• 締切済み

通勤距離について

kakuwayの回答

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.7

. 私の中ではものすごく遠いですΣ! クルマでも電車だとしても 毎日60kmとなると、私には通勤だけで 一日の精神力を失いそうな距離ですね。 ちなみに私は片道700mなのです笑” .

関連するQ&A

  • 通勤距離について

    通勤距離について質問があります。 今度の職場までの通勤距離が片道40km程あり、時間にして1時間15分くらいかかります。地方なので車通勤なのですが、自分としては少し無理があるのではと思うのですが、いかがでしょうか?ちなみに冬は雪が降り、もう少し時間がかかります。

  • 通勤時間(距離)

    現在検討している会社があるんですが、通勤時間(距離)のことでちょっと悩んでいます。 車通勤を希望していて片道約50kmぐらいあります。 時間的には、1時間30分~2時間ぐらいかかります。 車通勤をしている方にお聞きしたいのですが、現在どのくらいの距離を通勤していますか? また、車通勤の限界は何km・何時間くらいだと思いますか?

  • 車通勤、片道23km、通勤時間約1時間ちょっとは、通勤距離的に遠いです

    車通勤、片道23km、通勤時間約1時間ちょっとは、通勤距離的に遠いですか?普通ですか? どうでしょうか?

  • 通勤距離について

    ご教授お願いいたします。 現在、転職活動をしていますが、 車で片道20キロほどの距離の会社を受けております。 車で片道20キロという距離は通勤可能な距離でしょうか? ご教授お願いします。 ちなみに車では片道何キロくらいまで可能と 皆様はお考えでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3kmの短距離通勤でもロードバイク?

    3kmの短距離通勤でもロードバイク? 職場まで片道3km弱です。 ロードは確かに楽だとは思いますが、 短距離ならママチャリのほうが楽ではないですか? 短距離通勤のロードバイクは部屋からの出し入れが面倒では? ママチャリならスーツでも行けますがロードならジャージに着替えるのも面倒では? 短距離ロード通勤をしている方どうです? (ちなみに部屋はマンション2階です)

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 通勤・通学距離が長い方

    通勤・通学距離が長い方 私は家から職場まで片道2時間、距離にすると約100kmを電車で通勤しています。 結構な距離だと自分では思うのですが、私よりもっと長距離を毎日通勤、通学している人がいるのではと思います。 そこでご質問ですが、自分自身でも周りの方でもいいので、この人が通勤・通学で一番最長距離、または最長時間だという方がおられましたら、どれだけ最長なのか教えていただけないでしょうか(できれば地名や駅名の情報があれば助かります)。 私よりも長距離、長時間の方がおられると、少し慰められます。 よろしくお願いします。

  • 通勤費について

    私の会社の通勤費の規定で質問です、職業規則には下記の通りありました。 通勤距離が15KM以上25KM未満の場合は月額○○円。 こういう場合、常識として、片道15KMと思えばよいのでしょうか、それとも往復15KMと思えばよいのでしょうか?よく見ても何も書いてなかったのでどちらでとればよいのかわからなくて。。 オバカでごめんなさい。

  • 50cc原付 カブ 長距離 通勤 35km 50k

    1か月6日休みとして雨の日含めてで片道約35kmの距離を50cc原付やカブで通勤は可能ですか?長距離走行は何度か経験ありです。あと50kmの距離の場合も教えてください。

  • 長距離自転車通勤と労災

    小さな設計事務所に勤めています。 現在、部分自転車通勤で毎日30kmほど走っています。 所長は自転車通勤を勿論知っており、電車での交通費相当を全額支給してくれたうえで、よい趣味だと言ってくれています。 今後、自宅からの全行程片道50kmを自転車通勤しようと思っていますが、ちょっと一般人からすると常識外の距離でも万一の時に労災の適用をうけられると思いますか? なお社内規定などは存在しません。 それではどうぞご教授をお願いいたします。