• ベストアンサー

蕎麦が遠くまで送れるようになったのはいつ……?

カテゴリーに迷ってしまったのですが…… とりあえず信州名物なのでここで…… お蕎麦なのですが、現在は乾麺や生麺で全国にお中元等の贈り物として発送することが出来ますよね。 でも、それができるようになった つまり、蕎麦が信州等から東京など遠く離れた所まで送れるようになったのは、いつ頃の事なのでしょう? やはり戦後でしょうか?  わかる方、教えてください よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

先に「そば」が出来るまでの過程を理解する必要が有ります。 ◆栽培/収穫(そばの実)→製粉(そば粉)→製麺(そば打ち/そば切り) http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_soba_saibai_2008_autumn.html http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_soba_seifun.html http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_soba_uti.html [本題] いつから? [答え] 江戸時代よりも前から。但「実(殻付)」の状態で ◆そばの歴史、全国的需要(食文化の形成) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29463 (全4頁) http://urx.nu/6LiH http://www.h5.dion.ne.jp/~kisin-an/tisin/tosikosi.html 現在でも「実」のままか製粉された物を運んで来て、大量消費向けには 製麺工場で商品化→小売店/飲食店。そば屋(専門店)では、実のままか 製粉したものを仕入れ「そば打ち以降は店で…」が一般的ですので、 そばの産地から「製麺(商品化)」された状態では出荷されません。 ◆江戸時代のそば俵 (米を運ぶ物と同じ)と、俵の作り方(構造) http://sobaweb.com/magazine/2010211/20100214155638.html http://mypage.okuizumo.ne.jp/my/komedawa/2009/03/post.html 現在は、高速輸送と高品質な袋と冷蔵(保存)技術が確立されているので、 製粉した物を運んでも何の問題もないだけの話です。(輸入小麦粉も同じ) コーヒー豆などが「麻袋」で外国から運ばれて来るのも理屈は同じです。 http://www.mitsuipr.com/special/series/index02_3.html http://www.unicafe.com/CoffeeLife/museum/from_seed09.html 更に付け加えるなら、お茶は現在でも「木箱」で輸送したりもしますが、 「そば粉」の輸送には向きません。(昔の物では木の香りが移ってしまうため) http://shizufan.jp/netamap/seibu/104328/ ◆鎌倉・江戸時代の輸送(物流) ほか http://www.tamagawa.ac.jp/SISETU/KYOUKEN/kamakura/michi/index.html http://www1.gsi.go.jp/geowww/paleogeography/create.php?report=tenryu&data=2-8 http://homepage3.nifty.com/yoshihito/kaiun.htm http://manapedia.jp/text/index?text_id=1663 http://onjweb.com/netbakumaz/new_han_map.htm

aye-0418
質問者

お礼

URLありがとうございましたm(__)m 大変参考になりました!!(*^-^*)

aye-0418
質問者

補足

すみません、回答が遅くなってしまったのに無視してお礼をしてしまいましたm(__)mゴメンナサイ 改めて回答が遅くなってしまいすみませんでしたm(__)m

その他の回答 (1)

noname#199520
noname#199520
回答No.1

信州そばが有名になったのは1970年以降です そばそのものは、1950年台で、国内で流通していました そもそも、そば=信州ではありませんから(どこでも作れる)200年前からそばが名産の地域もありますし 乾麺のそばが流通するのは、江戸時代まで遡るでしょう

aye-0418
質問者

お礼

お礼、遅くなってしまいすみません。 信州蕎麦が有名になったのは、1970年以降だとは しりませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) でも、回答を見る限り 乾麺の蕎麦は江戸時代から流通していた、ということですよね?(*^-^*)

関連するQ&A

  • おいしい「そば」教えてください!!

    こんばんは。 今度そば好きの方にそばを贈るつもりなのですが、 どんなそばがいいでしょう・・・? (ネットで少し見たのですが、乾麺・生麺とか、産地も信州・北海道とか様々で、よく判らなくなって・・・) 漠然とした質問ですみません。  先方は・・・   50代の男性   健康を気にしている   「ざるそば」が好きだったような   20代からの贈り物なので、それほど高級さは要らない(~3000円程で)    こんな感じで考えております。 どんなことでも助かりますので、よろしくお願いします。   

  • 東京理科大と信州大

    高3の現役の受験生です。 現在、東京理科大に基礎工に合格を頂いています。 来週に信州大の繊維学部も受験予定です。 もし、信州大も合格した場合、どちらに進学した方が良いのでしょうか? どちらも家から離れて住むことになります。学費の事も、今のところ心配しなくても良さそうです。 また、卒業後は出来れば旧帝大系の大学に進学をしたいと考えております。 就職も、日本全国どこでも構わない、と両親も言ってくれています。 純粋に信州大、東京理科大どちらに行く方がよいのでしょうか? みなさん、ご意見を宜しくお願いします。

  • ヤフー登録のコツ

    1、2つのカテゴリーだけではなく、4つぐらいのカテゴリーに > > 同時に登録することは可能なんでしょうか。 > > 全国向けのポータルHPを持っているのですが、 > > 現在は関東中心です。(東京 千葉、 神奈川、埼玉) しか > し、全国の地域情報も > > のっており、一般ユーザーは掲載数は関東が多いものの、全国向 > けのポータルと説明しても意味が通ると > 考えています。 > > > 全国と地域、同時に狙うなら 説明文は抽象的な言葉に 説明文は「地域の単語(例えば関東等)いれず」 > > > 関東、4件を中心に登録を考えるなら 関東のポータルとういよう > な > > 地域の言葉を説明文に入れようと思っているのですが、どちらの > 選択肢でいくか > アドバイスをお願いします。 多くのHPを調べましたが、2つのカテゴリーの登録が限度のような気がするので レストラン>飲食店ガイド 東京 >グルメ   グルメ情報の検索 といった全国向けと地域のカテゴリー 2つの登録を狙い 東京がいちよ運営者の自分の地元なので 東京のカテゴリー場所から申請して、運がよければ、全国向けのカテゴリーを狙おうと思っているのですが アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 明治・大正期の大土地所有者

    現在、明治・大正期に興味があり、いろいろな知識を仕入れたいと思っております。そこで質問ですが、明治・大正期には、大地主が東京の土地の何割かを占めていたらしいのですが、その人たちはいつ頃その所有地を手放したのでしょうか?個人的には戦後直後くらいかなと思っているのですがどうでしょう。もし、具体的な例がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 格安航空券を購入しました

    格安航空券を購入しました。 全国温泉旅館連盟がやってる「飛び得」ってサイトで振込名義がカトレアツアーというやつです。 あんまり格安なので当然ネットで調べましたが 社名も営業内容も堂々としていたし、苦情に関する情報も出てこなかったので入金しました。入金確認もメール連絡もきちんとしています。 しかし、搭乗予定日が8月28日だというのに25日現在、航空券が送ってきません。 23日にいつ頃発送か問い合わせてみたら、明日手配先から来るので発送はそれからになるといわれました。 こんなにギリギリになるなんてありえないと不安がよぎってきました。 全国温泉旅館同盟とは確かな会社なのでしょうか? やはり騙されたのでしょうか? どなたか経験者いらしたら教えてください。

  • 今の弁護士バッチのデザインは、いつ頃から採用されているのでしょうか?

     カテゴリー的には“芸術・アート”になるかもしれませんが、こちらに投稿させてもらいます。  現在、採用されている弁護士バッチのデザインありますよね?  周りが「ひまわりの花」で中心に「天秤」が描かれているあのデザインです。    あのデザインはいつ頃から、日本で採用されるようになったのですか?  今日、弁護士の方に質問しました。 「うーん、戦後ぐらいからじゃないかな」と、あいまいな答えしかしてもらえませんでした。  弁護士バッチに詳しい方の回答を特にお待ちしています。

  • 地図帳の購入時期について。

    カテゴリーとは若干違うかもしれませんが、タイトルのとおり地図帳の購入時期についての質問です。 地図帳(全国版)を購入したいのですが、今現在、市町村の合併や併合が、あちこちであって、今地図を購入してもすぐに、その地図上での町の名前が変わったりすると思います。 全国で盛んに行われている、市町村合併はいつごろ落ち着くのか、誰かご存知の方いらっしゃいませんか? それから購入した方がいいような感じがするのですが・・・。

  • 長野~岐阜の美味しいトコ取り!

    夏休みに長野~岐阜の奥飛騨方面に旅行予定です。 現時点で決まっているのは、長野の希望湖でのバス釣り(主人の趣味)のみです。 キレイな景色を見たり、美味しい名物料理を食べたいのですが、お奨め等はありませんか? 今まで、長野は何度も旅行した事があるのですが、長野は広いし、まだまだ知らない所も沢山あると思うんですよね。 外せないのは、長野ではお蕎麦やおやき、馬刺しを食べる事、奥飛騨では景色の良い露天風呂に入る事でしょうか? 体験物も興味があるのですが、主人とはまだ未経験です。 お奨め情報がありましたら、回答願います。 ちなみに、東京発、4日間位(未定)で考えています。 宜しくお願いします。

  • オリジナルのカードを作りたいのですが・・・(かなり困っています)

    こんにちは、タイトル通り、オリジナルのカードを作りたいのですが、どこのカテゴリーで質問すればいいか分からず、とりあえずこちらで質問させて頂きました。 もし、カテゴリー違いでしたらご指摘頂けると嬉しいです。 プレゼント用に、オリジナルのカードを作成したいと思っています。 デザインとしては、自分で作成したオリジナルキャラを入れたいと思っているのでオールオリジナルのデザインになりそうです。 プレゼントする相手が全国に数人いるので、全国で使えるクオカードや、図書カードを作れたらいいなと思っているのですが、どこで印刷を依頼すればいいのか分かりません・・・ 出来れば格安でオリジナルクオカード、図書カードを印刷できる所を探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか・・・? もし、その様な情報をご存知の方いらっしゃいましたらどんな情報でも構いませんのでご教授よろしくお願いします。 また、それらのカードに変わる贈り物(10代前半から30代の男女を対象に万人に喜ばれそうな物)の情報でも結構です。 その場合、受取人が不在の場合も多いので、お菓子や花束以外でお願いします・・・ プレゼントしたい日を新年に控えているので、今、かなり焦っています・・・どうかよろしくお願いします。

  • 荷物の発送記録

    このカテゴリーで良いのかちょっと不安ですが、誰かアドバイスをお願い致します。 自営業で生産した物を、注文に応じて発送しています。 現在、発送した送り状をすべて保存して、再度同じ客から注文が来たら、膨大な数の送り状の中から探しては、住所を書いて発送している為、とても手間が掛かります。 発送のデータ(送り先、送り主、荷物の内容、発送日、料金等)をパソコンで管理したいのですが、簡単に出来る方法やソフトはないでしょうか? 出来れば住所録のような物に保存して、次回、同じ所へ発送する時にパソコンからスムーズにデータを表示出来るようにしたいのです。 上手く説明出来なくてすいません。

専門家に質問してみよう