• 締切済み

害獣駆除の手続きや法制面でのあれこれを教えて

近所で、ハクビシンが畑を荒らすから、 なんとか駆除できる方法はないか?と、相談されています。 おそらく、捕獲用の仕掛けなんぞ、許可がないと仕掛けられないでしょうし、 害獣駆除にまつわる行政の管轄がどこか、どんな法律や条例があるのか、 皆目不明です。 仕掛けの基準やら、捕獲したあとの処理問題とかも、 まったく知りません。 白美人の保護ならホイホイ乗り込んでいくのですが、 ハクビシンじゃあ、いささかひるみます。 こうした害獣駆除にまつわる件で、 お詳しい方がいらっしゃったら、 あれこれを教えてくださいませんか?

みんなの回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

白美人の保護したいですね 本題 ハクビシンは勝手に駆除できないそうです、でも、申請をすれば誰でも駆除できます。 http://www.suplementoarena.com/01/006.html 有償で良ければ http://www.hakubisin.com/?gclid=CIz51NS0jr0CFUchpQodAFoAiA まずは、お住まいの地域の役所に確認に行きましょう ※ 多くの地域がハクビシンを駆除対象として地域条例として定義します。 役所で以下を確認 1.役所が駆除をしてくれるか 2.駆除の機材を貸し出してくれるか 3.捕獲後に引き取ってくれるか ※これらも、最近は多くの地域で対応してくれてます。 上記NGの場合 4.捕獲の許可申請の出し方を聞いて、許可をもらう ※生活被害(既に畑を荒らされてますよね)があれば、却下されません。 後は捕獲の降りを設置して捕獲 貸出が無い場合はお近くのホームセンターかネットで購入してください。 補足 http://www.hakubisin-rid.com/law/

bmrrt3939
質問者

お礼

さっそくにも、ご回答をありがとうございました。 御教示いただいたサイトを拝見しました。 なるほど、さまざまな手順や決まりがあるんですね。 有料で駆除してくれるプロもいるんですね、驚きました。 いや~、知らないことだらけの未知の領域ですので、 困り果てていましたが、これで進むべき手がかりを得ました。 助かります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 害獣駆除

    害獣駆除 駆除の業者さんは、天井裏に登るのに普通に 靴下であがるものでしょうか? 床が汚れたのですが。。(´・_・`) ネズミのフンとかもありますよね。 洋間はまだしも畳は気になってしまって。 もちろん駆除業者さんも大変でしょうけども。。

  • 害獣駆除について

    築30年近い我が家なんですが、この時期、夏近くになると壁の中になにかいるんです。初めはねずみかなと思ったんですが。  泣き声はほとんどないんです。部屋の壁一面にがさごそと、夜中に芽が覚めてしまう感じなんです。  蛇?ねずみ?なんだろう・・・。自分たちでもいろいろしてみたんですが一向に収まらず  業者さんに!とも思ったんですが、いろいろ検索してみたんですが、料金はいくらくらいのものでしょうか?  ご存知の方教えてください。

  • 害獣の駆除について

    築19年のマンションに住んでいます。住んで2カ月ですが、ネズミが毎晩出没します。 進入経路を発見しましたが、奥行15センチ・横幅40センチの空気穴のような穴を発見。穴が大きいのとその付近に板が邪魔で、塞ぐにも塞げずその付近に粘着マットをと毒餌を置いてますが、餌は一回食べたきりそれっきり効果なし。 マットにも全く引っかからず…。 食べ物を全く置いてないのに、未だに現れて石鹸を齧ってきて気持ち悪くて仕方ありません。 ネズミを駆除する方法と、マンションの管理会社・家主さんは対処の方はしていただけるのでしょうか?

  • 地域猫保護活動

    地域猫保護活動を個人でしておりますが、何名か集まりあって、協力しあってグループをつくりました。今大変困った状況にあり悩み苦しんでおります。地域のある畑をしてらっしゃる方が、その畑の中にたぬきやハクビシンや畑のものを荒らすということで、捕獲器をいつもかけております。その中に猫が何度もかかっているそうです。私たちはその方と知り合う前はこの方はそのかかった猫に関しては、人気のない山に捨てに行ってたそうです私たちはそのことを本人から聞き、捕獲器に入った猫捨てる事は犯罪になることを伝え、その時私たちに連絡をくださいと伝え保護することにしましたが、避妊去勢病気の猫などは、私たちは自分たちの金銭で避妊去勢病院へ連れて行っています。最初のうちはその後血液検査で異常がなければ里親さまを募集し、そして幸せになっていった猫たちも何匹かおります。けれど、そのようにするには限界があります。本当は避妊去勢をしたらリリースすることが目的だったのですが、その畑の方はここにリリースされては困る。もしリリースしたらその猫を捨てに行くと言っています、いくらそれが犯罪だと伝えても捨てに行った現場を確認しなければ証明できないですよね。何とかこの方にお話をして納得していただくよう努力をしたのですが全く無理でした。逆にこれ以上言うとその猫たちに何をされるかわからない。それを思うと、そのようなことを耳にした以上聞き流すことはできません。このような状況の時リリースは絶対許さないとその方は言っています。でも私たちもこれ以上その猫たちを保護して自分の家で里親見つかるまでとの事はできかねます。このようにリリースできない場合、どのような手立てがあるのでしょうか、アドバイスをいただきたく、こちらに投稿させていただきました。どうぞ知恵をいただきたく思います。

    • 締切済み
  • とらばさみ

    家庭菜園しておりますが、近年、猪被害が多発しております。土の壁だけでなく、コンクリートで固めている壁も壊されており、このまま放っておけば崖崩れの恐れも生じそうです。役所の方にも来ていただきましたが、捕獲用檻は農家でないとかせないため、個人で色々対策してくださいと言われました。 早速とらばさみを購入してきましたが、これは網で囲われた私有地の場合は狩猟免許がなくても設置してよいものなのでしょうか?以下、とらばさみに記載されていた内容の一部です。 ・当商品は使用場所によっては甲種狩猟免許、又は狩猟者登録証、又は鳥獣捕獲許可証の提示が必要となる場合があります。 ・KSトラップは(甲種)狩猟免許、又は(甲種)狩猟登録者、あるいは鳥獣保護及狩猟に関する法律の第12条による鳥獣捕獲許可証、又は従事者証を所持している者以外の方の使用は、禁止されています。 ・狩猟期間(11/15~2/15)以外については、有害駆除の申請を行い許可を受ける必要があります。(この場合も標識を付けて下さい)但し、自己の宅地内であれば必要ありません。 ・狩猟免許、鳥獣捕獲許可証、又は有害駆除の申請、問合せ等は各都道府県の環境課などに、お尋ね下さい。 ・鳥獣保護区、休猟区、公道、環境省の指定する公園、その他これに類する場所、社寺境内、墓地での使用は禁止されています。その他、人通りのある場所では設置しないで下さい。特に幼児や子供のいる近くでの取り扱いは絶対にしないで下さい。

  • 非線引区域の農地法5条許可で質問です。無許可で自己転用(資材置場)して

    非線引区域の農地法5条許可で質問です。無許可で自己転用(資材置場)してあります。農振地区ではありません。 現在の地目は畑です。知人が競売にかかりそうなので、無許可で自己転用した農地を所有権移転登記しようと思っているのですが、無許可で資材置き場にしてあります。引き続き資材置き場として使用させてあげたいのですが、農地転用してからでないと、所有権移転登記が出来なくて困っています。 管轄の農業委員会は見に行く旨言っていますので、すんなり許可が下りるとは思えません。 (1)無許可で転用してしまった場合でも許可がおりるのでしょうか? (2)専門家(行政書士など)に依頼した場合、いくらぐらい費用がかかるのでしょうか?また、自分でもできるでしょうか?不動産屋に勤務しておりますので、最低限、書類は集められると思います。 どなたか詳しい方教えてください。

  • イタチって殺してもいいのでしょうか?

    職場の同僚の話なのですが、家にイタチが出るので捕獲器を仕掛けたところ次々と二匹がかかり、川に沈めて殺したそうです。その人はさもお手柄のように話すので、「イタチは確か益獣で、捕まえたり殺してはいけない動物だったと思う(私もうろ覚えだったもので)」と話したのですが、その人は「不潔だ」「殺さずに放したらまた戻ってくる」と言い、根こそぎ駆除する気まんまんです。(まだまだいるとかで) 私としてはせめて放獣してほしいと思うのですが、一家そろっての動物嫌いなので、動物愛護の観点から説得しても聞いてくれません。 お金には細かいので、「ばれたら罰金だよ」の一言が一番効果的なのですが、ペットではないので「動物愛護条例違反」にはならないだろうし、「鳥獣保護法」にしても、自分の敷地内で捕まえて殺す分には違反にならないのでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 狩猟免許試験に合格しました…今後どのように生かせば

    私は、中国山地のど真ん中に畑を持っています。定年退職後の生活の足しにと、農作業に頑張っています。ここも御多分に漏れず、過疎化が進んでいます。同じ部落の人も、近年町に出たりされて、住民が少なくなりつつあります、そこで、少しでもt地域の活性化に役立てばと、狩猟の免許を取りました。この9月16日に合格通知を頂きました。しかし、軽い気持ちで受験したとはいえ、今後どのように努力すれば、この免許が生かせるものか、皆目分かりません。地元の猟友会に入ったり、行政から、狩猟の許可を受けたり、罠の技術を教わったり、捕獲した猪などの捌きかたも全く分かりません。どのように、この世界の人々と関係していけばよいものかも分かりません。何方か詳しい方、ご指導お願いします。

  • 役所の対応で困った事はございますか?

    おはようございます。 私は飲食関係の仕事なので、保健所とは関わりが多く有ります。 お客様に召し上がって頂く訳ですから、食品衛生法が厳しいのは賛成です。 以前、フグ調理師免許が都道府県毎に難易度が異なるお話をしましたが、保健所の基準が都道府県毎どころか、管轄の保健所毎に異なるのに困ってしまいます。 飲食店の許可で、殆どのメニューはお出し出来ますが、スタートが卸でしたので色々と引き合いを頂きます。 一業種一施設が若干緩和され、一つの厨房で複数の許可が取れるようになりましたが、聞くまで教えてくれません。もっと早く知っていたらと思いました。 最近の事ですと、菓子製造業の営業許可を取得して、これでところてんも作れると思ったら、なんとところてんは蒟蒻等製造業になるそうです。 届出だけの県も有りますが、条例許可業種は特にややこしいです。 いやぁ~参りました(笑) 皆様の役所での困った事や、参った事をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 生活保護の審査基準、不利益処分基準

    現在、生活保護の仕事を依頼を受けて行っているのですが、そこで少し気になったことがありました。 以前に何度か申請を行った事があるのですが、行政側が審査基準も処分基準も明らかにしてくれないので、申請に異常に時間がかかってしまったり、依頼人が不利益処分を受けることがありました。これでは仕事にならず困っています。 今、飢え死にしようとしている依頼人にとっては、申請の許可処分が降りるまでに1か月以上かかってしまい、受給までに2ヵ月かかるというのは避けなくてはいけませんし、処分基準も知っておかなければこちらとしても「こういう事はしないで下さい」「これはちゃんと申告してくださいよ」というアドバイスをどこまでしていいのか分かりません。申請が取消されてクレームを受けました。こちらが適切な助言・回答をしなかったためと言われてしまうのです(アフターフォローの義務違反⇒不法行為だと言われてしまったのです)。 行政の審査基準、あるいは不利益処分基準について 役所は、 "どこの機関に" "どういったことの照会を" "どの時期に" するのでしょうか? 例えば、"どこの機関"とは "社会保険事務局" "労働基準監督署" "税務署" 等があります よく銀行や保険会社には照会をかけていますが、公的機関に対してです。県をまたがって照会をかけることがあるのか?あるいは全国的に把握されているデータベースで国民のどんな個人情報(何を)チェックしているのか? 恐らく税務署には照会をかけているような気がしました。 "どの時期に"とは 生活保護"決定処分前に" 処分に先立って行うのか、生活保護決定"処分後"に定期的に行うのか 等です。 お分かりの先生、担当行政職員の方(又は有識者)がいましたらよろしくお願いします。 不適切なら削除します。

専門家に質問してみよう