• 締切済み

外食時の食後の薬の服用について

ご教示いただきたく思います。 私は持病があり、医者から食後服用の薬を処方されています。 ちなみに腰痛の痛み止めと、副作用を抑えるための胃薬です。 最近仕事で外回りが多くなり、それに伴い外食をする(せざるを得ない)ことが増えました。 内勤の時は自分の席なりロッカー室なりで、あまり人目につかない様に薬を飲めたので良かったのですが、 外食ではどうしても人目についてしまう場所で飲まざるを得ません。 (ちなみに仕事の外回りは、自社の営業車ではなく、ほぼ100%徒歩か電車です。) 飲食店の店内で食後の薬を飲むのは、マナー違反なのでしょうか? マナー違反だとしたら、マナーを守りつつ薬もちゃんと飲むには、どうしたら良いでしょうか。 教えていただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.4

昔飲食店で働いていました。 良くお客様から「薬を飲むので、お水をください」と言われましたよ。 質問者様が思っているほど、周りの人は気にしていません。 ただ店内で薬を飲む場合、一つだけ注意して欲しい事があります。 錠剤なら良いのですが、粉薬の場合はオブラートを使用してください。 気管に入って咽せると、薬が飛び散ります。 しかも飲食店ですから、はっきり言って迷惑です。 まぁ今は粉薬はあまり見かけなくなりましたので問題無いとは思いますが、もしそうならこれだけは注意してください。

maccha_ice_0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りの方はそれ程気にしていないとの事、安心しました。 オブラートの事は、考えが至りませんでした。 確かに迷惑ですね。 今の薬は錠剤と液体なので、ご迷惑はお掛けしないと思いますが、 今後粉薬を処方された時は、心に留めておきます。

回答No.3

食後30分以内に薬を飲む理由は 胃がからになる前に飲むことにより胃が荒れることを 防ぐ為ですから 只糖尿病等のように血中濃度等 考慮するものでなければ 食べたから必ず飲まなければならないものでない限り 後で飲んでも構いません その時に薬を飲む間隔に注意すれば大体の薬は 大丈夫です 食後時間が空いた場合には牛乳等と一緒に 飲むことにより胃が荒れることを防ぐことが出来ます 鉄剤等ですとお茶と一緒にのまないでくださいと なっていますが ロキソニン60mgだったら後で飲んでも胃に何か入れて保護すれば 後でも構いません 私もロキソニン飲みましたが 医師がくれた整腸剤ではききがわるく 内科で別の整腸剤を処方してもらいました 対策はありますので腰痛の薬でしたらそれほど 時間にこだわる必要は有りません

maccha_ice_0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 慌てて飲まなくても大丈夫なんですね。 食後すぐの店内にこだわらず、飲めるシチュエーションになったら飲むようにしようと思います。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

私も常に食後に薬を飲まなければいけません。 当然、飲食店でも飲むことに成りますが、それを飲むためにお水をお願いしています。 お店によっては、薬を準備して居るだけで、お水を持って来ましょうかと声を掛けていただけます。 食後に、勝手に持ち込んだ他の飲食物を飲むのはさすがにマナー違反でしょうが、サプリメントや薬は決してマナー違反とは思えません。 ただし、薬の包み紙などはきちんと持って帰りたいですね。

maccha_ice_0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 わざわざお水を出してくれる店もある、との事、心強いです。 飲み終わった薬の包みは、当然持ち帰っています。 それこそマナーですよね。

回答No.1

特に気になりませんね。 ご自分が気になるのであれば歩きながら飲めばいいのでは? 私など歩いたり階段を登りながら人目も憚らず注射を打ったりしているのでぎょっとされることが良くあります(^_^;)

maccha_ice_0725
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 店を出てから飲む、というのもありですね。思いつきませんでした。 今までは、食べ終わったら煽るように薬を飲んで、逃げる様に会計を済ませて店を出ていました。(苦笑) ところで回答者様、歩きながら注射は、さすがに色々危ないと思いますので、できるならお止めになった方が よろしいかと…(^_^;) 余計なお節介ですね、失礼しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬の飲み方について

    親知らずを抜いたものですが・・。 薬を頂いたのですがどうもよくわかりません。 1日4回食後・朝・昼・夕・寝る前に との事。寝る前に?なにか食べるのですか? 夕食もかなり遅く晩御飯なのですが・・・(仕事の関係上) それでも寝る前に飲まなくてはいけないんでしょうか? ちなみに痛み止めとかではなく抗炎症とかのほうです。

