• 締切済み

生きる事に疲れました

ponponsamaの回答

回答No.5

そうですねぇ・・・困りましたね。 確かにお主が死んだら保険金も入るし、仕事も代わりの人材が確保されるでしょうから恐らく影響はないでしょうね。何の仕事だって、自分の代わりというのは一杯いますからねぇ、辛いところです。 ただ残された方は堪ったもんじゃありません。いえ、葬儀やら何やらといった事務的な面倒事いがいでの話しです。 つまり残された方にも情というものがあるんですよ。お主とは違う人生を生きて、お主と深く関わり合った人生を生きているんです。そこには血脈が流れています。切れれば痛いし、血も流れます。失えば、血は流れ続け、場合によっては死に至ります。そうでなくとも大きな傷は確実に残ります。それが血の通った家族なのです。 お主の死によって家族を引っ張り込むかもしれない、と考えられないですか? お主は家族を持った時点で自分だけの人生ではない責任を負ったのです。残された者の悲しみを知りなさい。

noname#196363
質問者

お礼

ふつうの方はそうでしょうね。 私は責任を背負うような家族ではありません。 崩壊して当然です。 それを10年近く首の皮一枚繋ぎとどめてきたんです。 でも限界です。 あなたのように他者を思いやれる家族を持ちかたっかです。

関連するQ&A

  • やらなくてはいけない事とは?(税金年金保険金など)

    こんにちは。 お金の事に全く無知な為、 相談させていただきます。 現在、主人・子供1人(乳児)・私 の3人家族です。 主人は、毎月お給料の明細を頼んでも、 持ってこず、 私には、 生活費として、 給料の一部だけを渡しています。 一体、我が家のお金状態が どうなっているのか?よくわかりません。 2月といえば、確定申告という事で、 医療控除(子供が入院中)等、 お金の事でやらなくてはいけない事が 出てきました。 医療控除の事は、税務署に伺うとしても、 家庭の金銭(税金や年金や保険などについて)の事で 何をどうして良いか分かりません。 というのは、 「そういうことは会社がやっている」事でしょうが、 主人の会社は、 「今月は(会社にお金が無くて)お給料が出ない」と 言う事が度々あるのです。 そんな、金銭の健康状態が悪い会社が、 しっかり税金や年金のことをやっていてくれているか? 不安です。 例えば、年金など 後になって、「未納だった」と分かり 返還されないのではとの不安があります。 また、子供もこれから大きくなるので、 何か保険(学資保険?)にも加入しないと いけないのでは? 子供に関係するお金の事はきちんと なっているのだろうか? など どうしたらいいのか? どうしないといけないのか? 子供が入院中で、 家庭の事を考える時間もなく、 パニック状態で、 近所に友達もいないので、 金銭の事を相談できる人もいないので 何がなんだか分かりません。 自分でもわからないので、 質問の仕方もメチャクチャですみません。 (本来お給料の管理をしているはずの主婦として) 私が把握しておかなくてはいけない事や、 会社がやってくれているであろう事 各家庭でやるべき 金銭(税・年・保険金等)における 「マスト」な事を お教え頂けると 有難く存じます。 お願い致します。

  • 1番苦労したくない事は何ですか?

    1番苦労したくない事は何ですか? 1.お金の苦労 2.勉強の苦労、仕事の苦労 3.家族の苦労 4.人間関係の苦労 5.身体(大きな病気や怪我)の苦労 6.婚活の苦労 7.介護の苦労 8.その他

  • 生きる事

    自殺という選択肢は、 一番辛い選択肢なのでしょうか? 一番楽な選択肢なのでしょうか? このまま生きていても、こんな人生なら辛く後悔してしまう。 ここで命を失っても、後悔してしまう。 死んだら後悔は出来ないが、もっと楽しみたかったな~って思うだろう。 現在、精神的に限界です。 全てが限界。 ネットで苦しまずに死ぬ という事を検索したりしてますが、 実際、死んだ人にしか苦しんだか、苦しまなかったかわからないので 答えはでませんでした。 ここで、こんな質問をしてる段階で病んでるんだろうと感じます。 ここでどんな答えを貰っても、命を絶つ勇気はでないと思います。 なので、気軽に答えてもらいたいです。 他人に迷惑のかからない(比較的に少ない)自殺ってありますかね? 自分も被災者ですが、 助かった人のコメントをみて 「なにか使命があるから、生かされた」と言う人を見ましたが 亡くなった人は、生きる使命がないって事でしょうかね? 国や市などから義援金を頂きました。 一世帯100万円くらいです。 アパートで被害の少ない(食器が割れた程度)人も、アパートの保険や義援金で数百万 貰って喜んでる人もいれば 一世帯って事で、一人で100万円もらってる人もいれば 家族大人数で100万円貰う人もいる。 義援金は頂いた事には感謝してますが、 これが平等なのか。 仕事があるだけいい と言われますが 夜中ま残業・うまく休めても日曜の1日。 これでは、生きる為に働くってよりも 会社の為に生きているって感じもします。 自分の生活再建の時間が取れないのも事実。 大変な人は、実際に多いです。 自分より苦しんでる人や、大変な人はいっぱいいます。 でも、人それぞれ限界の量は違います。 まわりで手を取り合って、頑張って行こうと力を合わせてる現場もあれば。 こんな時でも自分の趣味に時間をかけて、自由に生きてる人達の中で 一人で頑張るしかない現状では、溜まる疲れもストレスも違うだろうし。 なんか、愚痴になってるし、何を言いたいのかわからないけど。 すみませんです。

  • 家族に鬱病の人がいる場合

    私の兄が鬱病で数年間薬を飲み続けています。入院は2,3回したことがあります。幻聴が聞こえるときがあるそうです。 鬱病は自殺をする可能性が高い病気といわれています。 治療することは大前提ですが、家族としてはもし万が一のために生命保険などをかけたいところなのですが、鬱病では保険に入れませんよね。 あってほしくない事ですが、それでも万が一、兄に何かあったとき(自殺など)は、、 と考えてると、こまってしまいます。 もちろん身内が死ぬことは悲しいことですし、そうならないのが一番なのですが、最悪の事態も考えておかないといけません。 保険なしで死亡した場合は、葬式代やその他出費がかさみ、残された家族はとても苦労します。 何か保険に変わる金銭的な制度はないのでしょうか? 自分たちで貯金をしておくしかないのでしょうか? また、鬱病の患者さんがいる家族の方、何か対策などはしていますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 妹の事で悩んでます。 長文です。

    始めまして。 妹の事で相談があります。 妹は幼少時代兄から性的虐待を受けてました。 それがきっかけで女の子が好きになり家出までしてその子と住むようになりました。 同性を好きになる事は認めてます。 中学の頃から家出ばかりして居場所も告げず何日・何ヶ月・一年と連絡も取れず過ごしてるのです。 たぶん仕事もしてないでしょう。 父がいないので母一人で私達を育ててくれて 母に心配ばかりさせる妹が許せないのです。 でも、可愛い妹なので「私が守ってあげないと!」と思っても。。 妹にしてみれば苦だったのかも? 「家が嫌い!」って言われた時は 「なら一人で暮らしなさい。ちゃんと自立して」と言ったのですが 妹は仕事もろくに続けれないのです。。 仕事決まってはスグ無言で辞めてしまう。 高校も社会にも出てないのです。 出て行っても「やっぱり家が良い。。寂しい。。家族がいい。。」と帰ってくるんですが何日かして出て行きます。 その繰り返しが何年も続いてます。妹は22歳です。 ウソを付いて人の同情をかって人の家に住み込み。。 ウソも「姉からお金取られた」とか。。。(この前妹の友達に聞いたのです) 私達家族にも「仕事決まった!」と言ってたんですが たぶん1日で行かなくなったでしょう。。 次の日からも「仕事行ってくる!」と言い友達の家に遊びに行き。。 そしてあたかも仕事してきました。といわんばかりに定時過ぎに帰ってきます。 今。また妹は好きになった子のところにいます。 妹はどうしたら良いでしょう? カウンセリングとか良いのでしょうか??

  • 自殺したいと言っても冗談に思われてしまいます

    私は、現在ほぼ毎日「自殺したい」と思っています。 でも、夫に相談しても「俺だって、会社で辛いことがあるし、自殺したいよ。自殺したいのはお前だけじゃないよ。みんな我慢して生きてるんだよ。お前ももう少し我慢しろよ!」と言って軽くあしらわれます。 私の「自殺したいほどの辛さ」と、夫の「仕事の辛さ」はぜんぜん違う種類なのに、軽くあしらわれてしまいます・・・ いくら夫に悩みを相談しても「jiyon7775は俺よりも幸せだからいいでしょ?」としか言われません。 どうやら私は幸せに見えるみたいです。 実は、これは夫だけじゃなく、親のときも同じことがありました。 親に、いくら「自殺したい」と相談しても、親は「jiyon7775は私よりも幸せでしょ?」と親に言われて、軽くあしらわれていました。 周囲は、本当に私が自殺したがって、悲鳴をあげているのに、どうやら私のことを「自分よりも幸せな人」だと思ってしまうらしく、相手にしてもらえません。 私は、心の悲鳴をわかってほしくれる人がほしかっただけなのに・・・ 私の辛さは、家族に聞いてもらえるだけで少しは救われるのに・・・ どうして協力してくれないんだろう? どうすれば家族に、「私の悩みの辛さ」をわかってもらえるでしょうか? ちなみに、私はおしゃべりなタイプなので、夫にも親にも、きちんと私の辛さが伝わるように、アレコレ喋ってきたつもりです。 でも、相手には、伝わってないみたいなんです。 どうして伝わらないのでしょうか? なにが悪いのでしょうか? どうすれば伝わりますか?

  • 自殺したいと思った事ありますか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 自殺したいと思った事はありますか? 私はたまに思い出した様に自殺願望が強く表に出てきます。 自殺願望があった時、どの様に対処しましたか? 本当に人生に疲れきってしまった時、どう処理してますか? 家族が亡くなったり、仕事が上手くいかなかったり、病院の先生が 話を聞いてくれなかったり、いろいろ悪条件が重なった時どうしたら 良いと思いますか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 家族の自殺を他人に話す事について

    私の姉は9年前に自殺しました。 今思うと「うつ病」の自殺だと思うのですが、家族でない人で姉が自殺で死んだ事を知ってるのは、 旦那など本当に限られた人だけで、昔なじみにも言っていません。 また、旦那の家族やごく限られた友人には姉が死んだことは言いましたが、自殺は伝えてません。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、みなさんに相談したいことがあります。 初めて会う人に兄弟は?といった質問をされ、戸惑うことがあります。 また、自殺はもとより死んだ事自体を言いそびれた昔なじみが何人かいます。 ずっとうそをついたり、話しをあわせたりしてましたが、 心に引っかかってきました。 初めてあう人(それほど親しくない人)に兄弟の有無を聞かれた場合。 まだ伝えていない友人に姉のことを言うべきか。言うならば自殺のことを含めるべきか。 2つの対応を決めてしまうべきなのではないかと思いはじめています。 それほど深刻でなく、相手を戸惑わせず、誠実に対応するには、 どのような表現での対応がふさわしいのかご相談にのってください。

  • 自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。

    自分に正直に生きたいという彼は自分の事しか考えてない気がしてきました。 結婚について真剣に話した彼がいます。 すると将来転職するつもりでいる、仕事があきそうだし、自分のやりたい事が見つかると思うし、40、50歳でも仕事はあるし金銭面で苦労はさせないよ。と言います。 どうして仕事やめるの?と聞いても自分の気持ちに正直に生きたい、我慢したくない。などの理由です。 本当は仕事が嫌で何か辛かったり、苦しかったりするの?と聞いてもそうじゃなくて満足できてないといいます。彼はチャレンジしたり、好きな事をして生きたいと言います。 その理由で家族を不安にさせたり、これから家庭を持とうと真剣に思ってる人が言える事だと思えません。 私は転職がダメだとは思っていませんが彼の何とかなるよ。という考え方が甘いと思います。 普通一生で一度は転職するでしょ、と当たり前のように言います。 仕事が合わない、辛い、いろいろな理由で転職する事もあると思いますが、彼の理由を聞いても自分が楽しいと思えないことをしたくないと言います。私は聞いてて納得できません。 夫として考えるとやはりこの人と一緒には生きていけないと思いますし、考え方が楽観的過ぎると思います。話し合いましたが彼の言い分は変わりそうにないです。 今まで結婚するつもりでいたのでよく分からなくなってしまったのですが、これから先を考えるとこの人とは別れた方がいいですよね(><)?

  • 苦労する事が善でラクする事が悪だと思ってるの?

    苦労する事が善でラクすることが悪だとか思ってるの? 苦労したら後から良いことある、ラクなことをしていたら後が大変 こういう思考の人って多すぎじゃないですか?それともこうあってほしいとか言う願望なのかな? 若いころからテレビ見ながら学校もろくに行かずゴロゴロしてラクしまくってて、テレビの芸人から話術を見て学んで成長につながって風俗のスカウトになって稼いでいたり、 10代から親のせいで金で苦労して朝から晩まで働きまくってストレス抱えて自殺したり こういう一切苦労せずラクしていても上手くいったり、苦労しまくりでも何にもなっていないという例など同じくらいにあると思うけど。 そもそも、ちゃんと納めたのに年金がもらえないとか滅私奉公してきたのにあっさりリストラされるとか、コツコツやってもダメなもんはダメっていう例がいくらでもあるのに未だに苦労してコツコツやるのが最善って思っている人多いですよね? これって何故なんでしょうか 苦労したなら報われて欲しい、みたいな願望を持ってるだけなんでしょうか? 苦労なんてしても成長に繋がったり、金が稼げるようになるわけでも無いんだから極力しない方がいいでしょ。 嫌だけど逃げられないしやるしかないから苦しいけど我慢する。 これが苦労するということなので、自身の能力向上とかには直接的には関係ない。 修練、勉強、努力と苦労は何の関係もないから。 大した意味も無いのにコツコツと苦労なんかしたいか? 私は絶対嫌ですけどね。常にラクしたいし。 将来ラクをするために今苦労するとかいう思考の人って頭が悪いんでしょうね? 効率悪すぎだろ。 いかにラクをしながら今現在で最高の結果を出すことに苦労しないといけないのに、未確定の将来とかに目を向けてる時点で論外だと思う

専門家に質問してみよう