大学生が常識知らずと言われる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 常識知らずと言われる大学生の理由について考えてみましょう。
  • 大学生にとっての常識は何なのか、その違いについても検証していきましょう。
  • 普通の生活だけで大学生は常識を身につけられるのか、疑問が残るところです。
回答を見る
  • ベストアンサー

常識知らずと言われたことに関して

私は春から大学生の者です。 最近、同級生の人に「常識知らず。普通に生活していれば身に付くでしょ?」と言われます。(ここでの常識とは人と接する上での常識です、たとえば「誰かの家に上がるときは手土産を持っていく」などの) 自分の行動が指摘されたときに「これが常識なのか!?」って思うことが多くあります。 ここで疑問になってくるのが、僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。(仮に普通に生活しているだけで身につくのだとしたら私だけ常識知らずというのは矛盾があるように思えます) 私の考え方は少々ひねくれているかもしれませんが、同じようなことを感じたことがある人。 愚痴みたいな感じでもいいのでそのように感じたエピソード教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.6

>ここで疑問になってくるのが、僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。 社会経験がまだ無い「子供」に常識が身に付いているかどうかは「親が子に常識を見せているかどうか」です。 >たとえば「誰かの家に上がるときは手土産を持っていく」など 親がどこかに訪問する際、子供に「手土産を持っていく事」を常に見せていれば、子は「そうするのが常識なんだ」と学習します。 貴方が「常識知らず」なのは、貴方の親が「常識知らず」だったか「大人の常識」を子供である貴方に見せていなかったのが原因でしょう。 親が子供に「常識を見せている」のであれば「普通に生活しているだけで身につく」のです。 なので >僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。 と言う主張は誤りです。 >(仮に普通に生活しているだけで身につくのだとしたら私だけ常識知らずというのは矛盾があるように思えます) 普通に生活していても「親が常識知らず」「親が子に常識を見せてない」なら、常識知らずになります。 普通に生活していても「親が常識的」「親が子に常識を見せて教育している」なら、常識を持った子になります。 なので、これっぽっちも矛盾しません。 「非常識」と言われて悔しいなら、小さい頃から常識を身に付けさせてくれなかった親を恨みましょう。 そして、貴方が「人の親」になったら、自分の子が小さいうちから「常識を見せる」ように行動しましょう(必要以上に「常識を教え込む」必要はありません。自分が、子供の前で「常に常識的な行動」をしていれば、子供は自然と常識を覚えます)

その他の回答 (8)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.9

違いはあると思います。 常識だとかマナーというのは育った環境によるところがあります。 例えば、大阪の西成 酔っぱらいが道路で寝てて、車が轢いて、端っこだけ轢いたのか 酔っぱらいはまだ寝てたなんて聞いた事があるようなところ こんなところで育ったら、訪問時の手土産なんて お上品な行為を見聞きする機会があるかな? 高校の頃華道を習っていた友人は、同時に礼儀も学んだのだろう 折り目正しい礼儀正しい子でした。 スラム街で育ったら常識もマナーも知らずに育つのみかというと そうとも思いません。 高校時代等にマナー等に厳しいところでバイトでもしていたら身に付くから 自分で自分をそんな環境に置く事は可能です。 置いたからといって常識云々を覚えるかというと、それも違うと思います。 覚える気があるかどうかにかかっている。 30過ぎて職場で泣いたり、 40過ぎて気に入らない事があるとふくれてそこらに座り込んだり 常識以前な人間はいます。 覚えようとすれば、どこに育っても少しの経験しかなくても覚えるし そうでない人は何を経験しても覚えないでしょう。 そんな事とは全然関係なく、その同級生は優越感を得たい為に言ってるような。 私も何度か言われた事はありますが 常識を振りかざす人間はほとんどがそんなもの。 「常識でしょ?」と人を蔑むのが人道的で道徳的な行為といえるかな?

  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.8

親の教育の問題だという意見が多いようですが、 私は本人の素養も大きいと思います。 例えば、同じ職場やバイト先で同時に数名雇ったと して、その人たちが同じ時間、同じ条件で働いても、 各自の知識・経験には、半年程で大きな差が付きます。 ↓こういう人はダメ(得る物が少ない)ですね↓ 自分から積極的に行動・質問しない 他人のやっていることに無関心  >優れた人の行動を観察し、そこから学習しない  >自分の事として考えない(当事者意識がない) ↑同じことを何度も経験しても、ほとんど何も身に 付かず、後輩にどんどん追い越されるケースが多い です。(もちろん常識も)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

それは教育でしょうね。 そもそも教育とは大人になったと一人で生きていけるように教え育てることです。 というと学校を思い浮かべるでしょうが、学校、幼稚園、保育所はしょせん家庭の教育の補助しかできません。 勘違いしている親だらけで困りものですが、親以上に子どもに影響を与え教えられる存在はいません。 教育は学校の仕事でしょ! なんて叫んでいる親を見るたび子どもが不憫でなりません、正直涙が出そうです。 ということで社会的な力が身ついてるかどうかは親の教育方針次第でしょう。 残念ながらあなたは家で教えてもらえなかった、もしくは親自体が知らなかったと。 けどそれで後ろ向きになる必要はないですよ。 親と言っても人間だからすべてに優れた聖人、なんてわけもないし実際18歳まで育て上げられたのは相当な苦労をこなしてきたでしょう。 足りない分はあなたももう一人前と言われ始める年齢です。 自分から学び自分を磨いていきましょう。 こういう経験で世の中に愚痴るか、それとも自分に足りないと補う行動に出るか。 大学の4年間はどちらに傾くかであなたの人生は大きく変わります。 ぜひ前向きに自分を磨いてください。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

社会的なルールやマナー、 人間関係の構築やその関係のメンテナンスに関しては 親や社会が教えるというのが大きな割合だと思います。 親戚の付き合いや地域社会での行事に参加して こういうときはこうするということを 体験しないと知らないことも多いでしょう。 親が知らなければ子には教えられません。 商家で育ったり家で自営業をしている人の子などは 多くの経験をもっていると思いますし 地域のお祭りなどに参加していれば そこで年長者から教えられることも多いでしょう。 そんなことです。 社会にでれば 即、実践なので教育・訓練を受ける機会はありませんよ。 学校でも企業でも教えません。

noname#202739
noname#202739
回答No.4

まわりが常識なんて無視するのばかりですからね。(笑) そんな人と関わんなくていいと思います。 なんなら、聞いてみればいかがでしょうか? 「なぜそんな常識があるのか?あったとしても、なぜそうすべきなんだ?」って。 「マナーだろ」言われても「はあ?」ってハナシです。 手土産に関しては、「こっちは家や飲み物を提供してるから、そのお返しに」とか返してきそうですが、 「そんなビジネスみたいな理論で見返りを求めるなら、友だちじゃないね。 じゃあ行かないよ」ってハナシです。 常識って多数派とか、「みんなやってる」っていう根拠のないものばかりです。 ナチスは国民の9割の賛成を得ていました。 多数派が正しいとは限りません。 ぼくのほうがよっぽどひねくれてますね。 あなたは相手の言い分について考えているだけ、思いやりがありますよ。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

常識の範囲は大変広いですよね 一般常識と企業内常識の違い 世代や住まう地域に依る違い 是から色んな人生過程に於いて遭遇するでしょう 今迄は親等が質問者さんの分の お付き合い等の義理を果たしてきて 気付かなかった面も有るでしょう

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。 その人の生まれた家庭環境、経済的状況によって、同じ大学生でも、大きな差があると思いますよ。「大きな違いはないはず」は単なる思い込み。 例えば、母子家庭で経済的に厳しい状況で育った女性と、社長令嬢として、経済的には全く困ることなく育った女性では、「常識」に大きな差が出るでしょう。 お金に余裕がある家庭の子供なら、「年に数回の海外旅行は当たり前」という感覚でしょうし、豊富な海外経験から、「海外旅行では、これが常識でしょう!」という感覚になりますよね。 また、主婦している女性って、「1円でも安い店を探す、同じ店の商品なら、値段を気にして商品を選ぶ」ってのが常識みたいです。 でも、お金についてあまり気にしなかった女性が、そのことに気がついて、まわりの友人に話したら「私は、貴方の買い物のしかたが、前から気になっていたのよ」と言われたそうです。 人によって「普通」はイロイロです。「これが常識だろう!」という言い方で、自己中・自分勝手なローカル・ルールを他人に押しつける人も増えていますので、注意が必要です。 特に、新社会人として、ブラックな会社に入社したとき、「これが社会人の常識だぞ!」とメチャクチャな常識を押しつけられることもあるようです。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

本人が大学生でも、親戚の家に家族でいく機会などに てみやげのことは、自然に身につくと思います。 年賀状のやりとりやまたその文言などもおなじ。それが 常識ないといわれているとすれば、やはり何かの問題 がありそうです。

関連するQ&A

  • 常識のない私…

    何回か常識について質問させてもらってますが、 今回、こういう私を、普通?な人にするためには どうすればいいのかなぁというのを 教えてもらいたいのですが… 常識というのは、生活していく上で、自然と身につくもの と、いうことなんですが、もしそういった環境になかった場合 私の場合、常識がないという自覚があるためか 常識がないために、人が疎遠にするようになっっている ためかはわかりませんが人付き合いというのが、あまりありません http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1116733 ここの質問にでてくる人のような人かもしれない…と 「ごめん」といったことに関しては間違うことはないけど 同じようなことで、また間違いを起こしてしまう応用がきかないというか 関連して…ということがわからない部分があったりします http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002302 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=998438 こんな質問をしている私です… 常識ってものはすぐにわかるものと友人(tk_kurikuri氏)はいっていまして それは自分で考えろということなんですが、どうしてもわからないので できるだけすぐわかるような方法を教えていただければなぁと 私は、時間がかかることだと考えていますが…

  • 常識知らず

    自分で自分が情けないです。生活する上での常識 マナー が根本的に身についていません。 32歳既婚者です。 性格は超おおざっぱ。服に泥がついてようが気にしないタイプ。 そういうどうしようも悪い部分が会社で出て、もうどうしたらよいのか。どう改善していったらいいのか。 今日はこんなことがありました。 上司のお昼ご飯のインスタントのうどん(生タイプでお湯を捨てるタイプ)にお湯を入れてあげました。 いつもの家でするがごとく粉末スープもそのまま入れお湯を注ぎました。 で、いざ食べるとき大騒ぎに!これはお湯を捨てるタイプということがわからなかったのです。 常識的におかしいし、人が食べるものに注意深く説明を読まなかったことを反省してます。 だけど、普通の常識ある方なら一目みたらわかりますよねー。。 どう改善したらいいのでしょう?どういった心がけで。人に対してもものに対しても、丁寧でありたいな と思っているのですが、ついものぐささがでてしまうのです。。

  • 常識ない

    高校1年女子です。 私は、「常識がない、一般常識や社会のことを知らない」ということを母と兄から言われます。 常識といってもいくつか種類があると感じているのですが、その中で、モラル(マナー?)的なものや、物事の知識などは備わっていると思うし、母や兄も、その点は納得しています。私が問題だと言われているのは、考え方とか価値観とか、そういうことを指摘されます。 友達からはよく、「面白い」や「変わってる」と言われますが、自分が発言したりつっこんだりしたことが周囲とずれているのだ、ということは発言した時のその場の空気やリアクションで分かります。お喋りしているとよく「そこ!?」とか「え…?」とか言われて笑われます。先生とお話ししたり私がクラスの皆の前で発言することがあると、そんなに笑わない先生も笑われます。考えることが違うね、とか、発想がすごい(笑)、とか言われるので自分はずれているのだな、ということはここ何年かで自覚しました。 それでとても悩んでいます。「変わっている、人と違う」ということは良い事だと思っていました。人と違う考えやアイデアを持つ人は便利なものを生み出したり面白かったりするし、私自身は「この人変わってるな」と思う相手を不快に感じずむしろ好きだからです。 でも最近つくづく思うのですが、「あの人変わってるから」とかそういう言葉って、だいたい良い意味で使われていないのですね? 皆がみんなそうではないとは思いますが少なくとも私の母と兄はそうなのです。 少し長くなってしまいましたが、本気で悩んでいます。 どうすれば一般的な考え方、基準、価値観? などが身につきますか?本を読めと言われるのでネットで調べても、知識の面での常識が身につく本ばかり出てくるし、そもそも価値観的な常識なんて本に載っている、というわけでもないことは分かります。でもやはり本を読めというのは重要なのだとは思います。 でもやはり、考え方や価値観などそういうものって、みんなちがって、みんないい、のだと私は思うのですが、それもずれていますか? 自分で解決したくて色々と考えてみても、自分の考えていることの何がずれていてどうすればいいのか何も分からなくなってしまいました。今日も母から「あなたは常識を知らな過ぎる」と言われてしまったしこの頃常にそういうことばかり考えてしまい時には泣いてしまうし苦しいです。私は少し神経質すぎるところがありそれも関係しているのかもしれません。(学校などでは特に気にせず楽しくやっています。)また、私は人見知りではありますが社交的なことが好きではあるのでよく学校以外のコミュニティー(イングリッシュキャンプなどその他も)に参加することも少なくないのですが、そこでも特に困るということはありません。それ故に、母や兄との間でのみ常識どうこうが問題になることが気になります。もちろん、母と兄から指摘されるのは、家族だからやはり私に社会でうまくやっていって欲しいと思ってもらえているからということもあるのだとは思いますが、そのことが私の頭を悩ませます。 何かアドバイスいただきたいです。どんな些細なことでも良いのです。 無駄に長くなったかもしれませんが、ここに書いたことの中にも、「ここずれてるから」とか「まずこうだろ」とかあったら教えていただきたいです。 ぜひお願いいたします。 (カテゴリが違っていたらすみません)

  • 常識について

    常識について ズバリ、常識の境界線について教えて下さい。 と言っても範囲が広すぎると回答者の方々も答えに困ると思うので、この質問をした切っ掛けがあったので、下記にてその例を列挙します。 私は20代の営業マンで入社1年目です。 ------------------------------------------------------------------------------ 【CASE1】 先輩に同行させて頂いた際、ランチtimeになったので、外食レストランに入ろうとしましたが、私は持参したお弁当があったので、その誘いを断り、私は車内で弁当を食し、先輩だけレストランに入ってカウンターで食事されました。 ⇒これって非常識ですか?出来るだけ勿体無いことはしたくないのです。 もし非常識というのであれば、持参した弁当を破棄するor無理矢理でも夕食として後で食べろと? 弁当を店内に持ち込んで食するのも非常識でしょうし・・・ ------------------------------------------------------------------------------ 【CASE2】 お酒は飲めませんと、事前に営業所長と先輩に伝え、「うちには無理に飲ませる社員はいないから」と言われて安心していましたが、いざ酒の席になった際、無理矢理飲まされてしまいました。 最終的にトイレで吐いて、お店の外でも吐きました。何度か合間合間に「もう無理です」と伝えても、営業所長は知らんぷり、先輩からは「俺の酒は飲めないのか?」と、若干脅迫?恫喝?のような態度なので職権乱用?にあたるかと思い、身の危険を感じて警察に相談(通報?)したことがあります。 ⇒この行為についてですが、これって非常識ですか? 仮にアル中で倒れて病院へ搬送されたら、先輩個人・会社を損害賠償で起訴することは出来たのでしょうか? ------------------------------------------------------------------------------ 私にとって常識とは、法律を遵守することと考えています。 法律に従い、フェアに人と接して、公正な評価をしてもらうことと考えています。 法律に触れないことは、基本的に何をやっても許される、いや許されるべき。 言い換えると、どんな些細なことでも、法律違反は弁護士などを利用して訴えるべきと考えています。 法律が無ければ世の中犯罪だらけです。 人生に立ち向かうより麻薬に溺れる方がラク、稼ぐより盗む方がラク、子供は育てるより虐待する方がラク、 警察は法律に従って業務を遂行するだけ。そこに人としての心は介入せず。いや、それに左右されてはいけない。それがフェアなジャッジで公私混同していない理想だと信じています。 人殺しを警察が逮捕するのは、法律に殺人罪があるからですよね。 法律に殺人罪が無ければ、人殺しをしても警察は殺人犯を逮捕できませんよね。というより逮捕権限が無いのだから逮捕してはいけない。 ⇒こういう考えかたって非常識ですか?おかしいですか? ちなみに私は知り合いから、『真面目』とか『堅い』とか『フツーじゃない』、親から『変人』とか言われてしまいます。 私こそが常識を守っている常識人?哲人と思い、私こそが正しいのだと信じていますが、おかしいですか? 私としてはみんなと共感したり、極めて『普通』と呼ばれるようになりたいのですが、なかなかこれが難しいのです。普通になれば、コミュニケーション力も上がると思うのです。 私のどこがおかしいのか、教えて下さい。そしてどう考えれば、みんなと同じになれるのでしょうか? ご意見の程、よろしくお願いします。

  • 勝手に思っている細かい常識なんでしょうか

    友人と最近、自分の車でドライブに行った時のことなのですが 僕が運転中、その友人が勝手に助手席でドライブ途中の店で買ったプリンの封をあけて、無言で食べ始めたのです。 普通は常識として、一言「食べて良い?」と言って食べますよね。 友人とはいえ、人の車なんだし。万が一こぼしたらお互い嫌だし。 で、「普通常識として、一言『食べて良い?』とか聞いてから食べない?」 と指摘するとその友人は 「それって常識じゃなくて、○○が勝手に思ってることなんじゃない。 別に細かいこと気にしなくても良くない?」と半逆ギレ。 空気壊したくないので、「そう思うなら、別に良いよ」と流しましたが 一言「そうだよね、ごめん」と謝れば、済む話なのになぁ…なんて。 飲み物やお菓子程度なら、まぁ普通ですが こぼしかねないプリンは常識的にないと思うんですけど… 勝手に思ってる常識で、細かいことなんですかね、これって。 ドライブ自体は思い出話に花が咲いて楽しかったのに、 それだけが非常に気分悪かったです。

  • 社会常識の欠如している人が多いのは?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=47196 ↑ココで質問した内容からの疑問なんですが・・・ 例えば、仕事先を無断で休んだり、連絡もなく来なくなったり・・・ 人に迷惑をかけた時に謝らなかったり、何かをして貰った時にお礼が言えなかったり・・・ と言うような事は、誰でも多かれ少なかれ社会と関わって生きているんだから、して当然の社会常識だと思うんだけど、それが出来ない人っていますよね~? そういう事って誰かに教えてもらわなくても自然と身に付くものだと思うんだけど、ホントはそうじゃないんでしょ~か?誰かに1から10まで教えてもらわないと、そういうのも身に付かないものなんでしょ~か? そして、それが出来る人と出来ない人は、どこで差が出来ちゃったんでしょ~か?小さい頃ってそう言うのをあまり気にする人っていないけど、大人になる(社会に出る)と差が歴然ですよね~?いったいどこで差が生まれちゃったんでしょう~か?学校教育?家庭環境?・・・そう言うのとも違うような気が私はするんだけど~~~ 質問自体がまとまらないんで、どんな観点からでもイイので皆様なりの考えを教えてください!おねがいしますぅ。 (私も社会常識が完璧に身に付いてるとは決して思ってないです・・・上手く敬語とか使えないし(^^ゞその辺の指摘は出来ればしないで欲しいな~!っと勝手な事をほざいてます)

  • 常識を身につける

    20代後半の夫のことです。 夫の頭が悪く、常識が無くて恥ずかしい思いをしています。 どうすれば大人が普通に常識を身につけることが出来るでしょうか? 例えばスーパーに買い物に行っても、どのお肉がグラムあたり一番安いのか分からないようです。 昨日はテレビでアンチョビはいわしだと聞いて驚いていましたし、他にも知らないことが多いです。 興味のあることは私より詳しいのですが、それ以外のことはなかなか覚えてくれません。 自分の家の住所の番地も覚えていません。 一応社会人として働いてはいますが、端から見るとミスなどが多そうです。 温厚でおっとりしたタイプの人です。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 同窓会の誘いを無視することは非常識か?

    いじめなど、学生時代に苦い思い出があったせいで同窓会に行きたくない人は多いかと思います。 そこで、同窓会の誘いが来ても無視するような人もまた多いと思うのですが、『返事を出すのが常識』という意見がかなり多いようです。 『社交辞令だから』『社会人のマナーだから』といった理由で返事を勧める方が多いようですが、いじめで人を傷つけるような奴らよりは微々たるものだと思います。 かくいう私も学生時代は小中高共にいじめを受け、嫌な思い出はあっても良い思い出は微塵もありません。 私は就職してから人生が楽しくなったと感じています。 所謂『社会人デビュー』という人種です。 私は同窓会に誘われたことはありませんが、仮に来ても到底返事する気にはなれません。 また、ある日通勤途中に当時の同級生に街中で声をかけられたことが何度かあったのですが、無視してそのまま会社に向かいました。 その時そいつは『シカトこくな』などと呟いていました(後ろから来たので振り向く気にもなれなかった)。 『同窓会の誘いには返事を返すのが常識』『無視するのは小学生がやること』などという意見がかなり目立つのですが、こういう言葉を聞く度に腸が煮えくり返る気持ちになります。 同窓会に行ったり同級生と関わるのは良い思い出があった人の話であって、嫌な思い出しかない人には何の意味もないと思います。 私にとっては過去の同級生など『腐った食べ物』も同然です。 腐った食べ物は食べられなくて処分しなければならないのと同じように、卒業すれば二度と関わらない赤の他人なのです。 同じ職場でもないのに関わる意味が分かりません。 そんな奴らに返事するのが常識だとほざく奴の神経が分かりません。 下手に関わるよりは無視して波風を立てないようにするのが一番冷静な方法だと思います。 それなのに『返事しろ』『無視するな』などとは一体どういうことなのでしょうか。 人を傷つける方が余程許せないと思うのですが。

  • これって常識ですか?

    これって常識ですか? 遅刻寸前(あるいは遅刻して)に出社して、その後朝食を買いに行き、 当然ながら、就業時間内に、自分の席で食べているOL。 私にはとうてい理解できないのですが、 確かに午後3時とかにおみやげを配って食べている光景 とかは普通にありますから、そう考えると非常識では ないという事でしょうか? 私は、小学校から就職して今まで、朝食というのは 基本的には出掛ける前に家で食べてから家を出ていました。 だから違和感を感じているだけなのでしょうか? ちなみにその方は、普段から大きな声で私用話をしたり 電車遅延を理由に週に3日は遅刻しています。 (正式な試験で入社したのではなく、社長の知り合いという  コネで入社した古株の方で、基本的にいわゆる企業で働いた  事がない自由な生き方をしてきた人です。)

  • 一般常識が無さすぎて自信をなくしています……

    四年制大学に通う男子学生です。 今更ながら、自身の一般常識の無さに気づき、社会に出てからの生活に危機感を感じています。 友人や先輩たちと話していると、一般常識が著しく足りていないことに気がつきました。 日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事など、一度は耳にしたことがあるはずなのに、一切記憶に残っておらず会話についていけません。 (白神山地、厳島神社がどこにあるのかわからない。終戦記念日を答えられない。敬老の日、天皇誕生日がいつかを知らない。等々です。) 今となっては恥ずかしい限りですが、高校生までのいわゆる「勉強」はかなりできる方で、ろくに勉強をしなくても有名国立大に入ることができました。 自信を持っていただけに、自分の一般常識の無さに愕然としています。 友人たちに、どうやってそんなに多くのことを覚えているのかと尋ねると、いつの間にか自然に覚えている、とのことでした。 一般常識、と言うくらいなのだからそれが普通なのかもしれませんが、一方私は、一度聞いたことも忘れがちです。 社会に出てから恥をかかないように、またノリと勢いだけではなく中身のある会話ができるように、一般常識を身につけたいです。 ・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など) ・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法 ・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス など、どんなことでもいいので助言をいただけないでしょうか。 現在は毎日ニュースを録画して見直したり、新しく覚えた知識をスマートフォンにメモするようにしています。 漠然としたご相談となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう