• ベストアンサー

突然浮かび上がった謎の模様

asmoa13の回答

  • asmoa13
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

あなたの悪戯で無いのなら 不可解の部類に入るが こんな場所での こういった質問が 果たして 本当だと思える人が 何人居るのでしょうか?

daia412
質問者

補足

悪戯じゃないですね。 この模様をどこでどうやって調べたらいいのかわからなかったので、どなたか同じような経験されている方が居たら、お話を伺いたいと思い質問してみました。 本当に不安に思っていたので、悪戯と思われてとても残念です。 わざわざ意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古いタオルは臭いやすい?

    我が家では入浴後、バスタオルで体をふく前に、 スポーツタオル?(よく粗品でもらうようなサイズの)で 体を拭いています。 翌日洗濯機に入れるまで・・・と思って 浴室内のバーにつるしておくと、 翌日には雑巾のような臭いを発しています。 お湯で簡単にすすいでからかけておいても同様です。 バスタオルは同じように干しておいても まったくにおわないのに、このタオルだけが臭いのです。 なぜでしょうか?? 思い当たることといえば、 このタオルだけ結構前から使用しているということくらい。 普通に洗濯していても、 知らず知らずのうちに、雑菌が蓄積されていて 洗濯で落としきれていないのでしょうか?? 古いタオルは臭いやすいということがありますか? 寿命なのでしょうか?? ご存知のかた、同様の経験があるかた教えてください。

  • 着物の模様や袖について教えて下さい

    着物の袖や模様についてを教えて下さい。いろいろ調べているのですが、どこを調べても文章で長々と説明があって全く理解出来ません。 どこかに画像で説明したものがありましたら教えて下さい。 例えば「裾模様」とは「着物の下に模様があるもの」という説明ですが、この「下」とは着物のどの程度下(10~20cm程度のこと)でしょうか? 袖部分の模様はどうなっているのでしょうか?同様に「下」だけに模様が有るという意味でしょうか。 「下に模様がある」ということは模様の上は完全に「赤とか青」の「単色だけ」で模様は一切無いということになりますが、この理解でいいでしょうか? 画像の説明で「模様の部分」だけを写した写真などはあるのですが、着物全体の模様の位置関係などがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 一度くさくなったタオルは

    一度くさくなったタオル(バスタオル、フェイスタオル)は、洗剤を選んで洗濯してみても、その後も変わらずにおう、と経験上思います。 2か月しかつかっていない洗面所用のタオルがありますが、濡れている時間が多いからか、もう臭くなってしまいました。 一度くさくなったら、もうタオルはくさいまま、ですよね? よろしくお願いします。

  • 裏ガーゼのタオル。

    赤ちゃんのバスタオルについて教えてください。 裏ガーゼです。確かに裏がガーゼ、表は普通のタオルというかんじですが、表に模様があります。表、裏、どちらで拭いてあげるのですか?どちらでもいいのですか?バスタオルが裏ガーゼになっているのにはどんな意味があるのですか?

  • 高級ホテルでは使用済みのタオルは何処におくのでしょうか?

    シティホテルに宿泊する際にいつも気がかりなことがあります。 私はいつもホテルでタオルやバスタオルを多くつかうのですが、 シャワーや洗顔等で使用したバスタオルやタオル、 そして濡れたバスローブを何処に置くかです。 ウェスティンホテルでは専用の洗濯物かごがあるので、 その中に放り込めばよいだけなのですが、 リッツカールトン大阪では専用の洗濯かごがないので、 洗面台の下の大きな引き出しが空っぽだったので、 いつもそこに放り込んでいました。 友人にそのことを話すと、 「引き出しに濡れたタオルを放り込むなんてとんでもない!」 と言われました。 では、どうすればよいのでしょうか? やはりバス~洗面台あたりの床にまとめて積み上げておくしか ないのでしょうか? スマートな方法をご存知の方、よろしくご教授をお願いします! ※タオル掛けはすべて塞がっているものとします。

  • 洗濯物が赤っぽく…

    現在2ヶ月の女の子のママです。 今は完全母乳で育児しています。 みなさんは、授乳する際の前絞り、後絞りは何にしていますか? 私は、ハンカチタオル(小さいタオル)にしています。 そのタオルが使っていくうちに少しずつ赤くなってきました。 そのタオルだけならいいんですが、一緒に洗濯しているバスタオルも赤っぽくなってきました。 特に、色の落ちるものと洗濯はしていません。 今、産後の里帰りをしています。 そこでも、バスタオルや下着が赤っぽくなってきました。 (ハンカチタオルはまだ赤っぽくなっていません) これは、母乳のせいですか? どうやって対処したらいいですか? みなさんの経験を聞かせてください。

  • 洗濯バスタオル、カチカチ

    バスタオルを洗濯すると、カチカチになるタオルとならないタオルがあります、洗濯方法同じで、両方とも綿100%です 価格が高いのがいいのでしょうか 又ネットでカチカチにならない方法を試しても駄目です、ならない方はどのように洗濯しても、ふかふかて柔らかいです どうか知恵をお貸しください

  • 無印良品のタオル

    無印良品のタオル(フェイスタオル・バスタオル)を 使ったことのある方に教えていただきたいのですが 使い心地はどうでしょうか? 最近はふわふわ系のタオルを売っている所が 多いように思うのですが、ふわふわ系だと繊維が出やすく 体中繊維だらけに…というものも結構あるような気がします。 (私は使ったことがないのですが、ユニクロのタオルは 何度洗濯しても駄目だった、という口コミを多く見ました) 手触り的にも、ふわふわ系はあまり好みではありません。 かといって、ペラペラすぎるタオルも嫌なので ある程度厚みのあるしっかりしたタオルを探しています。 でもホテルタオルは個人的にちょっと厚過ぎて使いにくく そこまで厚いと駄目かなあ、という感じです(^_^;) 無印のは綿100%なので、それほど繊維落ちはないのかな ・・・と思っているのですがどうでしょうか? また、ふわふわしすぎてない&ペラペラすぎず、適度な厚みで 色はベージュorブラウンのもの(無地)が希望なのですが、 高級すぎないお手頃価格のおすすめブランドがあったら教えてください。

  • 海水浴旅行へ行く時のタオルは・・・?

    9月に沖縄へ旅行に行きます。 そこで海へはたぶん2日は行くと思うのですが、海に行く時はバスタオルか、フェイスタオル2,3枚は必要ですよね。 海に行くのが1日だけなら海用にバスタオルを1枚持っていくつもりだったのですが、2日行くならバスタオル2枚か、フェイスタオルを多めに持っていった方がいいのでしょうか? ホテルにもバスタオルはあると思いますが、お風呂用だと思うので。。 民宿とかだと洗濯機を貸してもらえたりすると思うのですが、今回泊まるのはホテルなので、洗濯できないかなと思ってます。 水着だけは手洗いするつもりです。

  • タオルの黒カビについて

    以前バスタオルの黒カビについて質問された方がいらっしゃいましたが、うちも黒カビで悩んでます。 うちの場合、バスタオルだけでなく普通のタオルにも黒カビがかなり発生しでます。(服などは大丈夫です) ぬれたまま洗濯かごに入れてるせいだとは思うのですが タオルは家族で一日に何枚も使うため、かけておくところが足りないのです。いちいち外に干しに行くのは面倒だし、洗面所にはかけるところがあまりないし、タオルがあちこちにかけてあるのも綺麗じゃないし・・・。 皆さん濡れたタオルは次の日の洗濯までどうされてますか?

専門家に質問してみよう