• ベストアンサー

ベタの色が...

ベタを、飼っています。6年飼っていますが、ベタの色が、初めより、色が、薄くなり綺麗だった赤色系が、濁った感じ?に、なりました。水換えは、1週間に一回換えています。ベタは、何性の水質を好むのかが、良く分かりません。もしかしたら、水質の問題では、と、思います。ベタはどんな、水質を好むのですか?それと、PHの合わせ方も、教えて欲しいです。どうか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

もう老衰です。ベタの平均寿命は2年程度ですから、その子は相当長生き。 ベタは弱酸性のブラックウォーターが好適水です。 好適水とは、魚がもともと住んでいた環境の水質。グッピーのように長い世代繁殖された種類には体質が慣らしてあるので、好適水はあまりありません。ベタは種類によって、天然採取のワイルド個体とブリード個体の両方がいます。 ベタは田んぼや枯葉の堆積した淀みのような場所に住んでいるので、新しい水が比較的苦手。有数に丈夫ではあるのですが。 マジックリーフという熱帯雨林の枯葉を入れておくと、ゆっくりと紅茶のようなタンニンが出て、黒っぽい水ができます。タンニンの殺菌作用が皮膚病や尾切れなどを防ぎます。 PHの調整もこれで行います。PHは急激に変化させるのが一番危険。テトラなどからブラックウォーターの添加剤も出ています。 新水が苦手なので、水道水にカルキ抜きを使うより、昔ながらの金魚のように汲み置きをした水を、水温をあわせて換水したほうがよいとされます。 またブリーダーなどは1/3や半量といわず全換水する人が多いです。そのぐらいベタは丈夫だし、水量が少ない水槽で飼育されることが多いので。 またグラスで飼えるという風潮から勘違いが多いのですが、かなり高温が好みで低温には弱いです。27度位で構いませんが、コリドラスなどと同居しているとコリドラスは高温に弱いので病気が出ます。

参考URL:
http://www015.upp.so-net.ne.jp/shshsh/betta/aquarium/blackwater/magicleaf.htm
noname#191149
質問者

お礼

そうですか!ありがと(v^-゜)ございました。6年も生きたら、十分ですね。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベタの様子が…

    ここ2,3日の間にベタ(トラディショナルベタ)の様子に異変が出てしまいました。 以下私が気付いた点として、 ・元気が無くなった ・時たま激しく泳ぐ ・下半身が少し沈む があります。 原因としてはphショックだと思うのですが、水換えの方法として (1)2/3程の水を捨てる (2)一日汲み置きした水をサイホンの原理を利用した点滴方式で一時間以上かけて水を足す を採用しています。 以上の方法で何か問題があるのでしょうか? また別の違う原因があるのでしょうか? 何方かご教授をお願い致します。 以下飼育環境です。 ・水槽:12cm×12cmのガラス容器 ・餌:ひかりベタ(毎朝4粒) ・水質調整剤:Zicra(ベタ用) ・水換え頻度:2日に1回 ・フレアリング:朝晩10分程 宜しくお願い致します。

  • ベタ水槽の水質について

    アクアリウム初心者です。 6週間ほど前に水槽を立ち上げました。ベタ用の水槽です。 ベタにはソイルがよいと聞いて底砂はソイル(麦飯石パワーソイル) 水草は多くなく少なすぎず CO2添加なし 水替えは週1回 1/3ぐらい 17L水槽 外掛けフィルター(弱)水温26.3度という感じです。 ベタはずっと1匹だったのですが、数日前から3匹に増えました。(仕切りで分けています) 1匹につき15cm×20cm×15cmぐらいの容量です。 ベタは元気で餌食いも良いのですが、最初からいたベタは早い段階でフレアリングしなくなり、最近入れたばかりの2匹目もフレアリングしなくなりました。(鏡だけではなくいろいろ試してもダメです) 水質チェックについては、5項目がチェックできる試験紙で行っていましたが、特には問題なさそうだったのですがあまりきちんとした数値として見れなかったのでベタのフレアリングも気になったので、近所のペットショップで水質検査をしてもらったところ PH5.5 総硬度 3 炭酸塩硬度 0 アンモニア(アンモニウム?) 0 亜硝酸  数値はわかりませんが試験液が赤 注意と危険の間ぐらい 硝酸 ほぼ0 という結果が出ました。 水替えして2日目の値なので、正直ショックでした。 とは言え、あまり良くわかっていない部分も多々あります。 この数値から見える状況を分析できる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか? ベタにとって硬度 特に炭酸塩硬度が重要と思っていたのですが 私の住んでいる所の水道水では炭酸塩硬度は1~2ぐらいしかないのでそれ以上にはならないとのことでした。 ベタは強いので生きてはいけると思いますが、生きていけるのではなく出来る限りよい状態にしてあげたいです。 どうすればよいでしょうか? 出来ればいろんな薬品を添加せずに維持していきたいです。 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベタの病気

    2年飼っているベタが.....1週間前ほどから左頬が膨らんできて、餌も食べません。 食べては吐き出すって感じです。 原因は水質悪化だと思われます.... これは何の病気ですか(・ω・`)

    • 締切済み
  • ベタのお腹が膨らんで

    我が家に来て1年たつベタがいます。 今朝えさの食べが悪かったのでよく見たら、なんと片方のお腹がパチンコ玉でも飲み込んだかのように膨らんでいました。 考えられる原因は、最後に水かえしてから10日以上たっていること、最近涼しくなったので水温が急に下がったこと、くらいです。 えさは、ひかりベタを朝晩2粒づつあげている程度なので、あげすぎではないと思います。 やはり、水質汚染でしょうか。 自分なりに調べて、まずは3分の1ほど水かえをして、水温を28、9度にしてあげました。今のところ泳いではいますが、お腹が重いのか、こころなしか、ヒレの動かし方が早いです。 グリーンFゴールドなどの薬液を入れた方がいいのでしょうか。 かわいがっているベタですので、助けたいです。 お願いします。

  • 熱帯魚の弱酸性ってPH5ではダメですか?

    4年程前から熱帯魚を飼っています。 60CM水槽で、1週間に1回水替えを1/3行っています。 最近になって、PHを調べたら(PH調査薬) 水替え直前でPH5程 水替え直後でPH6程 でした。 PH5ではだめでしょうか? エンゼル 2匹 グラミー  2匹 コリドラス 8匹 ブッシープレコ 1匹 ネオンテトラ 1匹 (ベタ 1匹) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ベタHM(オス、全身赤)の尾鰭が溶ける

    ベタHM(オス、全身赤)の尾鰭について初心者ですが教えていただけないでしょうか 尾鰭の1/3が溶けていて、止まりません。 購入当初から3週間目が経ち、から胸鰭、腹鰭のふちは透明 ベタの状態 元気に泳いでいます 食欲あり 体表青くみえます 出血ないようにみえます 水槽条件 30cm水槽 スポンジフィルター、ヒーターあり 水温:24° pH:6.3-6.8くらい ソイル使用 流木、水草(ウィローモス、アマゾンフロッグピット、アメリカンウォータースプライト) アンブレラリーフ ベタのためのバクテリア 水換え頻度:週1 水替えのたび、2l位追加 尾ぐされ病、ストレスか水質を疑っていますが、初心者なのでよくわかりません。 尾鰭が回復しないにしても、食い止める方法をご教示下さい

    • ベストアンサー
  • ベタの色が白くなる?

    こんにちは。 ベタを飼いはじめて1週間目の初心者です。 ジェノア100という0.8リッターの水槽に単独飼いです。金曜の晩に水を1/2ほど替え、日曜の晩までの2日間、家を空けていました。 先ほど帰ってきたら赤いベタの体が白っぽくなっていました。写真では右が脱色前、左が脱色後です。 脱色した原因をネットで調べてみましたが、色々と諸説あってどれを信じればいいのかと。 水温が低いと弱って色が抜けるという説があったので計ってみたところ20度でした。 ヒーターは持っていないので、室温を上げて23度にしてみました。もう少し高いほうがいいのでしょうが、急激に上げるのはマズかろうとここまでにしました。 寝て起きた直後は色が薄くなっており、すぐ色が戻るという説もありました。ヒコサンZを投入すれば色が戻るという説もありました。 水温を上げてみて1時間ほど経ちますが、若干色が戻ってきてるような気もします。 色が抜けたり戻ったりと、ベタとはこういうものなのでしょうか? ヒーターがあれば解決する問題なのか、他に要因が考えられるのか、気にしなくていいのか、ご存知であれば教えてください。

    • 締切済み
  • ベタ

    ベタをビンで飼育するつもりなんですが、水道水のphが弱アルカリ性なので困っています。 調べてみたところ日本は水道水をアルカリ気味で出すとのことでした。 ベタは弱酸性の水を好むようなので、水替えの際そのまま水道水を使うのはどうかと思うのでどうにかして水道水を酸性化してから使いたいです。 ソイルや薬品を使うことも検討はしていますが、ソイルは底にごみがたまるし薬品にはあまり頼りたくないので困っています。 なにかよい方法はないでしょうか。

  • ベタの色抜け

    ベタを一匹飼っています。 最近胸ビレの先の色が抜けた、というか無色透明になりつつあります。 右の胸ビレはもうほとんど色が抜けて見えなくなってきています。 自分なりに調べましたが、くすんできた・薄くなったという症状が多く、無色透明になったという症状は見つけることが出来ませんでした。 色抜けはベタにとって深刻な問題と書いてあるサイトを幾つか見つけ、 なんとかしてあげたいと水を変えてみたり、塩で消毒してみたりしましたが、まだ症状が止まりません。 鱗が立っている様子も、綿のようなものがついている様子もありません。 体に穴も開いていません。 日々ベタの病気について書かれているサイトとベタ本人とを見比べている状態です。 よく底に留まっていたり、上の方でボーっとしていて、相当具合が悪いのではと心配です。 ベタを飼っていらっしゃる方、どうかアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • ベタの色が悪くなりました

    1リットル程のプラボトルで飼育しています。ウィローモスをいれています。2ヶ月程になり餌の食い付きはよく、人影に元気に反応していたので、うっかりしていて、気づかなかったのですが、よく見ると色がくすんで、濃い青色が黒っぽく、以前は、赤い部分もあったのですが、今は、全体に黒ずんでいます。もともと、小さな瓶で売られていて、バイオ液、藻で生態系を閉じて飼育できる?のを鵜呑みにして、水換えを今までに3回しかしていないので、この暑さで、弱ってきているのでしょうか?熱帯魚だから、暑さに強いと決めつけ、ファンもつけていないのです。やっぱり暑いですよね。直射日光があたらないようにはしていますが、光量が足りないのでしょうか?モスは、枯れていません。水換えをして、クーラーもつけ、モスも、少し減らして様子をみています。水面近くを動いています。専用ライトはつけた方がいいでしょうか?リビングにおいていますので、夜は、1時頃まで、電気はついています。夜は暗くした方がいいでしょうか?あと、色は戻りますか?餌は、ヒカリベタ極小粒を、2日に5粒あげています。3年は生きると書いてありました。長生きさせてあげたいです。水換えは、毎日4分の1ずつした方がいいでしょうか?過去の質問も読ませて頂きましたが、、色については見当たらないようでしたので心配です。よろしくご教授お願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 工場出荷状態に戻したいため、32GBのUSBメモリで再セットアップメディアを作りましたが、PCがUSBメモリを認識してくれません。
  • USBメモリをポートに差したままPCを再起動し、F12キーでStartup Dvice Menuを表示しましたが、USBメモリが表示されないで、他の項目しか表示されません。
  • どうすればUSBメモリを認識させることができるでしょうか?
回答を見る