• 締切済み

気持ち悪いです

asmoa13の回答

  • asmoa13
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.2

社会とは そんな物です 病気であれ 何であれ 一旦会社に入ったなら 会社の意向に然うべき事 それが出来ないのなら 休むか辞めるかの選択しかありません きつい事を言う様ですが これが常識なのが 大人社会のルールです

maro43
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遅番

    とある所で働いています。来月のシフトやスケジュールについてですが 何も知らされず、勝手に週2で遅番にさせられていました。 ちなみに、わが職場の遅番とは、遅い時間から仕事をするのではなく 途中から仕事に来るという事なので、早番に比べて給料が減ります。 そこでです。早番より、仕事の時間が短く 早番の人がある程度準備をしておいてくれるので楽なんですが 何と言っても収入が少ないです。 それに、ただでさえそもそもの労働時間が短いのに 遅番にさせられたら、仕事時間がごく数時間になります 僕は、たくさん働いてたくさん稼ぎたいたいと言い 掛け持ちまでさせてもらってるんです。なのに遅番にさせれれて 僕は、遅番を早番にしろって文句を言えますか?

  • どう気持ちを切り替えればよいか・・・

    業務委託のリーダーをしています。同僚で気をゆるすことができない人がいます。しかし来月から他部署へ実質の昇進異動がきまり、円満に離れることができることになりました。彼女のあとに入る新しい人もきまり、全てがそれに向かって動きだしていたところ、急にその話ごとなくなってしまいました。つまり「なにもなかった。彼女の昇進もなかった」ことになるようです。 当事者である彼女はもちろん、こちらもかなり振り回された状態です。しかし仕方のないことだと、それは理解しています。 何が問題かというと、彼女とやっと切れると思って多少のことには目を瞑り、吐き出してしまいそうな言葉を何度も飲み込んだ私のモチベーションです。一度切れた気持ちを「なかったこと」にして元通りにするには今まで以上の苦労がいります。 ここが踏ん張りどころだとは思いつつ、さてさて、どうやって気持ちを切り替え、どう彼女と付き合っていこうか。戻って(残って?)くる彼女は気持ちだけ昇進した状態になっていることは歴然です。(今もすでにそういう状態です) 私が私の立場を踏まえつつ、どう彼女と接していけばいいか悩んでいます。私が私の感情をコントロールしつつ、日々の仕事をこなしていく、私自身の意地でもあるのかもしれません。 同じとはいいませんが、近い状況にあった方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ち、私の気持ち

    私は社会人2年目の女です。下宿しています。 おない年、私が浪人してるので学年1つうえの彼とは学生時代から3年半付き合っています。 部内だったので、隠していたこと、寮と実家でいっしょにゆっくりできる部屋がなかったこと、色々悩んでばかりでした。 今回私が4月に引越し、彼もこれるようになりました。しかし、4月から私が、遅番のシフトになりました。彼は7時位に終わりますが、私は昼出勤深夜1時位という日と、夜10時位に日が2週間ずつです。来月からは2週間18時まで、1週間深夜1時、1週間夜10時になりそうです。 学生時代から今まで、住んでるとこは徒歩10分くらいで近いです。職場もお互いバス15分くらいの距離。ちかずぎですねってくらいちかい。就活で地元戻る、今でも遅番になったし、やりたい仕事じゃなく体壊すし実家で就職しなおす、という。えはあるものの彼から離れたくなくて、身動きとれません。 今は深夜1時自転車でかえっています。 帰りこわいというと危ないからむかえにいくといってくれてとても嬉しかったのと申し訳ないきもちになりました。でも一日目、彼は寝てたみたいでした。二日目、謝ってくれましたが、会社帰り道にある彼の家の前で会い、送ってくれました。昨日会社までいくといってくれた今日は、いくといってくれず、きてというのももうしわけなかったので、きてくれるといったのにという気持ちと普通に考えて無理いってるという気持ちで葛藤しました。結局彼の家の前で会いました。彼をよくおもってない親は、普通大切な彼女ならどんなでも迎えにいくといわれました。でも彼も仕事してます。彼の家と会社は車で8分位、自転車で15分くらいの」距離です。私は大切に思われてないのでしょうか? このまま仕事をしてると八つ当たりしそうです。 彼は仕事終わった後趣味で部活に参加しています。私も参加してたのですが、時間帯でできなくなり仲間はずれな気分です。私がいなくなっても部活の仲間や仕事の人、家族がまわりにいる彼の人生はかわらないきがします。下宿で嫌な仕事をして寂しく、不安で依存してしまう私は彼の存在が大きいです。どう甘えていいかわかりません。

