- 締切済み
一人暮らしについて母ともめています。
とても長文になりますが相談に乗ってください。 私は4月から大学生になりました18歳の女性です。 一人暮らしについて母親ともめています。 私の家族は私が小さな頃から仲が最悪で、父の躁鬱病と酒癖の悪さや煙草依存が助けてか夫婦仲も最悪です。母が父親と別れたいといつも零しているほどです。 家庭内でこんな状態が続いたせいか、自然と母と私のセット と 父 のように家庭内別居のような、機能不全家族の状況です。 そんな中、最近また父の病気が悪化して母と父の間に大きな壁ができています。そのせいで父は家で独りになり、母は母で私に依存するようになりました。 さて本題に戻るのですが、私は大学受験を境にして一人暮らししたいと考えるようになりました。 しかしこんなこと、こんな家族に相談したならば何がどうなるかわからない、反対されるに決まっていると本音は言わず、本来県外の大学に行きたかった気持ちを殺して県内の(しかし通学に1時間半ほどかかります)大学に通うことに決めました。 ちなみにここで母に県外の大学の話を仄めかしましたが、「お母さんが居なくてもいいの?」と遠ましに否定されたのでこの話はなかったことにしました。 そして最近大学に通い始めて往復3時間の、何と言うか時間を無駄にしている感を味わいました。 そして他の友達と同じく、一人暮らしをして経済面は完全に独立はできませんがバイトもして、生活面で独立したいと考えるようになりました。 そんなこんなでこの間母にもう一度一人暮らしの話を持ちかけたところ、母は泣き出して 「お母さん裏切られた気持ち、あなたはずっと私と一緒にいるものだと思ったから」とずっと悲観的になっています。 そんなこと私は嫌だし、いつかは私だって就職したり結婚したりで居なくなるよ、あと今だから言うけどお父さんと仲良くして欲しい、無理かもしれないけど子供の私としては父親と母親が仲良く幸せでいてくれればそれでいい、と言うとまだ納得しきれていないようす。 やはり私の一人暮らしがしたいという望みはただの独りよがりで身勝手な願いなのでしょうか?ほとんどの若い子が望むことを私は父母の夫婦仲の悪さゆえ許されないのでしょうか?母の傍に居続けることが責任なのでしょうか? どなたかアドバイスをください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
>私の一人暮らしがしたいという望みはただの独りよがりで身勝手な願いなのでしょうか? 大人(と言うか大人になるために)として当然の願いと思います。 大事なのは、今1人暮らしが出来ないことではなくて、大学卒業、結婚と言うステージをあがって行くためには何が何でも親離れ、子離れをしなければならないのに、あなたの母親がボンクラなことです。 これから4年かけて少しずつ距離をおきましょう。 >父母の夫婦仲の悪さゆえ許されないのでしょうか? それは夫婦の問題であって、あなたの責任ではありません。 >母の傍に居続けることが責任なのでしょうか? その責任はあなたの父親の責任です。 肉親の情は大事ですけれど、だからと言って親が子の足を引っ張ることなど許されるもんじゃないと思います。 あなたが立派な大人になるためにはときに冷たいと思える判断と行動が求められるときもあるのです。 母親の泣き言に耳を貸さないこと。 本来子の泣き言を嗜めるのが親の務めです。
- chilrl
- ベストアンサー率18% (3/16)
気持ちは分かりますが、一人暮らしにかかるお金は莫大です。家賃5万だけでも親に負担してもらうとしても 5万×12ヶ月×4年=240万です お父様のご様子だと学費+これだけの負担はキツいのではないかと思います。 しかし、ご実家から出て自立したいと思うのは当然だと思います。 お母様はあなたに依存しているようですし、環境は良くないかと思います。 いきなりは無理でしょうから少しずつご両親から離れつつ機会を伺うのはどうでしょう? アルバイトなどをしたら家にいる時間が少なくなりますし、お金も貯まるので様子を見て一人暮らししたり留学してみたり。 お母様の側に居続けなければいけないわけではありませんし、むしろちょっと離れるべきです。 共依存になりかねません。大きなきっかけがないのならちょっとずつゆっくりです。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
大丈夫。 子供は親のお守りではありません。 親の唯一の義務は、子供を自立させることです。 それができない母親が多いようでうんざりします。 私の母も、夫の母も、子供を利用して自分が幸せになろうとします。 どちらも優しくするとどんどんつけあがりますので、今は突き放しています。 突き放せない私の兄弟は、母の思うつぼで将来真っ暗な道をつき進んでいます。 夫はもともと親のことなど何も考えていないので、ハナから突き放しています。 我が子は当てにならないと見切った夫の母は、しっかり者で優しい私に良い姑ヅラで厚かましい要求ばかりします。 嫁に嫁らしさを要求するなら、まず自分が親らしい躾を子供(夫)にしとけと思う・・・夫は親に甘やかされたダメ人間です。 こんな人達の要求にいちいち真面目に答えていたらへとへとになりますよ。 勝手な親の言うことなど気にせずどんどん自立してください。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
自立したら(=自分のせいか火を自分で稼げるようになったら)ご両親から独立して一人暮らしをするのも良いでしょうね。 しかし、経済的に自立できない家はご両親の許可なく独立するなんて駄目ですよ。 大学生ならあと数年で自立できるようになりますから、いまは家族問題とは距離を保ちながら、勉学に専念する時期と思いますよ。
- ho-chanmama
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。大変な状況ですね。若き日の自分を思い出してしまいました。ギャンブルに溺れ借金を繰り返しては失踪し、やっとの思いで後始末に手を着けたら、なに食わね顔で帰って来る父。物心ついた時から、そんな暮らしをしてきましたので。母は大学進学を聞いてはくれましたが、とても言い出せませんでした。結婚もどの方も真面目で素敵な方でしたが、憐れな母を置いて県外などとても行けず、いまの主人と結婚しました。この家の姑だけが、あんな男の娘で、貧しい家でも良いと言ってくれたので、母の嬉しそうな様子を見ると選択肢はひとつでした。 私も娘を2人持ち、私の様な思いをさせまいと頑張ってきました。あれの娘と人に後ろ指を指されないように。ただ、娘は手元に置きたいと思ってきたので、県外の大学に行きたいと言われたときは確かにショックでした。県外の大学に行ったら県外で就職して、やがては県外の男性と結婚するだろう…と。死に目にも会えないかも…とか、お恥ずかしい話ですが辛かったです。 お母様も確かに今は辛いと思いますが、若者が自立したいのは自然な事です。あなたが恩知らずな訳ではありません。もう少しお母様に時間を差し上げてみてはどうでしょう。実際3時間は確かに疲れますから、お母様だって悪いと思ってるでしょう。私も寂しくて、最初のうちは毎日の様に他愛ないメールのやり取りもしてました。子離れできない私です。 そして、確かに大阪の大学から東京に就職して、現地の優しい男性と婚約してしまいました。が、今は好きにさせてやって良かったと思っています。焦る気持ちはお察ししますが、少しゆっくり説得してあげてください。どなたか、お母様に助言して下さる方がいるとよいのですが… 余りハッキリした回答でなくてすみません。
大学四年生(21歳)です。 1年半前に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。 (ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) 自分の権利は自分で守るものです。 別に質問者さんの好きなようにすればいいと思いますよ。 くれぐれも親の言いなりにさせるようなマネだけはしない方がいいですよ。 そんなことで築き上げた人間関係なんて崩れ去るのは一瞬です。 そんな無意味なことをするより、誰に何と言われようが自身の生き方を貫き通すべきです。 その方が遥かに価値があります。 結局の所、自分を守れるのは自分だけです。 親は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 こう言うのに批判的な人もいるようですが、これは気にしない方がいいです。 要は批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 家にいるからどうだとか、下らない事を言う人もいますが、 世の中にイロイロな家庭があっても良い。 だとしたら、当然「親の意に沿わない子供がいる家庭」「金だけ出させて口は出させない家庭」があっても良い事になります。 詰まる所「親の意に沿わない」事も「金だけ出させて口は出させない」事も一つの立派な個性と言う事になります。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人は勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。
質問者さんはご兄弟はいらっしゃいますか? もし一人っ子なのであれば、ご両親の不仲は尚更、辛かったでしょうね。 子供の立場からすれば、あなたは父親、母親、どちらの味方なの?裏切られた気持ちだ といった言い方をされてしまうのは悲しいですよね。 一人暮らしをすること、私は全く悪いことではないと思います。そばにいることが責任だとは思いませんよ。 ご家庭の状況を考えて、後ろめたさを感じてしまうこともわかります。 お母様の寂しい気持ち、娘さんといたい気持ちもよくわかります。 けど、質問者さんの人生も一度きりです。 一人暮らしをして、質問者さんの興味のあること、やりたいことに進んで頑張ってみるのはいかがでしょうか? 一人暮らしをしても、定期的に帰省する、連絡を取るようにするということだけでも、大分違うのではないでしょうか? 質問者さんの学生生活が楽しくなることを願っています。
- bio33
- ベストアンサー率0% (0/22)
まずは優先順位を決めましょう 貴女が一人暮らしをしたいのであれば 親に反対されても一人で生活すれば良いし 母親の事が心配なら 3時間の道のりの通学でも我慢する事 夫婦仲の事は いくら子供でも どうにかなる事では無いので 二人に任せておきなさい 全てを叶える事が不可能なら順位で考え 選択するしか無い