• 締切済み

病気?

最近、常にボーっとしてしまいます。 疲れているのかな?と思い放置していた所、めまいというか、目線を動かすだけで、酔ってしまい気分が悪くなり吐き気がします。 常にパソコンを使う仕事でもないですし、、、 目薬などを使っても良くなりません。 原因のわかる方教えてください。 あと、改善方法があれば宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 強いストレスを感じているとか 慢性疲労とかもるかもしれないです

ojiisan0727
質問者

お礼

ありがとうございます。 休養とってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

脳外科か耳鼻科かな。 たぶん疲れているのだと思います。

ojiisan0727
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気について

    5日前に38度の熱がでて熱わ2日後にわ下がったのですが、その後からめまいと吐き気が続いています。めまいと吐き気がするということで内科でめまい薬と吐き気止めを出してもらったのですが改善されません。そして今日耳鼻科にいき診察をした所異常なしとの判断。耳鼻科の紹介で総合病院の脳外科でMRIをとったのですが脳にも異常なし。血液検査も異常なし。脳外科の医師いわく高熱後の一時的な症状だろうと言われました。毎日頭重感やクラクラする感じ、吐き気で仕事も行けません。何か良い方法わ無いのでしょうか??

  • 毎日の強いめまいと吐き気。体の病気?精神の病気?

    僕の彼女のことなのですが・・・ ここ1ヶ月以上、めまい(フラフラ感。目がまわるわけではないそうです)と吐き気に悩まされています。 2月ほど前、同様の病状で内科に行き、インフルエンザA型(検査キットにて)と診断されました。 1月ほど前、同様の病状で同じ内科に行き、インフルエンザB型(検査キットにて)と診断されました。 最近、また同じ病院に行ったようですが、病名はなく、体調を整える点滴をし、吐き気止め薬をもらってきましたが、吐き気止めは効かなかったそうです。 その後、一週間ほど、毎日点滴に通いましたが、 病状は改善されていません。 めまいと吐き気は、朝が一番ひどく吐いていますが、時間とともに少しずつよくなるそうです。 しかし仕事中、あまりの具合悪さに席から立ち上がることもままならないこともあると言います。 彼女は元々、過換気症候群→うつ病となり、仕事をやめて4年ほど心療内科に通って薬を飲みながら、自宅療養を続けていました。 今年の4月より、パートの仕事を始めましたが、環境は悪くなく働きやすいそうです。それでも今までよりストレスはあるでしょうが。 家族や親戚の問題があり、家では常にストレスを感じているようですが、それが関係しているのかどうかわかりません。 また今回の病状は、ここ数年の鬱の辛さとは、本人としては全く違うと言っています。 この状態の場合、精神の病気・体の病気のどちらの疑いが強いでしょうか? 何科を受診するのが妥当でしょうか? 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、情報が足りないようであれば、言っていただければ随時追加いたします。 よろしくお願いします。

  • この病気何?

    こんにちは。 私は1年前からめまいが酷いです。 仕事のストレスで鬱病っぽくなりました。 それからもずっとめまいがして辛いです。 一時期めまいがしなくなったのですが、ここ最近またするようになりました。 しかも今までのめまいのように耐えられるものではなく、かなりキツイです。 ご飯を食べた後ものすごくめまいがして、立てないぐらいです。 他にも飛蚊症だと思うのですが今まで見えてた虫のようなものがもっとリアルに見えてくるようになりました。 他にも朝会社に行って飲み物を飲むだけで吐き気に襲われます。 ストレス以外何か原因はあるのでしょうか? また、この病気をなんといいますか? わかるかた宜しくお願い致します。

