• ベストアンサー

薬学部について☆

私は現在高校2年です。 薬学部目指しています!そこで質問なんですけど、薬学部に通っている人 もしくは卒業した人 大学の薬学部ではどんな事をするのですか?? 授業内容とか教えてください。 それと高校の間にこれ(勉強の事とか)をしとかないと薬学行って困るよ~って事があったら教えてください!!

noname#6160
noname#6160

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

私立と国公立とでは受験科目が異なりますが、最低限、英語、数学、理科(化学、生物、物理)は必要となります。 特に化学が嫌いだと話になりません。 大学の授業は1年生で生理学、解剖学、有機化学、無機化学、分析化学、生物学、微生物学をはじめとする専門まではいかないが基礎(でもないかも)的な科目と、一般教養として、英語、ドイツ語、数学、その他法学、哲学などの選択教科を履修します。 2年生になると一般教養以外の科目がレベルアップし、薬物植物、物理化学なども登場してきます。 私達の時は3年で進路が分かれ、薬学科、衛生薬学科、製造薬学科となり、ここからは学科により科目がわかれました。 ただし、薬理学、衛生学(公衆衛生を含む)、製剤学、薬事関係法規は共通でした。(国家試験にでるので) あと、授業の半分は実習でした。これが以外と大変で単位ごとに試験があり、これにパスしないと進級できません。 当然卒業試験に合格しなければ、卒業もできませんし、国家試験も受けられません。 とにかく科目はバラエティに富んでいます。 それだけ大変なのです。

noname#6160
質問者

お礼

やっぱり薬学部は大変ですね。とりあえず、英、数、理をがんばります! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私立薬学部はなぜか数学が1.2.A.Bで 3.Cが不要でした。 私は、直前になって気がついたので 私立薬学部を受験するなら気をつけてください。 もっとも、ぼくは国立併願なので関係ありませんでしたが

noname#6160
質問者

お礼

数学が苦手なのでよかったです。 ありがとうございました。

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.2

薬科大学のパンフレットを取り寄せてみると、授業の内容が詳しく書いてあります。ここにはとても書ききれないほどたくさんあります。 高校では化学、物理学、生物学をきちんと勉強しておいたほうがよいと思います。受験は化学だけでできますが、薬学はこの3つの学問の上にあります。どれも大切です。きちんと勉強しておいたほうがよいと思います。 薬学部はとても大変です。とても忙しいです。また、留年者も各学年で1割程度です。さらに4年を終了しても卒留といって卒業できないひとが1割います。 国家試験の合格率がどこも高いのはこのためなんですね。 あと、研究をしたいなら、国立大学、薬剤師として現場で働くのなら私立大学のほうが合いますね。ただし、この違いはだんだんなくなっていく傾向にあるようです。 勉強はとても大変ですが、とてもおもしろい学問です。がんばってくださいね。

noname#6160
質問者

お礼

やっぱり薬学部は大変ですね。物理と生物の選択で生物をとっていますが、 物理もやっといたほうがいいんですね。がんばります。 ありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

 薬学部を卒業して大学の研究所にいます。  『大学の薬学部ではどんな事をするのですか??』と問われても回答しずらいですので,取りあえず「薬学会」のページ(↓1番目)を挙げておきます。「薬学への招待 -高校生への君に-」を御覧下さい。  また,リンクのページから各大学のページへ行く事ができます。各大学のページにも高校生への大学紹介があると思います。  さらに,このサイトのトップページ(↓2番目)で「薬学部」と入れて検索すると類似質問が見付かると思います。それらに対する回答も参考になると思います。

参考URL:
http://www.pharm.or.jp/, http://www.okweb.ne.jp/index.php3
noname#6160
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 薬学部

    私は現在学部の1回生です。大学での専攻内容は農学部で、植物の遺伝子組み換えの利用について勉強しています。例えば、遺伝子を組み換えた園芸・イネ・小麦・微生物などの研究です。  このような内容の授業を聞くうちに私は「遺伝子組み換え植物を利用して、有用な薬剤をつくったり、効率よく合成できるのでは?」とおもいました。しかし私は有機化学の基礎や生化学ぐらししか、薬学に関係のあることをしていません。そこで、将来の進路についてはマスターまでの進学について計画していたのですが、いくつか方法についてお聞きしたいのです。 まず、薬の開発は4年コースか6年コースなのか?また、 (1)農学部3年で薬学部4年コースに編入してマスターまで進学する (2)農学部3年で薬学部6年コースに編入して卒業する (3)大学を4年で卒業して、薬学部4年コースのマスターに進学 (4)大学でマスターを卒業するまで農学を学び、製薬会社で研究する みなさんはどの選択が現実的だと思いますか?今のところ考えているのは(1)です。ちなみに私の大学は薬学部がないため、外部の大学となります。また、国立大学しか考えていません。今の私の大学のレベルとしては、大学入学の偏差値で58ぐらいだったと思います。

  • 薬学部に通いたい!でも・・・

    こんばんは。 私は現在私立文系学部の大学1年生です。 しかし、薬学部に行きたい!と思うようになりました。 理由は一言で言えば「薬剤師になりたいから」です。 しかし私は高校で私立文系コースにいたため数学はIA・IIまで、 理科は化学IB、生物IBまでしか学んでいません。そして高3時は理数科目の授業はありませんでした。 また、2006年度から薬学部は6年制になります。 現在大学1年で、来年度入学するとして、順調に卒業出来ても卒業時26歳です。 ・薬学部を受験することは無謀でしょうか? ・女性で26歳・・・薬剤師として就職は難しいのか? 皆さんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 多大な経費もかかるし、このまま大人しく今の大学を卒業した方がいいのか等、悩んで悩んで仕方ありません。正直このまま大学を出てどうするのか(何になるのか)・・・という何とも言い難い不安もあります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 薬学部

    現在18歳で、一年浪人して薬学部に通おうと思っているのですが、 皆さんが良いと思う、国立大学・私立大学を教えていただけませんか? 出来たら、関西地区・関東地区が良いのですが・・・。 薬学部といっても、たくさんあるみたいで卒業率もあまりよくないと聞くところも有り悩んでいます。 新設はあまり良くないと聞きますが本当なのでしょうか? 薬学部受験で、まずする勉強というのは、何でしょうか? やはり、理系ですか? あまり詳しくなくわかりません。 是非教えていただけたら嬉しいです。

  • 薬学部って…

    薬学部志望の高校1年生です。 はっきり言って、薬学部が、大学の中で何をやっているのかがわかりません。 クスリの作り方?それとも実験? 卒業して(薬剤師の資格取って)例えばどんな会社で働けるんでしょうか? 資生堂とか…?? 私は、香水とか作りたいと思っているのですが、それも薬学部ですか? 化粧品は?? とにかく、何か知っている方、薬学部志望の方、薬学部剤部生の方、卒業生の方、教えて下さい。 お願いします!

  • 薬学部

    これから大学の薬学部に入ろうとしている友達がいます。薬学部は、大学院まで含めると、6年間になりますが、4年間行った場合と、大学院まで行った場合の就職の違いや大学院での授業内容の違いがよくわからないので、迷っているようです。誰か知っている人がいたら教えてください。

  • 薬学部について

    現在高校2年生で、未だに将来何がしたいか全くわかっていません。 一応親から薬剤師になったら将来は楽だと聞いたので、薬剤師を目指そうかなと思っています。 また、親に負担をかけたくないため、行くとしたら国公立を狙っていて、 岡山大学、広島大学、徳島大学あたりの薬学部6年制を考えています。 研究の道は全く考えていません。 そこで質問なのですが、 色々調べていると、現在薬剤師の人数が増えていて、 薬剤師になっても就職は難しいと書いていたのですが、それは本当なんでしょうか? 頑張って勉強して薬学部に入ったのに、就職が厳しいとなると… と思ったので質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本大学薬学部について

    現在高校3年生で日本大学薬学部を受験しようと考えています   質問内容は次のふたつです (1)日大の倍率が低いのはなぜですか (2)6年制卒業で 研究や開発の仕事に就くことはできますか 回答していただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 薬学部の科目

    私は高3で、薬学部に進もうと考えています。私立大学の薬学部が志望です。 受験科目に関しては現在高校では、数学I・A・II・Bと化学I・IIと英語をやっていて問題ないのですが、大学で学ぶと聞いた物理は全くやっていません。また、生物もIしかとっておらず、数学III・Cもやっていません。 このままいくと今高校で勉強していない教科を大学に入ってから初めて勉強することになるのですが、大学に入ってから勉強を頑張れば授業についていけるものなのでしょうか?やはりやっていない教科も今のうちに少しずつ勉強しておくべきでしょうか?

  • 薬学部

    今年、薬学部に入学しました 高校では数IIICは全くやっておらず 物理は力学を少ししかをやっていませんでした しかし大学の講義ではそれらの内容が含まれているので これからのことを考えると不安です そこでどうにか数IIICと物理を勉強しようと思ったのですが 大学受験とはまたちがうのでなにをすればいいのかわかりません 高校のとき授業で使っていた物理の問題集をやってみよう とも思ったのですが運動方程式に微積を用いていなかったりしました どんな教材で数学・物理を学ぶのがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 薬学部での数学の知識

    今年化学・英語の2科目で薬学部を目指している高校3年生です。 私は高校に入学した当初から化学に興味があり、また医療系の職に就きたいと考えてますので、薬学部を受験することにしました。 現在の学力は合格圏内に達しており、多分合格することはできると思います。 ただ、不安なのは大学に入学してからです。 現在高校の文系コースに在籍しており、数学が全くできないのです。2年生から数学はほとんどしてません。(数学の授業はあるのですが、試験前に少し勉強するだけ。点数はいつも30点くらいです。) 薬学部は暗記がメインだと聞いてますが、一方で微分・積分の授業もあり、私自身微分・積分なんて勉強したことないので、大学に入ると1から勉強しなくてはいけません。 もちろん、勉強する意思はあるのですが、薬学部は実験等もあり忙しいと聞いているので不安です。 薬学部に数学ナシで入った場合、数学に関して(微分・積分に限らず数学は苦手です)どの程度の努力を必要とするのでしょうか。 回答、よろしくお願い致します。