浪人生の不安とは?医学部への挑戦

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業後、医学部を目指す浪人生の不安とは何でしょうか?遅刻欠席の過去や2浪のリスクに不安を感じるものの、逃げずに努力を続ける決意を持っています。
  • 医学部受験のために農学部を受験したものの、医師の道を諦められず、浪人を決意しました。母子家庭のリスクもあるものの、予備校にも通い医学部合格を目指します。
  • 浪人生として不安が残ることもありますが、遅刻欠席の理由や移行措置については説明ができ、決意を持って医学部を目指す姿勢を示しています。背中を押してもらいながら、医学部合格に向けて努力を続けることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

浪人して医学部に不安

先日高校を卒業しました。 幼い頃からずっと医師になることを目指してきました。しかし、高3から勉強とは別の理由で悩み続け、学校を休みがちになってしまいました。最終的に欠席約30回、遅刻約40回ほどしてしまいました。勉強も半年ほど疎かになっていました。 ですが、嫌なことから逃げても決して楽ではないということが痛いほどわかりました。また、自分を見つめ直し、自信をもつことができました。力の抜きかたもわかったので、これからは絶対に逃げないと心に決めました。 今年はとりあえず、農学部を受験しましたが、医師の道をどうしても諦められませんでした。 母子家庭なので国立しか受けられないというリスクはありますが、浪人し、医学部を目指すことにしました。予備校も決まりました。 ですが、まだ不安が残っています。 1,遅刻欠席が多く、門前払いされてしまうのではないか。(面接で聞かれたら、理由と、今後甘い考えはしないことは説明できます) 2,万が一 2浪する事になったら、移行措置に対応できるか。 これから医学部を目指すことは決めたのに、常にこの不安がつきまといます。 背中を押してくださると嬉しいです。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >1,  そんなことはない。  >2,  勉強したら?  対応できなかったら、医学の道をあきらめればいいだけ。諦めたくなかったら、対応できようができまいが、勉強するしかない。

april302005
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ありがとうございました 受験するかどうかはまだしも、目指しもせずに「本当は医者になりたかった」なんて将来言うのも嫌ですので、目指すことに決めました。 もう妥協はせずに本当にやりたいことのために頑張ります! 本当にありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 医学部浪人

    今、とある大学の建築学科の2年に所属しています。 しかし、入試の時点での第一希望の学部は医学部。 はじめは、浪人をしたくなかったのと多少は建築に興味があったので、普通に大学生活を送ることが出来たのですが、最近になってやはり医学を勉強したいなぁと真剣に思い始めました。 実際入学した頃から思っていたのですが、一年建築を勉強してきて、やはり自分の進む道はここではなかったと感じています。 この場合、仮面浪人をするべきなのか、または、学校を卒業してからまた受験するのか、どちらがよいのでしょうか? また、多浪すると医学部に入りにくいという話をよく聞きますが、この場合は多浪という扱いになるのでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

  • 獣医学部 二浪か仮面浪人か

    私は今年一年浪人して獣医学部を目指していましたが、不合格になってしまいました。 幸い東京農業大学の農学部には受かったので、そこに行くこともできるのですが、どうしても獣医学部のことが頭に浮かんでしまいます。 ですから、来年も受けようと思っているのですが、その際二浪か仮面浪人かで悩んでいます。 やはり、仮面浪人は難しいのでしょうか?

  • 医学部医学科を目指すか悩んでいます。

    大阪大学医学部保健学科放射線技術科に合格した者です。女です。 本当はどこでもいいから医学科を受けたいと思っていたのですがセンター試験があまりに悪く、足切りを食らうのではないか、どうせ二次試験に受からないと分かっていて勉強してもモチベーションが上がらないのではないか(この時点では何があっても来年度浪人するつもりだったので来年に繋がらない勉強はしたくないと考えていました)、地方大学に受験に行く宿泊代や交通費が最早勿体無い などの今思うと割とよくわからない理由で二次試験の勉強を頑張れば受かるかもしれない(モチベーションが下がらない)しかも家から通える大阪大学の医学部放射線技術学科を受験しました。元々放射線科の医師を目指していたのも理由の一つです。 仮にも医学科を目指していたと言っている者が言うことではありませんが、受かるとは思っていませんでした。二次試験の勉強中も浪人後の勉強のことしか考えておらず、二次試験後も試験終了当日に新課程の青チャートと物理化学の参考書を購入し、この二週間で青チャートは三冊殆ど終わらせました。物理化学も三分の一ほど終わらせました。 本気で来年度は浪人しようと思っていたのですが、いざ合格すると浪人が恐いと感じています。一年浪人して医学科に行けるとも限りません。呆れられるかもしれませんが私は女なので多浪での医学部は無理です。そのままニートと思うと死ぬ方がマシな気すらします。でも医師への夢は捨て難い… 今私にある選択肢は 1.仮面浪人 2.大阪大学を蹴って浪人 3.学士編入 4.諦める なのですが、すでに医学部にいるという利点からも学士編入を考えています。調べたところ難易度は一般入試よりかなり高いようですが三年生から入学できる、バックグラウンドに左右されやすい、古文漢文をやらなくてよいなどメリットもあるように思えます。もう自分は技師の道に進む!と諦めた時の保証もあります。大学一年目からコツコツやればあるいは…?と。 もう自分でもよくわからなくなってきています。この一年受験生として頑張れたと思っていません。面倒臭いという理由で塾にも行かず、先生にも不真面目さを怒鳴られたのに劇的な変化は見られず、それでも自信だけはたっぷりでやっとセンター後に現実を見たと思ったら今度はこんなことで悩んでいる。大阪大学を蹴る勇気があれば、もう後がないプレッシャーがあれば、一、二年でそこそこ上げられるのでは…とも思っていましたがいざとなると勇気がありません。でも受験勉強という人生の中でも本気で頑張るべきものをこんな適当に終わらせてしまって、今後一生こんな人生かもという不安もあります。若いうちは挑戦、とも言いますがこのまま阪大を蹴るのは女としての人生を考えても余りにも無謀な気がして、でも…と、もうどうどうめぐりです。医学部に入れるならいくらでも努力するつもりです!なんてもう信用ならない言葉を書くつもりもありません。 社会経験、人生経験、受験情報、学士編入に関する知識など私よりもずっと豊富な方々にお聞きします。私の考えをどう思われますか?甘いですか?そこまで医師になりたいなら一般入試の方が可能性はあると思いますか?保健学科でも医学部いることは学士編入のメリットになりますか?それ以外の意見でも構いません。まずこいつは馬鹿だな、諦めろとイライラされるでしょうが耐えてお答え頂けると嬉しいです。 一生に関わることをこんな場所で聞くなと思われるかもしれませんが、広く意見をお聞きしたいのです。月曜日に高校の先生にも相談するつもりです。 拙文失礼致しました。 回答お待ちしております。

  • 医学部しかやりたいことない 浪人

    現在高二で大学受験勉強中なのですが、志望は国公立医学部医学科です。 先日面談で、進路について色々言われたのですが、僕は医学部医学科しか頭にありません。(スポーツ科学科なども考えましたが嫌です。)担任にも顧問にもそして親にも無理だろうという感じを言われたいます(「真剣に考えた方が良い」や「もしだめだったときの併願も考えておけ」等と言われています。) 僕の高校は一応進学校なのですが年に1人医学部合格者が出るかでないかという程度なので担任もどの程度確信して言っているのか信用出来ません。(顧問に至っては体育科) 僕の夢は医者になることなので夢をそう簡単にあきらめたくないです。 親は現役進学にこだわっているようですが、僕は医学部進学(浪人も念頭に)にこだわっています。 どうすれば良いのでしょうか?(医学部合格はとっても過酷だということは承知です。)

  • 医学部進学について

     私は今年大学に入学したものの、ずっと迷っていた医学部を目指すという事で浪人してます。 家が病院を経営していて、親は医学部に行ってほしい と言っています。でも、強制されているわけではありません。 私は自ら医師になりたいかというと、 そういった強い意志があるわけではありません。 解剖が嫌だなとか、医師になる大変さにこの様な 気持ちで乗り越えられるかという不安から、むしろ あまり行きたくないと思ったりします。 他にやりたい事が分からないので、病院もあるし といった感じで医学部目指してます。 夏休み前には、医学部を目指すか、他にするかを 決めたいのですが、考えても結論がでません。 漠然とした質問になってしまうのですが、なにか 結論をだすためにどうしたらいいか教えてほしいです。 お願いします。

  • 医学部に入るのか

    私は将来を考えていなかった頃、勉強して見事名門校に合格した先輩の姿を見て、 そのバリバリ勉強していた姿自身に憧れて勉強をしてきました。 けれど、大学に入った後、どうしていくのかの方が大切という話や、 目的もないまま社会に放り出されて就職活動をするのは大変だぞという、脅しも受けて、 やっぱり医師免許をとって、将来満足できる仕事をしていける方がいいかもしれない と思うようになりました。 けれど医師になりたい!という強い意志があったわけではないので、何度も、 実はそんなに医師に憧れない、自分が医者になる姿を想像できない、そもそも自分の考えではない、と否定的なことを考えてしまいました。 そのままセンターに突入してしまい、9割に届かず、 けれども医学部を受けるには受けられる、という状況です。 両親は、今の持ち点を大事にして、レベルの低い所の医学部をうけるのがいいと勧めます。 確かに医学部に入るのが最優先なら、私も迷わず決められるはずなのですが、 今までそもそも医者になりたいのかどうかで迷ってきたので、踏ん切りが付きません。 友達の中には、医学部を受けられず、浪人するという人もいます。 本気で医者になりたいと考えている人には、私の悩んでいることは、 くだらないことだと思います。それなのに、入れる医学部に入ろう、というのは 虚しい気分で、やりきれません。自分はどうすれば気がすむのでしょう・・・。

  • 医学部の勉強が不安です。

    医師の皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 僕は只今30代後半の医学部1年生です。 国立大学医学部に入学するのに大変苦労致しました。 医学部の勉強は、医学部入試寄りも大変だと聞きました。 果たして、僕の様な人間が、医学部を進級、卒業、国試合格出来るのでしょうか?

  • 医学部志望で多浪した挙句不合格の場合は?

    よく医学部志望で多浪する人は多いと聞きますが、その影で何浪もしたが結局医学部にいけなかった人もいるはずです。そういう人はその後どうなるのでしょうか? 非医学部だと浪人で就職不利になりそうですし・・。 お願いします。

  • 医学部を辞めるということ

    こんにちは。 現在某私大医学部1年に在籍中の者です。 医学部を辞めようかと悩んでいます。 元々医学部へ行く気はあまり無かったのですが、 医者である両親(特に父親)や高校の担任に薦められ、 渋々理系を選択し、センター利用で現役合格しました。 学校ではそれなりに仲の良い友人も出来ましたが、 医学部への拒否感が拭い去れません。 両親と同じ道を進むということが嫌なのです。 元来地理が好きで、地図や時刻表を見て 見たことも無い土地への思いを馳せるのが好きでした。 もし医学部を辞めたなら、塾なり寮なりで勉強し、 2浪以上となりますが国公立大へ入学して、 人文地理を修めて将来に活かしたいと思います。 もちろん両親は反対しています。 特に父親は猛反対で、医師免許を取ってから 好きな分野へ進むべき、と言っています。 母親は、最後に決めるのはお前だから…と言っていますが。 医学生という身分でありながら、 両親への反発という理由で その身分を捨てようとしている自分は、 やはり幼稚なのでしょう。 ですが真剣に悩んでいます。 そこでですが、 今から文転して国公立人文系(できれば旧帝)を 目指すとなると、どれ位の浪人期間となるのでしょう。 またその後入学出来たとして、 どのような進路があるのでしょうか。 加えて、父親が言うように、 医師免許を取ってからその分野へ進む、 という道もあるのでしょうか。 個人的には、医師免許を取って2年研修して、 その後再勉強するのでは遅すぎる気がします。 稚拙な長文で申し訳ありませんが、 お答え頂ければ幸いです。

  • 浪人生で医学部志望からの文転・・

    こんにちは。私は現在1浪中の医学部志望です。 私は恐らくもともと文系で、(英語・国語はなぜか勉強をあまりしなくてもできる)数学と理科は嫌というほど時間をかけても一向に進歩しません。それでも医師になりたいという強い意志があれば頑張れるのでしょうが、浅はかなことに私は少し勉強が得意だったのと、医師の年収が良いのと、親に「医学部でも目指したら」と幼いころから言われていたことを理由に進路を決めてしましました。他にやりたいことはあったのですが、就職に不利なので諦めました。しかし最近、やはり文系の学科がとても魅力的に感じます。というよりも、医師そのものへの憧れがないまま勉強しても受からないだろうし、一人でいるが好きで思いやりのかけらもない自分には医師は無理だと思うようになりました。今まではなんとか自分を納得させてやってきましたが、今更になってそのことを痛感し、なぜずっと目を背けてきたのか、自分に呆れるばかりです。 親は、もしセンターに失敗したら看護や薬学に落とせと言いますが、私は医療に興味はありません。それどころか理系の学問に興味はありません。私が本当にやりたいのは歴史(特に明治維新とフランス革命)です。社会は日本史選択ですが、これだけは一日10時間やっても飽きることはありません。本当は世界史もやりたいし、小学生のころからずっと歴史に思いを馳せて過ごしてきました。でも史学部に行ったところで歴史関係の職に就くのは難しいし、年収も低いと思います。出版社や市役所に就職するのが理想ですが、親はそんなの無理だと言います。(根拠は不明) 医学部医学科以外の学科の話をしただけで親が怒るので話し合いにならないのですが、親が言う「医学部に行くために浪人させたのに」「史学部なんか行っても仕事が無い」という意見ももっともではあると思います。ただ、今の状態で勉強し続けたところで、何年かかっても医学部なんか無理では?とも思っています。 今は駿台SAクラスに所属していますが、どうしても予備校の授業が苦痛になり(家では勉強した)、クラス担任に相談したうえで前期後半はほぼ授業に出ませんでした。夏期講習も出たりでなかったりで、出ないときは自習室にいます。私は中学で精神的な問題を抱えてから欠席や遅刻・早退が多くいつも家で勉強していたのですが、今に至るまでずっと、どうしてみんなと同じようにできないのかよく分かりませんでした。勉強はできても、誰もが普通にできること(スケジュール管理とか、授業に出るとか)ができないことが多く、どこにいても劣等感を感じます。単にだらしないだけだと思いますが、「やらなきゃ」と思ってもなぜかその時になるとできないんです。物をどこに置いたとか簡単なことが全く覚えられなかったり・・ 話がそれてしまいましたが、本音を言えば私は文転したいです。でも文転したら新たに世界史と国語の記述を勉強しなければならないので、間に合わない気もします。それはやる気でカバーできたとしても親が許すとも思えず、医学部に行かなかったことを後悔するかもしれないとも考えます。(医学部に行っても何かしらの後悔はすると思いますが)嫌でもなんでも医学部を目指すのが良いのか、就職は気にせずに自分のやりたいことをするのが良いのか、自分の問題であっても決めかねています。(私はお金に対する執着がすごく強いです)どうして今になってこんなことで悩んでいるのか自分でも幼稚だなーと呆れ、親が怒るのも無理はないと感じつつも、もうどうしたらよいのかわからないので勉強も進んでいません。ここ最近は日本史しかやっておらず、昨日今日はほとんど勉強していません。何でも良いので、助言をしていただければ幸いです。お願いします。 ちなみに今の成績は 進研模試(偏差値) 国語 76       今年のセンター得点  国語 191          英語 73                  英語 169          数学 61                  数IA 65          化学 62                  数IIB 56          生物 66                  化学  70                                 生物  70 河合塾マーク模試(自己採点) 国語 148            地理   47               英語 150               数IA 80               数IIB 70               化学 91               生物 78               日本史 78 駿台模試(偏差値) 国語 50         英語 50         数学 50         化学 47         生物 45