  • めまいなどについて

    病気かどうか分からなかったので、"その他"のジャンルで投稿させていただきますm(__)m どなたか、心当たりのある方、お答えいただけると嬉しいですm(__)m 内容ですが、ここ最近眩暈が多いことについてです。 眠れなかった日に必ず眩暈と頭痛が起こっているので、ただの寝不足だろうと思っていました。 ですが、それとは別で、パソコンを見ているとものの30分程度で眩暈・吐き気・頭痛がして、それもすぐに良くならないので困っています… しばらく休憩して良くなるなら良いのですが、次の日まで一日中吐き気が続いたりします。(目の疲れは専用の目薬で補えています) 私のことについてですが、私は2月の頭に出産をしていて、今は毎日育児と家事で1日が終わるので、あまりパソコンは使いません。 元々はほぼ毎日数時間パソコンを使っていましたが、このような症状は全くなく、仕事で使う時などは1日睨めっこしてても平気でした。 ですが、妊娠をしてからパソコンを見てると気分が悪くなり始め、でも少し休憩すればすぐに治まりました。 これはおそらく、初期は悪阻で、後期はお腹が圧迫されてのことだと思っています。 なので、産んでから5ヶ月近く経つ今、30分もパソコンを見てられない原因が分かりません… TVを見ていて具合が悪くなることはなく、気分転換に携帯でゲームをしていても具合が悪くなることはありません。(目は疲れますが、目薬で補えています) また、日常生活でも、ちゃんと寝た日でも眩暈が起きることがあり、ひどい時だと立ち上がることも出来ないことがあります。 でも、赤ちゃんに言い聞かせることが出来るわけもなく、倒れてでも世話はしなければなりません。 休憩しても良くならないし、子供に規則正しい生活をさせてやりたいので、決まった時間に散歩に行ったり、ご飯はまちまちですがお風呂はなるべく同じ時間に入れているので、とにかく子供優先で動いています。 休憩する暇がなく症状が続いているのか、また別の原因があるのか、何か思い当たった方がいらっしゃいましたらご助言お願いします(>_<) また、小さいお子さんがいらっしゃる方や、仕事などが忙しくてあまり自分の時間が取れない方、お金がなくて好きなことが出来ない方、どのようにリフレッシュしていますか? もし疲れているだけなら、気分転換すればよくなるのかなぁとかも思ったのですが… 分かりにくくてすみません;

  • 助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでい

    助けて下さい。何かの病気でしょうか?謎の吐き気と喉のつかえ感で悩んでいます。 もともと胃が弱く、胃カメラ検査は何度かしており3月にも検査済みで「機能性胃腸症」などと言われています。 薬でなんとか調子良かったのですが、今月に入ってから色々と体調を崩してしまい、めまいや頭痛などに悩まされていました。病院で血液検査などをしても特に異常はなし。 やっとめまいや頭痛が治まったと思ったら、今度は5日前くらいから吐き気に悩まされるようになりました。 お腹は空くのですが、ほんの少し食べただけでも吐き気が襲ってきて食事が怖くなりました。もちろん食後もずっと吐き気が続いて気分が優れません。でも吐く事はありません(というか、嘔吐恐怖症なので吐けません)最近では食事の匂いを嗅いだだけでも吐き気が襲ってきます。まるでツワリのよう・・でも妊娠の可能性はありません。 常に喉のあたりにつかえ感もあります。半夏厚朴湯という漢方をもらって飲んでいますが特に変わりません。何かの病気なのでしょうか?精神的なものかもしれないとも思うのですが、どうやって判断するのでしょうか? 吐き気というだけで病院にかかるべきなのかわかりません。胃カメラや血液検査は最近やったばかりだし・・。あまり気にせず放っておいたら良くなるのでしょうか?吐き気で食事ができないので毎日憂鬱です。 病院に行くとしたら何科がいいでしょうか?長文ですみませんが回答お願いします。

  • これって病気でしょうか?

    最近常に憂鬱でやる気がでません 何かをしようとしても集中がすぐに切れて眠りたくなります 何度寝てもとても眠くていつもうとうとしています 食欲もなくて 座ってる状態から立つと頭が冷たくなる感覚がして めまいがして気分が悪くなります そして 最近1週間の間 常に37度以上の熱があります だたの風邪でしょうか??

  • 目眩に苦しんでいます。

    私は子供を11年前に出産してからか、体調がおかしくなり、特に生理期間中に体調がおかしくなります。 今30才ですが、ここ数年で酷くなり、具合悪い日が増えています。 昔は寝ればスッキリしてたのですが、今は寝てもスッキリしなく、長引きます。 目眩(ふわふわするような目眩とたまに回転する目眩があります)、吐き気、嘔吐、頭痛、冷や汗、温度調節が出来なくなったりします。 目眩と吐き気、嘔吐が一番困っています。 目眩等起きてしまった場合、いい対象方法等あったら教えて下さい。 起き上がれない位辛い時があります。 目眩等を治したいので、今まで病院に行っても自律神経とかで悪い所はいつもありません。 目眩には大豆がいいとか聞いたので今は豆乳等毎日飲んでいます。そのおかげか最近は体調がよかったのですが、昨日朝起きて、回転する目眩がおきてしまい、1日中寝ていました。 今日起きてもまだスッキリしません。 夜中嘔吐に苦しんでいました。 気持ち悪いって思ったしゅんかんに嘔吐してしまうので困っています。 目眩等、改善された方や、目眩改善にいい食べ物や、飲み物あったら教えて下さい。 目眩、吐き気等、病院に行っても原因等がいつもないので、 自律神経失調とか・・ 後低血圧でもあります。 最近は少し上がっていますが、よく昔は低血圧と病院で言われ、これじゃ倒れちゃうよと言われていました。 一応産婦人科でだされた薬も飲んでいますが、あんま薬に頼る生活はもう嫌です。 薬を飲まなくなると不安になるので・・ でも何かしらの副作用あったらと思うと薬もやめたいです。 最近は体調いい時はジムに行き体を動かし血行をよくしようと頑張っています。 血行が悪いと思う時が結構あるので・・ 肩コリと首筋こるので、ここがこると目眩等起こしやすいと言われた事があるので、懲りも解消したいです。 たまに辛い時、整体も行くのですが、通った方がいいみたいですが、整体は値段が高いのでそんなには行けません。 どなたか助けて下さい。 いいアドバイスお願いします。

  • これって更年期障害?

    現在36歳になりますが最近めまいと頭重感に悩まされています 倒れてしまうようなめまいではなくなんかふわふわと体が宙に浮いたような感覚で時に軽い吐き気もあります 頭重感はまぶたが重く目をしっかり開けてものを見るのがつらいです 20代の頃からたまにありましたが最近はほとんど毎日です 病院に行っても原因も分からずめまい止めの薬や吐き気止めの薬を出されるだけで結局は自律神経失調症で片付けられてしまいます このような症状でお悩みの方や克服された方いらっしゃいませんか? 

  • 高校生です。シャワーを浴びてるときにおこったことです。もしかして病気な

    高校生です。シャワーを浴びてるときにおこったことです。もしかして病気なんでしょうか?? シャワーを浴びていると、何となく変な気分になって、はやく出ようと思いました。すると、目が変に見えなくなって(tvの灰色のザーザー画面のようになって)、目が痛くなって、力が入らず、プチ酸欠になって、吐き気などがして、気分がすごく悪くなりました。 急いで出たんですけど治らかったので、とりあえず横になっていたらだんだん治っていきました。 前からたまに、軽いめまいや、ろれつが回らなかったり、酸欠っぽくなったりはあったのですが、今回のように一気になったことは初めてです。 調べてみたんですけどわかりませんでした。これは病気なんでしょうか?お願いします。

  • 微熱・めまい・吐き気・肩こり・便秘

    全て併発していて、治りません。 現在内科に通っていて、こりをほぐすお薬とめまい・吐き気をおさえる薬、計3種いただいて飲んでいます。 のまなくなるとめまいがひどくなり、パソコン画面など見ていられなくなり、しまいには座っていることすら困難になります。(めまいは回転性で、パソコンの画面はもとより、強い光が目を射るような感覚がします) もともと胃炎もちなので吐き気と一緒にゲップもあがってきます。でも胃薬では症状は改善されません。 肩こりも小学校のころから持っていたのですが、現在は熱を持ち、おさえると痛いほどです。 熱ですが体温計ではかるとだいたい37.0前後の微熱がでます(通常は36.2です) お腹はどちらかというとゆるい方だったのですが最近はずっと便秘が続いています。 内科の先生にも眼科の先生にも診てもらいましたが、これといった原因が見つかりません。 ネットで調べたところ急性肩こりかストレス性肩こりに近いように思いましたが、同時に自律神経失調症というのがあるのも知りました。 こちらで過去の質問を調べたのですが、上記全ての症状にあてはまっていた方がいらっしゃらなかったので新しく質問させていただきました。 どなたか、上記全ての症状にあてはまっている原因をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

スキャナが使えません
このQ&Aのポイント
  • プリントはできますがスキャナが使えません。製品名が見つからず、iプリント&スキャンをダウンロードできません。
  • パソコンのOSはMacOS12.0.1で、有線LANで接続されています。
  • 製品名はMFC-935CDNで、プリンタドライバとスキャナドライバはインストール済みです。電話回線はIP電話です。
回答を見る

専門家に質問してみよう