• ベストアンサー

背理法について

次の命題を考えます n^2が偶数⇒nは偶数 「これを証明するために背理法を用いてこの命題の否定であるn^2が偶数∧nは奇数が真であると仮定して、 矛盾を導く。 今、nは奇数なのであるkが存在して2k+1と表せる。(2k+1)^2=2(2k^2+2k)+1より、n^2は奇数。 よってn^2が偶数∧nは奇数のn^2が偶数という条件と矛盾。 よって命題はただしい。(方針はこれでお願いします)」 ここで、n=2のとき、上同様に証明してみるとおかしなことに命題の否定が真になってしまいます。 2^2が偶数⇒2は偶数を証明するためにこの命題の否定である2^2が偶数∧2は奇数が真であると仮定して、2が奇数なので2^2=4より偶数よって2^2が偶数∧2は奇数はしんになり、2^2が偶数⇒2は偶数は偽になる(?) これはどこがいけないのでしょうか。 一般のnが証明できたからn=2の時も成り立つのではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

>(1)の命題はtknakammuraさんが言っている >「 p が偽なら p⇒q は真のこと?」のpに相当すると >わたしは考えています。 p→qが真になると生じる不都合はなんでしょう? 証明では、qは n^2は偶数。 で p→qとp→否定qが同時に導かれます。つまり仮定が真なら n^2は偶数であると「同時に」奇数でなければならない。 つまりpは常に偽でなけれぱならない。 ということです。pが常に偽なら、p→qもp→否定qも真 ですが、前提条件pが恒偽なので何も意味しません。

doragonnbo-ru
質問者

お礼

混乱してきたので、また質問内容をまとめて改めて質問したいと思います。 とりあえず一番最初の疑問は解決しました。またお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

#3です。 ちなみに… 質問者さまが背理法で証明しようとしたときのkは、整数でなければなりません。 ただn=2の場合は、そもそもkは整数ではあり得ません。 ただしここで(n=2にするために)強引にk=0.5とした場合、式に代入したらちゃんとn^2=4となりますよ。 ちゃんと計算しましたか? つまり命題はちゃんと証明できてます。 質問者さまの言われる矛盾は、勝手にkの解釈を変えたからです。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.4

>n^2が偶数⇒nは偶数 >「これを証明するために背理法を用いて >この命題の否定であるn^2が偶数∧nは奇数が真であると仮定して、 3行目の中ほどにある「偶数∧」の「∧」の意味がわかりません。 なお、背理法というのは、命題を否定するのではなく、 結論(今回の場合は「nは偶数」)を否定(つまりnは奇数とする)して 議論を進めていくと、正しいとされているはずの前提(今回の場合は「n^2は偶数」) との間に矛盾が起きることを示して、 元の命題が真であることを証明する、という手法です。

doragonnbo-ru
質問者

補足

命題自体を否定するのであってると思いますが... 記号はかつ、という意味です

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

nが奇数であるとき、kはどのような数でしょうか。 ではそのkの取り得る条件でn=2は可能でしょうか? 先のkと後のkが別物であってはいけませんよ。

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.2

>2^2が偶数⇒2は偶数を証明するためにこの命題の否定である2^2が偶数∧2は奇数が真であると仮定して、 の「2^2が偶数∧2は奇数」は偽なので、これを「仮定」したら、あらゆる命題が証明できてしまいます。 もとの論旨は、 「AかつBを仮定して、¬Aが示せるのでAかつ¬Aであるから矛盾」としていますが、 「2^2が偶数∧2は奇数」を「AかつB」とすると、前提(偶数奇数の定義)から¬Bが示せています。 つまり「AかつBを仮定して、¬Bが示せるのでBかつ¬Bであるから矛盾」となっています。 いや、もちろん、手間暇かければ「どんな命題でも証明できる」ので、 「AかつBを仮定して」、一旦「¬Bが示せるの」で「Bかつ¬Bであるから矛盾」を経由して「¬A」を証明することもできるのでしょうけど無意味に感じます。

doragonnbo-ru
質問者

補足

nとおくと、奇数か偶数かがわからないから2k+1から矛盾を証明できましたが、n=2の場合、2は偶数ということからBかつ(Bでない)が導かれる、ということですか?つまり、nとn=2では証明方法が違うということですか?

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

n=2の時、 今、nは奇数なのであるkが存在して2k+1と表せる?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう