• 締切済み

先ほどフジテレビで、携帯電話でお金を稼ぐ方法を

先ほどフジテレビで、携帯電話でお金を稼ぐ方法を教えてましたが、こういうやり方で金を稼ぐことに対して違和感があります。これが20年も続いてることに驚きました。今後も続くのでしょうか。これってありですか?私はこれで稼いだことは一度もありません。携帯電話会社に裏切られた気持ちです。

みんなの回答

noname#197435
noname#197435
回答No.4

TV会社って企業から食わしてもらうとこです。国民に有利なことでも、企業が困るなら報道しません。直接カネにならない一般庶民にはこの程度で喜ばしたいのでしょう マスゴミと思うことが大事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

新手のカネ儲けではありますが、広義には単に「不労所得」と言うヤツです。 原理原則的には、地主の子が、定職にも就かず、賃貸収入などを得て、遊び回ってるのと、大差は有りません。 もっと言えば、パチプロなんてのも、昔から存在します。 確かに、憲法上の「勤労義務」などに照らせば、違和感はありますけど、憲法が制定された当時、現在の如きIT社会の到来を、想定していなかったのでしょう。 その時代に即し、新しいカネ儲けを思い付いた人や、実行した人が、「賢い」と言うだけじゃないですかね? 私の場合、何年か前、子供がテレビを見ながら、携帯片手に小遣い稼ぎしてたのを見て、驚きと共に、ある種の感動もありましたよ。 会社組織に帰属して、勤勉に働いて所得を得ると言うスタイルが、絶対的なモノと言うワケでもありません。 携帯などで稼ぐのも、それなりの労力やスキルが必要で、これが「労働には当たらない」とする根拠も無いと思います。 問題は、不労所得の場合、やはり勤労っぽく無く、その結果、所得税法違反などが多い点です。 不労所得者なんてのは、上述の憲法が要求する勤労への意欲が希薄ですから、同じく国民の義務である納税への意識なども希薄です。 でも、税務当局も、不労所得の脱税者への監視や徴収をキッチリ行い、不労所得者も、キチンと確定申告でもして、納税してりゃ、別に良いのではないですかね? もう一つは、いわゆる「付加価値の創出」では無い点で、もし国民の大半が、不労所得に依存すれば、日本は確実に「貧乏」になります。 但し、これもそう言う局面では、実体経済での労働者が有利で、不労所得者が最初に犠牲になる可能性が高いでしょうね。 「あり/なし」と言うよりは、実際に存在するものは「あり」で、それを否定しても無意味でしょう。 後は、個々に、それを「選択するか?/しないか?」のみかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あんたが稼がなくても、そんなことは知ったことではない、 マウスを2回クリックしただけで 1000万が 1320万になる仕事だってある。 朝から晩まで働いたって3000円にしかならん仕事だってある。 金や仕事にきれい汚いもない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まぁ 需要があるから供給もあるんだろうし… 一週間横になってるだけで20万 とかって言う仕事もありますし 別に良いんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話でお金を稼ぐにはどううしたらいいでしょうか?

    仕事の昼休み時間が1時間半位あるので、なにか携帯電話でお金を稼ぐ方法はないかな~っと思っています。あれば何でもいいので教えてください。

  • 先程怪しい電話がありました。

    先程怪しい電話がありました。怪しいと気づいたのがしばらくしてからだったのでとても不安です。初めての投稿で、このような心境であるため、読みにくい文章であると思いますが、どうかご意見ください(´;ω;`) まず電話に出ると、小中高生に対してのアンケートであるとのことで、「学生さんですよね、あなたに害はないようにしますので・・」(声でそう判断したようであった)と言われ、専門学生であることを伝えると、それでもかまわないのでどうか、とのことだったので、無駄な良心が働き、少しお話を伺うことにしました。 はじめにいじめに関する質問が少し(中高でいじめはあったか、いじめる側か、いじめられる側か、いじめに対してあなたが取った行動、無くすためにはどうすればいいと考えるか)など 次に中高で悩んでいたことを聞かれ「特に進路・進学面で」と話すと「ああそう、最近の子供たちは恋愛の面でよく悩んでいるようだけど、あなたはそのようなことは?」と話を変えられました。しかし、最近、地元でも恋愛が原因で自殺を図る学生が多く、また先日もあったばかりだったので、あまり違和感は感じませんでした。その流れで、中高付き合っていた人はいたのか(初めてのお付き合い、性行為、また性行為の感想)、周りはどうであったかを聞かれました。 そこから、最近は小学生でも初経前から付き合う子供がいること、初経前だと大人と付き合うことが多いなどの話をされ、小学生で性行為を行うことに対してどう考えるか聞かれ「生理学的にはそのような欲求があることの方が正常だと思うけど、避妊の知識、身体の発達も未熟・・・」というようなことを答えると、「そうだよね、あなたもそのような欲求はあった?初経はいつ?そのころから胸が大きくなってきたよね。それと同時に触ってほしくなった?自分で触ったりもしたのかな?でも男性に触られたのとは全然違うでしょ?」と少し興奮気味にどんどん質問されたので、気持ち悪いな、おかしいなと感じ、答えをはぐかかし始めると、「そういう話題は苦手な方でしたか?でも話してみたい気持ちも少しあるんじゃない?」と言われたので、違和感を確信し、アンケートの目的を確認。「小中高生の心理の調査」というようなこと言っていましたが、気持ち悪かったので、このあと用事があるのでそろそろとお断りをし、受話器を置きました。 これは本当にアンケートの目的だったのでしょうか。また、そうでなかった場合これからどうなることが考えられますか?また、今から私に出来る事はありますか? 心配で仕方ないのでどうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 先程電車で隣に座ってたギャル系の女性が携帯電話を二つ持ってました。

