• 締切済み

プリンターとPC

PCにメールで送られてきたPDFをプリントアウトしたいのですが、 やり方がわかりません WindowsLiveメールでPDFを開き、左上にあるプリンターのアイコンをクリックしてもだめで、 そもそもPCとプリンターが接続できてないのかもしれないです ほんとよくわからない状態ですみません(ーー;) もしこれでプリンターとリンクできてないのであればそっちのほうもご教授願います。 マニュアル見ても自分のネット環境での説明がないのでわかりません PCはHPのデスクトップで、OSはWindows7 プリンターはCanonのMG7130を購入しました。 NTTからレンタルしてるルーター?はUNIが1つしか使えないのでそれとcubeをつなげてPCからのLANをcubeに繋げてます auで無料レンタルしてるcubeというwifiでは無線でプリントアウトできないのでしょうか? 無線ルーター?(バッファローとかの) を購入しないと繋げられないのでしょうか? わけわからずお手上げ状態です、 助けてください

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

auの Wi-Fi HOME SPOT CUBEですね。無線LANルーターです。 wifiは無線LANの愛称です。 MG7130の「ネットワーク接続ガイド」はインターネット上にありました。 http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7130.html 無線LAN(wifi)での接続はWi-Fi HOME SPOT CUBE(無線LANルーター)の利用で可能でしょう。 スマートフォンのwifi接続設定されたならMG7130の無線LAN設定も似たような設定です。 ただし無線LANは電気製品が発するノイズなどの影響を受けやすいようです。 Wi-Fi HOME SPOT CUBEの電波が弱いと不安定かもしれません。 Wi-Fi HOME SPOT CUBEの近くにMG7130を置いて設定を行うことをお勧めします。 USBケーブルでの接続設定の方が簡単です。 とりあえずUSBケーブルで利用できるようにして無線LANでの接続は後でチャレンジされてはいかがですか。 複数のPCでMG7130を利用するならネットワーク接続は有効ですが、PC1台での利用ならばあえて無線LAN接続にしなくても良いでしょう。 プリンターはPCに近い方が便利です。 24892489 さんのネット環境が良く解りませんが >NTTからレンタルしてるルーター?はUNIが1つしか使えない ルーターの場合はLANポートが複数あります。 ADSLならモデム、BフレッツならONUのようです。 NTTに問い合わせすれば教えてくれますよ。 TEL 0120-116-116

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17494)
回答No.3

CUBEとの配線について:Wi-Fi HOME SPOT ポートに空きがない場合を参照 http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/line/ プリンターはUSBで接続していたものを無線にするということであれば今のドライバーをアンインストールして再度無線状態でインストールしなおしてください。 安心にお使いいただくために 動画で使い方をご案内 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/features-service.html こちらが参考になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

どこから購入したかわかりませんがなぜその時に繋ぎ方、設定のしかたを聞かなかったのでしょう。わからなかったら詳しい人や有料でも業者に頼まなかったのでしょう。 まずそこが不思議でなりません。 とりあえずはPCとプリンタを繋いでプリンタドライバをインストールすればプリントアウトできます。 必ず取説を見ながらやってください。難しくはありません。手元になかったらホームページからダウンロードして確認してください。 無線LANなどは詳しい人にやってもらったほうがいいですよ。 失礼ですが、質問内容からPC、ネットワークに無知な方と推測されます。 ここで説明しても恐らく理解できないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.1

>そもそもPCとプリンターが接続できてないのかもしれないです じゃあ、USBケーブルでパソコンとプリンターを繋いでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCとプリンタの接続について

    新しいPCがプリンタを認識しません。 1台目のPCとプリンタは無線LANルータを介して接続されています。 今回新しいPC(自作なので無線LANなし)を購入して、無線LANルータとLANケーブルで 有線接続しました。その後新調したPCにプリンタに付属していたCDを入れたのですが、 どの操作をしてもプリンタを認識しませんでした。 この場合、どうしたらPCとプリンタを接続できますか?教えてください。 以下、各機種の情報です。 プリンタ:EPSON EP-805AW 無線LANルータ:NEC AtermWR9500N 前文では分かりずらいかもしれないので、端的に説明しますと、 無線LANルータと無線でつながっているプリンタをその無線LANルータと 有線接続されているPCで認識するにはどうしたらいいですか?ということです。 よろしくお願いします。

  • 無線でプリンターが使えません

    プリンターを買え変えました。 無線で使いたいのですが出来ず有線にすれば使えます。 無線で使えるようにする方法を教えて下さい。 機械ものには詳しくないのでわかりやすく説明してください。 PC:windows7 以前はバッファローを使っていましたが,携帯をスマホに変えた時にauホームスポットキューブ に変えそれを使っています。 プリンター:キャノンMG7530

  • 無線LAN対応プリンタを使うためのネットワーク接続

    PC:hp製 hpe-590jp OS:Windows7 Professional プリンタ:CANON製 MG6130 ルータ:BUFFALO製 WHR-54S こんにちは。 無線LAN対応のプリンタMG6130を購入したので、早速無線接続を試みてみました。 まずプリンタのAOSS接続で、プリンタとルータを繋ぎ、こちらは無事完了できました。 次にPC側でドライバのインストール作業に入ったのですが、 ウィザードに沿って進めていくと、ネットワーク内のプリンタを探し出す「プリンタの検出」というダイアログで 「プリンタが検出できませんでした。」と表示され、インストールが完了できませんでした。 試しに有線で設定をし直してみたところ、しっかり接続でき、印刷することもできました。 プリンタのAOSS接続はPSPや他のPCでできているので間違ったりはしていないと思います。 電波強度も充分です。 トラブルシューティング、ヘルプ、サポートも見ましたが、どうやら私にはお手上げのようです。 皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • iPhoneでプリントアウト出来るプリンター

    iPhoneでプリントアウトしようと思ったら、無線LAN対応プリンターなら可能なのでしょうか?因みに我が家にはWifiルーターが設置されています。 もし無線LANプリンターなら何でもプリントアウトできるのなら、低価格のものにしたいと考えており、エプソンのカラリオ PX-203あたりを購入しようと思っているところです。

