• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大切な人を亡くした方への接し方)

大切な人を亡くした方への接し方

このQ&Aのポイント
  • 大切な人を亡くした方への接し方について相談です。連れ合いを亡くした仕事の外注先の方に対して、どのように接していいのか悩んでいます。連れ合いとの関係は友人のように親しかったですが、葬儀では親しい人だけが声を掛ける形で行われました。静かに見守るのが良いのか、アドバイスをいただきたいです。
  • 葬儀に参列して1週間が経ち、大切な人を亡くした方への接し方に悩んでいます。連れ合いを亡くした個人的にもお世話になっている方に対して、何をすべきか解らずにいます。連れ合いとの関係は10年以上のお付き合いで、仕事の上でも大切な存在でした。アドバイスをお願いします。
  • 大切な人を失った方への接し方について質問です。仕事の外注先でもある方が、連れ合いをなくされました。連れ合いとの関係は友人のように親しかったですが、葬儀では親しい人だけが声を掛ける形で行われました。どのように接していいのか悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.2

こんにちは。 >当面そっとして先方から何らかの声かけがあるまで静かに見守るのが良いのでしょうか? 亡くした経験者ですが、どうしたらいいのか、迷ったら、そのようにされてください。 質問者様の優しいお気持ちは分かりますが、時と場合によっては、その気持ちが相手の負担になります。 「自立心が強く誇り高く正義感の強い方」でしたら、尚更です。 相手にために良かれと思った行動、善意が、その方のプライドを傷つけてしまう可能性が無きにしも非ず、です。 わたしが家族を亡くした当時、一番有難かったのは、黙ってそっと見守ってくれる方、それから、今まで通り何事もなかったかのように普通に接してくれる方の存在でした。 その反対に負担になったのは、何とかしてあげようと励ましてくれる方の存在です。 元気づけてくれようとする気持ちは、とても有難いのです。でも、その反面、「頑張らなきゃ、元気を出さなきゃいけない」とは思うものの、なかなか思い通りにならないので負担になるんです。 以前のような生活、気持ちを取り戻すのには時間がかかります。 たとえ、親、兄弟や親戚がいたとしても、立ち上がるサポートをするのは時間です。一番強力なものは、日にち薬なんです。こればかりは時間の経過が必要になってきます。 ですから、今まで通りに接するか、それが難しいようでしたら、そっと見守ってあげてください。

22390000
質問者

お礼

そうですね。 さりげない絵はがきを時々出すのはどうかなと思いましたが ソレもしてきた訳ではないので、ご負担になるかもしれませんね。 外の方もアドバイス下さったように、何かするのではなく見守っている事しか お役に立たないようですね。 気持ちはじたばたしますがソレが1番良さそうで、何もしない事を 頑張ってみます。 皆様のアドバイストテモ有り難く受け止めさせて頂きました。 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

特別扱いをされると、逆に気を使わせてしまいます。 亡くなるまでの経緯や詳しい病気の事等を聞くのは失礼ですが、 気を使って接しないようにすると逆に気を使わせてしまいます。 あなたが普段通りに接しているようにふるまえば良いだけです。 当面は亡くなられた方を思い出させるような会話は避けた方が 良いでしょう。

回答No.1

こんにちは。 なにかしてあげたいお気持ちは素晴らしいと思います。 ただ 自立心が強く、誇り高く、正義感の強い方であれば 同時に 弱った姿を人に見せたくないものですので そっとしておくほうがいいと思います。 この手の方は 限られた相手にしか、本心を伝えません。 また、まだまだ敏感になっていたり 茫然自失になっている時期かと思います。 メールで連絡をとれるなら たまに 返事が要らないような近況報告の短いものを 送り、返事いらない、とだけ伝えると 相手が言いたいなら むこうから連絡がきて会いたいとか 話しがしたそうにするはずです。 それを待つしかないです。

22390000
質問者

お礼

返事は要らない旨をかいてメールでこちらの近況をなどを知らせる。 いいですね!! 先方の負担が心配でどうしていいか解らずにいました。 早速そうします。 絵はがきも良さそうですね。 有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう