• ベストアンサー

犬が好きなら、犬を飼うべきではない

noname#193557の回答

noname#193557
noname#193557
回答No.10

>犬が好きなら、犬を飼うべきではないとも思えますが、いかがでしょうか? 半分同意します。犬が好きだからと言う理由だけで飼うべきでは ありません。ペットブームで、明らかに外見に拘った犬種が多く飼育されています。 犬を買おうという時、自分達にはどんな犬種が合うのか、 また気に入った犬種にはどんな環境が必要なのかは考えられていません。 それが廃棄される犬が多い理由の1つだと思います。 >独居老人など、心の癒しが欲しい人だけ飼えばいいんじゃないでしょうか? 申し訳ないですが、独居老人の方に犬の飼育が可能だとは思えません。 それは上記に挙げた理由からです。 これらの事から、私は 「犬が好きなら、犬種による習性や適正な環境等をよく考えてから  最期まで飼うべき」だと思います。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 独居老人から反論を書く方が多いですが、私どちらかと言えば、心の支えが必要な人という意味なので、 独居老人が犬を飼うという部分だったら、 ・飼い主の方が先に亡くなったらどうする。 ・飼い主が入院したらどうするのか。 ・その老人には身寄りがいなかったら、いざという時どうするのか。 ・しつけが出来るのか。 ・大型犬など飼ったら危ないよ。 など、不安部分だけを挙げて反論するのは簡単で、質問者を責めるには効率のいい方法だと思います。 でも、反論をすべく考えたんだろうなあ。 その部分に依存されてもなあ。 という感想です。 あ!そうか!そうだよね!気づかなかった!なんて思いません。 その人が飼う必要あったのか、そんなには無いのかは、見ている人の感じ方でしかないのかもしれませんが、 飼わなくても良かったんじゃないの?という人はいると思います。 私の質問は主張と言うより、仮にこう考えてみたら、どんな言葉が返ってくるかを見てみたかったのです。 でも、必要以上に悪に想像し攻撃されるだろうなあとは思ってましたけどね。犬カテですし。

関連するQ&A

  • 犬が飼いたい!!

    一ヶ月くらい前に、飼っていた犬が死んでしまいました>< また春になったら犬を飼いたいと思うのですが、子犬を譲ってくれる人というのはどうすればさがすことが出来るのでしょうか?近くの動物病院の掲示板に「子犬あげます」とでることもあるのですが、最近あまりありません。犬種などは特に気にしません。前に飼っていた子も雑種だったので、雑種でもかまいません。ペットショップで買ってもいいのですが、無料で譲ってくださる方がいるのであればそのほうがいいと思っています。 ペットに対しての考え方、皆さんそれぞれあると思いますが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • たまにしか会わない犬に慣れてもらうには

    現在実家に最近飼い始めた犬がいるらしいです。長らく帰ってないのでみたこともないのですが、送られてきた写真を見る限りでは甲斐犬という犬種に近いように見られます。 甲斐犬は主人以外には心を開かないとネットに書いてありました。今3歳らしいのですが、例えば長期休暇で年に三回数日しか会わない私が犬に慣れてもらう方法はありますか? 小さい頃から犬と遊んだり散歩に行きたかったので是非仲良くなりたいと思っています。 あと3歳の犬ってペットショップで売られてるおもちゃで遊びますか? ご存知の方ご教授お願いします。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいと思っています。どこで購入すればいいの?

    昔飼っていた犬はちょっと大きめのペットショップにいました。今回、同じ犬種が欲しくて探しているのですが、普通にペットショップを覗いても、最近流行りの犬種ばかりいるので、もし見つけたとしてもその子を気に入るかわかりません。子犬を何匹か見て選びたいのです。どなたか知ってらっしゃる方いますか?東京・神奈川近郊で教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 韓国人の犬食

    韓国の人は犬を食します。 ペットとしても買っていると思うのですが、 質問1: 犬を食さない人は食べる同胞に対して奇異に感じたりはしていないのでしょうか。 質問2; 犬種によって食べる種類、ペットにする種類というように区別しているのでしょうか。日本人が同じ動物なのに牛や豚は食べるが犬や猫は食べないように。 質問3:韓国で犬を食さない人が犬を食すことに付いてどのように考えているかが知りたいです。

  • 賢い犬の見分け方を教えてください

    子供が、犬を飼いたがっています。 前から言われていたのですが 10歳の誕生日になったらと言っておりました。 先日、10歳になるから犬を飼ってもいいよねと 突然言われて、迷っています。 犬はしつけをしっかりする必要があるでしょうが、 できれば、特別しつけをしなくてもいいような 賢い犬を購入したいと希望しています。 そこで、ペットショップで見るときに、賢い犬の見分け方を お教えいただけないでしょうか。 犬の種類はまだ考えていませんので どんな犬種でも共通した見方があるようでしたら ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子犬を探しています。

    子犬を探しています。 最近引っ越したマンションがペット可なので、ずっと買いたかった子犬を飼いたいと思っています。 ただ自分の足でペットショップを見て回っても生後1年以上経ってしまっているような犬が多く、なかなか希望する犬種の子犬が見つかりません。 オススメのペットショップなどある方は教えてください! ウェスティやレオンベルガーなどを探しています。

    • ベストアンサー
  • 犬に介護は可能?

    犬を訓練して介護は可能でしょうか? 重度でない程度であれば独居老人が犬と互いに支え合って生きることができるのではないかと思うのですが。 孤独死して長期間放置されることも減るでしょう。 ちなみに私は引退したら犬を飼いたいと思っています。 犬は毎日の散歩が必要なので自分の運動にもなるかと思って。

    • ベストアンサー
  • 犬 飼いたいです

    犬 飼いたいです ワンちゃん飼いたいと思ってます!! でもまず犬種よりペットショップで飼うのと ブリーダーさんから飼うのとではどちらがいいので しょうか? 私の周りの意見では設備がしっかりしているペットショップが いいと言う意見なのですが私はブリーダーさんのほうが いいような感じがします、根拠はありません、ただなんとなくの 素人の感覚なのですが

    • 締切済み
  • 犬の命は『命』ですか・・・?

    私は高校1年の女です。 以前から犬が飼いたいのですが、両親が『成人してから、自分で責任を持てるようになって飼いなさい』と言われたので、今は我慢します。 なので、ここ2ヶ月ほどほぼ毎日ペットショップに通って、買うわけではないのですがただ見ています。 今日、午後のことです。 いつものように、ペットショップでミニピンを見ていました。 そのすぐ隣で、店員さんと若い夫婦、もしくはカップルが腕にはまだ生後3~4ヶ月のダックスを抱いて、話していました。 話し方などからして明らかに女性は、無責任な人だと分かりました。 彼らの会話はこういうものでした・・・ 「この子~、すぐ吠えて~」女性 「まあ、ダックスですしね。まだ子犬ですし・・・」店員 「売れないかな~?」女性 「それは難しいですね;)」店員 「二万くらいでいいんだけど~。まぢうざいし。いらないし~」女性 「そおですね~・・・。こちらで里親を探すことも出来ますが・・・」店員 若いカップルたちが出て行ってから、店員さんは可愛いのにね、仕方ないのにね、と私と話していました。 店員さんのおっしゃるとおり、犬にはましてや、子犬に責任なんて微塵もないじゃないですか。 以上です。 聞いていて、腹が立ちました。 『犬の犬種もあるけど、あんたの躾と理解にも問題あるだろ!』と、怒鳴ってやろうかと思いました。 犬の性質も調べず、子犬ということを理解もせずに犬を購入する人が目の前にいることが、許せません。 正直なことを言えば、あんな人が犬を飼えるのに、どうして私は飼えないの?と、勝手な考えですが憤りを感じました。 いつもネットで、ブリーダー崩壊や里親に出されている子を見ています。 しかし、実際にこんなにもあっさりとこういう現場に出くわすとは思いませんでした。 人間の命は大切だというのに、犬の命は何なんでしょう? おもちゃですか?癒しのための道具ですか? 本当に分からなくなりました。 人には人の様々な意見があることは分かっていますが、意見を聞きたいです。 論争するつもりはありません。 意味の分からない話になってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいと思うのですが、何の犬種にしたらいいかわかりません

    ペット可のマンションに引っ越せるので、念願の犬を飼いたいと思うのですが、どの犬種にすればいいかわかりません。 希望は下記のとおりです。 ・猫みたいな犬(例えばトイプーTカップとか)ではない犬種 ・1LDKで飼育可能な犬種 ・成人女性が抱きかかえて移動できる大きさ(電車で病院等に行くため) 自分で調べたところ、豆柴(ただ豆柴はwikiを読んだところ、あまり良くないのかなあと思っております)かジャックラッセルテリアかと思うのですが、他にもオススメがありましたら教えてください。 ちなみに動物飼育歴は長いのですが、最近はずっと小動物だったので、犬は15年ぶりです。

    • ベストアンサー