  • LANを使って印刷できない

    デスクトップPCからNTTのルーターにつないでいます。 プリンタ(キャノンMG6230)はAUの無線ルーター(HOME SPOT CUBE)につないでいます。 デスクトップPCから印刷ができません。 どこをどのように設定するか、わからず困っています。 お詳しいかた、おしえてください

  • プリンターから他人の印刷物が…

    ルーターと無線ルーター(apモード)を接続し、無線ルーターにUSB接続でプリンターをつなぎました。自宅内の2台のPCから印刷する為です。 しかし、突如、見も知らずの印刷物がプリントアウトされてきました。 これは、明らかにネットワークに侵入されていると思います。 PCは1台がXPなのですが、 コントロールパネル、プリンターとFAXからプリンタの共有というチェックを外したのですが、それ以外にしなければならないことはありますか? 誰かの印刷物が間違って、プリントアウトされて来るぐらいなら、平気ですが、自分のPC内のデータなどが盗まれるのが心配です。 どなたか、優しくお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します!!

  • 設定するプリンタが一覧に見つからない

    無線接続の設定ができなくて困っています。 とりあえず、USB接続で使用できるようにしましたが、将来的に無線にしたいです。 環境は下記です。 プリンタ:Canon MG5730 PC:デスクトップPC ルータ:BUFFALO WZR2-G300N PCとルータを有線LANで接続、ルータとプリンタを無線LANで接続しています。 プリンタはファームウェアのアップデートもできましたし、無線LAN設定表示でIPアドレスが割り当てられています。このことから、プリンタとルータは無線LANで接続されていると思っています。 しかし、プリンタ付属のCDのセットアップにしたがって設定していても、ネットワーク上のプリンタ一覧に、MG5730がでてきません。 PCとルータを有線、ルータとプリンタを無線、という構成では使用できないのでしょうか? (以前使用していたMP620ではできていたので、本機種でも当然できると思っていたのですが・・・) また、他に確認したほうがよい項目、情報等ありましたら教えていただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線ラン プリンタとPCどちらかが優先して接続?

    無線ラン対応のプリンタを購入し設定してるのですが PCが無線ランルータ(WIMAXモバイルルータ)に接続している状態で プリンタをこのルータに接続するとPCの接続がきれてしまいます。 接続画面ひらいて再度接続させると両方とも接続状態になります。 どこかを設定しなおせばPCの接続を維持したままプリンタも接続できるのでしょうか? 使用機器は WINDOWS XP WIMAX ルータ 無線ラン、WIFI DIRECT タイプのプリンタです。 宜しくお願い致します。

  • プリンターが繋がらない

    MG5630のプリンターです。以前までWi-Fiで使えていましたが、なぜかプリントアウトできなくなりました。設定を変えることは特にしていません。無線で使っています。スマホからデータを飛ばしてプリントアウトする日々です。あまりにも不便です。 色々調べて、プリンターの再インストールをし、テストプリントまではきちんとプリントアウトできました。が、いざプリントアウトしようとするとエラーになってできません。 途方にくれています。わかる方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • デスクトップとだけ無線で繋がらないプリンター

    キャノンMG6230のプリンターです。(wifi機能付き) ルーターは無線LANのバッファロー(今は型番がわかりません)多分購入してから5~6年位になります。 環境はノート デスクトップ プリンター がすべて2M以内に設置しています ノートパソコンは無線でネットとプリンターに接続出来ています。 しかしデスクトップでプリンターを接続しようとするとプリンターを認識してくれません。 仕方なくUSB有線で繋ぎました。 LANケーブル有線接続にするとノートの無線設定が解除されるため苦肉の策です。 以前のMP640のプリンターではノートもデスクトップも無線で動作させる事が出来ていました。 MG6230になってからダメで業者にも頼みましたがお手上げでした。 その時はデスクトップのパソコンがダメなんだろうと有線で了承しましが 今回パソコンを新しく入れ替えました。 なのでこれで以前のように両方のパソコンも無線でつなげると思ったらやっぱり駄目です。 MG6230ってバッファローのルーターに無線でアクセスしていないと無線で繋がらないのでしょうか? キャノンのサポートに相談しましたがそのような事も無いそうでpingと言うのも 電話で指示を受けながら調べてくれましたがノートとはちゃんとアクセスできて デスクトップの方にはそれが通っていかない??みたいな事をおっしゃっていました。 私にはチンプンカンプンでしたが。。。 それともバッファローのルーターに不具合があると想像した方が正解ですか? 一度新しいルーターを買ってみようと思うのですがどうでしょうか? 今回ノートもデスクトップも新しいのにしたのですがネットワークが上手く組めていません。 (ウインドウズ7) ファイルの共有をしようとしても認識されないのでそれもルーターに問題あり? 私の設定の方法が間違っているからでしょうか??? もう何が何かわからなくてパニックです。宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • DVDラベル編集中に画面が真っ白になり、編集中画面に戻らない問題が発生
  • エプソン製プリンターの使用者がらくちんプリント3.0を使用してDVDラベル編集中に問題が起きている
  • 問題の原因と対策を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう