- ベストアンサー
薬学部四年生時代の薬剤師のかた
大学薬学部平成5年に卒業して初めて受けれる国家試験で合格した場合は登録年は平成5年になりますか?それと合格年と登録年が違ったりする事は有りますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の回答者です。 質問者様の「補足」で確認されている内容についてはその通りです。 正式な「薬剤師免許証」が入手できるまでは、無資格でただの人です。 有資格者を必要としているところ(製薬企業、調剤薬局など)では、管轄の都道府県薬務課(政令指定都市の場合は市の薬事担当部署の場合もあります)に薬事法で定められた雇用薬剤師名の届けをしなければなりません。 その際、必ず「薬剤師免許証」の原本を受付で提示して確認をしてもらうのです。 そして、確認した薬務課の方では、そのコピーを必ず取ります。 最初から自分でコピーを取って、それを添付していては受け付けてもらえません。
その他の回答 (1)
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
私はかなり昔の昭和44年卒業で、4/1~2に実施された国家試験に合格した者です。 合格証書がまず届きます(時期は忘れました)。 その後は必要書類を添えて、「薬剤師免許申請書」を提出することになります。 内容は、 1 ○○年××月第△△回薬剤師国家試験合格 (受験地 ) 合格証書番号第 号 2 以下は省略します。 私の場合は、合格証書が届いてからすぐに申請しましたから、 薬剤師免許証は昭和44年8月20日の登録日になっています。 尤もこれは免許証が早く欲しい場合の、最短の目安でしょう。 合格証書が届いたからといって、すぐに、「薬剤師免許申請書」を提出しなければならない訳ではありません。 免許証が必要になるまで放っておいて、後日申請することもできます。 その場合だと、登録年が違うということもあります。 実際に私の同窓生で、20年以上経って、会社で必要になったからと申請した者も知っています。
お礼
technatamaさん丁寧に分かりやすく回答ありがとうございます。では卒業後直ぐに薬剤師免許が必要となる職種につく場合(合格通知が届くまでは違う仕事をするとして)は登録年は、その年になると言う事ですね?
補足
それと素人質問で申し訳ないですが合格通知蚤だと無免許と同じで調剤業務等、全くしてはいけないんですよね?
お礼
とても詳しくありがとうございます。疑問も解決したし勉強にもなりました。