• 締切済み

面接で担当職務を説明するのですが、

職位をあげてもらうチャレンジする機会があり 面接があります (例えば、パートから社員といった) 担当している仕事を説明するのですが、 人の名前を出してよいのでしょうか ○さんから依頼を頂き、 や ○さんは、△をよくご存知なので、教えていただき や ○部署の○さんからお電話がよくあり や ○上司とは、よくお話しさせて頂いています など 悪いことを言ったりつげ口はするつもりはありません 仕事の流れで名前を出した方が話しやすいし 人事の方もどっかで聞いた名前だ とか ○さんはこの部分でもよくやってるをんだなとか そんな風に伝えられたら良いなと思うのですが 名前を出すのは大丈夫なんしょうか?

みんなの回答

  • Shlalbubu
  • ベストアンサー率72% (31/43)
回答No.2

職位を揚げてもらう面接ということですから、同じ社内での面接ということですよね? それならば名前を挙げても問題はありません。ただし面接をする方が、その職場に詳しくない場合名前の前に「○○担当のXXさん」というようにその人の肩書きを付けると相手もなぜその名前が出てくるのかが分かると思います。 注意点はいくつかあります。すでに書いておられるのでお気づきだと思いますが、 ○ 名前の人物に対する風体や性格、仕事の能率などに関する話は一切しない。 ○ 外部の方(会社以外の人)の名前は挙げない。「お客さま」「取引先」などの代名詞を使う。 ○ 複数の人がいて同じ説明をする場合、全員の名前を出さずに、「XXさんを初めとする方々」などの表現を使う。 ○ 論点が人ではなく職務であることを忘れず、そこからずれないようにする。 私は実名が出るほうが話が生き生きして聞き手も楽しいと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >名前を出すのは大丈夫なんしょうか?  大丈夫だとは思うけど、それは「担当している仕事」の説明ではないとも思う。

noname#201721
質問者

お礼

大丈夫なんですね たしかに質問を書いていて なんかずれてきたなぁと思っていました 失礼しました ひとまず名前がOKなら自分の仕事の立ち位置が話しやすくなります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次面接お礼状について

    お礼状で質問があります。 本日、某大手企業で二次面接をしてきました。 一次面接は予め担当者名・部署名が分かりましたのでお礼状を出せましたが、本日の二次面接は配属されるであろう部署の部長?と思われる方及び一次面接時の人事の方との面接でした。 名前はネームプレートを見たので分かったのですが、正式部署名が分かりません。 この場合のお礼状なのですが。。。 (1)一次面接同様、人事担当者宛で送る。 (2)○○会社 ○○様(部署不明な部長?) ○○様(人事担当)として送る (3)一次面接同様、人事担当者宛てで送り、お礼状本文内に面接をして頂いた部長?の名前を盛り込んで送る。 の何れかでと考えているのですが如何でしょうか。 自分としては(3)かな…と思っているのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 転職先の面接

    先日、志望する企業の面接にいったのですが 面接官が4名でした。 話の流れで人事部らしき人と、私の直属になるのかなぁーと言う方だったのですが、真ん中2人は貫禄はあるものの、誰だろう…状態でした。 転職活動、面接は経験あるのですが、今までは一時面接は多くて3名、さらにどの部署のどの立場の人なのか、人事部と思われる方が紹介してくださいましたが、今回はどこの誰だか全くわからず。これは別におかいことではないのでしょうか。。 ちなみに会社は中小企業です。

  • 面接官経験者の方、面接の方法を教えてください!

    面接官経験者の方、面接の方法を教えてください! 本日、上司から面接官を命じられました。 来週早々、パートさんの面接をするのですが、私は面接官をするのは初めてで、面接方法が分からず困っています。 (1)応募者へ聞くこととして、 ・週何回、何時間働けるか。 ・残業はできるか。 ・通勤時間。 ・今までの職歴・経験。(前職を辞めた理由) ・働くことにご家族は理解してくれているのか。 ・子供がいた場合、日中はお子さんはどうされる予定なのか。もし、お子さん関係で急な用事ができた場合どうする考えなのか。 …と考えていますが、他に何か聞いたほうがいいことがありますか。また、応募者の人となりを判断する上手い聞き方や、履歴書の見方も教えていただければ助かります。 そうそう、未婚や子供がまだいなかった場合、「結婚のご予定は…。お子さんのご予定は…」と聞くのはセクハラになりますか?(面接する方も、される方も女性ですが…) (2)それから、ただ応募者の話を聞くだけでなく、こちらの条件 ・こういう理念で、こういう仕事をしている会社であること。あなたにはこの仕事をしてもらいたいこと。 ・給料や休憩時間等の待遇について も説明もしなければならないと考えていますが、どのタイミングで話すのかという面接の流れと、大体何分ぐらいで面接をすべきなのかも教えていただけませんか? (まず面接官(私)の自己紹介(名前・役職)をして、会社および仕事の説明、それから応募者へ質問するという流れ…?) 長くなってしまい、すみません。なにせ、初めてなことで大変戸惑っています。面接官経験者の方の方、コツを教えていただけませんか???

  • 違う部署担当者からの依頼

    市役所の臨時採用で 同じ管轄ですが、 人事担当のA部署担当者、B部署担当者から それぞれ別々に依頼がきました。 一方をすることになったのですが お断りしたほうに、 謝罪の手紙を送ろうと思うのですが、 よく考えれば、どちらを受けても同じ建物での仕事なので (2つとも断ったわけでないので) おかしいかな。。と思ったりします。 断ったほうへの礼儀の手紙なのですが、 送ってもいいものでしょうか? このような質問もおかしいのですが どんなものかとアドバイスお願いいたします。

  • 上司の問題を人事に相談して良いのかどうか

    こちらに何度か質問している上司のことなのですが、 人事に相談しようかと思っています。 たまたま、人事と話す機会ができました。 でも、かえって状況が悪くなるのではないか、心配です。 人事とは言っても、その道のプロ・優秀、とは限らないので・・・・・ 今解決してほしい事柄があるわけではありません。 同じ職場になって短い間にあった、多くの思い込みや暴言を 連絡しておいたほうが、今後同じようなことがあったとき、 理解されやすいのではないかと、思うのです。 すでに、ある失敗の原因を私にされており、トラブル自体は治まっていますが、 私は悪者のままです。 上司は、終わったからもうどうでもいい、と言って取り合ってくれませんでした。 他の部署、しかも人事に言うのは告げ口・言い訳みたいで抵抗があります。 上司が気に入らないなら異動が最善でしょ、という価値観もあると思います。 異動は望んでいません・・・・・・。 良い結果が出るとは限らないのなら、 言わないほうが良いのか・・・・・・ 言うのなら、どのように言ったら良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 1次面接、2次面接、3次面接_それぞれのポイントは?

    いつもお世話になっています。 先日、某企業の社内SE職の面接に行ってきました。 流れは、1次:部門担当者→2次:人事→3次:役員、となっており、 1次面接は無事通過となりました。 ※スキル/経験値はかなり低め、年齢はやや高め、転職回数は3回で、結構突っ込まれたので不思議です。 そこで相談なのですが、部門担当者との面接をパスしたということは、部門担当者の方(上司になる人)が、スキル的には不足気味だけど人物面においては一緒に働いていける人と判断し、後は人事担当者の面接で、主に待遇面等の条件が合えばいい、という感じでしょうか? あと、どのような質問が想定され、どんな感じの回答がよいのか・・。 ぜひご相談に乗って下さい。

  • 部署換えはできるのか?

    とあるゲーム会社にデバッガとして面接を受けに行きました。 見事、採用されデバッガとしての研修も約1ヶ月受けました。 しかし研修が終わる頃に上司に呼ばれ、違う部署への配置を命令されました。 研修中の成績で不適正だと判断されたのかと思っていましたが、上司が言うには面接の頃からその部署への配置を考えていたとの事です。 私はデバッグがしたくて会社に入ったのにこういう部署換えというのは違法じゃないのでしょうか? ちなみに募集部門はデバッグしかありませんでした。 面接のときにも部署換えの可能性の話は一切無しです。 上司にデバッグに戻りたいといえば素直に戻してもらえるものなのでしょうか? 今いる部署はデバッグをする機会がほとんどありません。 仕事も雑用みたいなものばかりで毎日ストレスが溜まります。 部署換えができないなら辞めようかとも思います…。 こういうケースはあまり無いと思いますが、人事・法律等に詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 面接担当者の心理

