• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後輩に馬鹿にされているのか、親しまれてるのか?)

後輩の扱いに悩む先輩の心情

tar-bohの回答

  • ベストアンサー
  • tar-boh
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 はじめまして。 自分は男で土木系の仕事をしています。 もう辞めてしまいましたが、自分にも「和み系の先輩上司」が居ましたよ。3つ上です。 何かと話しやすいんですよ。仕事の事とかもそうですが、会社の愚痴とかおバカな話とか…。タメ口混じりのチャンポン敬語でした。 かなりちょっかいも出しましたし、買ったばかりのケイタイ落とされた時には思わず手が出てしまいました。 その人は、基本だらしないんですよ。苦手な仕事もありましたし。 でも、ある方面の仕事はピカイチ。 「アレに困ったら先輩に!」でした。 ヘラヘラ接しても、内心は頼りにしていた先輩でした。 長くなりましたが、自分が思うに、貴方は舐められているのではなく、近しい先輩なのでしょう。甘えられているのだと思います。 その後輩君にとって貴方の存在は大きいと思います。 貴方も「これに困った時は任せなさい!」というものを一つや二つお持ちなのではないでしょうか? 貴方は今のままで良いと自分は思います。 時々は後輩の目線に合わせてあげても良いのではないでしょうか。

karirikari510
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の私の状況にとても近かったので、あなた様をベストアンサーにさせていただきました。 ただなめられてるだけではなく、頼りにもされてるということだったんですね。 では、これからも後輩と仲良くしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 後輩がタメ口で話してきて、言うことを全く聞きません。

    後輩がタメ口で話してきて、言うことを全く聞きません。 吹奏楽部です。 そこまで仲良くもないのにタメで話してきて困ってます。 ときどきは敬語なんですけどその敬語もタメ混じり、というか… タメで話されるとなんかいらっとくるし、将来会社とかでも困るんじゃないかと心配です。 それと、ちゃんとメトロノームに合わせて、とかチューナーで音程合わせて、とか言っても全く聞いてくれません。 一応はい、とか言うんですけど、全然言うこと聞いてないんですよ。 後輩ができてなくて怒られるのは先輩の私だし… 同じ部屋にずっと2人でいるのでキツいことは言えません。 言ったら気まずくなるし、これからどう接すれば… どういう言い方をすればタメじゃなくなって言うことを聞いてくれるようになるんでしょうか?

  • 同性愛 後輩への恋

    こんばんわ。僕は同性愛者です。 中3で部活の引退を9月に控えています。 そこで、1つ下の後輩(以下Wとします)でどうしても仲良くなりたい人がいます。 彼の事を好きになってしまいました。 部活を引退したら逢う事もめったになくなると思うので 玉砕覚悟で告白を考えています。しかし、まだ距離を感じるので 残り1ヶ月と少しで距離を縮めたいです。 彼はフレンドリーなほうで、一部の先輩に対しては タメ語、あだ名で呼ぶ、事をします。 僕に対しては、敬語、○○先輩です。 今更「タメ語でいいよ」とかすごくおかしい気がして・・・。 Wとは部活中、普通に笑い合うなかですが休日遊んだことはなく、 最近他の後輩と一緒に3人で始めて遊びました。 自分では部活中にじゃれあったりしますし「仲はいい方」と思っていましたが、 いざ遊んでみるとWはもう一人の後輩にばっか話をして なんだか取り残されている気分でした。(もちろん自分から話題を振り、適当に話はできました) それに、やはり後輩先輩の関係だけあって 極度の遠慮やよそよそしい敬語がとても嫌で仕方ありませんでした。 残り1ヶ月と少し、彼とどのように接すれば先輩後輩を超えた仲になると思いますか。 やはり、部活中は今まで以上にかかわって、積極的に遊びに誘ったほうがいいですよね。 みなさんの知恵をお貸しください。

  • 後輩との接し方

    私は年齢の違いによる上下関係というものとは無関係の環境で育ってきたために、現在後輩から敬語で話し掛けられることに違和感を感じています 自分が年上の人に敬語を使うのは問題ないのですが、敬語を使われるのは苦手です 後輩でも友達感覚で喋っているので同級生からは「そんなことじゃなめられるぞ」と言われました ですが、先輩らしくしようとしても何をどうすればいいのかよくわかりません 何かアドバイスをください

  • 先輩が後輩の私にメールのときだけ敬語

    男の先輩が、後輩である私(女)に、メールのときだけ敬語を使います。 普段、直接会話するときは、先輩は私に敬語を使いません。なぜかメールのときだけです。 しかもその先輩は、先輩から見た先輩に対して、タメ語のような感じで話していました。 年上にも敬語をあまり使わない先輩は、なぜ後輩の私にはメールで敬語を使うのでしょうか?

  • 生意気な後輩

    今、中二男子で部活をしています。 後輩は6人ほどいるのですが、そのうちの一人がとても生意気です。 挨拶もしますし、基本敬語です。後輩としての立場もわきまえていると思うのですが、 たまに、「は?」とか「なんでかちゃ」とか敬語じゃなくなるときがあります。 常にタメ口ならば、「お前最近タメ多いぞ」って怒れるんですが たまにだと、自分は一言一言すごくきにして、キレてるんですが 人として、このくらいの事でキレていいのかとつい考えてしまい結局受け流す事が多いです。 今日なんか、僕以外二年全員欠席で一年を僕がまとめなければなりませんでした。 (三年生は受験前で引退) それを聞いてそいつが「やったー今日OO先輩やけめっちゃラクやー」 とか言ってきたのが少しむかつき、 決まった時間に始めなければ、僕が怒られるので、後輩たちに、「速く着がえろよ」 みたいに言ったら「あ? 先輩文句あるんですか?」と言ってきました。 「文句あるんか?」という意味だったのか、もっと他の意味があっていってのか、 考えているうちにそれも受け流したのですが、帰って考えてみるとやっぱり腹がたって仕方ありませ ん。僕が失敗などをすると必ず笑ってくるし、 基本、僕は後輩に対してやさしいキャラで接しています。 普通に同級生に対して、このくらいキレたら、暴力を振っているところです。 毎日の筋トレも怠っていないし、空手もやっていたので喧嘩で負ける気はないし、 がたいも学年でもかなり大きいほうです。 しかし、やっぱり部活だと車出しとかで親同士も関わってくるし、 その後輩は基本部員全員と普通に仲が良いので きまずくなるのは嫌です。しかしこの問題を暴力で解決したいと思うこの気持ちを 抑えたほうが良いのでしょうか?せめて胸ぐら程度つかみたくて仕方ないです。 どう接すればよいでしょうか? みればこんなちょっとした事でキレるとかどんだけ短期なんかと思う人もいるかもしれませんが、 僕にとってはかなりの事なので、よろしくお願いします。

  • 可愛がりたい後輩

    大学やもしくは職場で、可愛がりたい後輩はどんな子ですか? 私の友人で、ひどく先輩方に好かれている子がいます。 常にいじられたり、構ってもらっていたり…… 男女関係なく、リーダー格の先輩からは特に。 彼女はいじりに対して笑うだけだし、返しは上手くはありません。 見た目もあまり良くはないです…… 何が理由で先輩方から良い待遇を受けるのでしょう?

  • 後輩と仲良くなりたい

    高校3年の女です。 私は中高と体育会系の部活に所属しています。 それで、当然ながら後輩ができるわけなのですが、後輩にすごく気を使ってしまうんです。 どう思われているんだろうとか考えてしまって、後輩よりもおどおどしてしまったり… 自分が先輩なんだからおもしろい話しなきゃとか 自分が引っ張っていかなきゃって思いすぎて身構えてしまっている気がします。 うまく会話ができず、あまり絡んでくれない先輩だなと思われていると思います。 ほかの同学年のこは後輩と楽しくしゃべっていてうらやましく思います。 あまり後輩と仲良くないので、後輩とご飯行くとかなっても、気分がのりません… どうやったら自然に話せるようになりますか? 尊敬されたいとまでは求めませんが、話しやすい先輩になりたいです! ぜひアドバイスをください!

  • バイトの先輩が学校の後輩

    今日地元でアルバイトの採用されたものです。 アルバイト先には、中学校の時の後輩が働いていること店長から知りました。 その後輩とどのように接したらよいのかが不安です。 中学校時代のときは その後輩と部活が一緒でしたが、ちょっと敬語まじりで、話すくらいでした。 今は、すれ違うときにお辞儀するくらいです。 私はバイトでせっかく仕事を一緒にできるので、仲良くなりたいと思っています。 後輩にはどんな言葉遣い(タメ語、敬語など)で話せば好印象でしょうか?? その後輩はバイトの先輩にあたります。 アトバイス待ってます よろしくお願いします

  • 素っ気なくなった後輩

    仲が良かった後輩(男性)が 急に素っ気なくなった?冷たくなった?気がします。 LINEもタメ語だったのが敬語になったり、 会社の廊下で顔を合わせても 微笑んでお辞儀して去っていくだけです。 怒らせるようなことをした覚えはないのですが、 なんとなく話しかけちゃ悪いのかなと思って 話しかけづらくなりました。 前はくだらないことも話せていたんですが…。 私は既婚者で、後輩は彼女がいるので 恋愛とかそういうのはないです。 余計なことは言わずに距離をとって、放っておく?気にしない方がいいでしょうか?

  • 敬語を使わない後輩に困っています

    大学の運動部の部長をしている女です。 後輩の男の子で先輩に対して敬語を使わない子がいて困っています。特に厳しい部活と言うわけではないので、プライベートでタメ口はいいとしても、部活中は敬語でということにしています。と言っても、部活外でも普通は敬語になりますけどね。 問題の子は最初からあまり礼儀の正しい子ではなかったのですが、最近ますます調子に乗ってきてしまいました。4月になったら新入生も入ってくるのに今のままでは困ります。 私は女で相手は男なのでなめられている部分もあるのかもしれません。でも最近では先輩に対して頼みごとをするときもタメ口かそれ以下です。こっちも態度をちょっときつくしたりしているのですが全然気づいてもらえません。そろそろ私や他の上の学年の人が切れてしまいそうなくらいヤバイです。 でもこれからも仲良くやっていかないといけない仲間なので、この件で仲が悪くなったりしたら以後やっかいなので、うまくやわらかく伝えて直してもらいたいと思っています。 友達に相談したら今までそれを許してきた自分が悪いと言われました。確かにそうだとは思うんですけど、これからはどうしたらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。