• 締切済み

何だか疲れてしまって無気力です。

koko246koko246の回答

回答No.1

もしかしてあなたは鬱病なのではないでしょうか。 一度精神科で診察してもらったほうが良いと思うのですが。 病気ならご主人も理解してくれると思うし、看病の負担も減らしてもらえるのではありませんか。

noname#210444
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 自分でも何かがおかしいとは思うもののどうしても精神科や心療内科を受診する決心がつかずに時間が経ち、先日抗がん剤治療が終わりました。 少しずつですが義母の体調が戻りつつあるので、いずれ毎週末の帰省は必要なくなると思います。 でもご指摘頂いたことで、今までは敷居が高いというか敬遠していた病院を探すきっかけになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の我儘なのでしょうか?

    義実家への電話、帰省頻度についてです。 一昨年、義母が癌を患い手術、その後5ヵ月間抗がん剤治療を受けました。 手術後から約1年間、主人と私は毎週末帰省(1泊~2泊、高速で片道3時間半)、帰省しない日は毎日私が電話でご機嫌伺い(30分~1時間)、現在、帰省頻度は月に1、2度に減りましたが、電話に関しては毎日昼間に主人から『お袋に電話したか?』と確認の連絡があります。 そんな生活が続く中で、私自身心身共に辛さを感じるようになり、帰省が憂鬱でしかなくなりました。 帰省する日が近づくと発熱と倦怠感、自宅に戻ってからも同様の症状が現れます。 義母は療養の為仕事を辞めたので、仕送りや帰省する度にかかるお金が合計で月々15万、金銭面でも憂鬱になります。 電話も毎日だと話すこともありませんし(昨夜は眠れましたか?とか、そちらのお天気は?とか、毎日同じことを聞いてます)、義母から聞くのはほぼ愚痴です。 主人に時々は一人で帰省して欲しい、電話も自分がかけたらいいと伝えても、『お前はお袋が大切じゃないのか』『俺一人で帰るなんて意味がない』『俺は仕事で忙しいんだ』と怒鳴られ、今まで度々衝突してきました。 帰省する日程もまず義母に伝え、私の都合はお構い無し、私にも仕事(在宅)があるので勝手に決めないで欲しいのですが、『断るならお前が自分で電話して謝れ』、帰省予定日に主人の仕事が入ると『お前一人で帰れ』と言われます。 もうしんどくて堪らない為、主人に以下のことをお願いしました。 ●電話の頻度を減らしてほしい ●帰省は月に1度 ●盆正月の滞在日数を減らしてほしい(今は盆1週間、正月10日です)、 ●帰省するなら私の予定も考えてほしい 主人にはお前の我儘だと一蹴され、帰省も電話も長男の嫁なら当たり前、いい加減にしろと。 私が我儘なのでしょうか? 長男の嫁だから仕方ないとはどうしても思えず、今の状態が続くのならこの先主人と一緒にいるのは無理だと思い始めています。 長文になりましが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 義姉のことで、悩んでいます。

    義姉(主人の姉)は、現在63歳、独身です。仕事は、3年ほど前に退職しています。主人の母と暮らしています。 主人は、姉と妹の3人兄弟です。 義姉は、元々義母と、上手くいっていなかったのですが、ここにきて、義母に対して、辛く当たっています。 義母は、病気療養中です。 私達夫婦は、義母から話を聞くことしかできません。 主人は、具合が悪い義母に辛く当たる義姉に憤を、感じています。 私達夫婦は、共働きで、現実的に、引き取ることも、できません。 どうして 義母は、実の娘に辛く当たられるのか… どうして、義姉は、実の母親に、辛く当たるのか… 理解できません… どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • あなたなら同居しますか?

