• ベストアンサー

足のムクミがひどくてつらい

koisikawaの回答

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

素人です。 実は私も今、数年ぶりに足が浮腫んでいて、あっとおもいました。昨夜遅くにビールをのんだのです。人それぞれの 体質があるのでなんですが、気をつけようと、、、。  水ですが飲みすぎると腎臓に負担がかかり、むくむと聞いたことがあります。 デスクワークでしたら歩くのが一番ではないでしょうか? 自分にもそういいきかせております。

dipdip
質問者

お礼

そうなの 腎臓が原因だとおもう。 血液の循環がいまいちだとおもうの。 いい結果がでるといいんですが。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 足のむくみは一体?

    こんにちは。 私の長年の悩みの、足のむくみが気になります。 2時間の映画を映画館でみたり、長時間の会議を行ったり、 電車に乗って座ったり、、、 もちろん飛行機に乗ったりしたら、ふくらはぎが大変なことになってしまいます。 会社ではデスクワークですが、毎日足を椅子にあげてあぐらをかいたり、正座したり・・・ 下ろしていたら、帰る頃は足がすごくむくんでしまい、 痛くて吊りそうにもなってしまいます。 次の日には持ち越しませんが、人よりむくみが激しいのでは・・・・?と認識しております。 現在資格勉強中で学校に通っておりますが、2時間半の講義が終わった後は、もう本当血がたまってるっていうのが感覚で分かる位です。 足をあげられる場所ならともかく、あげると下品になってしまったり、非常識なので治したいのですが 一体何が原因なのでしょうか? 水を摂取してないわけでもありません。 ただ以前自律神経失調症だと診断された事がありました。 この病気を治さない限り、このむくみは治らないでしょうか? ハリや漢方などで改善できたりしますか?

  • むくみ

    仕事がデスクワークのため、一日16時間くらいイスに座りっぱなしでず。 なので、足がパンパンにむくんでしまって困っています。 たまに立って屈伸したりしてますが、あまり効果ありません。 イスの上に正座したりもしてますが、足が痛くなって辛いです。 むくみ防止用の靴下やストッキングなんかも夏なので履けません。 どうしたらむくまない体になるでしょうか?

  • 足のむくみ??

    10日程前から足の裏のかかとが急に腫れてきたような感じで、歩くと少し痛いのです。病院にいったのですが、骨には異常がなく炎症をおこしてるのでしょうと言われ、シップをもらったのですがあまり効果がなく、何となくだんだん足首も痛くなってきて腫れてきたようなきがします。 5日前くらいまでは足首はもう少し細かったような気がするのですが。。。現在はパンパンにむくんでいます。私は現在仕事はしておらず、専業主婦で1歳の子供と毎日過ごしているだけなのですが、何か原因があるのでしょうか?早く治したいのですがどうしたらなおるのでしょうか?

  • 脚を細くしたいです!

    タイトルの通りなのですが、脚を細くするにはどうしたらいいですか?仕事は動くこともありますがほとんど立ちっぱなしで終わった後は脚がパンパンです。この脚のむくみをできるだけ抑えるにはどうしたらいいですか?弾圧ストッキングとか着圧タイツなどは効果ありますか?何でもいいので教えてもらえませんか?

  • むくみ→脂肪??

    仕事で一日中立ちっぱなしのため、仕事が終わる頃には 足が別人のようにむくみで太くなってしまいます。 朝はスルッと入ったパンツがきつきつになったり靴が履きづらかったりと、自分でも恐くなるほどむくみがひどいのです。 気のせいかもしれませんが、この仕事を始めてから以前より足が太くなりました。 むくみって放っておくと脂肪に変わったりするんでしょうか?? あと、むくみづらいというパンストなども色々試してみましたが、あまり効果がありません。 むくみ対策など、効果的なものがありましたら教えて下さい!!

  • 足指のしもやけ・むくみ・血行不良の改善方法は?

    足がしもやけのような感じと、むくみが合わさった様な感じで血行も悪いのか色が紫っぽくて、少し痛いのですが、何か良い改善方法はありませんか?私は、男性で、仕事はデスクワークです。

  • 足のひどい浮腫みの対処法について

    足のひどい浮腫みの対処法について 足のムクミに詳しい方、教えてください。 ここ数週間の間に太ももやふくらはぎが 腫れているのかというくらいに、ムクンでいます。 以前の1.5倍ほどの太もも周り。 体重も急に3~4キロ増えました。 寝るとき用のムクミ解消の靴下を履いたり、ショート丈のガードルを使ったり、通販の下半身の運動機を使って運動してみたりしてもどんどん浮腫みは増すばかりです。 極度の便秘もあり、ヨーグルトや牛乳、野菜に水お腹のマッサージなど良いと聞くものは 試しましたが効果なく、お腹のハリやのぼせなどがつらく薬や浣腸に頼っています。 足の浮腫みのマッサージも受けましたが、非常に硬くリンパも滞っているとのことです。 どれくらいマッサージを受ければスッキリ出来るのか、また他に良い対処法をご存知の方教えてください。  今も自分の足でないような感覚でつらいです。 どうか助けてください。

  • OL 足が臭い

    OLなのですが、午後になると明日臭くなります。 ストッキングは履き替えてますが、あまり効果はありません。 室温は24度くらいです。 仕事に集中しているせいか、たまに汗かいたりもします。 制汗剤を足の裏にかけていますが、あまり効果はありません。 他に何か対策はありますか? 薄いストッキングにパンプスを履いてます。 机の下でコッソリ靴を脱いだりすることもあります。

  • ヘルニアとむくみ

    自分自身の悩みではないのですが、現在母が手のむくみでとても悩んでいます。痺れなどではないようなのですが、力がほとんど入らないため握ることができないようです。以前から足もむくんでしまったりしていたのですが、今回が一番重症という感じがします。 あと母はヘルニアも患っていて、いろいろと病院を変えて診てもらったのですが、結局のところ完治にはいたっていません。この治療のためにブロック注射というものをうったみたいなのですが、それ以降に調子が悪くなり始めたと思うので、これが意外とむくみと関係しているじゃないのかなと考えています。 そこで皆さんにお聞きしたいことは ・注射が原因でむくむことはあるのでしょうか? ・むくみに効果的な対策を教えてください ・ヘルニアの症状を軽減させる方法はありませんでしょうか? ちょっと分かりにくい文章になってしまいましたが、母もヘルニアで苦しんでいるところにむくみも出てきてしまって精神的にもかなりショックを受けてしまっているようで、泣いてしまう事もしばしばあります。親のそういった姿を正直見ていてとてもつらく、できるだけ早くもとの状態に戻れるよう自分なりに協力したいと表います。ちょっと質問が高度かもしれませんが分かる方是非よろしくお願いします。

  • デスクワークの脚のむくみについて

    仕事がデスクワークのため夜には脚がむくんでパンパンです。 運動は週5日~6日行っていて、汗もいっぱいかくので代謝はかなり良い方だと思います。顔や腕はむくまず足首周辺だけです。 夜は毎日温泉でリンパマッサージ、半身浴と足湯を合わせて20分程度、サウナと水風呂の繰り返しを合わせて30分程度行っているので、朝はアキレス腱がくっきり、むくみは完全にとれているのですが、また仕事に行くと昼ころには脚が太くなってきて、家に帰ってくると脚が別人のようにパンパンになっています。 何とかむくまずに一日を終えることはできなのでしょうか? 仕事中は靴下を脱いでサンダルを履いたほうがよいのでしょうか? 水をたくさん飲むと良いと聞きますが、水の飲みすぎで身体は冷えませんか? またノニジュースは体の毒を出すそうですが、効果があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。