• ベストアンサー

日本非居住者が日本で取締役になるたに必要な書類

日本で法人の役員に登記する際に、印鑑証明が必要になりますが、 日本非居住者(日本人)が日本で役員に就任する際に、 必要な書類は何でしょうか? ちなみにシンガポール居住です。 日本に住民票などがないため、印鑑証明など取得ができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

印鑑証明についてですが、日本に住んでいない人の印鑑証明は取ることができません。当たり前な話です。 その代わり、日本人であれば在住近隣の大使館・領事館でサイン証明(印鑑または拇印を押した証明を含む)書を発行してもらえますので、それを利用し送付すれば日本の印鑑証明に換える事がができます。もちろん現住所は今お住まいの国外のままです。 また質問者様が日本国籍で無い場合は、日本に出向き、日本に有る自分の国の在日公館で同様に証明を受けることができます。この場合は、日本で発行された書類をもって出向いて証明を受けることになります。 自国のサイン証明をつけて日本で登記することも可能なようですが、その場合日本語訳文などもつけなければならず、手続きが煩雑になるようです。 まあ、私は日本人なのでよく分かりませんが。。 シンガポール大使館でサイン証明を受ければ、日本で不動産を購入することも可能です。 後、アドバイスですが、報酬等が決まったら税務署に相談に行ったほうがいいですよ。日本で得る報酬は日本の税務署に治める分とシンガポールに納める分が出てくるはずですので、そのあたりを確認しておかないと面倒になります。

higehige88
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。これから日本に非居住のまま日本の役員になる人が増えてくると思います。意外とシンプルな手続きなことがわかり安心しました。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

取締役に関しては、外国人は日本に住んでいなくとも就任することはできます。 しかし新会社設立のための取締役会設置会社の場合には登記の際に署名捺印した書類が必要です。 代表取締役でなければ、実印である必要はなく、印鑑証明もいりません。 質問者様は役員全員実印とお思いのようですが、そんなことはありません。 代表取締役の場合は実印が必要です。 外国人が日本で印鑑証明を受けるのは、国籍は変えなくてもいいですが日本に居住し住民登録をしないといけません。 理由は、印鑑証明書を発行するのが市区町村の役場だからです。 以上です。話はクリアです。

higehige88
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。外国人の方であればという記載の仕方が多かったので、日本人の非居住者はどうなるのかわかりませんでした。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 代表取締役の辞任と新役員の就任→代表への必要書類

    取締役会非設置会社で現在株主が3人、そのうちの二人が代表と取締役に就任しています。 そこで今度現在の代表取締役を代表だけではなく取締役からも辞任させて現在の株主の一人を 取締役に選定、そのまま代表取締役に就任させる流れを予定しています。 この場合必要な書類は何が必要なのでしょうか?ちなみに定款では取締役を複数置く場合は取締役の互選により定めるとあるので互選書も必要なのでしょうか? こちらで調べた限りでは ・株式会社変更登記申請書 ・辞任届 ・就任届 ・臨時株主総会議事録 ・印鑑届出書 ・印鑑登録証明書(現在の代表、役員、新規就任する役員の計3人分) となったのですがこれで問題ないでしょうか?

  • 外国人の取締役

    現在株式会社で役員3人ですが1人辞任する為、外国人の妻(日本国籍ではない)を役員にしようと思いますが可能でしょうか?可能の場合、書類はどういうものが必要でしょうか?印鑑証明はありません。

  • 印鑑箋?印鑑びら?取締役就任登記において。

    有限会社の取締役が新たに就任するのですが、登記に必要な添付書類を教えて下さい。 ・株主総会議事録 ・就任承諾書(議事録援用) の他に、印鑑証明は要りますか?? また、印鑑箋・印鑑びらとはどういったものでしょうか?今回の登記に必要となりますでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 確定申告に必要な書類を教えて!

    確定申告に必要な書類を教えてください。 私は愛知県名古屋市在住の24歳、会社は1年目です。 現在扶養はなし、住民票の住所は名古屋市です。 昨年末、会社で年末調整はおそらくしていなかったと思います。 源泉徴収票はもっていません。 また私は、給与が300万くらい、 別にインターネットで副業(アフィリエイト)を やっています。こちらは年収300~400万円。 この場合、下記のうちどれが必要でしょうか? また、なくてもいいもの、これら以外に 必要なものがあればあわせて教えてください。 よろしくお願いします。 【必要書類】 ・所得税の確定申告書 ・住宅借入金(取得)等特別控除額の計算明細書 ・住民票 ・登記簿謄本(又は登記事項証明書)など ・源泉徴収票 ・住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書(原本) ・売買契約書(又は請負契約書)の写し  そして印鑑を忘れずにとのこと。

  • 賃貸契約の際の必要書類で・・

    賃貸契約の必要書類など(住民票・印鑑証明・印鑑等)が、契約後にやはり○○が必要になったので下さいなどと追加されることってありますか?

  • 代表取締役の改選と登録印の手続きについて

    会社の役員改選にあたり、代表取締役が変更になります。 その際の手続きについてお尋ねもします。 新しく代表取締役に就任予定の方の印鑑届出書の作成と、役員就任の登記の段取りについて。 時系列で考えると、役員改選のある株主総会終了後、同日、第一回の取締役会で役付き新役員を選出し、代表取締役の選任を行います。 その際の新代表取締役就任予定者による印鑑届出書の作成と届出。第一回の取締役会の議事録と印鑑証明書添付での役員登記の届出の段取りはどうなるのでしょうか。 印鑑届出書を先に準備し、届出をすませているほうがよいと、司法書士の方に伺いましたが、リスクとして、役員改選で承認されないこともあります。 印鑑届出書の届出日と役員登記日との関係は、一般的にはどのような流れになるのでしょうか。

  • 日本国籍のないものが代表取締役になったときの添付書類は

    新しく会社を設立するにあたって、帰化していない、日本国籍のないものが代表取締役に就任する予定ですすめているが、登記などで必要となってくるのは、どんな書類なのか教えていただければ大変ありがたいです。

  • 登記申請に必要な書類

    来月にでも株式会社(デザイン会社)を兄と自分の二人で(代表取締と取締役)始めたい予定なのですが、登記申請に必要な書類が下記以外に必要な書類があったら教えてください。会社は東京に置く予定ですが、住所は東京外です。 *法務局に問い合わせるのがベストなのですが、明日にでも書類を全て準備したいので、よろしくお願いします。法務局は土曜日と日曜日が休みなので 1、定款 2、印鑑(個人) 3、印鑑証明書(個人) 4、印鑑(法人:代表取締役) 5、払込金保管証明書+通帳コピー 6、設立登記申請書 7、登記申請書の別紙(OCR用紙) 8、印鑑届出書 9、就任承諾書 *変態設立ではないので、調査報告書は必要ないです。 以上、よろしくお願いします。

  • 都内 特優賃 必要書類について

    妹が今秋に入籍予定で、婚約者と一緒に住むため、都内の特優賃に申込しました。 マンションの契約者は妹で、保証人は兄に頼みました。 管理会社から言われた必要書類も全て揃えたと思っていたところ、今日になって「私の実家の登記簿謄本か、固定資産税納税証明のコピーが欲しい」と言われたそうです。 特優賃に申込すること自体が初めてで、妹も私もよくわからないのですが、保証人を頼んだ兄は結婚して自分の家を構えています。 保証人でもない実家の登記簿謄本や固定資産税の納税証明書が必要ということはあるのでしょうか? 妹が実家の方へ書類が欲しいと頼んだところ、私と同様、家族も「なぜ???」と疑問を持ったようでした。 妹の所得証明、住民票、印鑑証明、婚約者の所得証明、保証人の住民票、印鑑証明などが必要なのは理解出来るのですが・・・。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ヨロシクお願いします。

  • 役員登記に必要な書類

    はじめまして。 役員登記に必要な書類を教えてください。 特に、代表取締役就任の場合と代表取締役辞任の場合がわかりません。 その他の書類は下記の通りかと思います(間違っていたら、ご指摘ください)。 弊社は取締役会設置会社です。 役員登記の手続き書類について定めている条文も教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ●代表取締役就任 ●代表取締役辞任 ●取締役重任(代表取締役含む) (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 ●監査役重任 (1)株主総会議事録 (3)委任状 ●取締役・監査役就任(役員改選時期に就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 ●取締役・監査役就任(前任役員の補欠としてに就任した場合) (1)株主総会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (6)定款写し ●取締役・監査役辞任 (5)辞任届 登記手続き書類 (1)株主総会議事録 (2)取締役会議事録 (3)委任状 (4)就任承諾書 (5)辞任届 (6)定款写し(補欠選任された役員の任期が前任役員の任期までであることの確認のため) (7)印鑑証明書(役員全員の個人実印分)