• ベストアンサー

資産を交換した場合の取得価額

フランチャイズで店舗運営をしています。 先日、レジに不具合があり本部より同機種の新品に交換してもらいました。 無償の交換で、一切費用はかかっておりません。 以前のレジ(器具備品)の帳簿価額は50万円ほどでした。 新しいレジの取得価額は以前のレジの残額としてもよいのでしょうか。 それとも新品で購入した場合の価額でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nodicexxx
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

新品の価格を取得原価にして下さい。 旧レジの簿価との差額は受贈益又は交換差益として特別利益に計上します。

agnusdei28
質問者

お礼

ありがとうございます。 差額は特別利益ですね。とても助かりました

関連するQ&A

  • フランチャイズの場合の青色申告

    フランチャイズの場合の青色申告 フランチャイズ形式で教室を経営しています。いくつかわからないことがあるので、アドバイスいただけたら助かります。 1.家賃の半額が毎月、本部のほうから私個人の事業用の口座に振り込まれています。この場合の帳簿はどのようにつければよろしいでしょうか?勘定科目などがいまいちわかりません。立て替え金でよいのでしょうか? 2.備品を購入し、本部からその分の料金が後日振り込まれます。私が事業用のお金で立て替えたという形になると思いますがこの場合の帳簿はどのようになりますでしょうか?また、その場合の備品の領収書は私が管理するのではなく、本部に渡したほうが良いのでしょうか? まだ教室を始めたばかりなので、帳簿付けに四苦八苦しています。 よろしくお願いします。

  • 交換処理について

    問題 自社は自己保有の有価証券(帳簿価額6000円、時価7000円)と交換で、 B社所有の備品(帳簿価額7500円、時価8200円)を取得した。 答えの仕訳 (借)備品7000(貸)有価証券   6000 _________有価証券売却益1000 質問(1) B社所有の備品(帳簿価額7500円、時価8200円)の時価などを仕訳に反映させないと、 仮に、B社所有の備品(帳簿価額100万円、時価200万円)だったときなど、 不正な会計処理にならないのですか? 質問(2) なぜ、B社所有の備品(帳簿価額7500円、時価8200円)の価格を無視できるのですか?

  • 固定資産の無償譲渡について教えてください

    今回、会社の固定資産(工具器具備品)を国立大学へ無償で譲渡することになりました。 取得価額は3,000万円ほどでしたが、耐用年数を経過したため、譲渡時の簿価は約100万円です。 今後会社の業務で使用する見込みがなく、廃棄(除却)する予定だったものを 国立大学へ無償で譲渡することになりました。 この際の仕訳はどのようになるのでしょうか? (減価償却累計額) 2,900 (工具器具備品) 3,000 (固定資産売却損) 100 あるいは、 (減価償却累計額) 2,900 (工具器具備品) 3,000 (寄付金) 100 どちらが適切なのでしょうか? また、この無償譲渡の際の注意点等ございましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー交換して2ヶ月で要交換

    以前のバッテリーが3年保証で2年で交換となり保証内なので無料で交換してもらいました。無償交換なためか新品のバッテリーには保証書をくれませんでした。しかし交換して2ヶ月で違う店舗でオイル交換時の点検で要交換といわれました。数値いわれてもわからないけど350のところ280しかなく買ったばかりなら初期不良といわれました。同じ40B19R ですがわざと初期不良のバッテリーをとっておいてクレームしたからそれを交換したと考えてしまいますがどうなのでしょうか??

  • 事業用資産に損害を受けたときの保険金収入の所得税

    事業を行っている店舗の外周に車が突っ込みました。 損害は、立て看板(帳簿価額:120万円)の全損 及び周囲のブロック(その部分の帳簿価額算出不可) です。 車は逃げてしまい、火災保険で対応することになりました。 そして、保険金が250万円おりました。 かかった改修費用が 看板80万(全部新品になりました。) ブロック90万円 でした。 差益が80万円でました。 ここで、処理に困っているのですが、 受け取った保険金、看板、ブロックの取得価額 などはどのように経理すればよいのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。 資産に係る保険金は非課税と思うのですが、資産の再取得をした部分は固定資産に計上すれば減価償却されますし、そうすると必要経費に入るのではなどいろいろ考えて混乱してしまいました。。。

  • 無償交換

    au W44Sに機種変更してまだ3ヶ月ほどですが、 画面のフリーズ・ワンセグのフリーズで一度修理に出しました。(無償修理) しかし、修理から戻ってきて1週間でまた画面のフリーズが発生しだしました。 修理でもかまわないのですが、その度に中のメモリーを消去されたり代用機種に変わったりで面倒なので、いっその事新品の同機種に交換してくれればらくなのに。。。と思います。 前に修理になったときに 「交換してもらえるんですか?」 と聞いたら 「修理に出してみます。」 と言う答えだったのですが、 修理ではなく交換はしてくれるのでしょうか? 無償で交換してもらった方いらっしゃいますか? まだ買ってそれほどたっていないので、 無償で交換してもらいたいです。

    • 締切済み
    • au
  • アルバイトのヘルプ勤務に関わる法律・ルール

    私は現在会社員ですが、 飲食チェーン店等でのアルバイト勤務や管理の経験が無く、 チェーン他店舗でのアルバイトの「ヘルプ勤務」というものに関して、疑問に思っていることがあります。 労働基準法・労働者派遣法・職業安定法などの裏付けに基づいた ご回答をお願いできればと思います。 (「経験からこうだと思う」といったご回答は結構です。) 1. 同チェーンであっても(フランチャイズ契約などで)別会社が運営している店舗に対しては、 従業員を「ヘルプ勤務」として派遣することは無いという認識ですが、正しいでしょうか? 2. 個別店舗で採用している(本部採用ではない)アルバイト従業員が、 同チェーンかつ同会社の他店舗でヘルプ勤務を行う際、 指揮命令権は派遣元店舗と派遣先店舗のどちらにあるのでしょうか? 3. 個別店舗で採用している(本部採用ではない)アルバイト従業員について、 本部がヘルプ勤務の割り当てを行うことは問題ないのでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

  • フランチャイズコンビニ店長へのクレーム

    2月17日にメール便を送りました。まずA店にいきました。 黄色の器具で厚さを測ってもらい、2センチ幅に普通に入りました。 規定は2センチ以内ですので、それならば送れるはずなのですが、そこの店長が「これは無理」とおっしゃったので、 私は「その幅に入るものは送れるのではないのですか?」と尋ねました。 すると店長は「この幅は21ミリあります」と言って荷物を返してきました。それ以上話しても無駄そうだったので、同系列のB店に行くとそこで普通に受け付けてもらえました。 そしてA店に戻り、ちょうどレジにいた店長に「さっきの荷物は別の店でちゃんと受け付けてもらえました。ここの受付は間違っていたのでは?」と尋ねました。 すると「それならそのB店が違反してるんでしょ」と、ろくにこっちを見ないで適当な対応で言われました。 「それなら本部にどの測り方が正しいの訊いてもらえませんか?」 と言ったのですが、「そんなのそっちで勝手に電話して」と言われ、レシート用紙の裏に本部の電話番号を書いて渡されました。 受付ミスよりもその態度に腹が立ちました。 家に帰って本部に苦情のメールを出しました。 そして今日返事が届いたのですが、内容は 『店長は荷物が2センチを超えていたので受け付けなかったし、悪態についても謝罪の必要もないと言っています』との返答でした。 フランチャイズなので本部から謝罪するよう言うことはできないのだそうです。 ヤマトさんに確認したところ、実際に器具の幅は21ミリあるが、それは余裕をもたせて商品を傷つけないためで、その器具の幅に入るものであれば送れるとのことでした。 またその店長には何度も同じ内容の苦情があり、一向に正しい受け付け方をしてくれなくて困っているとのことでした。 フランチャイズの店長はどんなに悪態をついても野放しなのでしょうか。店長に謝罪してもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フランチャイズの解約で、すぐにでも相談したいのですが・・・

    フランチャイズに加盟しています。本部が直営で経営していた店舗を引き継ぎ、当方が買取り(リース)運営しています。業績不振のため、中途解約(5年契約の3年目)を考えていますが、本部に店舗を売却できるのでしょうか? (なお、5年リースで約1400万円です。3年で終了すると、のこり700万円ほどのリース残がのこります。) 店舗全体をこちらが購入したかたちですので、本部に売却できると良いのですが、そのようなことは可能なのかを教えてください。 また、こちらからの中途解約の規定が契約書になにも記載されていませんが、その際は違約金などは発生しないのでしょうか?

  • 個人事業の継承-償却資産について

    青色申告1年目の飲食店経営個人事業者です。17年1月より母から事業を継承しました。(開業届けと青色申告)店の在庫や備品、店舗内装などは無償で継承したのですが、その場合何か特別な申告は必要なのでしょうか? また、店舗の内装費、敷金などは母が開業時に支払ったものなのですが、母は現在別の場所でお店をしており、個人事業者として申告をしております。これらは、母が申告していくものなのでしょうか? 店舗の備品(テーブル、いすや厨房器具)などは、母がずいぶん昔に購入したもので購入価格がわからない状態です・・・。母が申告している中では償却は終わっている位古いものなのですが、これらも新たに中古資産として償却していく必要があるのでしょうか? *17年中に使っている中で、壊れて買い換えたものもあります・・・。 *まとまりの無い質問で、本当に申し訳ないですm(_ _)m どうか、ご指導頂きます様お願いいたしますm(_ _)m