• ベストアンサー

余命あと5ヶ月です

僕はあと余命が5ヶ月て医者から今日言われました。悪性のガンだそうです・・ 5ヶ月で一体何をしたらいいですか? すごく怖いです・・死んだらどうなるんだろう、僕が死んだら世界の平和は誰が守るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.12

え~マジ!? ですか? それはそれはお気の毒に・・・。 ヤケを起こしてナイフを持って暴れなければ、取り合えず 周辺住民の平和は保たれます。 最近で言うと飛行機事故、高速バス事故等々を耳にしますが (若くして病気で亡くなる方は報道されませんが・・・) 亡くなった方の運命って決まっていたものなのでしょうか? いつも思うのですが、老いて亡くなる方は終いに自分のことも 家族の事も分からずに成仏されるのですが、、、次の目的が 目の前にあったり、希望に満ち溢れている方の死は悔やまれる ものです。 人に悔やまれるということは、人の役に立っていて こそ! と私は思うのですが、、、いかがでしょうか? 人の為に精一杯何かを成し遂げてみませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.11

「ノーベル物理学賞の候補にいま上がっている・・」 http://okwave.jp/qa/q8374931.html というすごい方でしたし、 また、「CIAの工作員であることを隠している・・」 http://okwave.jp/qa/q8366021.html という東大生でもありましたし、 もう思い残すことはないでしょう。 さようなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.10

 このサイトでいくら『質問履歴』を非公開にしても、貴方のnag_hoge を検索すれば出てきちゃうのです。残念!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.9

僕はあと余命が5ヶ月て医者から今日言われました。悪性のガンだそうです・・ 5ヶ月で一体何をしたらいいですか? ⇒私の場合でしたら。 (1)先祖代々の”自家・お墓へ、墓参。 (2)住まい(自宅)周辺にある・神社_仏閣への参拝。 (3)”自分史”を、書く。 幼少時代・学校(高校まで)と大学時代・社会人時代の”エッセー的でも、”自分自身が、生きてきた・歴史を”、文章に残す。・・・後に残る、方達へのメッセージ集等を、書く。 (4)自家・家族・恋人、先輩・同僚を誘い、”記念旅行”を計画して、実行する。 (5)地域・お世話に、なった方達への”お礼・お詫び”参りと挨拶・・・ (6)元気出して、今の体力で、できる”近隣・登山”を計画・実行する。等など、 すごく怖いです・・死んだらどうなるんだろう、僕が死んだら世界の平和は誰が守るのでしょうか? ⇒怖くても、誰の身の上でも、”死”と言う現実は、やってくる。 考えてもどうにも・ならないと、達観する。 ”世界の平和”⇒それは、良識ある・世界の方がた(政治家含めて)が、考える事でしょう。 人類愛・戦争と平和は、繰り返す・・・そう、決まっています。 現代日本でも、毎日が”経済戦争・格差社会・人間と人間の中傷_批難、批評は数限りなくあるもの。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.8

・PCの中で見られたくない物の削除・整理 ・外付けHDD等の整理・削除 ・身辺整理(見られたくない物を中心に。 >5ヶ月で一体何をしたらいいですか? >僕が死んだら世界の平和は誰が守るのでしょうか 質問者様が守ってきた?これから守る?予定なら その後誰が守るのかを 5ヶ月で探してみては? さぁ・・・もうあんまり時間がないぞ? さっさと探しに行ってくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxv-poi
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.7

余命5ヶ月なら正味3ヶ月半ぐらい・・・? 残りの一ヶ月半は静かに過ごす時間なのでは・・・? 今まで世界の平和を守っていなかったあなたは・・・ 考える必要がありませんのでゆっくりと余生を過ごして・・・ 残される人々に感謝の念を懐き静かに時を待つのです・・・。 さすれば楽に逝ける事でしょう・・・。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hucha
  • ベストアンサー率15% (18/119)
回答No.6

世界平和など難しい考えは捨てましょう。生きてる間に考えるのは無駄です。生きてる今を誇りに思ってください。人間として、日本人として。 日本食文化の原点の一つに精進料理があります。イメージができるのは仏教です。私は中学生、高校生は仏教系列の学校に入ってたので仏道の教えは少しかじっています。あまり胡散臭い宗教の教えを説くつもりはありませんが、仏教開祖のゴーダマシッダールダは死ぬのが怖いから仏教を開きました。そんなシッダールダも出家するのに挫折経験があります。それは永い期間絶食(逸話では6カ月だったと思います)をしたがなんの悟りも見つけられなかったことです。それどころかたまたま近くでそれを見た村娘が、シッダールダを抱いてミルクのお粥(後、精進料理では朝粥となります)を食べさせました。このように人の生き死には誰にもわかりません。しかし、ご飯を食すと言うのは仏教で言う不殺生の教えを犯してます。ご飯を食べるというのは、多様な命を殺しているので、食べることにありがたみをもつのが仏教の教えであり、日本の食文化です。 一寸先は闇、いつ人は死ぬのかわかりません。私は中学生の時心肺停止するほどの病気をしました。入学して剣道部に所属して1ヶ月、短いです。その病気のせいで私の青春の楽しむ日々をなくしました。私はまだ20です。これから社会出て、私のその経験をいかせることをしたいです。 貴方だけではなく人の生き死には平等です。いかに今を誇りに思える日々を過ごせるか。貴方の人生は貴方のものです。世界平和など難しい考えをせずに、今を生きてください。死ぬのが怖いのはあたりまえです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.5

余命5カ月?微妙だなあ。 余命宣告するのはもっと迫ってからが多いと思うんだけど。 2カ月とか3カ月って言われて治療の末に5~6カ月まで延命できることも多い。 でもまあ、信じることにしますよ。 まず身辺整理してください。 人に見られたくないものを処分したり、残したいものを選んだり。 家族へのメッセージとかも。 動けるうちに行きたいところへ行ったりとか、思い出作りしてください。 私の友人は、最後まで出来る限り「いつも通り」の生活を送りました。 日に日に出来ることが少なくなって行くなかで、穏やかに、取り乱すことなく、死を受け入れて行きました。 日記をつけるような事もあえてしませんでした。家族に極力「笑顔」を残して逝きました。 立派な最期でした。 彼の葬儀には1,000人が参列しました。 生前の人柄、人望を表していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

>僕はあと余命が5ヶ月て医者から今日言われました。 最近はそんなに簡単に余命を言わなくなっていると聞いているのですが・・・・。 もう手遅れで手術もできないのでしょうか? >5ヶ月で一体何をしたらいいですか? それを事実としても、自分に負けてはダメです。絶対生き延びて医者をびっくりさせてやるワ!の気持ちで、したいことをしたらよろしい。 貴方の笑えるようなDVDでも借りて一生懸命笑うことです。 それによって自己免疫もUPしますから、延命は望めるでしょう。 >すごく怖いです・・死んだらどうなるんだろう 誰も怖いです。しかしそういって萎縮してる方が自己免疫ダウンで寿命を短くする可能性大です。 死んだら灰になるだけ。魂なんかいいますが誰も見た人は居ないでしょう。 私はそう思いますが、UFOをみた人も居るぐらいですから、意外に霊界に通じる人は見たり話したりしたと言う人は居るでしょう(特に宗教界なんかでは)。 >僕が死んだら世界の平和は誰が守るのでしょうか? そんなおおそれたことをしていたのですか?それは信じられませんね。 なるようにしかならないだろうし、誰が守るのかも知りません。 よくみんなでとか一人ひとりが・・・と言いますが、みんながみんな良い知恵を出すほどの知識もないし、情報も有りませんしね。 軍事バランスで平和?が保たれているだけですよ。 バランスが崩れて内戦状態のところがいろいろとあるようですね。 お隣の大国も軍事力をつけて、尖閣を狙い、防衛識別権を制定?して、一方でアメリカが手出ししにくいように工作して(仲良くして)、じわじわと日本にせめよってきていますしね。 私も肺がん3A期から脱出(手術)してから8年(再発治療後6年半)生きています。 そうそう、近くにサウナなどあれば利用、岩盤浴のできるスーパー先頭などで体を温めることでガンの増長を抑える効果もあるようですから、主治医と相談。OKなら利用してみるのも良いのではないですか? がん細胞は低温で活発、高温には弱いそうです。 この考えの治療方法が温熱療法です。 貴方の主治医とよく相談をしてください。 気を落とさずに頑張りましょうね。自己免疫力UP・UP!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wagunaria
  • ベストアンサー率9% (25/256)
回答No.3

あなたが死ねば世界は終わります。その瞬間全てが泡と塵になり無に還ります。だから安心して逝ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5ヶ月あればいろいろ出来ますよ。 やりたいことをしましょう。 あ、もちろん犯罪や人の迷惑になることはナシで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 余命2ヶ月

    ども。 今日父がいつ呼吸困難になってもおかしくなく、今日かもしれないし、2ヶ月もつかどうか? と医者にいわれました。 癌が全身に転移しており、ほどこしようがないようです。 息子の私が父にしてあげられることはなんでしょうか?

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • はじまして教えて下さい。親友の父に癌が見つかり余命6ヶ月と診断されまし

    はじまして教えて下さい。親友の父に癌が見つかり余命6ヶ月と診断されました。余命6ヶ月が大幅に延命や短命になる事もあるのでしょうか?また、癌の源はわからず手術は出来ないそうです。今のところ、痛みはなく余命6ヶ月とは思えない程元気らしいのですが、急に悪化するものでしょうか?子供の頃から、20年以上の付き合いがあり、父親とも面識があり心配でたまりません。

  • 余命5ヶ月の人にやってあげられること

    私の親友の父親(50歳)がガンで余命5ヶ月といわれたそうです。 糖尿病の合併症で目も見えません。 親友は告知しないという選択をしました。 お見舞いに行きたいのですが、泣いてしまい悟られてしまうんじゃ ないかと心配なのでなにかやってあげれることがあればと思い 質問させていただいています。 糖尿病の方にも喜ばれる食事、50歳代の喜ぶことをやってあげたいと 思っています。なにかあればアドバイス宜しくお願いします。

  • 余命1~2ヶ月

    実は、父が癌で、ずっと入院しています。 今まで、来年まで持つか、とか言われていましたが、今日、お医者さんが、母に、あと1~2ヶ月です、と言いました。今まで、父は、自分のことを少なからず察しているようでした。でも、母は言いませんでした。そして、これまで、お医者さんといっしょに延命治療を続けてきました。 でも、今日、もうあと1~2ヶ月なので、これ以上治療を続けると、逆効果と言われ、ホスピスという、終末治療のため、そういう専門のところに入るよう言われました。 それ専門の病院ですから、父も気付いてしまいます。 いくら、今まで、察していたとはいっても、やはり、1度もはっきりといったことのない母にとっては、そのことを告げる、ということは、あまりに大きな重荷です。 どうしたら良いのでしょうか。なにかお考え、アドバイスをお願いします。

  • 余命二ヶ月の母への接し方

    母(53)は去年6月直腸ガンが発覚し、手術を受けて直腸ガンは完治しましたが肝臓への転移があり医師から「長くて二年」と余命宣告を受けました。ガンだということ、転移していることは母もしっていますが余命のことは知らせていません。 私はすぐに仕事を辞めて実家に戻りましたが、なかなか実感がわかず「いつかは治るんじゃないか」と思いながら過ごしていました。 最近になって腫瘍が大きくなり別の病院で治療することになりました。それでも「いつかは治る」という気持ちでいましたが、今日担当の看護師から「もうお母さんは治らない。今の治療は延命でしかない。」と告げられました。 治ると思っている母。 何をしてあげたらいいかわかりません。 私も治ると思って希望を捨てないで接するのか、 余命を受け入れて接するのか。 弱っていって母自信も気付き始めても嘘をつき通すべきか。 母に余命を伝えるべきか。 昨日の医師の説明は「希望はないわけではない」とのことだったので頭が混乱してしまっています。 ご意見を聞かせてほしいです。 長文で読みにくくてすみません(___)

  • 余命

    私の身近なひとが末期がんです。お医者さんではそろそろ黄疸がではじめるといわれました。黄疸がではじめたら余命はあとどれくらいでしょうか?身の回りのかたでご経験があれば参考にたいので教えてください。。

  • 余命一ヶ月

    母親が余命一ヶ月といわれました。今投与してる抗がん剤が効かなければという結論です。腎がんの転移なので治療方法がごくわずかのようで、進行もまれなくらい早いようで・・その薬が効くのを願うのみだといわれました。 目の前が真っ暗になりました。もう何をしえあげればいいのか。何か効果的な方法はないんでしょうか、このままじっと効果が現れるまでまってないといけないんでしょうか、 何かあればご意見頂きたいです

  • 血管のがん(余命6ヶ月)について

    血管のがん ジャアジャア病?? って言うのありますか? 父親が昨日病院で先刻されたそうです。 余命6ヶ月 ちなみに、今の病院体制は 本人に告知すののでしょうか? 父親から聞いたときは 驚きました 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 【癌】がんで余命10ヶ月と宣告されたら、あなたなら

    【癌】がんで余命10ヶ月と宣告されたら、あなたなら何を成し遂げてこの世から去りますか?

人名外字のインストール方法
このQ&Aのポイント
  • 筆まめver.32で人名外字を簡単にインストールする方法を解説します。
  • 人名外字のインストール方法についての詳細な手順をご紹介します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスで提供されている筆まめver.32での人名外字のインストール方法をご説明します。
回答を見る