• 締切済み

40代3人の子持ちです。夫の暴言に悩んでいます

imac-27の回答

  • imac-27
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

改行がなく読みづらく、文章全体の意味がよく分かりません。 「あなたの不満に思っているところは改善しようと思います。でも、子供も私も怖いので、大声で叫ぶのはやめてもらえませんか?」と言えば、宜しいのではないでしょうか? もう少しお給料の金額や、旦那さんのお小遣いの金額等、状況を説明してもらえるとアドバイスしやすいと思います。

applemami
質問者

お礼

ありがとうございます。文を打つのに馴れていないので、みずらく、分かりずらくてすみません。

関連するQ&A

  • 夫の金遣いについて

    結婚して3カ月です。 家庭の給料はあまり良くなく、家計は毎月ギリギリで生活しています。 私はお小遣いは一切貰っておらず、この頃はほぼ自分の娯楽の買い物もせず過ごしております。 夫はお小遣い制(昼食代含む3万5千円)で渡していますが、毎月お小遣いでは足りず、(計5万位浸かっている様子)結婚前の自分の貯金を切り崩しているようです。 使用用途は友達との飲み代、洋服代、CD・DVD代です。 この使い方を続けているといずれ夫の貯金は近い未来底を尽きると思い(既に50万位しかない)心配してますが、夫は平日朝から晩まで仕事漬けで忙しく休む間もなくストレスフルなため、この出費を我慢すると自分の楽しみのはけ口も無くなると言っています。 給料は全て私が管理しており、渡しているお小遣い以上に求めてきたりすることはありませんが、夫が自分の貯金をどんどん崩していくことにこのままで良いのか心配なのです。 夫はあればあるだけ使ってしまう性格です。 これから子供も欲しいと思っていますし、いずれ賃貸ではなく家も購入したいと夢もあります。 しかしこの状態では困難に思うのです。 こうした話し合いをすると夫は機嫌を悪くします。(私から厳しい制限を課せられる事が嫌で) どうしたら良いでしょうか。

  • 夫の小遣い

    お世話になります。共働きで、それぞれの給料はそれぞれの口座に振り込まれています。夫の給料から家賃、光熱費、生協のお金などを引き落とし、私の給料は保育園料と貯蓄と私のお小遣いです。 夫の給料から上記のものをひくと10万円以上残るのですが、今は、それがすべて夫の小遣い(+家族のレジャー費:1万円以内)になっています。 10万以上あれば余るだろう、そのうち残高がふえていくだろうと思っていたのですが、全く増えません。夫がすべて使ってしまっている様子。何に使っているかきいたのですが、「菓子、ジュース、漫画、専門書、あとはわからない」とのこと。 夫は営業職で会社に社員食堂も冷蔵庫もないため、1日4本ぐらいジュースを購入。昼も外食です。電車での出張も週1-2回あり、そのとき本や雑誌も購入。こういったことで、1日3000円ぐらいあっというまになくなるみたいです。 何度も使いすぎだと言っているのですが、あらためようとしません。 夫の口座から、あらかじめひとつき5万ぐらい先取り貯金しちゃってもいいでしょうか?こういう男性は、残高が少ないとなれば自然にひきしめるようになりますか?それともかわらないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 夫のお小遣い制について

    専業主婦の方に質問です。 夫が稼いだお金なのに、お小遣いを「あげる」って言い方、違和感ないですか?夫も「小遣い上げてもらう」と言います。 鵜飼いみたいですよね。 お金の管理してるから、夫が望んでるからは、わかるのですが、夫は会社で接待やゴルフや飲み会もあり、自由に使えないと出世に響いたり、付き合いを断ったりしないといけなくなります。多少は我慢です。 それなら、自分も働いて、世帯収入を増やそうとは思わないのでしょうか? お小遣いの平均額は3~5万円と聞きます。 

  • 夫の小遣いをどうするか…

    先日、夫がスマホほしいと言いました。 スマホにすると携帯料金が高くなるので嫌だったのですが、夫が「高くなる分を小遣いから引いてもよい」、というのでそうしてもらって、スマホを買いました。 ですが、夫が毎月小遣いが足りなくて前借りします。 元々の小遣いが1万2000円で、携帯料金が高くなる分の6000円引いたので、今の小遣いは毎月6000円です。 (元々の小遣い、少ないとは思います…。住宅資金、子育て資金で貯金したいのです。ちなみに私は多くて月2000円ぐらいです。育児中の専業主婦です) たしかに足りないと思うのです・・・タバコとジュースしか買っていないと思う。 夫がなんとなく不機嫌そうな時、小遣い足りないのが不満なのでは・・・とも思います。(直接聞いたことはないですが) でも自分で言ったことなのに、やりくりできてないよね…とも思います。 皆さんなら、どうしますか?小遣い増やしますか?

  • 夫の小遣い(昼食込みの場合)

    今までお弁当を作っていたのですが、 仕事の関係で私が会社負担でお弁当が出るようになったので、 夫の分だけ作るのも面倒だなぁと思って、 これからは買ってもらおうと思っています。 今までは、お昼はお弁当でした。 夫の小遣いは、月2万で、内わけは煙草とジュースでいつも使い切っています。 ここで、質問なのですが 一日一箱煙草を買う人が月2万の小遣いで、その中から昼食代も算出するのは難しいでしょうか? 過去ログを調べたところ、余る人もいれば5万くらい貰ってる人もいて、 金額よりもやりくりできるかどうかが問題かなーとも思いましたが、 同じような金額でやっている方、いらっしゃったらきついかどうか教えて下さい。 (ちなみに夫の給料は24万、私の給料と合わせると35万位になります) 夫に言うと、無理。と言われます。

  • 夫の財形について。

    夫の財形について。 毎月、夫は会社の給料から財形をしていますが 先日その明細を見て、 毎月1万ずつ貯金していたと思っていたのですが 同じ月にでも、わずか数日の日を変えて合わせると5~6万の貯金がされており それがまた使われています。 これは夫が私にわからないように財形貯蓄に給料の一部を 一万以上ずつ回して、自分の小遣いにしていたということでしょうか? 夫は会社では経理をしています。

  • 夫の小遣い

    46才夫の私。45歳妻。17歳、15歳の子供がいます。私はサラリーマン。給料銀行振り込み。妻がこの口座を管理しています。私に小遣いを一切くれません。会社から支給される交通費半年分をもらって、定期を買わずにバイクを買ってお金を浮かせて何とかしています。弁当も作ってくれる日もあれば、ない日もあります。法律的に私に小遣いをもらえる根拠はありますか。裁判になってもいいので何とか私が小遣いをもらえるようにしてほしいです。小遣いは月2万円でかまいません。働いているのに自由に使えるお金がないのは納得いきません。ちなみに年収約650万円。住宅ローン月9万円。4LDK2800万円の家に住んでいます。

  • 夫の暴言、暴力

    夫の暴言、暴力 はじめして。結婚2年目の主婦です。夫の暴言と暴力について相談させてください。 昔からよく些細なことで喧嘩はあったのですが、ここ3年くらいは喧嘩になると夫の暴言が ひどく、正直傷つくことばかりです。まず暴言ではないのですが、例えば私が何かしていて夫の言ったことを聞きとれなかった時「何?ごめん、聞こえなかった。」と言うと、「もういい。忘れて。」って 不機嫌になります。私が仕事(自営なので)のことを確認の意味合いを込めて聞くと、「うるさい!そんなことお前に言われなくてもわかってる」 すごく冷淡で別にそこ怒るところじゃないでしょ?って感じです。でもそれを私が言うと夫はさらに怒るので、「あーはいはい。ごめんね。」って私が先に言います。 性格を一言で言うと夫は短気で頑固で自分が一番正しいと思っている人です。 前はこの性格直れば最高の夫なのにな。(子育て150%協力してくれてますし、外ではとっても友好的で友達もたくさん居ます。)って思ったりしてましたがもうここ最近では諦めに入ってしまってます。 では本題に入ります、「暴言」について。喧嘩になると「お前は価値なし」「お前が俺をこんな風にさせた(すぐ切れるとか、暴言はくとか)」「お前がこんなにバカじゃなかったら結婚生活はうまくいく」など数えればきりがないんですが、常に上から目線で物言われて人間として扱われてないような気におちいってしまうんです。また夫は私の家族のことを平気で悪く言ったりもします。 私の落ち度としては、料理があまり得意でないことと、結構何でもおおまかなに対処してしまう性格の部分だと自覚しています。(日々言われ続けているので)それ以外は、家事、子育ては勿論のこと、自営のほうも手伝いしていますし夫もそれに対しては文句はないようです。ただ喧嘩のたびに お前が悪い ばか過ぎて話にならん など一方的に言われるとつらいです。最初のうちは私も 「そっか。私が悪いんだ。私ってほんとばか」って自分が悪いと思い込んで(込まされて?)ました。 でも最近、私が変わるだけじゃ意味ないんじゃ?夫にだって直してほしいところたくさんあるしと思い 前の喧嘩のときに言ってみました。「あなたも変わる努力してよ」と。夫に直してほしいところを指摘しました。そしたら夫は「まず言わせてもらうけど、そんなちっちゃい事どーでもいい。お前が変わったら俺も直す」と。。。。どうしてこうなるんでしょうか。常に自分が一番正しいと思ってて私の言うことは全否定してきます。 暴力については、最初は手のひらでほっぺをパンって(軽くのつもりですが、大柄な人なので私は痛かったです。)別に謝ったりとかもないです。夫は常に「おまえが悪い」です。昨日は私が言われたことに対して無視し続けたらいきなり首もとをおさえてすごい力で床に押し付けられました。理由は「おまえの態度の悪さと答えないから。」と。すごく腹が立ち、犬のぬいぐるみを投げて部屋を出ていこうとしたら両腕をものすごい力でねじられました。腹が立つのとショックなのとぐちゃぐちゃな心境でした。最終的には私のそばに来て、普通を装って何であんなことになるかわかる?とあーだこーだ説明し出してもう怒ってないよ。みたいな感じです。 完全に私のことを見下しています。こんな状況の夫に変われと言っても無理な話はよくわかっています。なにせ本人は一切悪いと思っていないので。このような夫婦関係を持ってらっしゃる(いた)方たちはどのような結果になりましたか?私は今別れるべきかすごく悩んでいます。ご意見下さい。

  • 夫に浮気の証拠を突きつけてしまいました

    先日から、夫が浮気をしていることが分かりました。 夫はだらしなく、携帯を開いたまま床に放置する癖があります。 踏んで壊すといけないと思い、片付けようとしたところ、画面に浮気の証拠そのもののメール文面が…。 賢い妻は、浮気は見て見ぬふりをするということが一般的なようなので、自分もそれに倣いたいと思い、悩みつつも黙っていました。 一昨日、夫の収入が16万円しかないのに、夫のお小遣いとして給料日からたった10日で5万円以上かかってしまうのは困るということから口論になりました。 浮気にお金がかかっているからお小遣いが嵩張るのを知っていた私は、「浮気しているんじゃないの?だからお金がいるんじゃないの?」と言いました。そのときは白を切られました。 口論は昨日も続き、「俺の金で生活しているんだから、それで文句があるなら出て行け」「俺が金を出してやっているから、この家は俺の家だ」「夫を立てろ」など言われ、最高潮に腹が立ちました。 生活費なんか足りているわけはなく、私だって負担しています。家事は全く手伝わない夫なので、全て私がしています。自分が家政婦のように思われているとは常々思っていましたが、今回ばかりはムカつきました。 そこで、ついに「あんた、私が何も知らないと思っているでしょう?あんたが浮気しているの知っているのよ」「証拠もちゃんとある」と、浮気内容のメールを突きつけてしまいました(離婚することになったとき、少しでも自分に有利となるように、証拠として夫の携帯から自分の携帯に転送しておいたのです)。 夫「勝手に人の携帯見たのか?」 私「浮気するならバレないようにするのが礼儀でしょ?携帯開けたまんまで放置しないで。」 このあと、どういうやりとりをしたか、覚えていません。 夫に、今後どういう態度を取れば良いのでしょうか? お互いに恋愛感情という気持ちはもう無いようなのですが、少なくとも私は家族としてはやっていきたいと思っています。

  • 夫の金遣いについて相談です。

    旦那の金遣いについて不満があるので、相談させて下さい。 私は30歳で、主婦をしています。結婚して2年目で、生後2ヶ月の子供がいます。 夫は31歳で、サラリーマンをしています。 その夫の金遣いが荒くて困っています。 夫の給料はいくらか分からないですが、毎月決まった額の生活費を現金で手渡しで貰っています。 もらったお金でやりくりをして、貯金にしたり私のお小遣いにしたりしています。 それなのに、夫は給料の残りを自分の好きなように使っています。 昨日は、突然高いDVD-BOX(\15,000)を買ってきてケンカになりました。 それ以外にも、毎月本やゲーム、DVDを買っていて平均で月に2万円を使っています。 私は、毎月生活費をやりくりしているのに、何の相談もなしに突然買ってくるのに腹が立ちます。 そんなお金があったら、貯金やローンの返済にまわして欲しいと思うのに。 私が働きたいと言うと、もう少し子供が大きくなってから(3歳くらい)で良いと言います。 こんな夫になんとか言い返す言葉はないでしょうか? このままだと、本当にストレスで子供に当たってしまいそうです。