  • 食後の空いた皿を重ねるのはマナー違反?【父娘の危機】

    先日家族で某パスタ屋チェーン店へ食事に行きました。 食べ終わって空になったパスタの皿に、母が使い 終わった取り分け用の小皿(2枚ほど)を重ねたら、 「みっともないからそんなことするな」と父に怒られました。 あとから「(食べ終わった皿を重ねて) 何がいけないのかわからない。友人・知人と食事に 行ってもよくやることだと思うけど」と私が言うと、 「お前はそういう(マナーの)奴とだけ付き合えばいい」とか、 しまいには「金輪際お前とは食事に行かない」 とまで言われてしまいました。 その後、父は怒ったままで口もきいてくれません。 私としては、外食時に食後の皿を重ねる事がそんなに マナー違反なことだとは思いもしなかったので、 父の怒りぶり今とてもとまどっています。 自分のマナー知らずは承知の上で、 恥を忍んで皆様にお聞きしたいと思いますが、 上記のような事例はマナー違反に当たるのか、 ご教授いただければと思います。

  • 仕事中の携帯電話について

    先月大学を卒業したばかりの新社会人で、まもなく仕事が始まります。 すでに仕事をしてらっしゃる社会人の皆様にお聞きします。 仕事を始めるに当たってふと気になったのですが、 勤務中の携帯電話(プライベート用)はどうしていますか? やはりロッカー等に入れて保管しているのでしょうか? ちなみに私は内勤なので、外回りはありません。 今とっても気になっているので、よろしくお願いします!

  • 食後の激しい動悸

    私の主人の話です。 32歳 171cm57kg 痩せ型 持病は通風(薬は飲んでいません)と軽い高血圧(薬は飲んでいません)と偏頭痛、1回不整脈で引っかかったことがあります。  10年以上前から食後に激しい動悸が1時間ほどあり、顔も体も真っ赤になりむくみ、血管が浮き出ます。 脈拍は1分間で110程度。 心臓がバクバクすると本人は言っています。 特にすきっ腹へ飲酒後、食事をすると必ずなります。 横になるとひどくなり、マッサージなど血液の循環を良くしてもひどくなります。 ひどいときは吐き気があり、吐かないと治りません。 これは何の症状なのでしょうか? また、病院へかかる時は何科にかかればいいでしょうか? ちなみに早食いではありません。 飲酒は毎日(プリン体オフ発泡酒350ml1~4本程度) 喫煙(1日1箱~) 缶コーヒー(1日2,3本) 好みの味付けは濃い目 仕事は大工 こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 薬を服用しても熱が下がりません

    先週の金曜日頃に 眼の奥や鼻の奥 上顎の痛みという症状が出てきて救急で診察してもらったのですが、(血液検査 レントゲン含む) 急性副鼻腔炎と診断されました。 医者の話だと耳鼻科で早めに診察を受けてくださいとの事だったので次の日に耳鼻科に行き 診察を受けました。 耳鼻科で適切な治療も受け 貰っている薬(抗生剤 解熱痛み止めなど)も飲んでいるにもかかわらず 3日たった今でも熱が下がらないで困っています。。流石に仕事をこれ以上休む事も無理そうなので熱だけでもひいてくれればと思っているのですが・・ 何故 熱が下がらないのか誰か詳しい方教えてください。 ちなみに熱は38度5分~37度を行ったりきたりしている状況です。

  • 外食で好き嫌いを訴える人

    人と外食をするとき、居酒屋のように、いろいろと一品をたのんでシェアする形を取るときに、自分が食べられない食材を人が注文すると「それ食べられない」と言う人に対して、どう対応しますか? 私が好き嫌いがない人間なので、余計にイラッと来るのかもしれませんが、気になります。 この前、夫と義弟との3人で外食した時に夫が「焼肉のタン」を頼もうと呟いたら「俺食べられない」と。 私からすれば「じゃあ自分が食べなきゃいいだけの話。人にそう聞かせて遠慮させるような気分にさせるのはマナー違反」だと思うのです。 ちなみに義弟は自分の好きなものをどんどん注文します。 そうそう、勘定時には財布も出しませんでした。 決して悪い人ではないのですが、私から言わせると「甘えた」印象が強いです。 今回は義弟の例を挙げましたが、他にも「玉ネギがダメ」など常備野菜がムリ、と主張してくる人もいて、プチッとイライラします。私の性格上「ふうん、大変だねえ」と言って、それを頼むんですけどね。居酒屋で玉ネギが嫌って言われても困りますし。イナゴの佃煮を頼んでいるのではないのです。 おそらく気軽に言える人だからと人を選んで言っているのでしょうが、言われた私からすれば「何を甘えてくるの?」と言いたいところです。 好き嫌いのない方、ある方、こういう物の言い方はマナーの範囲でしょうか?

  • 一人で外食。平気ですか?

    こんばんは。 皆さんは一人で「外食」は平気ですか?(特に女性の方など) よく私は周りに呆れられるほど平気なんです^^; 呆れられる理由は「どんなお店でもいけるから」と言う事みたいですが・・ ファミレスでも一人で平気だし、餃子の王○でも平気です(笑)(ちなみにランチでもディナーでも) 人気のラーメン店でも一人で並んで食べれるし、おまけにビールまで注文しちゃいます^^; 旦那は「女一人でそれも王○なんてよくいけるな?!周りはオッサンばかりやで?自分の嫁が一人で食べている姿想像したくないから止めてくれ」とお怒りでそれから王○は辞めましたが・・(笑) ちなみに我が旦那は男性でありながら「一人外食」はどうも嫌いなようです。 仕事で外回りの時など仕方なく割り切っているようですが・・ そこで皆さんのご意見お聞かせください(^^) ちなみに男性でも我が旦那のように苦手な方もいらっしゃると思います。 男性、女性問いませんので多数のご意見お待ちしています(^o^)

  • これらの薬で副作用出るのか、心配してます…?

