• 締切済み

賞味期限が12日切れた卵について…

冷蔵庫にて保管していました。先程カスタードクリームを作るのに使いましたが今更ですが食べられるのでしょうか?卵黄は崩れるとかはなかったです。レンジ600ワットで2分40秒加熱しました…

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 卵の賞味期限は生食限定のもので、しかも相当の余裕をもってつけられています。元々鶏卵はある種「生きもの」であって、条件がよければ驚くほど日持ちがします。十年ほど前だったかと思いますが、関西の業者が半年以上前の鶏卵を販売して摘発されたことがあります。このときもほとんどのユーザーは気づかずに使っていたといいますので、普通に食べることができたんだなと感心した記憶があります。  鶏卵は(食べられないほど)品質が劣化した場合、必ず見た目の異常(黄身の崩れ等)とにおいの異常が発生します。割ってみて見た目に異常がなく、臭いもおかしくなければおそらく大丈夫です。  ただし、ちょっとでも不安だなと思うときには、レンジ加熱じゃなくて普通の加熱をしたほうがいいと思います。レンジだと加熱ムラがあるので、サルモネラやキャンピロバクターといった食中毒のリスクが莫迦にできません。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

卵はくさるとすごいにおいがするということでわってなんとも なければ大丈夫とききましたl。 黄身がくずれていなければなおさら大丈夫でしょう。 わたしがきいたところではひと月は大丈夫ということでした。

  • midleon
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.2

卵の賞味期限はあくまでも生食の場合のものです。 卵かけご飯なら問題ですが 加熱するのなら2カ月くらいまでは全く問題ありません。 ただ殻にひびが入っているものだけはもったいないですが処分しましょう。 海外で生卵を食べないというのは知られている話ですが あれは採卵日(つまり鶏が卵を産んだ日ですね)がわからないことが 理由です。 お店で売られてるものでも何日たっているんだか不安ってことが多いので 目玉焼きでもターンオーバーなんていうようにひっくり返して両面を焼いたりします。

  • howdy3
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

保存状態にもよりますが、どこも割れてなければ、私は一月位いけます。卵の内部は無菌で、殻の細かい穴から呼吸しており、わりあい長持ちします。少しでも割れてしまうと、そこから菌が入るので、すぐに使うか、使わないならば、いったん混ぜてから、ジプロックなどに入れて冷凍保存してください。

関連するQ&A

  • 賞味期限について。。クリスマスまで保ちますか!?

    こんばんわ^^ クリスマス、調理時間を少なくしてゆっくり食べよう!と彼氏と決めたのです。。。 バイトでカフェのキッチンをしていて、色々と仕込もうとおもい、先ほどまでしていたのですが。。。。 作り置きしたものがどのくらいまでもつのかわかりません!!(汗 スープは生クリームを食べる直前まで入れなければ5日は保つと聞いてたので24日までいけるんですが。。。 問題は (1)クリームコロッケ(まだ衣は付いてませんが具は冷えてます) (2)カスタードクリーム (3)タルトの生地 です・・ (1)と(2)は今日の夜作ったもので、(3)は月曜日に作って冷凍するのを忘れて冷蔵のみ。。 24日までに、もちますか!? クリームコロッケ、冷凍のを揚げたとき焦がしてしまってあんまり冷凍したくないのです。。。 でも、これは冷凍した方がいい!ってのがあったら教えて下さい!! よろしくお願いします><

  • 簡単カスタードクリームについて

    こんにちは。今、ケーキを作るのに某HPに載っていた、レンジで作る簡単カスタードクリームを作っています。 レシピの通りにやっているのですが、全くもったりとしてきません。仕方が無いので、生クリームの量を少し増やしていますが、それでもクリーム状になりません。 どなたかアドバイスをお願いします。ちなみに掲載されていたレシピは↓です。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 作り方  1. 耐熱ボウルに薄力粉大さじ1、コーンスターチ大さじ2をふるい入れ、砂糖大さじ2~3、牛乳1/2カップを加えて混ぜる。  2. ラップフィルムをして電子レンジで約1分30秒加熱し、すぐに取り出して手早くよく混ぜる。  3. クリーム状になったら卵黄1個を加え、なめらかになるまで充分混ぜる。  4. 生クリーム大さじ2~3を加えてさらに混ぜ、仕上げに好みでバニラエッセンス少々ををふる。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  • 卵丼(親子・カツ)はレンジ調理の方が美味しく簡単?

    https://www.youtube.com/watch?v=DZetzIrVoAo 上記のやり方。具材と業務用の丼のたれを定まった量だけ耐熱容器に入れ蓋付きならそのまま、蓋無しならラップで蓋をする。電子レンジ600Wで4分加熱。その仕上がりは鍋で煮たのと変わらない。卵2個(1人前)のうち1個をボウルで完全にかき混ぜない(卵黄と卵白が分離している状態)、更にラップして600Wでレンジ加熱1分。ラップを半分はずし残りの卵1個を完全にかき混ぜていない状態でボウルに入れ、ラップを完全にし600Wで40秒、不足気味なら10秒づつ足していく。卵を2回に分けて使用する事でトロトロ半熟感が出るそう。下手に鍋使うより美味しくできるそう。玉ねぎや白ネギ等の具材は予め切ってタッパーに入れ冷蔵庫保管、総菜の揚げ済みカツを使う、親鳥、モモ肉を使う、玉ねぎと卵2個で卵丼とバリエーションを増やし、業務用のかつ丼のたれを使い調味料は1本のみ。レトルト卵丼類は人工的な味で飽きますし美味しくない。この方法なら簡単で美味しく仕上がり、かき混ぜた卵は保護層が無いので破裂することは無いと思いますがどうでしょうか?

  • 卵丼(親子・カツ)はレンジ調理の方が美味しく簡単?

    https://www.youtube.com/watch?v=DZetzIrVoAo 上記のやり方。具材と麺つゆを定まった量だけ耐熱容器に入れ蓋付ならそのまま、蓋無しならラップで蓋をする。電子レンジ600Wで4分加熱。その仕上がりは鍋で煮たのと変わらない。卵2個(1人前)のうち1個をボウルで完全にかき混ぜない(卵黄と卵白が分離している状態)、更にラップして600Wでレンジ加熱1分。ラップを半分はずし残りの卵1個を完全にかき混ぜていない状態でボウルに入れ、ラップを完全にし600Wで40秒、不足気味なら10秒づつ足していく。卵を2回に分けて使用する事でトロトロ半熟感が出るそう。下手に鍋使うより美味しくできるそう。こちらの方が簡単で美味しく出来ると思うのですがどうでしょうか?かき混ぜた卵は保護層が無いので破裂することは無いと思います。

  • 残ってしまう・・・卵白。卵(卵黄と卵白)を使ってカスタードクリームは作れますか?

    ミルフィールを作るため、カスタードクリームを作るのですが・・・今のレシピでいくと卵白が6コほど余ってしまいそうなのです。 卵白の使い道、なにかないでしょうか? また、卵黄と卵白を使って、カスタードクリームは作れるモノなのでしょうか? レシピがわかる方、おしえてください。

  • 賞味期限切れの生クリーム

    賞味期限の2か月過ぎた生クリームがあるのですが、処分すべきか迷っています。 さすがにそのままホイップして食べる気はありませんが、シチューなどに入れて加熱すればもしかして大丈夫(?_?) ちなみに、紙パックの生クリームで未開封です。冷蔵庫のチルドルームに保存していました。

  • クリームチーズの賞味期限

    フィラデルフィアクリームチーズ(200g)なんですが、一度開封してしまったら残りは どれくらいまで日保ちしますか? 一ヶ月ぐらいは大丈夫でしょうか? 冷蔵庫のチルドに保管中です。

  • 白菜1玉(1個)の賞味期限について

    白菜1玉の葉を1枚ずつ剥がし、ざく切りにして鍋に入れて冷蔵庫で保管しています。ラーメンの具に使う為ですが、賞味期限はどの程度でしょうか?匂いが変になったり色が変形したら危ないでしょうか?また1玉そのままで冷蔵庫の野菜室に保存しておくのと、先ほどのようにざく切りにして冷蔵庫に入れて保管するのとでは鮮度が保たれる時間は変わりますか?教えてください。

  • シュー皮の賞味期限はどのくらいですか?

    海外在住なので、これを書いている今は夕方です。 昨日の夜、シュークリームの皮を焼いておいて、今朝カスタードクリームを作って詰めて学校に持って行こうと思っていたのですが、クリーム作りに失敗してしまい(粉っぽくなってしまった)今日は持っていくことが出来ませんでした。 そこで、また今夜か明日の朝にクリームを作って明日持って行こうと思っています。 ここでちょっと疑問なのですが、そうするとシュー皮は二日前の夜に作ったものという事になりますよね。 賞味期限としてはどうなのでしょうか? 私が作ったものでお腹を壊しでもしたら申し訳ないので、大丈夫かどうか知りたいです。 ちなみに作ったシュー皮は、作った後冷ましてから一晩は室温でボールの中(上にはラップ) 今日の朝クリームを失敗した時点で今日持っていくことは諦め、冷蔵庫に移しました。 宜しくお願いいたします

  • 賞味期限

     単身赴任しています。週末に妻が作ってくれたおかず(きんぴら、茄子を味噌で炒めた物、じゃがいも・かぼちゃの煮物、ブロッコリーを茹でたもの、生レタス等)を冷蔵して持ち帰り、冷蔵庫(冷凍庫ではありません)に入れて、毎朝それをレンジで温めて食べています。日曜に持ち帰り、月曜から土曜までその生活を続けて5ヶ月目になりますが、お腹を壊していません。  最近、帰宅が10時を過ぎるようになり、コンビニやスーパーが近くにないため、夜の食事がままなりません。そこで、スーパーで5食分くらいまとめて弁当を買ってきて冷蔵庫に入れて、朝と同様にレンジで温めて食しても、お腹を壊すことはないのでしょうか?翌日くらいなら食べた経験はあるのですが、5日前の弁当は食べたことがありません。妻の作るおかずは、腐りにくいものだからなのでしょうか?市販の弁当でもこういった食材はOKとか、この調理法は、ダメとか、この料理はOKとか、教えていただけませんか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう