて来ただけなのでこのような結果になったのかもしれません。 もし一年生で留年した場合、潔く退学したほうがいいのでしょうか…? 土下座すれば両親はお金を出してくれるかもしれませんが、これから6年間やっていける自信がありません…もちろん勉強は頑張るつもりですが、それでも付いていけるかどうかわかりません… 私は絵を描くことが好きなので退学して登録販売者などの資格を得て、働きながら絵の練習をして、いつか絵を描く仕事ができればなぁと考えているのですが、同じような質問を見てみると「大学も卒業できない人が絵の仕事なんて」や「大学は卒業しておいた方がいい」や「考えが甘い」などの回答を目にしました。私の考えも心底甘いのは分かっているつもりなのですが、一年生から留年してしまいそうな人間がこれから勉強を頑張って6年間やっていって卒業できるなんて自分でも思えません…「死ぬ気で勉強頑張れ!」と言われればそれまでなのですが… どうするのが一番いいのでしょう…?

  • 薬学部の進路選択で

    新カリで薬学部で4か6年制コースに分かれているのですか自分は4年制で大学院に進学する予定なのですが薬剤師免許もないと将来不安です。研究と両立して国試の勉強は果たして可能なのですか?免許がほしい場合どのような大学院に進むべきか誰かアドバイスをください

  • 薬学部薬学科の勉強について

    自分は大学で薬学部薬学科に進学したいのですが、大学の勉強では高校での化学と物理どちらが重視されるのでしょうか? やはり化学でしょうか? またどのような勉強をするのか教えていただけると嬉しいです。

  • 東京の私立大学薬学部について教えてください。

    星薬科大学、明治薬科大学、北里大学薬学部のうち、どこに入学するのが良いか、迷っています。 私立の薬科大学は、薬剤師試験の合格率を上げるため、定期試験や卒業試験の基準が厳しく、留年や卒業させないのは日常茶飯事だと聞きましたが、本当でしょうか? かなり勉強しないと留年や卒業延期になってしまうのでしょうか? 将来は薬剤師か薬・化粧品の研究職を希望しています。薬学部の実情をご存じの方、教えていただけますか?