  • 夜から

    来月から遅番で仕事が夜から(数時間ほど)でになる日があります。 つまりほぼ1日休みと同じと言う事になります。 そこで質問です。遅番の日は、夜まで何をして過ごしたら良いですか? 流石に毎週、毎週だと暇です。かと言って会社側が決めた シフトやスケジュールに文句(早番にしろ)は言えませんし ただでさえ仕事時間が短いのに、遅番で余計に短くなりました。 収入も減るので。金もないです。

  • シフトを書き込んで送りたい

    来月の自分の仕事のシフトを、友達に送りたいと思っています。カレンダーにシフト(遅番とか早番とか)を書き込んで、メールで遅れるようなサイトやツールを探していますが、見つかりません。簡単なものがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 気持ちを切り替えたい

    お世話になっております。 悪い気持ちをどうしても切り替えたくて質問の投稿させて頂きます。 今年の頭あたりから、職場の中で付き合っていた彼女がいました。 それが、夏ころに、別れてしまいました。 別れたきっかけとしては同じ職場の同僚がその彼女に変に優しくしすぎたのです。 一応会社では社内恋愛禁止という事になっておりましたが、その同僚は知っていました。 彼女の色々相談相手になっていた様です。 私も反省すべきだったのかもしれませんが、嫉妬心が強く、快く思わず、仕事中もイライラしっぱなしになりました。 くだらない所ですが、その同僚が彼女を車で送って帰ったりサイフを預けたりするので、浮気という程ではないにしろ、快く思っていませんでした。 その事から彼女やその同僚に「やめてほしい」という話をしたものの、そのあたりでちゃんとコチラの話もなかなか聞いてくれる事なく喧嘩にもならず、別れ話を切り出される事になりました。 それでも一度ちゃんと話し合いたいと思い、彼女にアプローチしていたら、その同僚が話を大きくしていき会社を巻き込んで上司の方に話して、彼女が困っているからやめる様にしてほしい。社内恋愛禁止という事は知ってるでしょ?このままでは彼女はこの職場にも居ずらくなって彼女の将来を壊す事になるのがわかりますか?彼女を悩ませて体調もずっと崩しっぱなしなのわかるでしょ? と、上司とその同僚と交えて会社の方から注意を受ける事になりました。 もちろん、もう終わりだとは分かっていましたし、いくらこちらが話し合いをしたくても彼女の方には話す事なんてなんにもないという事はわかります。その時はまだ私の中で心の整理がついていなかったんですよね…。 しかし、その時からおかしいとは思っていたのですが、今、その同僚と元彼女が付き合っている様です。 あれだけ、社内恋愛禁止って知ってるでしょ?とか、彼女はもともと身体が強い方ではなくたまに休みをとったりするのですが、それも変わらない状態で、体調を悪くしているのを私のせいにしたりされましたし、話を大きくして会社に報告され、呼び出されて恥をかかされたという気持ちがその同僚にはあります。 だからその二人に別れろなんていうつもりは全くないですが、正直私はまだその彼女の事…忘れて整理をつけるつもりで頑張っていましたがまだ気持ちが残っている様です。 その同僚の事、憎くて、刺してやりたいとまで思ってしまいます。 もちろん実際に実行する事はないと思います。 それくらいの自制心はあるつもりです。 人の気持ちなんて変わるものですから元彼女が他の人と付き合うなんて当然ある事ですし、仕方ない事なのですが、経緯としてその同僚に対しどうしても憎しみの気持ちがぬぐいきれないのです。 話を聞いてもらいたくて、慰めて欲しいだけ…なのは自分でもわかっているのです。 気持ちを切り替える方法って、何か…ないでしょうか? ホントは、新しい彼氏と幸せになりな…って笑うか、逆にもっといい男になってその元彼女も同僚も見返してやるとか、とりあえず刺したいとか同僚に対し憎む気持ちを切り替えたいのです…。

  • 自分の気持ちがわかりません!(長文です)

    3年間付き合って2年同棲してる彼がいます。両親への挨拶も終え今年11月に結婚の予定だったのですが昨日ケンカしました。 今までも何度かもめてた家事の事でした。私は結婚までは仕事を、彼は今すぐにでも家庭に入って欲しいという価値観の違いと、私はいつも彼よりも帰りが遅く、仕事で疲れて帰ってすぐ動かないで30分~1時間ほど休んでから家事を行うので彼が痺れを切らしてやってしまって家事をほとんどしなかったのが原因です…今月始めにももめて来月から仕事の時間を短くして遅番も外してもらうことで納得してたのですが… 昨日「つーかそんな冷たい態度ばっかりとって愛はあるの?」って聞いたら「今はない…」って。 愛がないなら別れればいいじゃんって言ったら「つーか愛よりも何でやんないのって気持ちの方が大きいからわかんない。家事やってくれたら愛情が戻るかも」って…家事やってくれる人なら誰でもいいんじゃないのって言ったら「んな事はない!お前がいいから口をすっぱくして言うんじゃん!今までちゃんと言えなくて結婚の話まで出てるから最後だと思って言ったんだけど仕事時間短くしてもやんなかったらわかってるよね?」って… 今までならそう言われたら頑張るから!って思えた…自分が家事を怠っていた事は悪いとは思うんですけど、結婚前なんだし…って気持ちもあって。 愛がないって言われた瞬間から結婚したい気持ちが家事だけで戻る愛情なんだぁ…って。今自分が結婚したいのかもわかんなくなっちゃって… 自分の気持ちをハッキリさせるにはどうしたらいいんでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 同僚を怒鳴ってしまった

    こんにちは パートとして事務で働いてる40代の女性です。 先日、同い年の同僚へ業務のことで怒鳴ってしまいました。 同僚とは同い年の女性で時々飲みに行くこともあります。 同僚は気持ちが優しく穏やかではありますが仕事があまり出来ないというか。 私の立場で仕事が出来ないと言う立場では無いのですが同僚の業務のフォローをしてきています。 他の部署からクレームが来ることもあり同じ課としての責任として謝っていました。 本人はその時にはどこかに行ってしまっていて自分のことはわかってないようです。 私もミスはするし、色んな人が居るのだしもっと自分自身気持ちを大きく持とう!と言い聞かせています。 同僚の性格、顧客や上司からの業務を言われてやりますが、何というか頭を使わないというか言われるがままで、、。本人仕事しながら疑問に思わないのです。 小さなミスなことなので気にせずにいたのですが、時々指摘すると「○○さんが言ったから、、」と責任逃れみたいな言い訳ばかりで。 一つの数字があるから次は違う数字にならなければならないのに同じ数字を使うといったような。 それを指摘したら「課長に言われたから、、」と。 私は「数字がダブってるんだから次はこの数字でしょ?わからなくなってしまうよ」と言ったら「課長が言ったから、」と。 そして私も思わず「もうしなくていいよ!」と怒鳴ってしまいました。 私が言う立場ではなかったのですがこういった小さなことがだんだんとストレスになってきています。 すみません、愚痴になってしまって。 どなたかに聞いて欲しくて書き込みしてしまいました。 よろしければご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 彼の気持ち

    男性に質問です。 職場に同い年の異性の同僚がいます。 同い年で同じグループで仕事をしていたこともあり、他の人との関わりよりも深く、悩みを打ち明けたり本音で言い合ったり時には喧嘩をしたり‥ この約1年、本当に色々ありました。 私は来月転勤予定で、彼とは離れることになるのですが、最後に彼の気持ち(一緒に仕事をしてどう思っていたか)を聞いてみてもいいのでしょうか‥? それとも、何も聞かずさようならを言ってスパッと忘れた方がいいのでしょうか‥?

  • 彼の気持ち

    職場の気になる男性に相談があると言ったら男性が休日の日を私に提供してくれました。この日は私も休みだったのですが、教習所があった為、彼が教習所まで迎えに来てくれ、共にランチをしながら4時間程語り合いました。その帰りの彼の車の中で来月(5月)に水族園に誘ったら彼はOKしてくれました。私のシフトを告げると彼は、その日に自分のシフトに休みをいれてくれました。 このような事って、普通の同僚と見ていてもしてくれるものなんでしょうか・・・? 彼がどう思っているのか不安なのです・・・。

専門家に質問してみよう