    先程電車で隣に座ってたギャル系の女性が携帯電話を二つ持ってました。 会社員の人が自分用と仕事用に二つ持ってるのはよくいますが・・・。 何のためにあの女性は二つ携帯電話持ってたのか気になってます。 何のためなんでしょう?

  • 携帯電話に安くかける方法

    携帯電話に、安く電話をかける方法を知りたいと思っています。 次の(1)、(2)のうち、どちらの方法が安いのでしょうか? (1)「0033」などをつけて、固定電話からかける (2)同じ会社の携帯電話からかける 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 使わなくなる携帯をお金に変える方法

    携帯を乗り換える予定です。 今使ってる携帯会社の携帯は不要になりますが、これをお金に変える方法はありますか? 家族で乗り換えるので、iPhoneとAndroidとガラケーが不要になります。 新しく契約する予定の携帯会社に買い取ってもらえるか聞いたけど、そのようなシステムはないと言ってました。 auです。ドコモに同じことを聞いたら、iPhoneは買い取ると言ってました。 使わなくなる携帯(ソフトバンクのもの)の有益な処分方法を教えてください!

  • 携帯電話をお金をかけずに修理する方法

    携帯電話の液晶画面を故意で壊してしまいました。買ってから6ヶ月くらいです。修理だと5千円かかるとドコモショップで言われました。なんとかお金をかけずに修理する方法か機種変更ができる方法を教えてください。お願いします。聞いた話ですが保障期間の一年間のうちに携帯を紛失してしまったといったら新しい同じ機種をもらえると聞いたんですがどうなんでしょうか???

  • 携帯電話を無くしました。

    携帯電話を無くしてしまいました。 そこで、新しく買い変えるお金も勿体ないし以前使っていた携帯電話をもう一度使おうと思うのですけど可能でしょうか?またその際のお金など、どのようにすれば良いか教えてください。 無くした機種はAUです。以前使っていた携帯はAUのA3014Sです。よろしくお願いします。

  • 携帯電話

    さきほど、携帯に聞き覚えのない会社から電話がありました。(携帯電話からの着信でした)私の名前はわからない様子でしたが、電話の機種と電話番号はあってました。「○○に登録されましたか?」と聞かれたので「覚えがありません」と答えたら「登録されたようですので削除しておきます」と言われて電話を切りました。電話番号だけで機種までわかるんでしょうか?ちょっと怖いです

  • 彼女の新しい携帯電話の購入費は誰が負担をするか。

    私は学生で男性です。 先日、付き合い始めて1箇月程の彼女の携帯電話が壊れてしまいました。 その携帯電話の契約には2年の縛りがあり、後半年ぐらい契約期間が残っています。 彼女も携帯電話が使えないということでは生活上かなり困りますので、 新しい携帯電話を購入したいそうなのですが、元彼との話があり、どうしようか悩んでいます。 私の彼女には以前、2年半ぐらい付き合っていた彼氏がいました。 その元彼が約1年半前、携帯電話の契約時に契約書にサインをしました。 したがって契約者は元彼で、使用者は彼女になっているのではないかと考えられます。 携帯電話の料金も元彼が一年ぐらいは払っていたそうです。 それでは彼女は悪い気がしたから、そのあとは彼女が払っていたらしいです。 今回、元彼は彼女の携帯電話が壊れたことを知り、元彼は、まだ元彼名義での契約期間が、 半年残っているという理由で新しい携帯電話の購入費は元彼が払うと言っているそうです。 また元彼は彼女に新しい携帯電話購入費を貸すから、 後でそれを返してくれればいいというような提案もしています。 それに対する彼女の考え: 別れたのに元彼が新しい携帯電話の購入費を負担するのは良くないと感じる。 しかし彼女も大学生の為、お金がなく、新しい携帯電話を購入するというのは結構負担になる。 彼女は親にお金を出してもらうというのは、 学費や生活費を出してもらっているのでさらに携帯電話まで お金をだしてもらうというのは良くない気持ちがする。 彼女の推測(元彼が購入費を負担すると言った理由): 彼女が元彼と別れ約6箇月後、彼女は私と付き合い始めましたが 元彼にはまだ新しい彼女ができていないという理由から、 元彼は悔しい思いをしているのではないかということです。 また彼女が元彼と別れた理由も、嫌いなどの感情的なものではなく、 お互いに未来を感じられなかったからだそうです。 そのような理由で別れたことがより一層元彼の悔しい気持ちを造り出すのではないかということです。 元彼はただ意地を張り、ムッとして、このようなことを言っているだけで本当に元彼が新しい携帯電話の購入費を負担したいのか彼女は疑問だそうです。 選択肢は以下のようになるのではないかと私は考えます。 (1)彼女は元彼の提案を断り、彼女が購入費を自己負担する。 (2)彼女が親に何とかお願いをして、購入費を負担してもらう。 (3)元彼に購入費を負担してもらう。 (4)とりあえず今はお金がないので元彼からお金を借りて、後でそれを返す。 (5)私が購入費を負担する。 (6)私がお金を貸して、後でそれを返してもらう。 ただ(5)の彼女の新しい携帯電話の購入費をなぜ私が誕生日などのイベント事でもないのに、負担しなければならないのか理解できかねます。好きだから、そして彼女が困っているから、私がお金を払うという理由も分かるのですが、今後の付き合いを考えると、本当にそのような方法で良いのか疑問です。とは言っても、元彼に負担してもらうというのは私の気持ちも良くないですし、プライド的にも許せません。 特に(4)のお金を元彼から借りるというのは、今後も元彼との関係が維持されるということを私が認めていると感じさせる内容であり、かなり気分が悪いです。 彼女は今回の事を私に話したら、私が落ち込むのではないかと考え、伝えるかどうしようか考えたそうですが、元彼とのことを伝えないのは私に対して悪い気がしたため、伝えたとのことです。 だいたい以上のような内容ですが、皆様ならどのような方法をとるのが最善と考えるのか、 意見を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今日の出来事…先程

    先程、私の携帯に番号通知で電話がありました。 電話に出ると「Aさんですか?」と聞かれたのですが 私はAではありません。 「いえ、違います」と答えました。 ここまでは、よくある流れだと思うのですが その後に 「うち、店をやってるのだけどAさんという方が あとでお金を支払うといって、この番号を教えて行ったのだけど 本当にAさんじゃないですよね?」と聞かれました。 違いますと断り、相手先からは 「今後、こういうイタズラがまたあるかもしれないので 気をつけてください」と言われ、電話は終わりました。 若干今後が心配なのですが、私はこの件をこのまま 放置しておいたほうが良いのでしょうか。 どうすれば良いと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • HDMIエクステンダーの3D対応について質問があります。エレコムのVEX-HD1001Sという製品のHDMIバージョンが1.3bと書かれていますが、同時に「HDMI(3D、DeepColor、4K)」とも書かれています。HDMIの3D対応は1.4からだと思っているので、この表記をどう解釈すればいいかわかりません。
  • 質問内容:エレコムのVEX-HD1001SというHDMIエクステンダーの3D対応について質問です。製品の説明ページにはHDMIバージョンが1.3bと書かれていますが、同時に「HDMI(3D、DeepColor、4K)」とも書かれています。しかし、一般的にHDMIの3D対応は1.4からだと聞いています。この場合、製品は実際に3D対応なのでしょうか?
  • HDMIエクステンダーの3D対応について質問があります。エレコムのVEX-HD1001Sという製品の説明ページにはHDMIバージョンが1.3bと書かれていますが、同時に「HDMI(3D、DeepColor、4K)」とも書かれています。しかし、一般的にHDMIの3D対応は1.4からとされています。この製品の3D対応について教えてください。
回答を見る