    実母、私たち夫婦と二人の娘で住んでいます。夫は姉がおり、義姉家族は姑と別に暮らしています。 この頃、独り暮らしの義母の体調が良くなく、誰かと同居した方が良いと義姉から話がありました。 義母に育児などや帰省で世話をかけた度合いは明らかに義姉家族の方が大きく、また義母と実母は水と油、全く合わないし(私も義母とは合わないし)、我が家は3L D K で部屋同士の仕切りもプライベートが完全には確保できる状況ではありません。 こういう状況で、同居を嫌がるのは非常識でしょうか? ちなみに、義姉は以前は義母の最後は同居すると言っていました。しかしながら、義父(義姉の実父)の闘病期間もあまり見舞いに来ず(遠方だから仕方ないですが)、義母が体調悪くなってからもあまり実家に来ず、自分が帰省したい時だけ宿がわりに実家を使って自分勝手に感じています。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

  • 義姉とのこれからの付き合い方

    以前にも何度か主人の姉についての相談をさせていただきました。 状況が変わり、自分の気持ちを整理したいのですが、なかなか上手くいきません。 皆さんのご意見をお伺いできればと思い、質問させて頂きました。 姉は40代半ば独身、私達が住んでいる(私達夫婦、娘、義母、義祖母)実家の近くで独り暮らしをしています。 昨年末に体調を崩し、今は自宅療養中です。 病気は膠原病です。今は薬の服用でかなり落ち着いています。 仕事は休職中ですが、かなり責任のある役職についていました。 私達夫婦は父の代からの自営業を継いでいるのですが、義姉は病気になる以前からいずれは家業を手伝いたいと言っていました。(この件でもこちらで質問させていただきました。) 病気になり、今までの仕事に復帰するのは本人も大変ではないかと思っているようで、 いずれは、やはり家業の仕事を体の調子をみながらしたいようです。 状況が変わってしまったので、私自身この件は受け入れようと思っています。 住まいも義姉は独り暮らしなので、私達夫婦が別に(実家の前に)住居を建て、実家に義祖母と義母と義姉が住むようにする予定です。 義姉は病気なので、出来るだけ要望(主人からの要望も)受け入れなくてはならないのはわかっているのですが、将来の事を考えるとなかなか自分の気持ちの整理ができません。 義母と一緒に住むことになっても、義母がいなくなったら?主人がいなくなったら? 目の前に独り暮らしの病気の叔母がいたら、娘は面倒みないといけないといずれ思うんじゃないか? など色々考えてしまいます。 もちろん、義姉や主人も将来の事を切実に考えてるというのはわかっています。 時々義姉がリハビリ?兼ねて仕事の手伝いをするのですが、病気にはストレスが良くないと聞いたので、極力ストレスにならないように振る舞いにも気をつけています。 一緒にいる時は明るく振舞う事が出来るのですが、一人になるとどうしても色々考え気がめいってしまいます。 状況が状況なので根本的な解決は難しいと思いますが、 何か良いアドバイスなどがありましたら宜しくお願いします。

  • 主人が義姉から借りたお金、私が返した方がいいですか?

    主人はギャンブル癖があり、お小遣いでは足りず、返すから貸してと言い、姉からお金を借りています。義姉は独身で銀行員の為、余裕があり、呆れながらも返していらないからと言いながら、今まで総額10万以上は借りています。義姉がボーナスが出た時も私と主人に5万ずつお小遣いをくれたり、結婚式の資金も10万程援助してくれました。義母も義姉も次男坊の主人がかわいいらしく甘いのです。義母もギャンブル好きな為、主人の事もあまり強く言いません。それどころか、帰省するとパチンコ代と言って、5万円くれます。さすがに、サラ金に手を出しはしないのですが、以前に勝手に預金からお金を引き出してパチンコをした時には、離婚を考え、義母に言ったところその時も義姉がお金を出してくれました。義姉には本当に申し訳なく思うのですが、主人のボーナスが出ても、主人が借りたお金を家計から返すのはなんとなく納得がいきません。たまにパチンコで勝った時も主人は義姉に返そうとしないのです。やはり、夫婦である以上、返していらないとは言っても、家計から義姉にお金を返すのが常識でしょうか?

  • 関わりたくない(義実家)

    長男である主人と0歳息子との3人暮らしをしている主婦です。 義実家について行けず長男の嫁ながら関わりたくありません。 主人には姉が二人いてそれぞれ結婚し県外にいました。 片方の旦那は長男で子供がいます。 片方の旦那は次男で子供はいません。 それぞれ夫婦(と子供)だけで暮らしています。 姉夫婦同士、家が近く仲が良く、毎月の半分を義母も泊まりに行ってました。 (子供の面倒を一人で見れない!とか片方の姉は鬱で一人じゃ不安!とかいう理由で。) 最近主人が義父から事業を引き継ぎました。 就活中の姉旦那や地元に帰りたいと騒ぐ姉、色々な要因が合致し姉旦那達が主人の下で働くことになりました。 両方の姉夫婦一家が引っ越してきます。 姉達は義家族のしがらみから逃れ新居に義母を呼び姉夫婦同士楽しそうにしてます。 義兄実家は反対したそうですが義兄がこちらにどっぷりです。 一方私は。。 義父の命令で今まで散々でした。 ○○支店に何十年単位で行ってくれと言われ私は仕事を辞め車も持っていけない場所のため売った。 と思ったら一年もしないうちに○○支店を引き払い元の場所に帰れ、と。 そして戻った先の家も義父が勝手に選びここに住め、と。 古くて寒くて子育てが出来ないからと引っ越そうものなら「このエリア外はダメだ」と。 被災地のため物件に乏しく一年かけてやっと住みやすい部屋を見つけられたところです。 義母は主人の前では私を褒めますが私と二人の時は嫌味や無理ばかりします。 義姉がしないこと(離乳食手作りとか)を私がするのが面白くない様子で、 それにチクチク言うのは構わないが主人の前では180℃変わるのが許せません。 息子の通院についてきて看護婦さんや患者さんに注意されるような非常識を繰り返し、 「私一人でつれて来れますから」とやんわり断るとダメダメ!とパニック。 両家両親のうち一番息子に会えているのに一回逃すだけで騒ぎます。 主人が全く休みがなく私も車がないのでたまに出来た休みは息子を会わせに行ってます。 もちろん義家族優先にしています。写真も定期的に送っています。 娘の孫(義姉の子供)を近くに置いておきながら私に「○○家の孫!」とうるさいです。 義姉の子供だって旦那が長男だからそちらの内孫、跡取りなのに、、 義姉達がルンルンで義母とタックを組み好き勝手してる姿に嫌気がさします。 今までは私も頑張って仲良くなろうと努力しましたが(義姉宅や義家に一人で遊びに行ったり) 主人がいない時の顔を知ってしまったため歩み寄るのが馬鹿らしくなりました。 これから行事があるたびに全員集合するはずです。 主人は行きたくなければ行かなくていい、家は家なんだからと言ってくれます。 長男の嫁であってもそんな態度でいていいのでしょうか。 義姉達がそうしてるのだからいいだろうという思いと、非常識な人間になりたくないという葛藤があります。 みなさんならどうしますか? 私だったら。。という案や今後の付き合いについて第三者の意見が聞きたいです。 長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。

  • 義父の入院でお世話になる義兄弟へのお礼

    義父が癌で入院します。転移の為、手術も出来ないそうです。主人は3人兄弟の長男ですが、遠方に住んでいます。義弟(独身)が親と同居していて、義姉は結婚して親と同じ市内に住んでいます。 これから付添いなどありますが、私たちには出来る事が限られています。義母は車の運転も出来ないので、付添いには義姉や義弟が車を出してくれたり、お世話になると思います。今回一度様子を見に帰省するので、何かとお世話になる姉、弟にお金を包もうと考えていますが、どのくらい包めばよいかアドバイスお願いします。 そして、義母にはお見舞いを包むべきなのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 親戚を通して義姉夫婦に苦言を呈したら・・・

     遠方に嫁いだ義姉(夫の姉)の話をする前に、義母(夫の母)がどういう人かを説明します。  義母はとにかく「自分が一番正しい」という人で、自分の考え・意見を相手に押し付けます。 それが顕著に出ているのが ・「絶対的平和主義」による「学校で君が代なんか歌うな」などの意見、それに関連して、「原発反対」「電気は敵」という意見。 ・「食べ物を残すな、残すなら私が食べる」「使えそうな物は何でも取っておけ」 ・・・など、程ほどならわかるのですが、どれもだいぶ偏っています。子供の頃からこのような考えを押し付けられていた義姉は反抗心を積もらせていたようです。(ちなみに義両親は夫達が高校生ぐらいの時に離婚しています)  義姉がその反抗心を表すようになったのは、義姉が今のご主人と結婚してからです。このご主人もアル中の父親の元、子供時代を送ったそうです(義姉→義母に聞きました)。  義姉夫婦がまず実行したのは「絶対的平和主義」に対するあてつけで、義姉夫婦の自宅に大きな旭日旗や、戦車・戦闘機のプラモデルを飾り、関連本をたくさんそろえた事です。  私にもその関連本を義姉に「読んでみて」とこっそり渡された事があります。「よんだ?」と義姉からメールで感想を促され、困った私は夫に相談しましたが、義母も夫も「姉は姉の夫に洗脳されている」といい、姉の夫に逆らうと何をされるかわからない、と何も対処してくれませんでした。私は「体調が悪くてなかなか読めない」とその場をごまかし、この件はそれ以降お互い沈黙していました。  次に「何でも取っておけ」に対してのあてつけで、義姉夫婦が義母宅に帰省した際、義母宅のダンボールでいっぱいになった部屋を「棚を作って整理する」と言い始めました。  ダンボールの中身は主に端切れなどですが、さすがの義母も「少しずつ処分しなくちゃ」と自覚し始めていたので、義姉夫婦の急な提案に明らかに困惑していました。義姉の夫が元々潔癖症なので、これも義姉の夫が入れ知恵したんだろう、とまた夫も義母も何も言えないでいました。  このあてつけで義姉が訴えたかったのは、「何でも取っておくことが節約につながるわけではない」と、棚の費用約5万円を義母に払わせ、わからせたかったのでしょう。  義姉夫婦には小学校低学年と幼稚園児の子供がいますが、部屋にこもって棚作りに夢中になっている両親の姿を見て、不安げな表情をしていました。  私も同じような年の子供がいるので、そのうち何らかのとばっちりを受けそうな危機感を感じた私は、全部姉の夫のせいにする義母・夫にかわり、夫側の信頼できそうな親戚に義姉夫婦の奇行について手紙を書き、意見を聞きました。その親戚は、義姉の方が逆に結婚相手を洗脳しているんだ、と言っていて、私の意見と一致しました。  この親戚の意見を夫に話し、やっと夫は真剣に私の話をきいてくれるようになりましたが、親戚に手紙を送ったことが義姉の夫に伝わり、「これ以上第三者に手紙を送る、というなら自分達は離婚する」と言い始めました。  それ以来、義姉夫婦とは音信不通で、義姉本人がどう思っているのかは不明です。「娘の事を悪く言った」と、義母とも疎遠になりました。  夫は自分の母と妻の間に挟まれた状態で申し訳なく思いますが、全部私が悪かったのでしょうか?

  • 感謝の気持ちが足りない?

    30代既婚女性です。夫には独身の姉が1人います。 その義姉が夫によく言ってくる事があります。 「感謝の気持ちが足りない」 「気持ちの問題」 「思いやりが足りない」 私には言って来ないのですが夫が、電話やメールで言われた、と愚痴ります。 「感謝の気持ちが足りない」と言われる程、何かお世話になった事はありません。 借金や保証人など迷惑を掛けた事もありません。 「気持ちの問題」は何かにつけて言ってくるのでよく分かりません。 「思いやりが足りない」は義母が受身な人なので、 義母の言葉から本音をくみとれないの?という事らしいのですが‥。 ハッキリと物を言わない人の気持ちまで理解出来ません。 義姉は義両親と同じくらい気に掛けて欲しいと思っているのでしょうか? 遠方に住んでいる為、殆ど会う機会はないのですが、 義実家に私達が帰省すると連絡した日は、義母が義姉を呼んでいます。 私達から義姉に帰省する事は伝えていません。 義姉はどうして上記のことをよく言うのでしょうか‥?