• ベストアンサー

ウクライナ情勢 もはや何でもあり?どっちも悪!?

■親ロ派の大統領候補拘束=ウクライナ東部ハリコフ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000093-jij-int 西側は、こんな元臨時政権を支持するんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

西側は、何かというと人権だ民主制だと騒ぎます。 中国やロシアに対して、民主化が遅れているとか 抗議していますが、ウクライナでは、一応民主的 に選ばれた大統領を、暴力で追放しました。 それで出来たのが今の政権です。 どうして西側は民主制を暴力で破壊した現政権を 支持するのか、どういう大義名分なのか、 ダブルスタンダードという他ないです。 ロシアに経済制裁? 無実の罪でイラクを侵略し、10万ものイラク人を 殺害した米国にはどうして経済制裁の話が出ないの でしょうか。 どっちが悪辣かといえば、イラクの方が悪辣じゃない ですかね。 ちなみに、大量破壊兵器が無いとなるや、途端に民主化に 切り替えましたね。 民主化の為なら、10万殺してもOKだし、石油を強奪 しても許されるんですな。

hideka0404
質問者

お礼

仰る通りですねww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クーデター政権自壊!どうなるウクライナ情勢?

    ■ヤツェニュク首相が辞意=連立崩壊、軍事予算議決できず―ウクライナ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140725-00000000-jij-int 遂にクーデター政権が崩壊しました。 アメリカのオバマさんがプンプンです! どうなりますか? 日本の外相は何しにウクライナに行ってたのでしょうか? まさか引導渡しに?

  • ウクライナ情勢の行方

    ウクライナ軍に対し西側諸国の武器支援はいつまで続くか? これらの支援が無ければ、既にウクライナ軍はほぼ壊滅し国家存亡の危機状態まで陥り、ゼレンスキー大統領は敗北宣言をしたでしょうか? 或いは、世界大戦の覚悟の上、アメリカは自軍を派兵してしまうのか? その場合、日本はアメリカを支持するでしょうか?

  • クーデター政権 解散へ でも再出馬?

    ■ウクライナ大統領、議会を解散…10月に総選挙 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00050063-yom-int これで、禊は済むって考えでしょうか? 武力で政権奪取したくせに、武装勢力を批判とはどうゆうことですか?

  • ウクライナ問題について

    ウクライナ問題について自分なりにざっくりまとめてみました。 1) 間違いや、肝心な部分で抜けがあったら指摘お願いします。 2) ロシアがウクライナに進軍してからのことがイマイチよくわかりません。 進軍~現在の状況はどうなっているんでしょうか? ----- ウクライナの真ん中には東西を二分するように川があり、 それを隔てて西側は親EU派、 東側は親ロシア派となっている。 比率は4:6。 ↓ 長らく親ロシア政権だったものの、2004年アメリカの干渉の元 親EU派の政権が発足。 ↓ ウクライナのEU加盟はEUにとってメリットがあった。 ・鉄鉱石や石炭などの資源が豊富な資源を関税なく手に入れられる ・軍事大国であるロシアを封じ込めるのに有利な土地 ◇ そのためEUはウクライナに資金援助をし歩み寄りを図るが、EU加盟の条件(財政赤字が対GDP比3%以下)をウクライナがクリアすることができず難航。 ↓ ロシアとしては隣国ウクライナがEUやNATOに加入すると大変な脅威なので、ウクライナのEU加盟を阻止したかった。 ◇ そのため親EU政権発足後は、天然ガスの価格をつりあげるなどして圧力をかけた。その後一転してガス価格の引き下げと資金援助を提案。 飴と鞭作戦によりウクライナは2010年 再び親ロシア政権に。 新政権によりEU加盟交渉は打ち切られた。 ↓ しかし親EU派からの不満の声が高まり、大規模なデモに発展。 親ロシア政権は制圧されトップは亡命。 これにより2014年 親EU暫定政権が発足した。 ↓ これに目をつけたのがアメリカ。 ロシアとウクライナを引き離す=ロシアからEUへの天然ガスの供給がストップ(ウクライナのパイプラインを使っているため)=自国のガスを売るチャンス と考え、暫定新政権を正式に認めるようEUに圧力をかけた。 ↓ 親EUウクライナ政府軍は、東側へ進軍。 ↓ ロシアはウクライナに住むロシア系住民の保護や、不法クーデターに対する治安維持を理由にウクライナに軍事介入。 ↓ ロシアはまずはじめにクリミア半島に軍を派遣。 黒海に面したこの港は軍事的に非常に大事な土地であったこと、 また住民の多数をロシア系が占めるクリミア半島自身から援助を求める要請があったためだった。 ↓ クリミア自治共和国で親ロシア派の新首相が誕生、独立宣言を行った。 それに続き、東部の都市も続々と独立宣言を行った。 ↓ 資源や地政学的にも東側地域は価値があり、西側はチェルノブイリなど負の遺産をかかえていたことなどから、ウクライナ政府軍は東側の独立に強く反発。攻撃を強めた。 ↓ ウクライナ政府軍は政変に対抗する東側市民を「テロリスト」とし、攻撃を正当化した。 アメリカはこれを支持。 ロシアはウクライナ軍と交戦。 ↓ アメリカとEUはロシアへ経済制裁。 しかしロシアからも負けじと経済制裁が行われた。 ↓ 国内の混乱は未だ収束していない。

  • 北朝鮮による米記者拘束の報道

    北朝鮮によって米国の女性記者が拘束され、裁判で有罪が確定したみたいですが、これについて米国ではどのように報道されてるでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000063-jij-int

  • 超えてはいけない一線

    天皇訪韓には「謝罪が必要」=竹島訪問への反発に当てつけか―韓国大統領 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000081-jij-int 超えてはいけない一線を、 越えてしまったように思うのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 内閣支持率下がると嬉しがる奴等

    内閣の支持率が下がるとすぐに喜んでもっと下がれとか悪口コメント書き込みする奴等が多くいますが何故そんなに支持率下げたがるのでしょうか。 麻生総理の時もさんざん悪口書き込んで政権変われば変わったですぐに悪口書き込む。 これじゃ、どの政権になっても必ず落ち度は有るのだからどの政権になっても同じなのでは。 結局、ネット上で悪口書いて鬱憤晴らし憂さ晴らししたいだけの目的なのではないでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000109-jij-pol

  • 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー

    【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び付けるそうです】岸田総理大臣はどんな見返りをゼレンスキー大統領に与えるつもりなのでしょう? 戦争中の大統領をニューヨークに行かす神経が分からない。最高司令官を他国のしかも遠いアメリカに呼んで見返りが食料支援とかだったらブチ切れると思います。数千億円規模の支援を行うはず。日本の6月の地方総選挙で自民党の支持率を上げるためにゼレンスキー大統領をアメリカに呼ぶな!日本国民の数千億円の税金で自民党の岸田政権の支持率を買うな!こんな首相は嫌すぎる!!

  • 英国の新聞社

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000022-jij-int こちらの特集を行った英紙がどこなのか知りたいです。

  • ベラルーシの政局について

    旧ソ連時代に「白ロシア自治共和国」と呼ばれていたベラルーシの政局が話題になっています。独立以来ルカシェンコ大統領がソビエト型経済政策を取って「欧州最後の独裁者」とも揶揄されていますが、国民の支持も割りと高いという風評もあります。 ベラルーシの強権政権の安定の背景はロシアの支援があると言われています。一方米国・EUはベラルーシの非民主的な政治体制を快く思っていないようです。ただロシアは今後WTOに加入するようなので、ベラルーシへの援助はしにくくなるという観測も入手しています。そこで質問です。 2)ロシアの援助が途絶えるとルカシェンコ政権はどうなるか? 3)ルカシェンコ政権はあとどのくらい持つか? 4)もしルカシェンコ政権が崩壊したら欧州にどのような影響を与えるか? 以上よろしくお願いいたします。 <ルカシェンコ大統領が圧勝=野党が1万人の抗議集会> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000006-jij-int <日本外務省 ベラルーシ共和国> http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belarus/data.html

このQ&Aのポイント
  • 切断した電源ケーブルをつなぐ部品の名前とは?
  • 切断した電源ケーブル(100V15A)をつなぐための部品はどこで購入できるのか?
  • アース込みで3本必要な電源ケーブルのつなぎ方と部品について
回答を見る