    大したことではないのですが。 僕は今までいくつかアルバイトをしてきました。面接も何十回と受けたことがありますが、何分緊張してしまう性格でたまにとんでもない勢いで滑ってしまい、面接担当者に苦笑いされながら質問を続けられてさらに滑りまくり、終わったときは「もうここダメだ。次探さなきゃ。」と思うのですが。 どういう訳か後日連絡が来てそれで採用されたことが今までに何度かあります。 今も某外資系企業のコールセンターでアルバイトをしているのですが、そこも上記のような面接でした。 後日僕を採用していただいた上司に 「一回聞いてみようと思ってたんだけど、面接の時心折れた?」 「…はい。やっぱりそう思いました?」 「うん(笑)」 「すいません、じゃあ逆に僕も一度お聞きしたかったんですけどいいですか?あんな僕をどうして採用していただいたのですか?」 「心折れたんだろうなーって思ったから(笑)」 僕は???というカンジです。 何しろ面接最後の「じゃあ何か一言お願いします」 に一分くらい沈黙した揚句 「すみません、思い浮かばないです…(泣)」 と答えてしまったので… 今現在、大学三回生で就活もあり(そんなんで大丈夫かというカンジですが…)、こういった場合に採用された面接担当者の心理なども知りたいと思うのですが、どう思いますか? もちろん、アルバイトと就職の面接は訳が違うこと、面接担当者によって変わることは理解しています。 また、今までそれで採用になったアルバイトは後日先輩などに聞いたところどれも競争率が1.5~4倍位みたいです。定員割れや常に人が足りないため全員採用といった雰囲気はありません(というかそういった仕事はその場で採用でした)。 ただ、全く緊張したり滑ることはなかったのに不採用だったことも多々あり、何かあるのかなと思いました。 出来れば人事担当、面接を担当した経験がある方(採用対象はアルバイト、社員問いません。) よろしくお願いします。

  • 面接に関して、お聞きしたい。

    採用担当の方に、出来れば、お聞きしたいのですが、宜しくお願い致します。 自分が、去年経験した話なのですが、それが、不思議なんですよね。 ハローワークからの紹介で、ビル管理<兼>清掃会社に面接に行きました。 最初に、 <あくまでも、仮面接なので、軽い気持ちで、お話しましょう> と、ハローワークに名前を出している人事の方と面接。 そして、 <もう一度、足を運んでいただけますか?○日に、清掃担当の面接をしますので> で、次に、清掃担当の方との面接。 その時に、 <今度、人事課長との面接の為に、○日に足を運んでいただけますか?多分、次で、決まりますから> で、人事課長さんとの面接。 <今度は、現場責任者との面接と、現場の人間との顔合わせを受けていただきます。○日間、待っていてもらえますか?大丈夫ですか?> で、待った。 で、電話連絡が有りだが、話が2点3点し、こちらとして、疲れてしまい辞退したのですが…。 自分は、パートに応募した高卒の人間です。 自分に、問題が有ったのでしょうか? こういう面接方法って、普通に有るんですか? お教え下さい。

  • 面接担当者の心理

    大したことではないのですが。 僕は今までいくつかアルバイトをしてきました。面接も何十回と受けたことがありますが、何分緊張してしまう性格でたまにとんでもない勢いで滑ってしまい、面接担当者に苦笑いされながら質問を続けられてさらに滑りまくり、終わったときは「もうここダメだ。次探さなきゃ。」と思うのですが。 どういう訳か後日連絡が来てそれで採用されたことが今までに何度かあります。 今も某外資系企業のコールセンターでアルバイトをしているのですが、そこも上記のような面接でした。 後日僕を採用していただいた上司に 「一回聞いてみようと思ってたんだけど、面接の時心折れた?」 「…はい。やっぱりそう思いました?」 「うん(笑)」 「すいません、じゃあ逆に僕も一度お聞きしたかったんですけどいいですか?あんな僕をどうして採用していただいたのですか?」 「心折れたんだろうなーって思ったから(笑)」 僕は???というカンジです。 何しろ面接最後の「じゃあ何か一言お願いします」 に一分くらい沈黙した揚句 「すみません、思い浮かばないです…(泣)」 と答えてしまったので… 今現在、大学三回生で就活もあり(そんなんで大丈夫かというカンジですが…)、こういった場合に採用された面接担当者の心理なども知りたいと思うのですが、どう思いますか? もちろん、アルバイトと就職の面接は訳が違うこと、面接担当者によって変わることは理解しています。 また、今までそれで採用になったアルバイトは後日先輩などに聞いたところどれも競争率が1.5~4倍位みたいです。定員割れや常に人が足りないため全員採用といった雰囲気はありません(というかそういった仕事はその場で採用でした)。 ただ、全く緊張したり滑ることはなかったのに不採用だったことも多々あり、何かあるのかなと思いました。 出来れば人事担当、面接を担当した経験がある方(採用対象はアルバイト、社員問いません。) よろしくお願いします。