• ベストアンサー

どう答えたらいいのでしょうか?

beest002の回答

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.4

父からの金銭的援助とは? 今まであったのに急に無くなったのですか? また そちらの『援助がないと あなたの職業は継続出来ない』 のならやめるのはあなたの責任だと思います。 早めに次の職が見つかるとよいですね。 ※理由と状態が把握しきれないので 失礼とは思いましたが 率直に答えさせて頂きましたm(_ _)m

1betaaedl
質問者

お礼

説明不足でした、すいません。 まだ二十歳ですが月20万程お給料がほしいのです。 そうしないと家の事情で家計が苦しいので・・・。 送別会の時先輩方は深いことまでは聞いてきませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神疾患

    こんばんは。 20歳の女です。 昨年の11月上旬から握力低下があり、今年の3月に入ってから左足に違和感があり歩きずらいです。一時期はびっこを引いてでしか歩けない時がありました。一度だけですが、両足とも重だるく足が上がらなくなり壁を支えに立っているのがやっとの状態になったこともあります。時々左足の親指だけが痺れることもあります。両手、左足共に多少の筋力低下もみられるようです。確かに手が動かしにくかったり、つま先立ちができなかったりなど自覚していることもあります。血液検査、脳のCT、MRIも異常なしでした。その結果から先生から精神的なことからきている可能性もある、ストレスを溜めないように、と言われました。これは転換性障害なのでしょうか?一昨年親友が亡くなり悩みを吐き出せずにいるのでそのせいでしょうか? 体力を使う仕事をしていたのでキツくなり退職し、今は休養中です。仕事も探していて5月半ばから新しい仕事を始めるつもりです。でも新しい環境に入ることによってまた症状が悪化するのではないかと不安です。本当にこのままの状態で新しい仕事を始めてもいいのでしょうか? 皆さんの考えをお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 両足のむくみについて

    両足が 足のこうから 指先まで むくみます 血管が見えなくなるほどです 整形外科に いって 症状を お話しても 誰でもむくみますよ 動かないとと おっしゃるんです 年齢は 82歳の 女性です 両手が 指先まで つります 特に左手が よくつり 足も左足が よくむくみます どうぞ お教えくださいませ

  • ギランバレー症候群の症状の回復度合いについてお聞きします。

    ギランバレー症候群の症状の回復度合いについてお聞きします。 3月26日に両手の指の脱力が始まり、27~28日に両足のふくらはぎから指先まで脱力しました。3月29日から4月13日現在まで総合病院に入院しています。グロブリンの点滴は3月29日から5日間行われました。 4月8日までに手足の脱力は動かせる程度に回復しましたが、その後回復していません。自分としましては、両足のかかとからふくらはぎが脱力していることが気になります。 今後、半年以上かけて回復する見込みが有るか無いか、痢患された方、医師の方などからお話をいただければと思います。

  • 手の力が入らないです!!

    2年くらい前から力が入りにくくなりました。しかし1ヶ月くらいすると握力が戻り普通に生活できるようになりました。だけど、半年後また力が入りにくくなり現在にいったってます。回復したと思ってもまた酷くなります(TT)エンピツや箸は持てます。だいぶ良くなりましたが携帯(スマートフォン)は両手でやっと持てます。また握力はもうすぐ高校生なのに右10左8です(TT)普通に握力があったときは両手で20はありました。脳波は少し異常が見られると言われました。MRI と血液検査は正常です! 症状 慢性的な頭痛 握力低下から回復しない 主に手が痺れるピリピリと 足もときどき力が入らない 平行感覚がおかしい 以前病院に行ってましたが回復の兆しがないため止めました。 似た病気などがあったら教えてください(TT) またそのような時は何科に行ったらいいですか? 解答お願いします(^^)/

  • これって男性差別じゃないの??

    派遣で働く男です。私は生まれつき背が非常に低く、明らかに一般女性より力がないです。実際、握力も7しかありませんでした。先日、仕事をしていると、男だから力仕事をしてと女性の派遣仲間から言われました。この男だから力仕事をしろというのは差別ではないんでしょうか??私より力が強い女性は職場でも多数います。しかし、彼女達は女性という理由で力仕事はしません。・・・

  • 鞭打ち症と頚隋損傷

    こんにちは。 鞭打ちの方は大体3ヶ月~6ヶ月で完治または症状固定になるケースが多いみたいですが、頚髄損傷だと、どれぐらいで、症状固定と判断されるのですか? 症状は左手握力低下、左中指、薬指にしびれ。左足、大腿筋筋力低下。です。 握力は約15パーセント低下。 左足は、1時間ぐらい歩くと膝が、わらいだすぐらいです。日常生活は重いものを持ち上げたり以外はだいたいできますが、仕事はまだ復帰できません。 約3ヶ月経ちましたがまだ、首にはっきり痛みがある状態です。 今はリハビリと飲み薬で治療中です。 今の現状で症状固定となると、仕事も転職を考えないといけないぐらいです。 主治医は痛みは取れるときが来る、とはいいますが リハビリ担当は痛みも残るかもしれない。といってます。 手のしびれ、握力低下は完治しない、といわれてます。  こういった症状になった方、または保険屋さんの見解等、親戚等、これくらいの期間治療した、とか、これくらいで、症状固定と判断されたとか、大体の目安でいいので教えてください。

  • 横紋筋融解症の症状でしょうか?

    1月に 髄膜炎にかかり、42度近い熱が 3日間下がりませんでした。 幸い なんとか治り 現在は仕事にも復帰していますが、 左手の握力が 失われてています。 ジャムの蓋を空けることもできません。 これは、横紋筋融解症の症状でしょうか? 他は、脱力感といったようなものはないのですが・・・。 経験者の方、お詳しい方 どうぞ お教えくださいませ。

  • 薬の副作用?

    はじめまして。 昨年末より咳喘息の診断を受け、テオドール、パルミコート(吸入)、ホクナリンテープを使用しています。 先週の木曜日より右足(膝下、主に足首より先)に痺れたような脱力感を感じ、翌日にはぴりぴりした痺れ感が両手両足(主に末端)に感じられるようになりました。 土曜には治まり、右足のみに軽い脱力感が残っているのと、両手にふるえがあります。 別件で喘息でかかっているのと違う内科を受診した際、テオドールの副作用ではと言われました。 手の震えに関しては、その内科ではテオドールの服用によるパセドウ病の悪化の可能性も言われましたが、血液検査の結果ではそのような症状が出るような数値ではなく、同じくテオドールによるものではとのことでした。 既に半年近く服用してきて、今更副作用が出るものでしょうか。 近いうちに受診してとりあえずテオドールの服用中止をお願いしてみようと思いますが、それまでがとても不安です。 御回答宜しくお願いいたします。

  • 手に力が入らない…

    こんばんわ。 以前全身の異常なだるさで質問した者です。 最近また違った症状が表れました。 それが両手の脱力感。 握るとくすぐったい感じがして力が入りません。 ひどいときには少し震えがでたり、 お菓子の袋も開けれなくなります。 症状が出るのは主に仕事中。 仕事内容はずっとというわけではないですが 座りっぱなしでパソコンをいじる感じです。 冷房はやや強め、空気も少し悪いです。 私は新人なのでまだ緊張しています。 この症状に心当たりのある方、 ご回答くださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最近の悩みを聞いて下さい

    始めまして、パニック障害を患って3年になる28歳、男性です。 最近、フロントの仕事に就くことができて喜んでいるのですが 朝、薬(セパゾム2mg、ベーエム100mg、ヒベルナ25mg)を飲んで 出社しているのですが、仕事中、体がだるくなったり、目が充血 して周りの先輩から「目が真っ赤だな」と言われて困っています。 お客様の前にでる仕事なので、気になってトイレで目薬を差しに いきますが、効果がありません。 それと、歯茎が腫れたり、痛みがでたりします。 今、飲み続けている薬の効果が無くなってきたのでしょうか? そして、このお薬は、強い薬なのでしょうか? 通っている病院の担当医が3月いっぱいで退任するので これからと今の薬と症状が改善できるか心配でおります。 新しい仕事はとても面白いので続けていきたいので 不快な症状を抑えるにはどうしたら良いのでしょうか? また、自律訓練法も取り入れて(両手、両足の重みと温かさのみ) 行っていますが、まだ、良い実感がありません。 薬はあまり飲みたいと思いませんが 絶対、治すぞ、治るという気持ちで今の薬を 飲んでいますが、効果あるのかなと思ってしまいます。 とても、長い文面になりましたが みなさまの回答を心待ちにしておりますので よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう