個人病院のおまるは清潔?

このQ&Aのポイント
  • 個人病院のおまるの清潔さに不安があります
  • おまる使用後に汚れが見つかりましたが、病気感染のリスクは低いと思われます
  • 使用者や感染者から病気や感染が広がる可能性はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

個人病院のおまるは清潔?

今日、帝王切開三日目に具合がわるくなりトイレに行きたかったのですが意識が朦朧としてきて病院のおまるを使用し看護婦さんに手伝ってもらいました。 そのときは朦朧と恥ずかしいので何も思わなかったのですが今考えるとおまるが古いかったのが気になり夜勤の看護婦さんにきくと確かに何年も使用してないのでしばらく洗ってはいない私は使用をしてるのも見たことないくらいだけど使用したら綺麗にして蓋もしてるから大丈夫だよ。と言われました。新品ではなく後でみると便座の下が少し汚れてはいました。尿の乾いた黄色いやつです。私が使用した後なので中には洗ったのか水滴がつき蓋は二重でした。 何年も使用してないないなら虫がついたりしてたのではと不安でなりません。補助してくれた看護婦さんも必死だったので中まで確認はしてないと思います。普段はトイレの奥にしまってあるみたいです。 それでもし虫や虫の卵がついてるトイレのおまるで排尿したり、感染者が使ったあとのおまるで病気に、感染することはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.2

人間の体表面には100兆個の細菌が住み着いてます。 少なくとも「おまる」に付いている細菌はそれより少ないと思われます。 ちなみに質問者さんの腸内にも100兆個の細菌が住んでいまして、人間は合計200兆個の細菌を養っています。

pupu2110616
質問者

お礼

ありがとうございました。 的確な数字まで出して頂き安心しました。 新しく質問もしてるので相談にのっていただけると嬉しいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

帝王切開おつかされまでした。大変なお仕事でしたね。 ところで、おまるの件ですが、質問者様のオケツの方がずっと汚くていらっしゃいますので、それほど心配なさることはありませんよ。 お大事になさってくださいましね。

関連するQ&A

  • 3歳のおまるの使用とIKEAのおまるについて

    もうすぐ3歳になるこどもがいます。 トイレトレーニングも終わりに差し掛かり おしっこについては 自分から「おしっこする~」と言ってくれるのでそちらはいいのですが 問題はうんちの方です。 日中は保育園のため特に問題なかったのですが 家ではおまるを買わずに補助便座を使用していました。 補助便座だと足が浮くためうまくふんばれない事からうんちのときは 「手を繋いで」「パンツをはいたまま」します。 トイレでと促しても拒否をします。 今のこどものサイクルから保育園でうんちがしたくならないようです。 今更おまるを買うのもと思いつつコツがつかめない以上このままパンツに。。。というのも困っています。 質問ですが、おまるをつかわず補助便座でも成功された方いますか? また、どのような促し方がありますか? 後、普通のおまるは高いのでIKEAのおまるをネットオークションで買おうと思っています。 IKEAのおまるをお使いの方に聞きたいです。 平均的な大きさの子供ですがサイズ的に問題ないでしょうか?

  • おまるで・・・(食事中の方に注意:不快な表現あり)

    私の家だけなのか、商品に問題があるのかわからないので質問します。 3歳半の息子が、アンパンマンの、補助便座やステップにもなるおまるを使っています。 以前、洋式トイレの家に住んでいたときは、補助便座のみで使っていて、問題は無かったのですが、 3ヶ月ほど前、和式トイレの家に引っ越してからは、おまるとして使用するようになりました。 実際どうもれるのか見られないので、用を済ませた後、始末してから裏返してみるしかないんですが、 便などを受ける部分と、それをはめ込む(?)部分と、便座部分との間に隙間があるらしく、 特に勢いが強かった時など、ひどくもれていて、床がおしっこで水溜り状態になります。 そこで、質問なんですが、 ・アンパンマンのおまるを使っている方、もれませんか? ・アンパンマン以外のおまるを使っている方はどうですか? ・床が濡れる、もれる等の不具合があった方は、その後どう対処されましたか? きちんとおまるで出来ているのに、毎回床のおしっこを拭かなければならないのが苦痛なので、ぜひアドバイスお願いします。

  • おまる→トイレの移行のコツを教えて下さい!

    以前「スッポンポンにおまる」関連の投稿を2度した者です。2歳2ヶ月の女の子です。皆さんのアドバイスのお陰でトレーニングも順調に進んでいます(*^^*)ありがとうございます。 その後ですが、始めて12日目にして自分でおまるにするようになりその後ずっとほぼ完璧です。外出前に「お出かけするからチッチしようね」と言えばするので、外出中もパンツで過ごしても大丈夫になりました。 ただ、ウンチはうまくいったりいかなかったりです。 おまるでするようになって1週間ですが、そろそろトイレでしてくれないかなぁと考えていますがどうでしょうか? トイレは1段上がるタイプの和式の補助便座で、ちょっと狭いのですが一応ポスターを貼ったりして楽しい雰囲気にしてあります。 黙っていれば自分でおまるでしますし、トイレに誘って機嫌を損ねるのも怖いのでまだ誘った事はないです。 トイレへ移行する際のコツやタイミングなど、教えて下さい。アドバイス、経験談お待ちしています。

  • スヌーピーのおまる

    先日カタログギフトをいただきまして、その中に「スヌーピー ステップおまるんるん 」という商品がありました。 おまる、補助便座、踏み台、とセットになっているようです。 http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?tab_id=c05&category_tree=5&product_order=5&top_id=002&screen_id=1&category_id=A9DBB45A-ACCD-485E-88CE-78891D6D9DBF&ext=0&c_id2=FCCF1CC0-B740-4B34-9248-6BE55DEB008C&c_id1=0CD858B0-5AFB-4845-84AD-B0FBFE3C4737&type_id=001&skn=417327&pin=000 娘が1歳半なので、暖かくなってきたら始めようかなーと思っていたところなので、そしたら補助便座を買おうかと思っていたのです。 あまりまだ勉強もしていなくてよくわからないのですが、 こういう商品はどうなんでしょうか? うちは狭いのでおまるでなくてもトイレに連れて行けばいいかな、と思っているのですが、どうでしょうか? おまるは便利ですか? よろしくお願いします。

  • おまるを洗面所で洗う祖母…

    タイトルのとおりなのですが、数年前に脳梗塞で倒れて以来、部屋におまるを置くようになりました。今は普通に生活をしています。 トイレも以前は外のトイレを使っていましたが、家の中のトイレを使うようにしてもらいました。 祖母が使うトイレは母が掃除していますが、部屋に置いたおまるの処理は祖母本人がしています。しかし、困ったことにおまるを皆が顔を洗う洗面所で洗います。 何度も『汚物が入ってたものを、顔を洗ったり歯みがきをしたりするところで洗わないで。万が一また胃腸炎にかかってて、そんなことされたらまた皆に移るんだからね?』と辞めるように注意してるのですが、『そんなことしていない!いつも悪くばっかり言う』と嘘つくので全く効果がありません。 今日も私がたまたま目撃したのですが、トイレからデッキブラシを持ってきて洗面所でおまるの蓋を洗っていました。 注意しましたが、『洗っていない。おまるに水を汲んでいただけだ』と平気で嘘をつき、祖父に言って聞かせています。 見られていないと思ってやってんだろうけど、ちゃんと見てるんだからね!! と言いました。 そこでなのですが、洗わないようにするのは家族がおまるの処理をしてあげるという手がありますが、平気で嘘をつくのは脳梗塞で倒れた後遺症なのでしょうか? 普段からろれつが回ってなく、何を話しているのか分からないというのと、まったく人の話を理解しないという症状があるはありますが、嘘をつくというか、なんだか自分がさっきしたことを分かっていないのかな?自分がしたことをまったく違う記憶に置き換えている?という風にもとれるのですが…。 すみません、よく分からないとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • おまるの洗浄方法

    2歳前の子がいます。 以前は、うんちをする前に「うんち出る~」と教えてくれ、トイレにも自分から向かってくれたのですが(でも便器を目の前にすると座るのを嫌がりオムツにうんち‥)、最近はもっとひどくなり、うんちの前にも教えてくれなくなり、最中に近寄ると「トイレやだぁぁ~!!!」と半狂乱に泣きじゃくり嫌がるようになりました。なんででしょう‥トイレでうんちできたときにはすごーくほめたのに‥。 なので、これから冬でトイレ・廊下が寒いということもあり、おまるを購入しました。 おまるの受けをいちいち洗うのが面倒ですし、うんちを擦り洗いするのも面倒なので、ビニール袋か何かを敷こうかなと思っているのですが、ビニール袋の中にされたおしっこはどう処理しようかな‥と考えています。おまるの中に敷くシートってないんですかねぇ?あってもいいような気が‥。 前置きが長くなりましたが、 おまるを使用されている方は、排泄物の処理をどのようになさっていますか?アドバイスください。よろしくお願いします。

