• 締切済み

日本大学薬学部について

現在高校3年生で日本大学薬学部を受験しようと考えています   質問内容は次のふたつです (1)日大の倍率が低いのはなぜですか (2)6年制卒業で 研究や開発の仕事に就くことはできますか 回答していただけると嬉しいです よろしくお願いします

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.3

(1)日大薬学部は交通費が高い路線の駅にありますね、結構問題だと思います。 (2)日大とあまり変わらない偏差値の私大薬学部の人が、開発で今年内定もらっています。 チャンスはあると思います。今年は薬学部の就職がとてもよいみたいです。数年先はわかりませんけど・・

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

1)6年制になりましたからね、多くの私立大薬学部、薬科大では定員割れを起こしました。日大は定員割れしていないだけましということです 2)薬学部の「4年制の薬科学科」を卒業して、大学院薬学研究科に進み修士もしくは博士課程を修了しないと研究・開発の仕事に就くのは無理です。なおこのばあい薬剤師免許は取れませんから大きなバクチになります。  愚息は京都の旧帝大の理学部化学専攻に入学・卒業して、同大薬学研究科創薬科学専攻修士課程を修了して製薬会社にようやく滑り込みました。大変みたいでしたよ。  安全を考えて薬剤師免許が取れる6年制に進学しただけでは研究・開発業務に携わるのは無理です。その後しばらく実務を積んで大学院にゆく必要があります。  この場合、大学院の履修年数は医学部と同じ4年間です。修士課程はなく博士課程のみとなります。しかし博士号を取得しても就職の保証はありません。東大くらいなら何とかなるとは思いますが。  

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

(1)日大の倍率が低いのはなぜですか http://www.es-academy.com/es-paper/shingaku-9.html 2011年度の合格率がいきなり下がったからでは? (2)6年制卒業で 研究や開発の仕事に就くことはできますか 卒業のみではなれません。臨床などの分野での開発などであれば参加することはできますが、製薬会社の研究部門のほとんどは旧帝大の大学院を卒業した人たちが争う場所となっています。 6年生を卒業しただけでは役に立ちません。 特に私大では臨床に力を入れており、研究などの成果はでないと思います。 研究職に就きたいのであれば薬学部よりも農学部や生命系のワンランク上の大学を受験し、大学院で旧帝大にはいるのが最低条件になると思いますが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう