• ベストアンサー

余命あと5ヶ月です

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

>僕はあと余命が5ヶ月て医者から今日言われました。 最近はそんなに簡単に余命を言わなくなっていると聞いているのですが・・・・。 もう手遅れで手術もできないのでしょうか? >5ヶ月で一体何をしたらいいですか? それを事実としても、自分に負けてはダメです。絶対生き延びて医者をびっくりさせてやるワ!の気持ちで、したいことをしたらよろしい。 貴方の笑えるようなDVDでも借りて一生懸命笑うことです。 それによって自己免疫もUPしますから、延命は望めるでしょう。 >すごく怖いです・・死んだらどうなるんだろう 誰も怖いです。しかしそういって萎縮してる方が自己免疫ダウンで寿命を短くする可能性大です。 死んだら灰になるだけ。魂なんかいいますが誰も見た人は居ないでしょう。 私はそう思いますが、UFOをみた人も居るぐらいですから、意外に霊界に通じる人は見たり話したりしたと言う人は居るでしょう(特に宗教界なんかでは)。 >僕が死んだら世界の平和は誰が守るのでしょうか? そんなおおそれたことをしていたのですか?それは信じられませんね。 なるようにしかならないだろうし、誰が守るのかも知りません。 よくみんなでとか一人ひとりが・・・と言いますが、みんながみんな良い知恵を出すほどの知識もないし、情報も有りませんしね。 軍事バランスで平和?が保たれているだけですよ。 バランスが崩れて内戦状態のところがいろいろとあるようですね。 お隣の大国も軍事力をつけて、尖閣を狙い、防衛識別権を制定?して、一方でアメリカが手出ししにくいように工作して(仲良くして)、じわじわと日本にせめよってきていますしね。 私も肺がん3A期から脱出(手術)してから8年(再発治療後6年半)生きています。 そうそう、近くにサウナなどあれば利用、岩盤浴のできるスーパー先頭などで体を温めることでガンの増長を抑える効果もあるようですから、主治医と相談。OKなら利用してみるのも良いのではないですか? がん細胞は低温で活発、高温には弱いそうです。 この考えの治療方法が温熱療法です。 貴方の主治医とよく相談をしてください。 気を落とさずに頑張りましょうね。自己免疫力UP・UP!!!

関連するQ&A

  • 余命2ヶ月

    ども。 今日父がいつ呼吸困難になってもおかしくなく、今日かもしれないし、2ヶ月もつかどうか? と医者にいわれました。 癌が全身に転移しており、ほどこしようがないようです。 息子の私が父にしてあげられることはなんでしょうか?

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • はじまして教えて下さい。親友の父に癌が見つかり余命6ヶ月と診断されまし

    はじまして教えて下さい。親友の父に癌が見つかり余命6ヶ月と診断されました。余命6ヶ月が大幅に延命や短命になる事もあるのでしょうか?また、癌の源はわからず手術は出来ないそうです。今のところ、痛みはなく余命6ヶ月とは思えない程元気らしいのですが、急に悪化するものでしょうか?子供の頃から、20年以上の付き合いがあり、父親とも面識があり心配でたまりません。

  • 余命5ヶ月の人にやってあげられること

    私の親友の父親(50歳)がガンで余命5ヶ月といわれたそうです。 糖尿病の合併症で目も見えません。 親友は告知しないという選択をしました。 お見舞いに行きたいのですが、泣いてしまい悟られてしまうんじゃ ないかと心配なのでなにかやってあげれることがあればと思い 質問させていただいています。 糖尿病の方にも喜ばれる食事、50歳代の喜ぶことをやってあげたいと 思っています。なにかあればアドバイス宜しくお願いします。

  • 余命1~2ヶ月

    実は、父が癌で、ずっと入院しています。 今まで、来年まで持つか、とか言われていましたが、今日、お医者さんが、母に、あと1~2ヶ月です、と言いました。今まで、父は、自分のことを少なからず察しているようでした。でも、母は言いませんでした。そして、これまで、お医者さんといっしょに延命治療を続けてきました。 でも、今日、もうあと1~2ヶ月なので、これ以上治療を続けると、逆効果と言われ、ホスピスという、終末治療のため、そういう専門のところに入るよう言われました。 それ専門の病院ですから、父も気付いてしまいます。 いくら、今まで、察していたとはいっても、やはり、1度もはっきりといったことのない母にとっては、そのことを告げる、ということは、あまりに大きな重荷です。 どうしたら良いのでしょうか。なにかお考え、アドバイスをお願いします。

  • 余命二ヶ月の母への接し方

    母(53)は去年6月直腸ガンが発覚し、手術を受けて直腸ガンは完治しましたが肝臓への転移があり医師から「長くて二年」と余命宣告を受けました。ガンだということ、転移していることは母もしっていますが余命のことは知らせていません。 私はすぐに仕事を辞めて実家に戻りましたが、なかなか実感がわかず「いつかは治るんじゃないか」と思いながら過ごしていました。 最近になって腫瘍が大きくなり別の病院で治療することになりました。それでも「いつかは治る」という気持ちでいましたが、今日担当の看護師から「もうお母さんは治らない。今の治療は延命でしかない。」と告げられました。 治ると思っている母。 何をしてあげたらいいかわかりません。 私も治ると思って希望を捨てないで接するのか、 余命を受け入れて接するのか。 弱っていって母自信も気付き始めても嘘をつき通すべきか。 母に余命を伝えるべきか。 昨日の医師の説明は「希望はないわけではない」とのことだったので頭が混乱してしまっています。 ご意見を聞かせてほしいです。 長文で読みにくくてすみません(___)

  • 余命

    私の身近なひとが末期がんです。お医者さんではそろそろ黄疸がではじめるといわれました。黄疸がではじめたら余命はあとどれくらいでしょうか?身の回りのかたでご経験があれば参考にたいので教えてください。。

  • 余命一ヶ月

    母親が余命一ヶ月といわれました。今投与してる抗がん剤が効かなければという結論です。腎がんの転移なので治療方法がごくわずかのようで、進行もまれなくらい早いようで・・その薬が効くのを願うのみだといわれました。 目の前が真っ暗になりました。もう何をしえあげればいいのか。何か効果的な方法はないんでしょうか、このままじっと効果が現れるまでまってないといけないんでしょうか、 何かあればご意見頂きたいです

  • 血管のがん(余命6ヶ月)について

    血管のがん ジャアジャア病?? って言うのありますか? 父親が昨日病院で先刻されたそうです。 余命6ヶ月 ちなみに、今の病院体制は 本人に告知すののでしょうか? 父親から聞いたときは 驚きました 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 【癌】がんで余命10ヶ月と宣告されたら、あなたなら

    【癌】がんで余命10ヶ月と宣告されたら、あなたなら何を成し遂げてこの世から去りますか?