• ベストアンサー

大気汚染対策 笑わせるな。

ycanの回答

  • ベストアンサー
  • ycan
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.4

 中国での環境汚染対策はなかなか難しいと思います。  まずもって中国人はゴミを捨てることに関心がありません。道路だろうが、池だろうが、簡単にゴミを捨てています。公共的な道徳心というものが薄弱です。汚れた池で育てた魚やアヒルが、他人の健康を損なうことには考えが及びません。  こうしたことは極端な言い方ですが、中国人は自分又は親類、知人以外には関心が薄いことを示しています。逆に親類や知人にはできるだけのことをしてくれます。数々の汚職も同様な傾向から出てくると思います。  中国で環境汚染を減少させるには、やはり上から強権的に行うほかないでしょう。そうなるとまたズルイ官僚などが、賄賂をもらって、少しくらいならば見逃してやろう、となります。ですから環境汚染対策は難しいでしょう。  民族性が異なるといってしまえばそれまでですが、他国にまで影響を及ぼすことになるのは、何とかしてほしいですね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。常識と言うモノが欠落してますよね。

関連するQ&A

  • 中国バブル崩壊と韓国崩壊

    とうとう中国の李克強首相は13日、全人代閉幕後の会見で、シャドーバンキングのデフォルトを容認しました。 これによって中国バブル崩壊と韓国崩壊が加速されますよね? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000092-san-cn

  • 中国共産党について。

    中国の現体制は、トップが習近平国家主席で、次に副主席が居り、政治的な部分のトップになるのか?李克強首相がいますが、仮に何らかのアクシデントで、習近平が居なくなった場合、次に共産党を主導出来るのは、副主席になるのでしょうか?それとも表面上は政治が表に出ますので、李克強のほうが、主導権を握るのでしょうか?また、李克強が、国家主席になる可能性はあるのでしょうか?

  • 大気汚染対策

    学校の授業で大気汚染について調べています。 ご協力お願いします。 みなさんは、大気汚染対策として、何をしていますか? 日常生活で心がけていることを教えて下さい。

  • 中国のGDPは、本来はいくらなのでしょうか?

    こんにちは。 中国のGDPは10兆ドルを超える勢いですが、実際はいくらくらいなのでしょうか? たしか、李克強首相が中国の経済統計は当てにならないから、電力消費量・鉄道輸送量・石炭産出量等を経済指数にしていたと経済雑誌で読みました。 中国政府が公表しているGDPと実際のとでは乖離をしているということですよね。 経済成長率は7%もなく、実は0%ないしはマイナスになっているのではないかとラジオで聞きました。 実際には中国のGDPはいくらくらいなのでしょうか?正確にはわからないでしょうけど、どこかで読んだ記事からの情報や、あなたが思う数値を教えてください。 宜しくお願いいたします?

  • 大気汚染されていない大気

    今、大気汚染の影響を受けていない大気について調べています。 大気の種類の中で、影響が少ない大気は何かありますか?

  • 大気汚染について

    日本では、火山の噴煙中で稲妻が発生する現象が報道されましたが、 中国では、大気汚染で稲妻が発生するのですか? 有害濃霧で高速鉄道停止 中国、「閃光」発生か http://sankei.jp.msn.com/world/news/130131/chn13013123030008-n1.htm 花火載せ車爆発 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130201/chn13020113410001-n1.htm

  • 大気汚染

    中国食材・PM2.5 YouTubeを見たら(偶然) 恐ろしい。 日本にもくるのでしょうか。 安い食材を食べるき怖さ。 高級食材を財布を気にしないで買うことができません。 富豪以外、コンビニやスーパが大半なのでしょうか。

  • 大気汚染

    大気汚染(co2 no2 co so2 ,,,,,,,)の原因(車・家庭・工場・飛行機・船舶・山火事・その他)のなかで一番大気汚染の量が多いものを探してますが、それぞれ車の台数、家庭の戸数、工場の数、飛行機の機体数、船舶の隻数がわからないとどれが一番影響が大きいのかわかりません。それぞれどんな数字になるか教えてください。

  • 大気汚染について・・

    窒素酸化物ってよく大気汚染物質として問題にされますが、 そもそもこの物質はどのようにして生じるんですか。

  • 大気汚染

    ここ数年空気が薄い青色の煙がたなびいていたり、空がかすんでいたりする日が多いように思います。 私は北海道で車も家屋も少ない所に住んでますが都市郊外や山の中や家もなく車が殆ど走行していない所でも外気導入では喉がいがらっぽくなったり喘息状の咳に悩まされることが多くなりました。 中国で排気ガス対策を十分されていない車が増えて、汚染された空気が日本にも流れてきてるのでしょうか ? (北京などの大都市では、酷い大気汚染で、その影響が韓国にも及んでいると報道されたことがあります。) おそらく、砂(黄砂)でさえ飛来するので、この影響があるものと思いますが、中国の国産車は、排ガス対策されていない車ばかりなのでしょうか ?