• ベストアンサー

アパート シャッター音

mandy23の回答

  • mandy23
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

不動産か大家さんに連絡してみるのはどうですか? あなたの変わりに対処してくれると思いますよ。苦情が出てますって。誰とは言いませんが。 引越しなんて大変なことしなくていいと思います。 あなたの責任ではありませんし。

pzone22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに… 恐らく他の住人の方も聴こえてると思うんですよね。気付かないのかな… 大家さんと直接連絡はとれないので、不動産にも相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所のシャッター音について

    近所のシャッター音について☆ 私の近所に朝6時半~家のシャッター6窓開ける家庭があります。夏場は窓開けていたら起こされます…窓閉めていてもうるさく朝から嫌な気分になります。 これら本人は気付いていないのでしょうか? どうすれば自分たちのシャッター音うるさく迷惑してる人いると実感させれますか? 区長などに言えば回覧板で周りますか? しかし最後に引っ越ししてきたのが私なので伝えたら私の家が伝えたわかります…(>_<) 直接言言いにいくのは嫌です アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 近所のシャッター音について☆

    近所のシャッター音について☆ 私の近所に朝6時半~家のシャッター6窓開ける家庭があります。夏場は窓開けていたら起こされます…窓閉めていてもうるさく朝から嫌な気分になります。 これら本人は気付いていないのでしょうか? この場合匿名でポストに 病気の家族がいる 夜勤の家族もいる シャッター音静かにしてもらえると助かりますと手紙書いて入れた場合 その家族は静かになりますでしょうか? どんな気持ちになりますか? 最後に引っ越ししてきたのが私なので手紙入れたら薄々感ずかれるかもです 皆さまどう思いますか? よろしくお願い致します!

  • premini-IIS のシャッター音

    こんにちは。   以前から感じていたのですが、 カメラ使用時のシャッター音が大きすぎて (うるさいと思うほど) 気になります。 取扱い説明書には変更不能と書いてありましたが何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • アパートについて

    3ヶ月前に初めて部屋を借り、住み始めたのですが下から、夜8:00~深夜3:00頃まで数人で騒ぐ声や音楽の音などが聞こえるんですが、これってアパートだと聞こえるものなのでしょうか? 初めて部屋を借りたので、どの基準で苦情を言ったらいいのか迷っています。 とにかく、引っ越してきてからほとんど毎日で部屋がフローリングのせいもあるのかとにかく響くんです。でも、隣の音はほとんど聞こえてこないのですが・・・。下の住人は学生風です。(引越しの挨拶の時に見た感じでは・・) 住まいは普通の木造アパートです。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 音が響きすぎる団地ってありますか?

    私は市営団地に住んでいます。 元々住人が廊下を歩く音が響きやすい造りだと思っていましたが、 最近になって特に音が響きやすいように思います。 ドアの開け閉めする音なんか、どこの部屋を開けているのか 分からない程、音が響くのです。 廊下を歩く音に至っては玄関の反対側にある ベランダ側の部屋に居てもまるで真上を 歩いているかのような足音が聞こえてきます。 下の住人がドアを閉める音、上の住人が 廊下を歩く音、水を出す音、チャイムや電話の音、 早朝や深夜などの静かな時間帯には クシャミやあくびの声まで聞こえます。 あまりにも音が響きすぎで最近、イライラしていまします。 もちろん、他の住人もイライラしているようです。 部屋の各扉はかなり重さがある引き戸な為、ドアを開閉すると ゴロゴロと音が響くので、こちらが静かにドアを閉めていても 下からかなり凄い勢いでドアを叩きつけて閉められ、仕返しをされます。 必要が無い時は最近は開いたままにしていますが、 トイレなどは開けたままにしておけませんし・・・。 トイレに入ったりお風呂に入ったり、 水を出す度に下の住人から仕返しをされて本当に困っています。 引っ越す事も考えましたが今は金銭的に難しいです。 今の団地は10年程前に建て直し、比較的新しいのに、 こんなに音が響く団地なんてあるのでしょうか? 古いのならまだ理解できますが、 まるで床が空洞かのように音が聞こえてきます。

  • 貸ガレージの音・・・

    私が住んでる所は、 少し田舎で・・・ マンションとかより~ 戸建ての多い所です。 ウチの回りには、貸ガレージを よく見かけます。 私が住んでいるマンションの 裏にもあります。 23時過ぎにバイク音(中型位かな?) ガレージの開閉、すごい音です。 手動タイプで勢いをつけて開け、 勢いをつけてガッシャン!!っと、 一発閉めしてる音です。 朝方4時過ぎにもたまに、 スゴイ、シャッター音がして、 ドキッとして目を覚まします。 朝6時ごろもです。 同じ悩みを抱えてる方いますか? もしくは、対処された方、 支えな事でもいいので 助言下さい。 宜しくお願いします~。

  • 鉄骨アパート、一階からの音がうるさい

    鉄骨アパート二階に住んでいます。 階下の物音が煩くて参ってるのですが何か良い対策方法があれば教えてください。 深夜の引き戸のガラガラという音、勢いよく歩くドンドンという足音、マッサージ機の振動音で悩んでいます。 夜中耳栓をしても響きます。 ベッドの下にゴムマットやレンガなどを引くのはどうかと思ってるのですが、どうでしょうか?