    病院関係の仕事、特に薬剤師さん中心に、医薬品に強い方に質問したいと思います。 腰痛用の薬として、貼り薬が「タッチロンパップ30」。 塗り薬なら、「ボルタレン1%(25g)」 それぞれあるかと、思います。 私(37歳男子)は、以前就いていた仕事(郵便関係)で持病として腰痛患った為、上記の薬をかかりつけの内科医院で、処方して貰ってます。 同居してる69歳のお袋(母親)も、同じ腰痛が持病なので、同じ薬を処方して貰ってます。 (私の場合、院長先生から… 「お母さんと、同じタイプの腰痛を患ってるので、同じ薬を処方させて貰います」と言う診断受けて、処方して貰いました。) 所が、そのお袋が2ヶ月程前に、近所の総合病院に救急車で緊急搬送されて、そのまま緊急入院した時、お袋が緊急検査受けた結果… 「お母さん、腰痛の貼り薬と塗り薬だと思いますが、常に貼ったり塗ったりしてると、潰瘍患ってる疑いが強いです。 痛み落ち着いてる時は、貼らずに塗らない様にして下さい」と言う内容で、姉が主治医の先生から、助言受けたそうです。 その話を聞いた私は、かかりつけの内科医院の院長先生に相談したら、「腰痛用の飲み薬であれば、常に服用してたら、潰瘍で副作用患う事あるにはあるが、貼り薬と塗り薬であれば、余程で無ければ副作用患わないから、痛い時は貼ったり塗ったりした方が良い」と言う内容で、助言受けました。 そこで、質問したいのは… 「腰痛用の貼り薬と塗り薬(タッチロンパップ30と、ボルタレンゲル1%)で、潰瘍になると言う話、総合病院のお袋の主治医の先生、かかりつけの内科医院の院長先生、どちらの話を参考にした方が良いか?」に、なります。 それでは詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 生理時の痛み止めの効き方について

    他の人はどうなのか知りたくて質問します。おひまな時回答くださいm(__)m。ちなみに私はイブA錠を使用です。 痛み止めの効き方なんですが,気のせいか,単に痛みが先延ばしになるだけのような気がします。 例えば,普通にしていれば2日目3日目が痛くなり,その後痛みは無くなり,5日くらいで生理が終わるとした場合,2日目3日目の痛みを薬で押さえると,飲まない4日目5日目がズルズルと痛くなります。理論上は,生理開始から終了まで飲みつづれば痛い時が来ないのかもしれませんが,それも効きが悪くなったり胃を痛めそうですし,なるべく短くしたいのが普通の考えですよね。 痛み止めは単に痛みを押さえるだけで,生理の進行に影響を与えるようなものではないと思っていたのですが,どうなんでしょう?飲むと,子宮の収縮期間が延びちゃうんでしょうか?それとも単に気のせい?気のせいで痛くなられても困るんですけどね・・・。 ちなみに今回試しで4日目も5日目も1日1回だけですが飲んでみたところ(たまたま内勤でおとなしくしていられるような仕事じゃなかったので),通常ではありえない6日目もまだ痛みが残りました。 こういう方,いらっしゃいますか?また,それはおかしいというご意見もありましたら・・・。 あっ,ちなみに,婦人科の病気はありません。(先日行ったばかりです)

  • 骨粗鬆症の薬

    63歳の叔父のことなのですが、 腰痛があまりにも激しいため整形外科に通って MRI、骨密度は一定の期間をかけて検査したところ数値が下がって 来ているので、骨粗鬆症の薬を処方されたということです。 腰痛も激しく、仕事にも支障が出るため炎症・痛み止めの薬も 処方されております。叔父の話の内容から、 脊柱管狭窄症というものではないかと思われますが、これは憶測です。 いつもするように処方された薬を調べてあげたところ、 骨粗鬆症の治療薬「アクトネル錠」は男性に対する安全性・有効性は 確認されていないという表記を見つけて、少し心配になりました。 病院または調剤薬局でその点について確認をすれば早いのですが、 叔父に伝えることで、必要以上の不安感を与えたくないとも思います。 今、処方されている薬は ・アクトネル錠(骨粗鬆症の治療・骨を丈夫にする薬) ・ワンアルファ錠(活性型ビタミンD3製剤・骨を丈夫にする薬) ・ロキソニン錠(炎症・痛みをやわらげる薬) ・ムコスタ錠(胃粘膜を丈夫にする薬) 以上です。 アクトネル錠を処方されたことのある男性の方や、この薬について ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう