階上のリフォームで起こった問題と対応について

このQ&Aのポイント
  • 昭和の老朽マンションの1階に両親を提供し、私は4階に居住しています。先日、上の階のリフォーム業者から突然の連絡があり、我が家の風呂に関する問題が発生しました。私は上の階の専有部分に立ち入る権利はないと主張し、業者の信用も失ったため、業者を変えることを考えています。
  • マンションの理事長は第三者であり、法的根拠はないため、私たちが問題を解決するために助け合う必要があります。工事期間や補償についてはまだ詳細がわかっていませんが、私の母が高齢で病気が悪化しているため、工事をさせたくありません。立会いが必要な場合、私か兄弟が休業する必要があり、その際の補償についても検討しなければなりません。
  • 私は施工業者の手抜きが原因だと考えており、この問題については法律事務所の助力が必要かもしれません。お金はかかるかもしれませんが、問題を解決するためには必要な措置です。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人(階上のリフォーム)

現在昭和の老朽マンションの1階(私の持ち家)に両親を呼んで提供し。私は夜勤等で昼、夜反対 なので4階に小部屋借りて居住。昨年父が亡くなり、私か兄弟が様子見や宿泊部屋内を歩くのが やっとで外は付添ですが癌、腎臓等患いながらも平穏に暮らしてもらってます。 前置きが長くなりましたが上の階の方が昨年の8月にユニットバスを交換され、その時施工会社か ら挨拶の名刺が入ってました。そうしたら今年の1月にその施工会社がアポも取らず昨年の工事で 調査したいので協力してほしいと病気の母の所へ高齢の母は何の事か分からず、先方名刺置いて 行きました。翌日夜勤から帰宅した私は早速先方に確認も担当者不在で連絡取るから待ってほしい と言われ待ってても連絡来ず、再度連絡そしたら担当出てるのでメール送ってほしいと、上の階に 行って直接聞乞うとしたら上階のオーナー既に引っ越し不在。メール送っても返事来ず、最初の電話 確認から6時間経過、先方の会社の方に電話して抗議、まず我が家に入って工事なんて事では常 識的にないでしょと聞くと、そんな事はございませんと、じゃ工事等の騒音、振動だったらお互い様だ からかまない。でもメールまでして返事ないのは不快と伝えると、運転中で返事できなかったらしい と言われたので、路辺の停めて1分もあれば出来るだろうと言うとだんまり、時間の無駄なので騒音 等でしたらマンションの理事会の許可取ってやってくれればよいとメール。その後音沙汰なし。 ところが今月の16日になってマンションの理事長からいきなり私の上の階のマンションの排水が悪 いらしいけど、我が家の風呂の天井の点検口開けて工事しないと出来ないので業者入らしてほしい と、私が拒んでいるので工事が進まない事になってるらしいのですが、いきなり言われて私もカチン ときて母が病弱、我が家に無理に立ち入る権利あるのか、先月の施工業者のやり取り話、あなた第 3者でしょ、まずオーナーさんが説明の来て挨拶するのが引っ越しててもスジ等反論。 理事長は私は理事長だから第3者でないし、皆で助け合わないといけない等言われ取りあえず今後 再度調査と言う事でその場納めました。 私は引っ越されたオーナーさんの連絡先やっと見つけて電話、先方はご迷惑かけますと、まず8月 にユニットバス交換した途端悪くなった事、施工会社に何回か連絡しても忙しい理由にスルー、やっ と昨年の12月までに何とかすると返答もらったけど、反故のされ書面交わさなかった後悔してると ただ施行会社から先月連絡して高圧洗浄して大丈夫と連絡あったと、そうだとしたら工事の話が矛 盾する、私の部屋に訪問した事も知らなかった、そしてその部屋も今月の21日で売却、欠陥のマン ション売ったと買い主クレーム入れられる可能性あるので心配して仲介の不動産からもクレームを いれてもらってて今後の事宙に浮いていると、21日売却後も連絡取り合うと言う事にしました。 その時オーナー昨日理事長さんと何処の業者か分かりませんが上の階の風呂場の排水調べたら 今の所大丈夫だけど、今後排水悪くなる可能性あると言われたとか、いい加減な施工業者と・・・。 以上あらましで、元理事長さんに聞いたら私の家の風呂の点検口の中に上の階の専有の管あるか もしれないのでそこに何やら施行しないとダメかもしれないとか? 質問 私の風呂場の上の点検口に上の階の方の専有の管あるかなんて素人ではわかりませんが、もし そうでしたら、我が家に入って工事させないとダメなんでしょうか? もしそうでもこの業者信用できないので業者変える、これ一度きりの条件つけられるのか? またマンションの理事長はあくまで善意の第3者で地位法的根拠ないのでは? そして工事の期間、時間等がまだわかりませんが、風呂使えないならその補償は? 母が高齢、病気も悪化なので正直工事させたくないし、立会が必要その場合時間や日によって 私か兄弟仕事休んで立ち会わないと何されるか分からない?休業補償は請求できるのか? 請求等はオーナー(21日で所有者変わる)私はどう考えても施工業者の手抜きと思ってますが? こういった問題はお金かかっても法律事務所必要なのでしょうか? とりとめのない文章、質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

もの凄く長くてまとまりがない文章なので、理解が間違っていたらごめんなさい。 現在のマンションでは、上階の排水管が下階の天井裏を通るものは無いですが、古いマンションの場合はたまにあるようですね。その場合は天井裏は共用部分となり、上階が工事などを行う場合は、協力する義務があります。 工事を拒めば、貴方の家に排水管からの漏水がある可能性があり、どちらにしろ工事はOKしないと仕方無いと思います。 業者の対応は悪かったかもしれませんね。休業補償までは請求できないでしょう。お互い様なので。 これからのやり方としては、工事に関して、工程の明確化と立ち会いに関しては休みの日を指定するとかで折り合ってはどうでしょう。 何回も言いますが共同住宅に住むことは、お互い様という事です。貴方の家が他の家の迷惑になる事もあるかもしれません。

oyaji0809
質問者

お礼

文章力なくて申し訳ないです。 それなのに我慢してアンサーありがとうございました。 先程行程は私の日に合わせると連絡は来ております。 所有者が21日で変ってしまうので私も少々焦っておりました。 もう少し話し合いしてから質問します。

関連するQ&A

  • 分譲マンションの騒音問題・リフォーム工事不備

    私は築35年以上の中古マンションを3年前に購入し、リフォームして住んでいます。 住んだときには下階の方は所有しているだけで長いこと住んでいらっしゃらなかったそうなのですが、昨年からまた住み始め、上階の足音(つまり私達の足音)がうるさく感じられるそうで我が家に苦情がきました。 マンション管理組合の理事長さんに間に入っていただいた上で、 「私達が普段生活する部分にじゅうたんを敷く」 という話し合いで一応の解決を見ました。(防音シート(ニトリで売っているもの)と厚さ8mmのじゅうたんをリビングに敷いている。) ところが、3ヶ月ほどして「全く音が改善されていない」と下の階からまた苦情が来てしまいました。下の階の方は「こちらが費用の1/3を出すので、部屋全面に防音絨毯を敷いて欲しい」と仰っています。 念のためと思い、マンションリフォームをお願いした業者に我が家のフローリングは防音等級L40をクリアしているのかを尋ねたところ、何度か不明瞭な回答の末に「防音等級をクリアしているかどうか分からない」という返答でした…。 リフォームをお願いする際にマンション組合規約をマンション管理組合から業者に直接渡してもらい、その規約内に「床材は防音等級L40を満たすものを使用すること」という文章があるにもかかわらず、それを見落としていたと言うのです。また管理組合側も工事計画書よりその部分を見落としていたようです。 結果的にマンション規約違反のリフォームをしてしまったと言う事で、弁護士に相談を持ちかけました。 弁護士によると、最悪、部屋の再工事になった場合でも私達に支払い義務はなく施工業者もしくは管理組合の負担になると回答を頂きました。 ただ、施工業者の担保期間は2年であり、もうすでにその期間は過ぎています。すなわち施工業者の同意を得られなければ全額管理組合が工事費を負担することになります。 以上のことを洗いざらい管理組合の理事長さんにお話ししましたが、当然ながら穏便に解決して欲しいと言っておられます。 しかし、フローリングの規約違反についてはまだ下の階の方には伝えておりません。(理事長からの依頼で) 現状で私が考える選択肢は以下の2通りです。 (1)そのまま防音カーペットを全面に敷く。  →結果として、下の階の方には欠陥工事のことを伝えることもなく、欠陥工事の被害者である私達も下の階の方もカーペット代を支払うことになってしまいます。 (2)担保期間は過ぎているが、施工業者に再工事をさせる。(裁判をふくめて)  →理事会を敵に回してしまう可能性もあり、何らかの費用が発生した場合、理事会を構成するマンション住民全体に我が家1件のことで負担を強いることになり兼ねません。 上記2点以外でもっと良い解決方法がございましたら、どうか知恵をお貸しください。

  • マンションリフォーム

    我が家(分譲マンション)のリフォーム(スケルトン)を行ってる最中ですが、先日、理事長がリフォーム中に見に来たらしく、工事内容を見て工事をストップされてしまいました。もちろん、事前に承認はしてもらってますが、理事長いわく「何故、GLボンドをはがすのか?」との事なのです。業者の方と相談してみても、管理規約を見ても、「躯体部分以外を専有部分とする。」との事なので、下地であるGLボンドをはがしてもいいのではないでしょうか?しかも理事長いわく「私は、石膏ボードまでが共用部分だと思う。」などと文句を言っております。 また、築年数が古い為、床スラブの上にモルタルを施工し、高さ調節をする建て方のマンションですが、モルタル部は躯体部分に入るのでしょうか? 長くなって申し訳ございませんが、最後に壁下地にスタッド工法を採用しておりますが、ランナーというものを天井/床スラブに釘で打ちこまないといけません。それが標準施工との事ですが、それは躯体に影響を及ぼす工事なのでしょうか? 以上、3点がよくわかりません。何卒、皆様のご意見、経験談等教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 健康の為のリホームが

    同じマンションの老夫婦からの相談ですが、部屋のリホームする上で肺疾患が有り部屋の換気を良くする上で入り口の横に換気口を作る必要が有りマンションの規約で共用部分の改造変更届けをしなければ成らないので、業者より書類を貰い、記入して管理人に渡したのですが、返答は無く管理会社、工事業者(管理会社の出入り業者)管理人の三者での行き違いが有り、届けは出ていなく先月マンション内を点検中に理事長が見つけ届けが無いから現状復帰しろとの一点張りで、12月10日より工事費、慰謝料(居住者へ)業者負担でする事になり、今後の居住者の健康が問題でもあるし、其の理事長は出入り業者からリベートを要求、保険金不正請求等の疑惑が多く有る人物で私が其のことを追求したが為に早急に現状復帰の 工事を急ぎたいようなので大変困ってます。 健康を優先するか、規則を優先するか。? 法的にどうなのか教えてください。

  • トイレのつまり

      築7年3階建マンションのオーナーです。1階7号室のトイレがよく詰まるので、業者にバキューム洗浄してもらったのですが、業者の方が言うには、排水管の勾配が悪い箇所があるとのことです。 今後、どうすればよいのでしょうか? 施工業者に無料修理してもらえますか? また、入居者に対して家賃を下げなければいけませんか?

  • 隣家のリフォームについて

    こんにちは。 マンションに住んでいます。 隣の家で水周り+αのリフォーム工事をしているようです。 そのことなのですが、一日の工事を終えたあと、泥や木くずの掃除をしてありません。 ドロドロで汚いです。 また、工事している間もうちの家の玄関前に木くずでいっぱいの木材がおいてあります。(うちのマンションは1フロア-に3件あり、我が家は角部屋でエレベーターから我が家へ続く通路は我が家しか使わない) 工事をするのは仕方ないと思いますし、そのこと自体は別にいいのですが、 木くずや泥を私が掃除するのはおかしいと思います。 これって業者が掃除するんですよね? こんなことでわざわざ隣の家に事つけにいくのもいやですし…。 あと、こういう工事をするときは隣人に一言伝えておくべきだと私は思うのですが、そうではないのでしょうか?

  • 分譲マンションの配管工事費節約の件

    現在46世帯が入っているマンションの雑排水管(立て管)更新工事を計画している専門委員の者です。 業者複数社から現場調査の上、相見積もり、ヒヤリング、施工業者選定という段取りで進めますが、予算を最小限に抑えるため、1つ、実際に可能かどうか、そして可能なら、そのメリットとデメリットを教えていただきたいことがあります。 最上階(5F)の雑排水管(立て管共用部)のことなんですが、実際には排水が通ることはないので、その部分だけは腐食や老朽化というものがほとんどないと仮定すれば、その部分の排水管の更新をしなければ、工事費は結構、節約できるのではないでしょうか? ちなみに、当マンションの形態は5階立て部分が4系統と3階建てが1系統になっているので、全部で10世帯分の工事費が浮くのではと思っているのですが。。。 どなたか、同様の工事ご経験者の委員の方、マンション管理士の方、配管業者の方、大規模修繕請負業者の方など、よろしくお願い致します。

  • 管理会社の提案を理事が横どり

    私はマンション管理組合の理事です。今までは、マンションに不具合が見つかって、工事が必要になった時は、管理会社に業者を紹介してもらって、管理会社が業者の見積もりを組合員に見せて、総会なり、少額なら理事会で執行を決定していました。ところが最近、施工業者を多く知っている理事がいて、管理会社が計画した工事内容で管理会社の紹介による業者の見積もりをみて、「この内容の工事なら僕のしっている業者のほうが安くできる。」といって、実際に安い金額で、妥当な(専門家でないので本当に施工に問題が無いかどうかわわかりませんが、見た目問題なさそうに)施工を完了します。私は、このようなことを続けていると、そのうちとんでもないことが起こりそうに思うのですがどうでしょうか。「管理会社は計画・立案した手間賃を業者の見積もりに上乗せして、工事完了後に業者からマージンもらう予定なので、そんなことしたら、管理会社がへそ曲げて今後、業者紹介してくれなくなるよ。」といいたいけど、もともと業者からマージンとることが好ましくない事だから、正式な理事会でそんな発言できず、黙っていると、例の理事が横取りしてしまうという構図です。管理会社が業者からマージンとっていることは、組合員のなかでは公然の秘密となっています。どうでしょう。なにか問題起こらないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 浴室乾燥機のリフォーム

    リフォーム業者から浴室乾燥機設置の見積りが来ました。 TOTOのTYK910GNという機種の見積りが\95,200でした。(施工費は別です) ネット検索すると同機種が最安\65,000位です。 施工費は諸経費併せて\36,000なのですが、機種の代金をまけてもらうお願いはできますでしょうか? 3年前にリノベーションのマンションを購入し、その時のリフォーム業者さんにお願いしていおります。 実は、引っ越し当初からキッチンの換気扇の吸い込みが悪く、先日浴室乾燥の工事前の下見に来た時に、その旨を伝えたところ、やはり殆ど換気扇が機能していない事がわかりました。 工事の際、そちらも点検していただけるという事なので、できたらこちらのリフォーム業者さんにお願いしたいのです。 もし、値下げをお願いしたら心象が悪いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マンションのスリーブについて

    エアコン本体から水か出てきて、部屋の壁が水アカのようなものができました。 エアコンの取り付け業者に相談してみましたら、 『マンションのスリーブはどれくらいの数値で下り勾配をつけているか 一度 問い合わせされてみてください。 』 と連絡がありましたので、マンションの施工業者に相談しましたら、『スリーブに下り勾配はつけていないとの事でした』 そして、取り付け業者に連絡しましたら、 『マンションスリーブの排水下り勾配が確保されていない手抜き不良工事。』 と連絡がありました。 現在はまたマンションの施工業者にスリーブの排水下り勾配について聞いているのですが、 (1) そもそもスリーブは下り勾配をつけないといけないものなのでしょうか? (2) スリーブとはエアコンを取り付けるために壁にあいている穴 ということでよろしいでしょうか? エアコン取り付け業者や施工業者に聞いても、自分たちに有利なコメントしか、聞けそうにないので、ここで質問させて頂いています。 宜しくお願い致します。

  • 近隣マンション建設の問題

    昨年の夏から我が家(一戸建て)の20メートルほど北側に14階建てのマンション建設工事が始まりました。工事開始時に何の挨拶もなかったので、工事開始後に工事業者に電波障害が起きたときはどうしてくれるのですか、といいにきました。すると、施工主に言っておくとということでしたが、何も連絡がありませんでした。再度、言いに行くと、着工時に電波状態を調べているという返事でした。さて、現在は14階の建物も立ち、最後の内装工事をしています。問題の電波状態ですが、最近明らかに写りが悪くなり、NHKではゴーストも出るようになりました。この場合に、マンション業者にケーブルテレビを我が家に引くように要求することは出来るのでしょうか。誰か教えてください。ちなみに、近隣の一戸建ては数軒で、商業地域です。