• ベストアンサー

受け取り 受付

電話や訪問者がきて、自分以外の人の用件の場合、 伝言メモとして、受け取り:私の名前 それとも 受付:私の名前 どちらが、良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1444/3779)
回答No.1

電話や伝言の受付は 受付:私(貴方)の名前、 品物などの受け取りは 受け取り:私(貴方)の名前  で良いのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

伝言を伝えるためのメモでしたら、 聞き受け:私の名前 が良いと思います。

関連するQ&A

  • 電話があったことをお伝えください

    電話を掛けた時、相手が不在のことがありますね。 その場合、 1.再度電話することを伝える 2.伝言を頼む(とてもメモしきれないくらい長い伝言を頼む人もいますが) 3.折り返し電話してもらうように依頼する。 といった対処があると思いますが、時々「電話があったことをお伝えください」という言葉を耳にします。 これは、どういう意味なのでしょうか。 もし、私がその伝言を頼まれたら、「ただ伝えれば通じるのかな」と疑問をいだきますし(基本的には上の3つのケースのどれなのか確認するようにしていますが)、もし自分がその伝言を受けたら、「また、電話が来るのかな。それともこちらから電話した方が良いのかな。これから外出するのにどうしよう。用件は何かな」と不安になります。 上記のような電話を掛ける方は、どのような意図でそのようになさっているのでしょうか。

  • きれいに8分割で表を作成・印刷

    Excel2007で電話の伝言メモを作ります。 いくつかの項目を書いた表をA4サイズの色紙に8個配置して印刷したいのですが、その後カッターなどで切断する時のためにきれいに8等分できるようにしたいです。 レイアウトは 会社名 お名前 用件  ・折り返しTELください  ・メールをご確認ください  ・また電話します  ・伝言してください(伝言内容を書く欄)  ・その他(広めに。他の2行分ぐらい) 日時(     ) 受付者:(    ) このような感じで、上の部分の余白を少し多めにします(ピンに刺しておくため) 小まめに余白を調整するしかないでしょうか。 フリーソフトで、中の項目が自分で設定できるようなものがあればそれでもいいのですが…

  • 家族に電話しても出ない

    用事があって家に電話すると、15回くらい鳴り続けます。いないと思って携帯にかけると、伝言メモに「お名前とご用件を・・・」と言われ、5分して同じことをやってもまた出ません。 そしてまた5分待ったところで家に電話。この時点で私は相当イライラしています。そこで「どうして電話に出ないんだよ!」と怒鳴ると「気づくわけないでしょ!仕事してたんだから」と言い返されます。 家族に耳の遠い者はいませんし、電話が故障しているわけでもありません(携帯電話はマナーモードにしたままの場合が多いです)。どうしたら電話に出させることができるでしょうか。家族は3人いますが、私以外の全員がこんな感じです。いつもこのことで喧嘩になります。 どうしたらいいのでしょうか。助けてください。

  • ショールーム受付をやる事になってしまいました

    人が急に辞めた為私が勤めることになったのですが、 私は事務センター勤務の為、社内の営業の人の名前と顔が分からないし、お客様も初めてお会いする方であるので今からとても緊張しています。 お客様のお名前を聞いてメモを取り、営業の人の部署と名前を聞きメモを取り・・とやろうと思っていたのですが、メモ取りは禁止です。 頭の中で全て覚えないといけないのですが、自身がありません。 受付のお仕事をされている方、アドバイスをいただけませんでしょうか。

  • DocomoSH902iS 伝言?留守電?が短い

    DocomoのSH902iSを使っています。 何度か他人からの電話を取れず、そのまま伝言メモで録音されているのですが、これが短くて用件全てを保存できたことがありません。 そこで伺いたいのですが 1.伝言メモの録音可能時間をのばすことはできますか 2.短いので伝言メモ機能をOFFにしたいのですが出来ますか? やはり、メッセージ全部を録音しようと思ったら留守番サービスを受けるべきなのでしょうか。 留守番電話サービスを申請したら自動で伝言メモには回されなくなるのでしょうか? 色々と質問文を連続しましたが、よろしければ教えてください。 お願いします。

  • 受付の人をデートに誘う

    教えてください。何度かここで相談させて頂いています。 あるお店の受付の人を好きになってしまいました。デートに誘う勇気はあるのですが、なんせ相手は受付なので状況的に誘いにくくて仕方がないのです。 そのお店では受付に必ず行って、会員カードを手渡して手続きをしてもらうので、話をするチャンス自体はあるのですが、大抵二・三人受付の人がいるので、いつも好きな子が受付してくれるとも限らないし、好きな子の場合も二言程度しか会話が出来ません。後ろには他の客がいるし、横には別の受付の方がいます。 一度、用事があって店に電話をしたときに、うまいことやって好きな子に変わってもらい、デートに誘ったのですが時間がうまく合わなくて、実現できませんでした。しかし、向こうにはそれから、私の気持ちがばれてしまっていますし、といってそれ以降も避けられたり、ぎこちなかったりすることはないので、もう一度チャレンジしてみようと思っています。 そこで相談なのですが、この状況で受付の子をあまり恥ずかしくない状況(たとえば、他の客にばれたり、他の受付の子に知られたり)しないでデートに誘うにはどうしたらいいでしょう・・ 再度電話という手もあるのですが、特に用事がないですし、通常誰かを指名して電話をすることがないので、明らかに怪しいです。(^^; 自分自身でも、ラブレターならぬメモなどをカードを渡すときに渡そうかとか、客が非常に少なく受け付けも一人の時を狙おうか(ってこの可能性はほぼ皆無)いろいろ巡らせているのですが、いい案が浮かびません。 是非アドバイスお願い致します。

  • コンビに受け取りの受け取り方

    イーブックオフを利用して、買い物をすることになったのですが、 コンビニでの受け取り方がイマイチよく分かりません。 指定したコンビニに行き、自分の名前と、受け取り番号をメモした紙を渡せばいいのでしょうか?どこかのページをコピーするのでしょうか? 4000円のゲームソフトを買ってコンビニで受け取る場合の料金は、 ゲームソフトの値段+手数料 で、大丈夫ですか?  4000円のものを買うので、送料は無料になりますよね? 教えてください。 お願いします。

  • 社内メールの書き方について

    こんにちは。 気になっている事があるのでご意見お聞かせください。 社内の人に仕事の用件でメールをする際、 本文の頭に **さん(もしくは役職)と「お疲れさまです」のような挨拶がなく、 いきなり用件で始めるのが会社のならわしのようなのです。メモ書き程度のメールならいいのですが、全部そうです。 受取人が複数の場合でも同じです。 そして締めに自分の名前も入れません。 どうも気持ちが悪いのですが...私の頭が固すぎるのでしょうか? ちなみに挨拶や名前など入れられた方が読む人間の時間を割いて迷惑だろう!というような忙しい会社でもありません。 どう思われますか?

  • 病院の受付にて。

     来院して受付に行くと、受付の人が今日は「どうされました」的な趣旨のことを言いますよね。 そう聞かれたら自分は、すぐ後ろに多くの人が診察を待っていたとしても、その場で自分の症状を言っていました。「どうされました」と聞かれたら、そう答えるものと思っていたからです。 しかし診察を待っている時、他の人が受付に行き「どうされました」と聞かれたら、お薬のみの人以外皆「診察をお願いします」と言っていました。受付で症状を言っている人は自分だけでした。 それに気づいた自分は、受付で症状を言うのは非常識なんだと感じました。 受付で自分の症状を言うなんて、プライバシーの問題もあるし普通はそんなこと言わない。 そして世間一般の人はそんなことは常識的なことで、そんなこと一々考えたりもしない、自分は心の中でそう思いました。そして落ち込みました。 普通なら分かることを自分は分からない、と。自分は知能が低いんじゃないかとさえ思えてきました。 この事を自分はどう捉えたらよいでしょうか。 どんな回答でも構いません、よろしくお願いします。

  • 電話の応対

    パートの事務職を始めて、2日めです。電話の応対で悩んでいます。業者さんからの電話や、個人のお客様の電話など積極的にでるようにしないといけないのは、分かっていますが、あまり得意ではない為すごく緊張してしまいます。相手側の名前をメモに書いている間にもう次の用件やクレームなどを話されると、舞い上がってしまい、何を言っているのかが分からなくなります。時には相手側の名前もきちんと聞き取れない場合もあり、もう一度失礼かと思うが名前を聞いてしまうときもあります。でも間違った名前を担当者に言うよりはいいと思います。用件などをきちんと聞いて内容をメモするのは慣れるしかないのでしょうか。今はあと一人女の人がいるから代わって応対してもらえるけど、自分ひとりの時もあるそうなので、本当に考えたら怖いです。失礼な言い方をしていないかと不安になりそのことが頭から離れません。慣れるしかないのでしょうか。