• 締切済み

ラケットのキーホルダーを作りたいです

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 私なら薄い板を買ってきて糸鋸でラケットを切り抜き、鑢をかけてペイントして、キリで穴をあけて糸を張るかな?

関連するQ&A

  • テニスボールやラケットの形をしたキーホルダーを探しています。

    私の質問をご覧下さってありがとうございます(^_^) テニスボールのキーホルダーを探しています。 ボールの絵とかではなく、 球体のテニスボールを、 そのまま小さくしたような物を探しています。 テニスラケットのキーホルダーも探しています。 もし販売している店をご存知でしたら、 どうか教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

  • 使っていないキーホルダー

    今、使われていないキーホルダーをいくつか持っています。 それの大体が、テニスボール弱くらいの大きさのふわふわなぬいぐるみがついたキーホルダーです。 可愛くて買ったのはいいのですが、思ったよりつけている人がいるのと、つけるものがないのでどうしようか悩んでいます。 キーホルダーから別のものにして使うことは出来ないでしょうか。 なにか活用法があれば教えてください。

  • シェークラケットをペンホルダーの握り方で

    卓球に関しての質問です シェーク型ラケットをペンホルダー型ラケットの握り型でプレイすることは可能ですか? また、それで(シェーク型ラケットをペンホルダー型ラケットの握り型でプレイすること)正式な試合(県大会など)に出場することはできますか?

  • キーホルダー製作

    大学の課題で、マザー牧場にお店を出店して企業の体験をしようという必修の講座があるのですが、これは経営学部のなかで6.7人のグループで行うのですが、内容を相談した結果、マザー牧場の名前を入れたキーホルダーを手作りで製作して販売することにしました。 そこで、だいたいキーホルダーの1個あたりの価格を計算したいのですが、キーホルダーの本体、鎖のような部分など、部品の価格などがまったく検討がつかない状態です。 手作りでキーホルダーを作るにあたって、どのような材料が必要か、部品の素材になるような物など、ちょっとしたことでもよろしいのでアドバイスをお願いい致します!

  • ラケットのひび

    こんにちは。 高1の女子です。 ソフトテニス部に入って5月にはじめてラケットを 買ったのですが 先日、ふと、フレームを見たら 外側に 2センチ位のひびが入ってました。 ぶつけたりした記憶はないのですが・・・ 買ってまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに・・・・・ 友達はお店に言えばいいよ。って教えてくれましたが  どうすればいいでしょうか? ちなみに前衛です。

  • 手作りキーホルダーを作るときに・・・。

    オーブン粘土というものをしって、ちょこっとした手作りキーホルダーを作ろうかと思っています。 キーホルダー自体にそんなに力がかかるものではないのですが、キーホルダーにはチェーンなり紐なりを付けなくてはなりません。 その粘土で作ったキーホルダーにそのチェーンや紐を通す穴をつけようと思うのですが、どんなものがいいでしょうか。 粘土で作ったもの自体には穴を開けたくありません。 ちらっと見たところ、ビーズパーツである「9ピン」というのがいいのかなと思うのですが、先が丸くなっていて棒状なので抜けないか心配です。 また、その輪が広がるなど・・・。 手作りキーホルダーを作ったことがある方、ビーズでいつも「9ピン」を使っている方などアドバイスをお願いします。

  • 指輪をキーホルダーにできますか

    こんにちは。 結婚前に使っていたペアリングを、お互いに思い入れがあるものなので、できればこれからも使いたいと思いキーホルダーにしたいと考えています。思い出の品をキーホルダーなどに変えて使っているという方や、関連するお店など(手作りも含めえて)ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ラケットの修理について

    私の娘が、買ったばかりのソフトテニスのラケット(YONEX)をぶつけて、フレームにひびが入ってしまいました。YONEXのサイトでは『カーボンラケットの修理は受け付けません』とのこと・・・。 修理は不可能なんでしょうか?

  • キーホルダーなどに使われる透明の部分

    ご存知の方、是非お教えを!! よくお土産屋さんなどで売ってるキーホルダーなどに使われる透明の部分ってなにで出来ているのでしょうか。 具体的には、キーホルダーの土台は金属で、虫や、サソリとかが中に入ってるキーホルダーってありますよね? その周りを覆っている、プラスチック?というか、アクリルというか、そういったものは実際手に入るのでしょうか。 手作りで雑貨を作りたくて、入れ物に、この透明なものを流し込んで小物を作ろうと思っています。 手に入るものなら、どういった名前で探す、もしくはホームセンターなどで購入が出来るなど、ご意見をお願いします。 もし手に入らないものだとしたら、代用出来るようなものはありますでしょうか。

  • 軽いラケット

    ソフトテニスラケットについての質問です。 ソフトテニスラケットの中でもっとも軽いラケットは何ですか? あと何gですか? 教えてください。

専門家に質問してみよう