• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分と企業のトップの人の考え方が違うのはいけない?)

自分と企業のトップの考え方は違っても大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 企業のトップとの考え方の温度差が大きすぎると仕事に向いていないかもしれないと感じました。
  • セミナーでの経験から、私の慎重さと相手の無謀さに違いを感じました。
  • 企業のスタッフとの考え方の隔たりが大きい場合、この仕事は私には合わないかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.7

そんな風に考えるのはとても安易だと思いますよ。 むしろそんな風に考えてこの業界向いてないと出てくる結論や理屈もすごく変だし。 仕事って『勝てば官軍』の世界なんですよね。 そのNo2かNo3の人は“その人はそういう風に動いてそういうやり方で結果を出した”ってだけ。 つまりそのやり方がその人には合っていた…というだけ。 そして超がつくほど慎重に動く貴方はその“貴方のやり方”で結果を出せばいいだけで…そしてそのやり方で回りが納得するいい結果を出せば、 『私は彼女とは違ってこういうやり方で結果を出しましたよ~!』と、そのNo2だか3だかの人と同じように貴方も檀上に上がってスピーチさせてもらえるってだけなのに… なのに貴方は、“ああいう人がああ言ってるから私はこの業界は向いてないなどと判断する”わけで… もしかすれば貴方は物事の良し悪しをすべてそうやって“相手任せ”で決めている人で、或いは自分の人生や物事の良し悪しを“自分で決めるつもりはない”という…そういう生き方をしたい人…なのかもしれないですね…

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか…… 前向きに改善します。

その他の回答 (8)

回答No.9

もしも~し?企業のトップって・・・ちゃんちゃらおかしいのですが・・・ セミナーで聴講者を煽っているだけでしょう? あなたはお客であり、かつその補正下着やコスメなどを売る人間(といっても従業員として給料がでるのではなく、個人事業主としてなのでは?)をひっかけるのが彼女の仕事、あなたのような人をひっかけて、その「企業」の商品を売らせる人間に育ち、またあなたのような人間をひっぱってきてくれるか・・・です。 マルチビジネスと大差ないですね。 そのような仕事を「ビジネス」って言うところが、そっくりです。 確かに、もうかっている人からするとまさに「ビジネス」です。 商売相手は、親族や友人知人を相手にして、たいしたことない商品をすごいもののように思いこませて売りつける・・・ま、20代30代頃に誰でも一度はひっかったり引っかかりそうになったしたことあります。 30歳くらいのころ、昔からの友人に誘われて、そうしたセミナーに参加したことがあります。 そこの檀上でしゃべっていた人、自分と同じような年代でした。 自分がいかに行動して、いかに成功したのか。 あざやかにまくし立てていました。 まさに、質問者さんが聴いたようなセリフ、言っていましたね。 そこのセミナーにいる人こそ、彼女のカモなんです。 先のことなど考えず、商品の素晴らしさを信じて皆にすすめれば皆買ってくれます。 いい商品を身に着けた人は幸せになれるし、それでお金を稼げればあなたも幸せになれます。 WINWINですよ~ってね。 実は、WINなのは彼女ですらなく、このようなビジネスモデルを考えて作った創業者一味だけです。 あなたは、疑問を感じましたね。 それでいいのです。 今は、こうしたネットなどでいくらでも調べることができます。 1990年代初めころまでですと、インターネットなんて環境多くの一般人にはなく、何も情報をえることをできず、カモにされた人が多くいて社会問題にもなったのです。 昔ほどじゃないにしろ、今でもこうした商売はくすぶっているようですね。 その商品が気にいって、価格に見合う品質だと信じられるのであれば、モノを買うだけにしておくことです。 「ビジネス」なんかに足をつっこんではいけません。 質問者さんの慎重さ・・・いいですね。 私も、定期入れに予備のお金持っていますよ。1000と5000円札を入れています。 半年に一度くらい役に立ちます。 財布を忘れたとか、一万円札しかもっていないのに小銭がいる時とか・・1000円あればなんとかなるし、5000円あれば動けます。 ペットボトルの水は・・・さすがに持ち歩いていませんが、災害時生き残れるのは質問者さんのような人です。 彼女のような人・・・景気のいいことを言っているのは、そうした場やカモに対してだけ・・・実情はどうなんだか・・・

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか……

noname#202739
noname#202739
回答No.8

大事なのは社内理念と自分の夢が合ってるか合ってないかです。 あなたの成し遂げ得たいことの線と会社が求める線。 それの交わった部分があなたの会社でやるべきことです。 「リスクを考えず飛び込む」のも「リスクを回避するために対策する」のも、 どっちも大事です。 ちなみにその会社、法務部や顧問弁護士、その他総務の部署はないんですか? あるなら、リスクを最小限にする対策もしているのです。 そのうえで「新しいことには飛び込む」それぐらいの強い覚悟が必要だということです。 あなたの価値と社長の価値は矛盾しません。 併存するものです。 ただし、最初に言ったようにあなたの夢や目標と社長のそれが 一致しないなら、それはホンモノの「価値観の違い」です。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか…… 前向きに改善します。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

「超がつくほど慎重」というのが、納得するまで行動を起こさないことだとすると、物を売る仕事は向いていないでしょうね。 あと、真面目な質問のつもりなら、顔文字はやめましょう。

kirarin10
質問者

お礼

前向きに改善します。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.5

>彼女との温度差を感じたのは「私は考えて行動するのではなく行動して 失敗してから”何がいけなかったのか”考えることで上り詰めました」 鴨をゲットする為のセールストークでしょう。 迷っている人に一歩踏み出させる為に言っているだけで そんなことは思ってないでしょう。 昔から 金儲けしたければ 金儲けしたい貧乏人から巻き上げるという 図式は変わっていません。 失敗して学ぶのは当たり前なので 失敗しなければわからない方が問題ですし、検討不足でしょう。 >正確には補正下着やコスメのセールスです。 事業で稼ごうとしている人が既にお客なんです。 鵜飼の鵜と同じです。 ランクアップすればこんなに儲かるとかというようなことを言いますけど 生保の下取りして増額した契約にするのと事業モデルは同じです。 高額な下着やコスメで事業をするには 何度も同じ人に買わせないと成り立ちません。 高額なおバカさん名簿でも買えば効率が上がるかもしれませんが そんなものを買うということを考える思考が 既に奴らの手にはまってます。 名簿屋もグルです。 金儲けしたい人にはそれを食い物にする人が集まります。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか……

回答No.4

>私には、この仕事が向いていないのでしょうか? それだけで判断できないです。 この仕事に向いていない。というより、 その職種に向いていないのか、 その会社に向いていないのか、 その人との相性が悪いだけなのかもしれませんし。 >自分と企業のトップの人の考え方が違うのはいけない? 普通は、雇う側と雇われる側の意識や考え方が 違うのは当たり前で、 経営者はいかに、従業員の意識を自分たちのそれに 近づけるかということに、いつも苦心惨憺するわけです。 どこぞのブラック企業じゃありませんが、 「会社のために残業代なしで、深夜早朝まで 死ぬまで働け」みたいなのが経営者の本音ですから、 生活のためやむなく働いている従業員とは 温度差があって当たり前なのです。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか……

noname#244420
noname#244420
回答No.3

40過ぎのおじさんです。 シュチェーションと意図がどんなものだったのかは分かりませんが そんなことは無いと思いますよ。 幾つか例を挙げてみましょうか、、、? プロ野球選手、サッカー選手! 自分の一言が子供たちへ 与える影響が大きいことは分かっていながら・・・どう言ってます? 「夢は大きく、見続けると必ず叶う!」 この言葉は無責任極まりない!!! それは、成功した人間だから 言える特権(発言)であって、そのプロセスは一人一人違うはず。 ある程度の身体能力、洞察力、体力が備わっていて 且つ、コーチ、監督、チームに恵まれ、練習方法がプロになる為の 養成方法であり、スカウトマンの目に留まらなければその道は無い! 裏には親の経済力もなくてはならない。 それが無ければ諦めろ! と言ってやるのも責任ある発言だと考えています。 また、企業に於いても社訓、社是に則した思考能力、伴う言動、業績が あれば社長になるか、起業出来る能力が備わっていると判断出来ます。 全てがそうじゃないから、ロスが出来るんです。 但し、共通して言えることは、最初っから「自分の為に・・・」と思って 生きている人間は「人の為に・・・」と思ってやっている人間を超える ことは出来ないでしょうね。 貴方のベクトルをもう一度再認識し、目標としているモチベーションレベル が何処にあるかでしょうね。 頑張ってください!

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか……

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

>「私は考えて行動するのではなく行動して失敗してから”何がいけなかったのか”考えることで上り詰めました」 こういった発言の場合に、本当は1時間ぐらい説明しないと真意が伝わらない場合が多いのですが、時間の関係で短縮してしまうので、誤解を生む場合も多いです。 会社でのトップの発言、姿勢はその人の性格と同じでは有りません。私は多くのトップを知っていますが、会社関係を離れた個人として話をすると、社長なのにシャイで有ったり、私の言う事に同意してくれたりします。 しかし、同じ人間が社長としての会話をするときは、自身に満ち、こんな事やれるの?という事までコミットします。当然、社長は社員のトップに立って会社を引っ張ってゆくと共に、株主にも明確な経営方針を示す立場にあるからです。私はその違いに驚いたり、疑問を抱くよりも、社長って大変なんだ。。。。。と思うわけです。 個人的に「あのコミットメントは大丈夫ですか?」と聞くと「今は他の案が出てきていない、それを待っているわけには行かないんだよ」と本音が聞けます(当然、私はこれを口外する事は有りませんし、その信頼感があるからこそ聞けるのだと思います)。 ですから、どの会社でも経営トップと同じ考え方を持つ人は少ないでしょう。大事なのは会社として社長の方針を取締役、部長、課長、従業員のレベルで咀嚼して進んでゆく事です。 あなたは粛々と与えられた業務をこなして行けば良いのです。その業務の進め方が慎重であってもおかしくありません。 >……もし何も考えずに失敗して莫大な損失を生んだら大事なのは目に見えている筈です!! 社長は自分のコミットメントの結果について、責任取るのは当然だと考えていると思ってください。また、このコミットメントで経営的に問題が出そうなときには、取締役や株主がその修正を要求できるのです。ご心配なく。

kirarin10
質問者

お礼

左様でございますか……

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.1

トップは難しいかもしれませんね。 ニーズというのは得てして、世の中に存在しないものを生み出すためです。 そのためには、ある程度のリスクを考えなければなりません。 固定観念を捨て去り、あらゆる可能性も検討しなければなりません。 ところで、質問者様は起業したいのでしょうか。あるいは、将来は会社のトップに上り詰めたいのでしょうか。 トップとの考え方は、方向性としては近いものになるはずです。 しかし、必ずしも一致しなければならない、というものではないはずです。 ある人がトップと常に同じ考え方をしているならば、その人は不要な存在です。 物事を違った角度でとらえてこそ、存在意義があります。 情熱的なトップを制止し、冷静に物事・環境を見極め、最適な経営が行えるように助言する。 あるいは、万一のことも想定してBCPを計画するなど、表立たない重要な任務もあります。 そんなトップをサポートする位置にいる人材こそ影の立役者ではないでしょうか。 (もっとも、企業にとって最も重要かつ必須な人材は末端の従業員であることは言わずもがな。)

kirarin10
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 正確には補正下着やコスメのセールスです。 ……こう書くと眉唾物と思われるかもしれませんが主は そこの製品に惹かれてソレを作っている会社のセミナーが 無料で参加できるというので休日を利用して伺いました。(・ω・) (某有名メーカーのよりダントツに良かった……など φ(・ω・ )かきかき ) そうですよね。 起業するにはリスクがつきものですよね…… 自分は起業までは検討していません。 セミナーに実際に参加する前は、てっきり商品の詳細を説明すること だと思っていましたが自分の予想と違って「いかにして私は成功しました!」 ……的な内容が殆どだったのですorz しばらく違う企業を数社当たってみます ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう