- ベストアンサー
「が」と「を」の置換性について
- 「が」と「を」の置換性についての質問です。犬が好きだ。犬を好きだ。この文は両方とも文法的に正しいですか?外国人からは「犬を好きだ」は違和感を感じたので「間違い」と言ってしまったが、Google検索で「を好きだ」を使っている日本人もいると分かりました。文法なども教えていただけますか。
- 「が」と「を」の置換性についての質問です。犬が好きだ。犬を好きだ。この文は両方とも文法的に正しいですか?外国人からは「犬を好きだ」は違和感を感じたので「間違い」と言ってしまったが、Google検索で「を好きだ」を使っている日本人もいました。正しい日本語表現なのか教えてください。
- 「が」と「を」の置換性についての質問です。「犬が好きだ」と「犬を好きだ」は両方とも文法的に正しいですか?外国人からは「犬を好きだ」は違和感を感じたと言われ、その情報を元にGoogle検索をしてみると「を好きだ」という表現も存在することが分かりました。正しい日本語表現なのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は犬が好きだ。好きだ>な形容詞 形容動詞の終止形~がはその対象 私は料理が好きだ。私はあの人が好きだ。 ~を好きだ。>終止形では使いません。 ~を好きだと思う。~を好きだと主張する。~を好きだから飼いたい。 副詞的用法として使われます。混同しているのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- mo6644
- ベストアンサー率56% (68/121)
#3です。 「~が好きです」が正しい日本語です。 弁解のために、もう少し詳しく説明すると、「を」が使われることもあるのです。、 #3の回答の中で挙げた例文、「わたくしは彼女を(だれにでも優しいので)好きだ。」のように「彼女」と「好きです」の間に語句を入れた時は「を」にするほうがよく使われます。 そういう意味で「~を( )好きです」で、( )内が省略されたと考えれば、「~を好きです」を使っても日本語ですと言いたかっただけです。 「を」を使う別の分かりやすい例文; 「彼女を死ぬほど好きです」のように「を」にしないで、「彼女が死ぬほど好きです」とすると、彼女が死んでしまいそうだからです。 また「好き+ている」の場合も「を」が使われます。 「彼はどうやら彼女を好いているらしい。」
お礼
すみません。勘違いしていました。
- mo6644
- ベストアンサー率56% (68/121)
1)彼女がすきだ。 2)彼女をすきだ。 3)彼女はすきだ。 はどれでもりっぱな日本語です。これだけの文章ならどれも同じ意味として扱われます。そのなかでも「彼女が好きだ。」が最も多く使われているようです。 「~がすきだ」を標準として、次のような文章では「が、を、は」はそれぞれ使い分けがされます。 4)わたくしは(だれにでも優しい)彼女がすきだ。 5)わたくしは彼女を(だれにでも優しいので)好きだ。 6)わたくしは(あんな仲間にはいっているがだれにでも優しい)彼女は好きだ。 「が」を使うと意味が変わる恐れがあるからです。 4)、5)、6)を( )の余分な表現を省略しそれぞれ1)、2)、3)の表現をしたと考えたらいいのではないでしょうか。 あなたが「が」を使ったとき、「を」を使ったとき、「は」を使ったとき、それぞれ( )の中に何かを表現したかっただけです。普通それを言わないのが日本語です。あなたの話相手なら( )の中を察してくれるはずです。 日本語を習い始めて1,2年の人に( )の中を察してもらうことを期待するのは無理です。だから最も多く使われている「~が好きです」を確実に教えることが大切です。もし質問があれば「~を好きです」を使っても問題はありませんと言えばいいと思います。 なお文法的には、用言の対象には「が」、「を」が使われます。用言が感情を表わす形容詞のときは「が」が使われることが多いのです。「頭がいたい」は絶対「が」ですね。「は」他と区別するときや比較するときに「が」や「を」に置きかえて使います。
補足
ご回答ありがとうございます。 確かに「(私は)犬が好きだ」は「猫は嫌いだ」を暗示していると言えなくもないですね... No.2さんの補足でも書きましたが、No.2さんは「犬を好きだ」は取らないとされていますが、 このウィキペディアにあるように採用する文法法に違いがあるためですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95
「○○が好きだ」と「○○が欲しい」の場合はどとらでもいいはずです。例えば、ケーキが好きだ、って日本語としてちょっとおかしいと思いません?文法的に正確に意味をとるならば、ケーキに気持ち、アイデンティティがあって「ケーキさんは~が好きだ」という意味にならなければおかしいはずです。でも、わたしたちは日常的に「ケーキが好きだ」と使っていますしそれで意味も通ります。 欲しい、も同様です。電話が欲しい、は「電話さんが○○を欲しがっている」という意味にはなりませんよね。犬が好き、も犬が何かを好いているという意味ではなくわたしは犬を好いているという意味にとっていいというわけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「を」と「が」にとらわれてご指摘のことに気が付きませんでした。
お礼
教えていただいたことを説明してみます。
補足
ご回答ありがとうございます。 私の言ったことを文法的に裏付けられます。 しかし、No.3さんとの解釈の違い(「(私は)犬を好きだ」も正しいとする)は このウィキペディアにあるように http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95 文法法の違いによるものですか?