  • おまる購入、その他もろもろ悩んでいます

    いつもお世話になります。 来月で一歳を迎えるわが子におまるを用意しようと思っています。 ですが、たくさんありすぎて悩んでいます。 補助便座スタートよりまずおまるからスタートですよね? また、ステップタイプのおまるの方が経済的ですよね? 最近はコンビhttp://item.rakuten.co.jp/orange-baby/205382/ リッチェルhttp://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4973655467817/が人気みたいですが・・・ 私的には、日本育児のステップタイプのおまるが気になっています。 http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4955303701450/ でもこれはおまるタイプでは蓋がなさそうな気がするので、 絶対トイレに置いておかないといけないですよね。 (部屋だとおまる内に手をつっこみそうなので) でも、おまるって部屋内で「しーしーよ」と十数分座らせてトレーニング するんですよね?そうするとトイレ内でずっといるのはこれからの季節 寒いのでデメリットでしょうか。 また、おまるなんて使わない方法もあるのでしょうか? それならこの商品→http://item.rakuten.co.jp/cocoleca/mh001/が いいなと思っています・・・。 お勧めの物があれば教えてください。 またトレーニングの事は本で軽く読んで勉強した程度なのですが、 実際のトレーニングは過酷でしょうか? 予定は未定ですが(死語?)、二子を考えているので早めにトレーニング開始 した方がいいと思い今回おまる購入をする予定です。 それともう1つ・・・いいですか? 第一子という事、私が気にしすぎる性格なのもあるのでこういった事いちいち気になって 調べたり色んな人に聞いたり、離乳食に関しては保健センターに電話したりしているのですが神経質すぎるでしょうか? 周りの第一子を育てている同じ月齢の子を持つママ友を見ていると ケーキを食べさせたり、離乳食初期から大人の物を食べさせたり お菓子をたくさん食べさせたり、ジュースをいつも飲ませていたり・・・されています。 それがいけないとか、私のやり方が正しいとかそんな事は思っていないですが 分からない事だらけだからと育児書を読みすぎてる私が神経質すぎていけないのか 心配になってきました。(→こんな発想が根本的にいけない?) よく他のママ友に「よく気にかけてあげているね」とか 私が○○してると言うと「え~!そんな事を?」言われます。 (例えば夏の汗かき時期は一日数回行水していたとか) いっそのこと育児書を手放した方がいいのでしょうか・・・。 子供のために良かれと思っていることは実は自分の自己満足のためなのではないかとか 実はいい母親と思われたいだけなのかとか やっぱり偽善者なのかとか・・・よく分からない事まで思ってしまいます。

  • 蓋のあるトイレは故障しやすいか

    ある多くの人が使うようなところトイレは便座の蓋がないのですが、 感染症対策のためにつけたほうがよいといったら、蓋があると故障しやすいとのことでした。 ウォシュレットでないなら、蓋があっても故障しないのでは。蓋がよく壊れるのでしょうか。蓋があると、蓋を占める衝撃で便座が割れやすいとかでしょうか。

  • トイレトレーニングでアドバイスを下さい 

    2歳半の息子が6月からトイレトレーニングを始めました。 始めはトイレに行くことすら嫌がってなかなか進まなかったのですが、7月に入ったあたりから、誘えば来てくれるようになってきました。 補助便座にも座ってくれるのですが、この2ヶ月間のトレーニングで一度もトイレの中におしっこをしてくれたことがありません。 お出掛けと寝る時意外は家の中では布パンツで過ごしているのですが、100%床にオシッコしてしまいます。 1時間~1時間半くらいで遊びのきりがいい時にトイレに誘って、ちゃんと便座に座ってくれるにもかかわらず、トイレでは緊張するのか?出すことができないみたいなんです。 トイレから出てすぐに床にジャーってしてしまうことも多く、トイレを誘うタイミングはそんなにずれてないと思うのですが、とにかくトイレでするのが嫌みたいです。 トイレに来てくれない時はシールをあげたり好きなキャラを飾ったりしたりと色々工夫できたのですが、ちゃんと便座に座ってくれるにもかかわらず出ないので、どのようにこれから進めていいのかわかりません。 私や主人のオシッコの様子などを見てるし、トイレの中でしなきゃいけないというのは本人もわかっているのですが、息子なりの「何か」があってトイレでできないんだと思います。 リビングにオマルもおいてあるので、もしトイレが嫌だったらオマルでもいいよと言ってるのですが、オマルでもしてくれたことはありません。 一度でも成功すれば続けてできそうな気もするのですが、同じような経験された方がいらっしゃったらどうかアドバイスをお願いいたします。

  • トイレトレーニング

    いつもお世話になります。 以前トイレトレーニングについて質問させていただいたのですが、その時は1歳6ヶ月の娘のトレーニングの為に補助便座を使用しているということで相談させて頂きました。 沢山の回答をいただき、1歳6ヶ月の娘にはまだトレーニングは早すぎるという結論になったのですが、今日の朝ふと補助便座よりもおまるのほうがいいじゃないか?と思うようになり質問させていただくことにしました。 良く考えると娘からすると、大人が座るトイレの便座の上に補助便座があるより、自分ですぐに座れるおまるのほうが効果的なのではないでしょうか? 補助便座とおまるだとどちらでトレーニングするのに適しているかご存知の方がおられましたら回答いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう