• 締切済み

筋肉のリミッターの外しかた。

筋収縮率のリミッター約60~70から80から90くらいに出来るでしょうか?あくまで100ではなく90までで出来る方法はありますか?

みんなの回答

回答No.1

人は体が自壊しないように 「動かす」という命令と「動かさない」という命令を同時に出していますよね。 この命令に違う命令を上書きして、筋肉のリミッターをある程度外す事ができるそうです。 砲丸投げの選手など声を張り上げていますよね。 これは「声を出す」という単純な命令で上書きして、リミッターを外す役割があるためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉のリミッター

    人間は筋肉の20~30%程度しか使っていない と言われていますがそおリミッターを解除する方法は ないでしょうか? 100%では体が壊れてしまうとききますので 50%程度の筋肉が使えればいいのですが・・・ 筋肉のリミッターを解除方法を知っている方は 回答御願いします

  • リミッター

    Dio AF34のリミッターカットの方法を教えてください

  • 瞳孔の筋肉

    眼球の瞳孔についてお伺い致します。眼球には、瞳孔を拡大させる瞳孔散大筋と、瞳孔を収縮させる瞳孔括約筋があるそうですが、これらの筋肉を鍛える方法などあるのでしょうか?

  • パソコンのリミッターの外し方

    パソコンのリミッターの外し方 メーカは、パソコンの本来の性能をフルに発揮しないようにリミッター(制限)をかけていると聞きました。 このリミッターを外す方法が分かる方、お手数ですが、教えて頂けないでしょうか。 ※どのメーカでも共通の仕方のようです。

  • 筋肉について【解剖学的…】

    1、 立った状態で片足を胸側に引き上げる時には 大腿四頭筋と腸腰筋が収縮すると思うのですが、 弛緩する筋肉はないんですか? 2、 あと、屈筋と伸筋の意味?が分りません。 上腕の筋は、 屈筋:上腕二頭筋、鳥口腕筋、上腕筋 伸筋:上腕三頭筋、肘筋 ですが、力こぶを作る時(関節を曲げる)には屈筋は収縮、伸筋は弛緩していると思います。 屈筋→関節を曲げる時に使う筋肉 伸筋→関節を伸ばす時に使う筋肉 と思っていると、「伸筋も(弛緩することで)曲げる時に使ってるじゃん…」となりました。 上腕二頭筋と上腕三頭筋は拮抗筋だから、逆の動きをするっていうのは分かるのですが… よく分らなくなってしまいました。 屈筋→関節を曲げる時に収縮する筋肉 伸筋→関節を伸ばす時に収縮する筋肉 ととらえていいのでしょうか… そうとも限らないのでしょうか… 上手く説明できなくて申し訳ないです。どうか教えてください。

  • リミッタ-って・・・

    自分はレガシィに乗っているのですが、200キロを超えてもリミッターが作動したようには思えませんでした。リミッタ-解除してないのになぜ???

  • リミッター

    お世話になります 原付では60キロでリミッターが効きますよね? そのリミッターが故障か何かで30キロくらいで効いてしまうということはあるのでしょうか?

  • あれ、おっかしいなぁ、、、?リミッター?

    CRM50、初期型に乗っています。フルノーマルです。 幹線道路を車の流れに乗って走行していると、すぐにリミッターがかかってしまいます。これは当然ですが。 ただ、リミッターがかかってビビビビーーッという状態で走り続けていると、時々不意にリミッターが解除されて回転数が上がり、速度も上がっていきます。 そして、信号などで停車する時に、Nにしてアクセルを戻すとエンジンが静かに止まってしまいます。 慌ててキックをすると普通にエンジンがかかり、リミッターはまた作動します。あとは同じく時々急にリミッターが切れたりします。 これはどういうことですか?僕のCRMは初期型で、CDIが付いてないタイプみたいなんですけど。電装系は全く分からないのです、、

  • リミッターを付けたいのですが、、、

    お世話になります。 高速を走っているとき、精神的発作が起き、困っています。 仕事(零細企業経営)のことや24歳・貯金なし、将来のことなどを考えると、アクセルを7割くらいまで踏んでしまいます。16アリストなのですが、あっという間に『ふふわ』km/hくらいになっており、しばらく走って過ちに気づき、減速、ふたたび発作でイラっとして、7割くらいまで空けてしまいます。 前オーナーがリミッターを切っており、近々30セルシオ購入予定なのですが、(アリストよりは走らないでしょうし)ただ、リミッターを80kmくらいに設定する方法はあるのでしょうか? 若きころ、走り屋をしており、1cm単位で車を扱えるため、自分自身でタチが悪いと思ってます。。。 リミッターの入れ方がありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 筋肉の収縮について

    肘を曲げる、伸ばすという運動は、等張性収縮ですよね。等張性収縮は、筋力が一定である収縮とあるが、これは、肘関節屈曲90度のときや145度のときでも収縮の大きさは同じということですか? 角度変化によってどう筋活動が変わるかということを調べているのですがいまいち分かりません・・・