• ベストアンサー

「眠れし」って「眠りし」の間違いですか?

例えば「眠りし~」「来たりし~」って言い回しがありますが、たまに「眠れし」「来たれし」というのを見かけます。 ためしにネット検索してみると「~りし」よりも格段に少ないものの、「~れし」の方もヒットします。 なんかチャラいギャルが「~し」って言ってるみたいですごく違和感を感じるのですが、実際文法的にはありなんでしょうか?

  • typeo
  • お礼率84% (147/173)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.1

 「眠りし」「来たりし」は正しい言い方です。「眠れし」「来たれし」は間違いです。しかし、その言い方が出てきた原因は何となく分かります。「眠れる森の美女」「来たれる者よ」のようなものが頭に残っていて、そんな言い方が生まれたのでしょう。  「し」(終止形は「き」)という助動詞は、動詞の連用形につきます。だから「眠る」の場合は「ねむり」に、「来たる」の場合は「来たり」につきます。 一方、「る」(終止形は「り」)という助動詞は「四段活用」(この場合は「文語」なので)の已然形につきます。(サ変なら未然形に)「眠る」の已然形「眠れ」について「眠れり」になり、「来たる」の已然形「来たれ」につき、「来たれり」になります。  さらに混同の原因があります。ラ行下一段活用の動詞(文語なら下二段活用)の場合で、慣れる・別かれる・離れる・見える(慣る・別る・離る・見ゆ)などの連用形が「慣れ・別れ・離れ・見え」であるため、「慣れし・別れし・離れし・見えし」になります。この形は正しいのです。ネットで検索された時、この形が出てきたのなら、それは正しいのです。

typeo
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりに誤用を見かけるので自信が無くなりかけていましたが、確信が持てました。

その他の回答 (1)

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

 追伸。訂正です。  「見える」はラ行ではなくて、ヤ行でした。「見える」を除いてください。

関連するQ&A

  • 眠りに入れず、眠りも浅いです。「甘い物を避けろ」といいますが、避けるべきですか?

    質問は、ほぼタイトルの通りです。 最近、妙に眠りに入るまでに時間がかかり、眠ってからも妙に眠りが浅い……といいますか、起き上がっても「眠った」という爽快感・疲労回復感がありません。 「不眠」について、自分でもいろいろと調べてみましたが、どうやら「甘い物」をたくさんとるようになった人が、こういう症状にかかりやすい可能性がある、という検索結果をたくさん得ました。 そういえば自分は、最近は「ペプシネックス」が大好きで、ひどい時は朝・昼・晩・晩と一日四本も飲んでしまうほどです。もし甘い物をあげろ、と言われたらこれくらいしか思い当たる節がありません。やはり、コーラ類は不眠になんらかの関係があるのでしょうか? また、できればペプシネックスの量を減らすのはがんばるとしても、一滴も飲まない、というのはどうしても我慢できそうにありません。甘くて、不眠を誘わないような食べ物・飲み物があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 単文の「違ったものです」は正しい表現?

    先日、こんな会話をしました。 「それは別の写真でしょう」 「はい、そうですね。違ったものです」 私は最後の「違ったものです」に違和感を覚え、正しくは「違うものです」とするべきではないかと思ってしまいました。 そこでいろいろ考えて見たのですが「変わった人ですね」ならば、辞書には「ちょっと違う・変なといった意味。変わっている」という説明が載っており、私も違和感を覚えません。 そして「違った」の使用例をネットで検索したところ、次のような文例がヒットしました。 ・何かの都合であるセルのみ違った数式を入れた場合 ・やってみたら思ったのと違った仕事ありますか? ・他人と違ったことをやるべき これらの文例で使われている「違った」にはいずれも違和感を覚えませんし、「違う」に置き換えてもそのまま通じると思います。なのに単独で「違ったものです」では違和感を覚えてしまうのは私の考えすぎなのでしょうか。皆様方はそのような使い方をしておられますでしょうか。 もしそのような使い方に関して何か文法的な問題点があって、この場合は「違うものです」とするべきであるとしたら、どういう理由によるものなのかご説明いただきたいと存じます(外国人には適切な説明をしてあげなければなりませんので)。

  • 眠りが浅い

    起きてから8時間ぐらい経ったら眠くなってしまいます。 それは眠りが浅いのが原因だと思うのですが 出かけようとしてもすぐに眠くなってしまうので何もできません。 朝4時に起きて昼ごろに寝てしまい 2時間ぐらいで起きて、そのままぼーっとしてまた2時間ぐらい寝るを繰り返す感じです。 処方されている睡眠薬や抗不安剤を飲んでも寝れません。 薬や心療内科は長期に渡って何度も変えているのであまり信用していません。 ぐっすり眠れたためしがありません。 体が疲れていないせいかと思い 近所を走り倒したことがありますが 疲れて倒れるように眠ったにも関わらず2時間で目が覚めました。 起きた時は、自分が寝てる間に彼女が相手してくれなくて怒ってないかとか 身内が事故にあってないかとか もしかして世界が終わってしまってるんじゃないかとか 取りとめの無い漠然とした不安感でいっぱいになっています。 それも時間が経てば戻るのですが 落ち着いたら落ち着いたで気だるく眠くなってゆくのです もしこのような症状に何かヒントがあればください

  • 眠りから覚めると悲しい

    眠りから覚めると悲しい 眠りから覚めるとき、いつもとても悲しいです。 朝起きるときをはじめとして、 昼寝や電車でうとうとした後などにも、 胸がドキドキして、泣きそうになってしまいます。 友人と遊びに行く予定があるような楽しい日の目覚めでも、 気分が落ち込んでしまっている状態です。 目覚めの時以外は普通に暮らしていけていると思うので、 うつ病のように大層なものではないと考えているのですが…。 具体的に何かの病気なのか? 症状を治したり、軽くしたり出来ないのか? こういった症状をお聞きになった方、 実際に似た経験をした方がいらっしゃいましたら、 アドバイスを頂きたいと思い、質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 眠りが浅い?

    カテ違いでしたらごめんなさい。 28歳主婦+フルタイム勤務しています。喫煙なし、お酒も飲みません。 7月中旬から今の仕事に就いたのですが、その頃から眠りが浅くなったようで困っています。 それまでは時短のパートだったので夫の仕事を加味しても8:00に起きれば間に合い、ぐっすり眠れるどころか起きるのも億劫だったのですが、今は自分の仕事のため6:45に起きています。 でも、3:00~5:00くらいに5~7回目が覚めるんです。 なんとかまた寝付くことはできているようですが「目が覚めている=熟睡できていない=昼間疲れる」というような思考が駆け巡ってしまいます。。 毎日23:00台に就寝、6:45に起床であればそこそこの睡眠時間はとれているはずですが、明け方に目が覚めることで疲れが取れた気がしません。 車を運転する仕事をしているので、運転中に眠くなるのが一番怖いのでなんとか現状打破したいと思っています。 実際日中に眠くなることはあまりないのですが、ランチタイムに車内で10~20分程度、長距離運転の時は午前午後に同じく車内で5~10分程度ずつの仮眠を取るようにしています。 眠りが浅い?のは、暑さのせいなのでしょうか・・・(適宜エアコン(ドライ)はつけて寝ています) 転職による緊張なのでしょうか・・・(あまりそういうタイプではないのですが) それともなにか他に原因があるのでしょうか・・・ 同じような経験をされた方でドリエルやグッスミンをお試しになった方、いらっしゃいましたら経験談を教えていただければと思います。 睡眠補助系は依存してしまいそうで怖いので。。 また、その他の方もなにかいい方法があればあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「言われたことならしい」

    先日小説を読んでいたら「実際に言われたことならしい」という表現がありました。 他にも時々、同じような感じで「な」が入っていまました。 過去に言われたことなのですが、「実際に言われたことだったらしい」や 「実際に言われたらしい」ではなく、「な」が入っているのがなんとなく違和感があり気になりました。 違和感といっても「おかしいでしょ!」ということでなく、(国語は苦手です) そういう言い回しを初めて見たので違和感があるということです。 実際「言われたことならしい」という表現の方が、より正しいのでしょうか?

  • 英語の簡単な言い回し

    こんにちは。 私は英会話初心者で、現在文法を勉強しています。 しかし、いろんなパターンの文法は勉強してきましたが、簡単な言い回し(?)のようなものが言えません。 例えば、 ・私は~した。 ・私が~した。 ・私を~した。 ・私に~した。 のような言い回しです。 今日ふとそのときに起きたことを英語にしました。 I returned my home for my shoes change. (私は靴を交換するために家に戻った) かなり違和感があり、絶対違うと思いました。 文法の勉強をしているけど、こんな簡単なことを文章にできないのだと思うと、いろんなパターンの文法より簡単な言い回しを理解することのほうが先なのではないかと思いました。 この件に関して詳しい方はご説明して頂けないでしょうか? あるいはそのようなサイトを紹介して頂けないでしょうか? 教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 「が」と「を」の置換性について

    「が」と「を」の置換性について 過去ログにも同様の質問がありましたが、そちらは動詞に対する質問でした。 私がしたいのは形容詞(もしかしたら形容動詞?)なので改めて質問します。 犬が好きだ。 犬を好きだ。 この文は両方とも文法的に正しいですか? 外国人から質問されて「犬を好きだ」は違和感を感じたので「間違い」と言ってしまったのですが、その外国人からネットで検索したら「を好きだ」を使っている日本人もいっぱいいるよと言われて、実際にGoogleを検索したら確かに検索できました。 (もちろん「が好きだ」を使っている方が多く検索できましたけど...) 「を好きだ」は正しい日本語なのでしょうか。 できれば文法なども教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 眠りに入るときに聞こえる音について

    くだらない質問かもしれませんが、以前から不思議に思っているのですが、眠りに入るとき、人の声らしき音が聞こえる時がいつものようにあります。眠りに入るたびに・・・この眠りに入るときの音は一体なんでしょうか? 聞こえた感じのする音とは、 ●誰かが耳元で喋った感じがする ●大勢の人が騒いでるような声が一瞬 ●何かの物音、ラップ音らしき音 です。家族が寝た後でも聞こえます。ラジオ、テレビ等は一切つけていません。結構はっきりと聞こえる事があります。心霊現象等は信じていないほうですがかなり気になっています。自分でも実際鳴ってる音なのか幻聴かの区別もつかないので。

  • 脳室が大きめ

    MRIで撮った画像より、脳室が大きめといわれました。 これは、病気ではないといわれましたが、 ネット検索すると自閉症や脳の萎縮などよくないことばかりHITしました。 実際自分は人と接するのが嫌いで苦手で上手にコミュニケーション取れませんし、違和感湧くほど物忘れが激しい20歳です。 実際のところ、脳室が大きめの一般人はどのような傾向があるのでしょうか。